その他
7611 のレビュー-
あいはてドット絵が美しい超癒しゲーでした。 こういうゲームもたまにはのんびりと良いものでした。 色んなところにおでかけしては食事を楽しませてもらいました。 BGMもグラフィックにピッタリでとっても癒されます。
-
質問に答えるだけのゲーム質問に答えるだけで自由自在に超展開が繰り広げられる短編ゲームです。 パソコンを初めて使った小学生の時にペイントで作った紙芝居を思い出しました。 考えずに感じるタイプのゲームです。創作は自由だー!!
-
ピアスをあけよう!友達にピアス穴開けよう!もうすぐ耳の日(3/3)!!みんな遊ぼう!! おなじ作者様の『煉獄の煽り運転』のハイスピード感に魅了されてピアスの世界にふみこみましたが、相変わらずのスピーディピアッシングで笑顔になれました! ・起動ごとに変わるタイトル画面 ・BGMもかわるかわる。マヌル子が出てくる交差点で荘厳なBGMがかかると笑える ・友達もバリエーションが…… ・エンディングで実写ピアス道具がストップモーションアニメする 等々「力の使いどころが間違ってるとは言わせねぇ」という気合と技術力にシビれる演出の数々が良かったです! @ネタバレ開始 ピアッシングに対応してくれる耳鼻科をサクッとスルーする展開が好きです @ネタバレ終了 良い耳ありがとうございました!
-
箱入り娘たち相変わらずの圧倒的技術力!美しいドット絵! もはやゲームの枠を超えた芸術作品だと思っております…すごい…。 @ネタバレ開始 すべて箱にまつわる、メッセージ性の強いお話でしたね。 なかでも人間味を感じた「恋をする箱」がお気に入りです。 @ネタバレ終了 お話に合わせて視覚的にも工夫が凝らされており、都度感激していました。 コンパクトな技術の集合体、素晴らしかったです。
-
けもみみ温泉郷ほのぼのして面白かったです。 @ネタバレ開始 旅館を立て直すお話で色々なアイデアや人が集まってきてやりとりが面白かったです お気に入りは蛍ちゃん。 何者なんでしょうか。めっちゃ有能。 犯罪な旅館の若女将はめっちゃ妨害してくるのですがヒロインのアイデアだったりキャラがフォローしてお話もアイデア力のあるゲームだと思いました! @ネタバレ終了 楽しませて頂きました制作をありがとうございます
-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~面白かったです。選択肢を何を選ぶかを真剣に考えてしまいました。 まりあの背景をいろいろ考えると楽しいです。
-
今日のご飯は何だろなおまけシナリオまで、遊ばせていただきました。 とっても心温まるお話で、すごく癒やされました…!! @ネタバレ開始 お皿さんの「自分の居場所を奪われるかもしれない苦しさ」はすっごくわかるので、とても共感しておりました…(笑) けど、こちらの作品で「自分だけが大変なんじゃなくて、みんな何かがあって必死に生きているんだ」、というどこか「ひとりじゃない」安心感?を学べたような気がします。 お皿さんも、ちょっぴり口が過激なだけで根は優しいんだなぁ~と、なんだかほっこりできました^^ 本編もとっても素敵なのですが、私としてはおまけストーリーで心が揺さぶられまくりました…! ご主人さんと食器さんたちの関係に、とても考えさせられました…! ものすごく自分ごとなのですが、ご主人さんが上司に罵倒されているシーンで、お茶碗さんの「本当にご主人だけのせいなのか?」という言葉にハッとさせられました。 その後にコップ先輩が「悔しいけど私達食器は、ご主人に対して何も出来ない」という言葉に、さらにハッとさせられました。 「私もセルフで自分に罵倒上司をして、優しい言葉をかけてあげていないこと多いかも…?私は食器さんたちとは違い、自分で自分に優しい言葉をかけてあげられる立場なのだから、食器さんたちに失礼だ…」 と、なんだかゲームをプレイして、人生勉強をしている自分がいました(笑) いろいろな気づきをくださる、すごいゲームです…! なにげに、ご主人さんが自分を優しくするきっかけになった、雑貨店の人がご主人さんにかけた言葉が、ちょっと気になります…! @ネタバレ終了 この度は、大切なことを思い出させてくださるゲームを作ってくださり、ありがとうございました♪
-
fluffyとてもかわいいゲームで遊んでいて癒されました! 青い鳥ルートが一番好きです! 最速ルートがあるとは思ってなくて笑ってしまいましたw
-
ティラノフェス2022オープニングこれを見るより先にフェス作品遊んでおりました…
-
運と推理と幼なじみと。かわいらしくて楽しいパズルゲームです! @ネタバレ開始 リセットを押しまくって最初から3枚あってるのを引く→でなんとかBestEndに たどり着くことができました! @ネタバレ終了
-
最も簡単な声優のなり方これはクソワロタと言わざるを得ないw 大変楽しませていただきましたm(*_ _)m 紗里ちゃんとてもキュートでした❤笑 ありがとうございました!
