SF・ファンタジー
8039 のレビュー-
星巡列車実況にてプレイさせていただきました。魅力的なキャラクターと全体的に癒される雰囲気がとても良く、プレイ後に心が洗われた気分になりました。ちなみに最推しはとうやのお母さんでした
-
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち5歳児と一緒に見てみました。 なんとフルボイス!絵の枚数も多くてもうこれは動く絵本です! コミカルで愛らしくて内容も面白いので途中までニコニコして見ていたのですが、カメさんのあたりで集中が途切れました笑 全部で30分ほどありますので大人には適切な時間でも、幼児は持たなかったようです。 とにもかくにも、子どもでも楽しめるのに大人が見てもポワポワと癒される素敵な作品です!
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常魔王と少年の対話がエモいADV。 少年のエイルくんが奴隷という環境でありながら明るく前向きなので読んでるこちら側も元気をもらえました。 素敵なお話をありがとうございました。
-
Unhappyゲームを遊び終わった後、タイトルの意味が分かるゲームでした… @ネタバレ開始 自分ひとりだけが突然不老不死になる事 大切な人が突然いなくなる事 ずっと誰かを見送る側である事 イルアがお墓の前で泣いているシーンは胸が苦しくなりました 短いお話でしたが、心にぐっとくるゲームでした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました
-
年中無休門番スライムの侵入を全て許してしまうガバガバ警備でしたが楽しませていただきました! 受け入れても受け入れなくても不安になってました。 @ネタバレ開始 のんびり門番をしているだけかなと思ったら、エピローグで門の中がとんでもないことになっていて驚きました…! 通したかどうかの結果がこんな風に反映されるとは! おそらくまだ全ては見られていないので、また挑戦したいです。 特に怪盗おにいさんとのやり取りが好きです! すごい技名にちゃんとノってくれて嬉しかったです笑 あと同僚さんも好きです! @ネタバレ終了
-
終末吸血鬼。ある方にオススメされて絶対プレイしようと決めていました。 終末と吸血鬼。この意外な組み合わせが活きまくってて、とても面白かったです! 見た目だけでないキャラの魅力、カメラワークを活用しまくった動きのある画面、そしてストーリー展開と結末。凄かった~! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
FILE6無機質な部屋で目覚めた女の子には記憶がなく、そして側には恋人と名乗る男性が…から始める真相を知るADV。 ないよは期待したものが摂取できました!ありがとうございます! そしてこれは不具合の情報なのですが、自分の場合はダウンロードでプレイしたときは小刻みに進行不可となってしまいました。バグが頻発します。 しかしブラウザ版に変えたところ、とてもスムーズに…。 様子がおかしい人はブラウザ推奨です!
-
復興白神社2月になっちゃいましたが初詣がてらお参りしてきました! オンマウスで鈴の音が鳴るのが楽しくて、始める前にシャンシャン鳴らして遊んでしまいました笑 罰当たりだったかなと反省しております…! 神社をお参りする際の作法を確認がてら教えてもらいましたが、結構忘れている部分がありました。今後参拝することがあったら思い失礼のないようにできたらなと思います! @ネタバレ開始 しかし主人公、助けてもらったとはいえよく生きていましたね…! 勢いもあったとはいえ、軽い気持ちで山に入ってはいけないという学びもありました。 でも悪気があったわけではなかったし、ちゃんと感謝や反省もできる子だったのから今回白神社と神社の人?たちと出会えたのかなとも思いました。 @ネタバレ終了 おみくじは大吉でした!おみくじの絵に描いてる人はもしかして…?
