コメント一覧
63671 のレビュー-
クロノスタシス Remakeとある事情を抱えた正反対の二人が、互いの目的達成のために見知らぬ白い部屋で三日間過ごすお話です。こちらの作品は30分程で気軽に遊べる長さではあるのですが、起承転結がしっかり描かれているのと同時に、キャラクター同士のやり取りが印象的なので、最後まで楽しくプレイすることができました。そして何より読後の満足感が素晴らしいです……。 @ネタバレ開始 まつりちゃんが本当にいい子なんですよね……。 出会った当初はこの先どうなることやらと心配なくらいでしたが、まつりちゃんの持ち前の明るさと素直さには夢子ちゃんだけでなく、自分自身救われる思いでした……! 「周りと価値観の違う自分」という苦悩を抱える夢子ちゃんもまた素敵なキャラクターで、まつりちゃんとは本当に対照的です。それでも熱心に夢子ちゃんに歩み寄るまつりちゃんと、そんな彼女に少しずつ心を開いていく夢子ちゃん。一方的なように思えて、まつりちゃんも夢子ちゃんの言葉で「今の自分でもいいんだな」と背中を押してもらう……とてもいいシーンで、個人的ターニングポイントだなと感じました。 誰かが何気なく発した言葉に救われる瞬間ってあるなぁと。 「自分をありのまま受け入れる」って言葉以上に難しいですよね。 とても考えさせられました。 三日間過ごした後の二人の笑顔を見て、良かったねとしみじみ……! そしてまつりちゃんだけでなく、お父さんと夢子ちゃんのこれからにも希望を感じるような終わり方に、嬉しい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 自信を失くした時、疲弊して前向きになれない時にそっと優しく寄り添ってくれる、お薬のようなそんな温かいお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
孤島の灯台優しい風を感じながら過ぎていく 素敵な時間でした。 いや・・・もう本当に泣きます。 後半のエイデンくんのお話から ラストでボロッボロでした。 @ネタバレ開始 ブラントンさんの「私が貴方ではないから」 という言葉が本当に素敵すぎて・・・。 心に暖かく染み渡りました。 自分の手で「電源を落とす」ボタンを 出させる所も(プレイヤーにとっては辛い選択ですが)素敵でした。 「辛い・・・でもやらなきゃ・・・」という 涙涙の選択。 ラストの手を振るライトくんに、 また絶対どこかで会えると信じております! @ネタバレ終了 キャラの差分がとてつもなく多く、 物語のテンポの良さで アニメ映画を見ている様な気分です。 ヴェルニーさんのお茶目な感じが好きです! 素敵な作品を有難うございました!
-
VIVIAN脱出ゲームの裏に隠された家族の愛の物語。 1週だけでは満足できない! ラストが気になる展開が面白かったです! もちろんタイムアタックバッチも しっかりゲットしましたよ・・・! 素敵な作品を有難うございました!
-
異界怖いだけじゃない・・・! 過去の出来事も複雑に絡んできて 一瞬たりとも見逃せない物語でした。 脱出パートでは しっかり物語を読んでいないと間違えて 選んでしまうような選択肢があり、 その辺りにもハラハラさせられました。 初っ端何度かBADENDに行きましたが、 その理由も後ほど分かって来るので 「それで死んでたのか」と納得の物でした。 怖さも抜群で、面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
-
party!×2「わん」の子達初めましてで挑みました。 皆個性豊かでめっちゃ可愛い~!! 終始ハイテンションで元気がもらえるので、 心の栄養剤として大切に少しずつ攻略してました^^ @ネタバレ開始 先生がわざわざ海まで着てくれて 嬉しくてドキドキしたり、 かと思えば、我が娘を取られまいと バチバチ熱いバトルが繰り広げられていたり・・・ くるみちゃんのパンチが炸裂したりで 本当に楽しい夏の想い出でした!! @ネタバレ終了 オススメ攻略は、 夏那ちゃん→楽くん→古田さん→雅くん! それぞれのキャラがどこに居るのか 分かってからは攻略が早かったです^^ 1つ1つのスチルもクオリティが高くて、 集めるのが楽しかったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
705号室実体験のゲーム化ということで、 本当の所と、ミステリーとして想像・創作した所と 2つの面から楽しく?怖く読ませていただきました。 ホラーは音楽で怖がらせるという演出が定石ですが こちらの作品はほぼ無音なんですね。それがリアルに友達から聞いている感じがしました。 音楽があると怖がらせて来るなって感じがしますが、 無音だと「ただ、こういう事実があったんだよね」という雰囲気になるのかなと思いました。 いわゆる「ホラー表現」とは違う文面に着目したい作品という事で、オススメです。 @ネタバレ開始 読んでいて怖い所もありましたが、 それよりもかくれんぼのシーンのリアルな描写が後々怖いですよー! ちょっと説明しづらい場所の文言化や人の動作が印象に残りますし、 クリア後、「実体験演出でなく、実体験か…」とじんわり怖くなってきました。 「現実離れした物体が見え悪寒がした」なんていう誇張したホラー表現がほぼ無いのも特徴的ですね。そんな表現がとても少なかったからこそ、「事実にあった」という「存在」だけが残って、空想して書いたのではなくて「思い出して書いた」ような文面になり、怖さが引き立っていたように思いました。 おまけは恐ろしかったです。 @ネタバレ終了 怖いお話、どうもありがとうございました!