-
僕とおばあちゃんの部屋心がじんわりと暖かくなるも、ちょっぴり切ないお話でした。 @ネタバレ開始 太郎とアキラ…もしや…?見覚えのある名前だと思ったら「あの頃の思い出」の方々!?!? おばあちゃんがどこまでも優しくて、素敵なおばあちゃんだなあと思いました。そりゃおばあちゃん大好きっ子になる。 タイトル回収の仕方が素晴らしくて、気付いたときには歓声をあげました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
うさとどのじゃんけんバトルほっこりさせてくれるシンプルなじゃんけんゲームでした。優しい世界で癒されます。
-
Six Witchesとてもとても面白かったです!雰囲気・演出・イラスト・そして性格診断結果。診断結果は以外とあっているなと思いました。
-
けもみみ温泉郷ソシャゲのような画面構成に多彩なキャラクター! ゲームを起動するとお出迎えしてくれて楽しい! そしてボイスの豪華さ! セリフごとに再生できたり、キャラクター辞書で再生できたりと UIの細かさがすごい、大旦那さんのボイス数・・!他のキャラ含め 再生管理びっくりです!作りこみがすごい。 本編の物語も、廃業寸前の温泉の復活のため協力して頑張っていくのが面白かったです。 そして横やりを入れてくるホテル社長の信濃さんが好きですツンデレ~。色彩豊かな素敵なゲームでした!
-
箱入り娘たち今作も高い技術力を目の当たりにしました。 起動してすぐの選択肢がくるくる回っている時点で軽く感動を覚えてしまうわけですが、プレイ中も文字が背景をスクロールしていて不思議な読み味でした。 「箱庭のイヴ」の2面スクロールには、きちんとそれに見合った演出がありましたし、「恋をする箱」の切り口は「なるほど、そうきたか!」と。左から順番に読んでいくと、次々と驚きがある構成でした。 (ただ「恋をする箱」は何かめちゃくちゃ重かったです。スペックは充分なはずなのですが) ありがとうございました!
-
箱入り娘たち久しぶりにゲームで新感覚を得ました すげぇこれ本当にティラノで出来るの?!と何度叫んだことか……。 「箱」をテーマにした短編の作品が内包されているのですが、演出がとんでもなく凄い……。 雰囲気づくりや肝心の内容もどれをとっても面白いです いやもうとりあえずその目で確かめてくれ…と言いたくなる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
箱入り娘たち「箱入り娘」をテーマにしたショートショート3編を、驚きに満ちた画面構成で見せるデジタルノベル。 「デジタルノベル」という言葉が本当にぴったりの、美麗なドット絵と多彩なスクロールウィンドウの世界です。 ストーリーはどれも超短編だけどヒネリがきいていて、それぞれの画面作りとピッタリで面白かったです! 私はキッチュな「恋をする箱」が一番推し箱入り娘でした。 @ネタバレ開始 推せるし、たどった運命はかわいそうだけど、PCはああなっちゃったら捨てるしかないな…と考えてしまいました。ごめんね箱ちゃん。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)桃色なのに仄暗く背徳的で、めちゃくちゃ素敵でした。 @ネタバレ開始 選曲がもう最高ですね。こんなに穏やかで心安らぐようなBGMの中で、酷いことが起きているのは健康に良いです。 タイトル画面など、桃色が占めている割合が高いのですが主人公の頭がピンクというかお花畑みたいなかんじなんでしょうかね。内臓みたいなピンクでいいですね。 捨散本さんの、すべてわかった上で悪事を行う潔さ、最高ですね。最後に主人公にかける言葉もな~~んの好意もない!おもしれー男!! 主人公を忘れていなかったあたり、情とまではいかないでも関心はあるのかな…と思ったのですが使えそうなやつとしての情報として記憶しているだけかもしれません。 アイロンジューのときは「いけっ!そこだっ!鼻も口もふさげ!」と競馬場のおじさんみたいな歓声をあげていました。完璧他人事の加害行為はたのしい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
けもみみ温泉郷とても遊び安く、丁寧な作品でした。ムービーもすごかったです!