-
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~キャメロットちゃんの動きがとても可愛かったです♪ 願いを叶えるために頑張ったキャメロットちゃんに拍手!! そして、Sランク取るために頑張った自分に拍手!! @ネタバレ開始 最初は草を抜きすぎてのENDでした。 段々と要領がわかってきて、Sランクを取ることができました。 草4が気に入ってしまい(*'▽') 何度も図鑑であの艶やかな足w?根っこ?を見てしまいましたw @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました♪
-
地獄の冒険(じごくのぼうけん)パパと娘さんたちで作ったこちらの作品♪ 3人で話し合った様子を頭に思い浮かべながら遊ばせて頂きました♪ 偏見のない、型にはまっていない展開がとても楽しかったです♪ @ネタバレ開始 最初に出てきたフクロウさんは、もうそのあと登場しないのかと思ったけど、砂漠にいたんですね♪ そして、みんなで砂漠に植物を育てるところとか、美しい景色がたくさんでてきたりと、楽しいこともたくさんあったので、"地獄の冒険"も楽しいのかも?なんて思ってしまいました(;'∀') @ネタバレ終了 GAME OVERになっても、すぐに1つ前の選択肢に戻れるのでスムーズにENDまで辿り着くことができました! 楽しい時間をありがとうございました♪
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常タイトルが気になりプレイしてみました!! テンポよく話が進んでいくため楽しく遊ぶことができました!! @ネタバレ開始 とにかくキャラクターの個性をよく見ることができる作品だと思いました!! エイルくんと会ったことで魔王様が変わっていくのを楽しむことができました!! 2つのED、どちらも良き終わり方でした!! どちらも話をうまくまとめているし、続きも気になるEDだったためシナリオが素晴らしいと思いました!! スチルも豪華!!!凄ぇ!!! おまけやIFエンドまで楽しませてもらいました!! アロウズさんも好きになれました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~ぬるぬる動くお散歩ゲーです。雰囲気ゲーとありますが、雰囲気も良いですしゲームとしてもとても楽しめました。ステータスを気にしながら森の奥深くを目指します。 初回プレイは草を抜きすぎEND。2回目はねむねむ0にしてみてゲームオーバー。3回目にようやく森の奥まで辿り着きましたが、-30点のEランクと言われてスコア制だと知り俄然ヤル気が出ました。と、その次のプレイで雰囲気で進んでみたらSランクになりました!嬉しい! 全編動きが豊富ですしストーリー性も遊び応えもある一作でした。その後も何度も森を彷徨って色々と試しましたが、悔しいかなエピローグバッジは取れず!くぅ~!
-
復興白神社神社が舞台の作品 神社っていいよね……。 神社の色々な作法を手取り足取り教えていただけます なんだかんだ行くたびに忘れてしまっているので、あっそういえばそうだった…と学びがたくさんあります。 そして何より……どこかで見た覚えのあるかっこいいお兄さんがいる……! 和服……最高……。 作者様の前作をプレイしていると、より楽しめると思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
星巡列車キャラクターもストーリーもとても魅力的で、プレイし終わった後にもほのぼのとした優しさを残してくれました。 頂いたキップ(バッジ)を持っていればいつか私も星巡列車に乗ることができるでしょうか? 楽しみに待っています。 とても素敵な作品でした。
-
未来のアリスRPGのようなバッチリファンタジー世界の非戦闘モノというのでしょうか。とても心温まる作品でプレイして良かったと心から思える一作です。 超王道な世界観と少しひねりがあり珍しい状況に置かれた主人公の設定が秀逸で、開始早々からストーリーに一気に没入しました。その後の展開も終始常に興味を惹くもので最後までとても面白かったです。 ひたむきに頑張るアリスとそばで支えてくれる親友エルとの関係性が素晴らしかったですし、アリスの将来を照らす道しるべを生前に提示してくれていた亡き祖母の優しさが沁みわたる一作でした。前向きなメッセージを受け取れる作品です。
-
FILE6導入からとても素敵な作品でした。ゲームの進行上何度も見ることになるシーンがいくつかありますが、いずれもその後のストーリーに関わる重要な要素が含まれていて繰り返し見るほど印象深い演出になっています。特にエワちゃんが目覚める冒頭のシーンは映画のタイトルシーケンスのようで非常にワクワクしました。各エンド後のクレジットや最後の画面まで手が込んでいて素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 ストーリーはあまりにも無情な結末で夜中にワーワー騒いでしまいました。二次創作が欲しい。描かれているのは人間によく似たロボットとそれを作った人間の話ですが、最後に先生が示唆する内容的に実験はロボットではなく人間を作るための試行では?この作品はただ”感情を知ったロボットが狂ってしまったお話”ではなく、自我を持ち人としての自覚を持ったほとんど人間と変わらないもの達が監禁され都合よく記憶を操作された結果を描いています。惨い。人として作られ人形として扱われながら家族を演じさせられるエワちゃん達が気の毒でなりません。ヒヤちゃんが心と身体の不一致に苦しみを感じていた時点でもうそれ以上の実験は必要なかったように思いますが、先生にとって夢とはそれほど重要な事象だったのでしょうか。 序盤は何の施設なのかとかトーレくんとヒヤちゃんの豹変に気を取られてそもそも何故彼らが狂ってしまったのかというところまで考えが及びませんでした…!トーレくんに限っては終盤までそういうヤンデレキャラ設定だと思っていたので罪悪感が半端ないです。トーレくんごめん。でもバッドエンドのトーレくん好き………記憶のないエワちゃんにしれっと恋人同士だったって嘘をつくズルさ最高に人間らしくてよい……ED7つもあるのにバッドエンドがだいたいトーレくんなのも好きです。笑顔が眩しい。バッドエンドだとさらに輝いて見える。 推しはトーレくんなんですが先生もめちゃくちゃ気になります。見た目からして好きです。先生大好きなエワちゃんも可愛い…つらい…2人の会話を読み返したら先生はエワちゃんにまったく嘘をついていなくてエワちゃんのことを本当に実験道具としか思ってないことがわかってしまう。悲しい。二次創作が欲しい。浅はかで可愛いトピーくんも可愛いです。安心感がすごい。読書が趣味なの意外で良いなあと思ったけどあの状況をどうにかできる可能性は読書くらいしかなかったんだろうなあと切なくなりました。そして貸してくれる本がガリバー旅行記なのがまた……ヒヤちゃんはとにかく可哀想で可哀想で……心身の不一致をエラーだと認識しているのも悲しいしそれでエワちゃんを憎んでしまうのは酷すぎる。最後は強制的に男の子にさせられて本当に可哀想な子でした。一番人間に近かったのかなとも思います。 お花いっぱいの可愛いキャラデザが気になって遊ばせていただいたのですが、真相まで読んだ後はあの無機質な施設の中でエワちゃん達が花を纏っているのも何か怖いというか悲しいというか…でも先生がみんなの名前とか服とか選んでるとこ想像するとめちゃくちゃ可愛い。服は先生の手作りかな? みんなで施設を脱出して幸せになってほしい…と思うもののトピーくんの話を聞いていると色んな周回のみんなも見たいと思ってしまう悲しいジレンマ。二次創作が欲しい。二次創作が欲しいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常TLに時々流れてくるおちゃめなサングラス魔王様が気になっていたある日のこと。猛ダッシュする角有骨頭イケメンも登場キャラと知り速攻ダウンロードしました。きっと爆笑ゲームにちがいない!o(*oωo*)oワクワク シリアスでした。Σ(๑°ㅁ°๑)ナント!! 美麗なイラストと効果抜群の演出で描き出される血飛沫舞い飛ぶ不穏な世界。エイル少年の明るさも影の濃さを際立たせるだけで救いには遠く…。ハラハラ時々ひょえー!と叫びながらコンプさせていただきました。 一貫したテーマを掌編とは思えぬ内容の濃さで描ききり、読後の満足感がハンパなかったです。【新スチル17枚追加】のパワーワードにふさわしい贅沢さにも度肝抜かされました。 魔王様のグラデロン毛と細マッチョにときめき、魔物すら魅了?するエイル少年の小悪魔ショタっぷりににやにや。中でも悪役の(はずの)アロウズ氏の魅力がとんでもなかかったです。彼の健気ながんばりようは憎めないずるい好き(※恋の予感)。彼が追いかけてくれるなら私も油性ペンで最○○郎と描きたい。彼らをオトすルートがどこかに落ちてないかとコンプ後しばらく彷徨いました笑 @ネタバレ開始 唯一の選択肢はサムネイルの不穏さに最悪を覚悟して臨みましたが、どちらのENDもよかったです。 プレイ後に表紙を切り替えできるシステムもすばらしかったです。しかもおまけもそれぞれ違うサービスっぷり!すみずみまで堪能させていただきました。共存共栄しそうなIFエンドがお気に入りです。 あとがきで「選択肢」の位置づけを知って彼らが本当に存在してストーリーも我々も超えて自分の道を駆け抜けていったような気持ちになりました。選択肢おそるべし…。 @ネタバレ終了 魅惑のゲームをどうもありがとうございました!
-
星巡列車サムネの絵を見て一目ぼれしてすぐプレイしました!! かわいいさわやか青春ストーリー! おもしろかったです!すごいほのぼの良い気持ちになれて今日はよく眠れそうな気がします。素敵な作品、ありがとうございました!
-
ID27キャラメイクができるゲーム好きなので遊ばせていただいてました。ショートツインテール+俺っ子の27ちゃんめちゃくちゃ好みです。 @ネタバレ開始 キャラメイクがあるのにまさかそっちがそれとは…! どちらかというと悲しい話になりそうなキャラ設定なのですが、重くならず和やかに終わるところが素敵でした。マスターの不具合を人間らしさとして受け入れる27ちゃん優しい… 画面の色彩やUI、クレジットがイントロに合わせてちょうどよく出てくるところなどデザインのこだわりも素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ASTROALICE第一章デバッグ手伝わせていただきました! とても面白い、最高のゲームです!Live2Dでぬるぬる動いてすごかった…… アリスちゃんかわいい。グレイさんが好きです。