-
復讐の汚濁霧の街ロンドンが舞台の、 上品なオカルトミステリーでした。 文字が主体でたまに左に絵が差し込まれる 小説の様なスタイル。 挿絵の男子たちがどれもこれもスタイリッシュかつイケメンで テンションもより一層盛り上げてくれます。 オカルト部分の説明は知らない事の方が多かったので、大変勉強になりました。 個人的にはエリックに対しての フォカロルさんの接し方が胸キュンでめちゃ好きです・・・!! しっかり推理要素があって、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!!
-
オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~愁くんにこれでもかと愛されまくるお話です。 お父さんの失踪事件を調べていく内に、 なんだか雲行きが怪しくなってきました。 @ネタバレ開始 金魚や文鳥辺りの話を聞いて、 そんな気はしてましたけど!!笑 愁にぃの、重い愛嫌いじゃないです。 ラストは、満を持してお父様が現れて 待ってました!!と心の中で叫びました。笑 @ネタバレ終了 先にこちらに来たので~槐夏の章~へ これから遊びに行きたいと思います。
-
オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~好きです・・・!!! 見た目悪そうな男性大好きなので、 最初から最後まできゅんきゅんでした! @ネタバレ開始 マフィアの中でもイイやつ・・・?どころじゃない! 完璧正義のミカタで、ギャップにノックアウトされました。 そして、~花飛の章~プレイ後にこちらに来たので、 愁にぃのラストには、「おっ」となりました。にやり。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
試作品0号まっさらで、スポンジの様になんでも 吸収していくゼロくん。 選択肢によって、 色んなタイプの「恋」や「愛」を 楽しめる物語が面白かったです。 @ネタバレ開始 何よりNAVIくんが・・・もう大大大好きです!! 1周目から好き・・・と想っとりましたが 「NAVIZERO END」で、やられました。 @ネタバレ終了 ゼロくんと、NAVIのやり取りが 微笑ましかったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
ナニシテモイイコお触り=えっちなゲームだ!と 軽々しく入店しましたが、それは間違いだったと プレイして早々気が付きました。 重たい内容でしたが、 映画を1本見終わったような読了感。 どっしり来て面白かったです。 声優さんの演技も素晴らしくて、 色んな意味でドキドキしました。笑 @ネタバレ開始 END1のインパクトが強くて、思わず仰け反ってしまいました。 ハッピーじゃないのに何だかちょっぴり救われた気持ちに なるのはイチコちゃんのおかげなのか・・・ 黒山さん、彼も重たい物を抱えていて、 彼にも幸せになってほしかった・・・。と 胸が苦しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
とらうまごっこ怖いですが、そうだよね…と納得しながらも読み進めました。 今でも心臓ばくばくです。
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-いろいろな髪型で人生が変わる、面白い話です。 @ネタバレ開始 丸刈りの話が特に好きです!@ネタバレ終了
-
ぶり
-
永劫皆既見覚えのあるキャラクターたちに 囲まれながらお話をする、夢の中の様な作品。 キリィちゃんの時々吐く毒がアクセント! @ネタバレ開始 ゲームを開いて、飲み物が欲しくなり席を外しました。 私は運に恵まれていた! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
非公開中@ネタバレ開始 は? じいさん、それはさすがに……何考えてるんや! おい、じいさん、……クズやな。 もしやSとは結婚前から……? ばあさんもつらいなら病院行った方が……。 憎しみや怨念がこもった微笑み……主人公大丈夫かな。 しかしS家というと、身分があるイメージですね。 @ネタバレ終了 お地蔵さんは見る人や状況によって見え方が変わるのかも知れません。 どちらかというと地蔵より人怖な話……かも。 主人公の将来が心配になりました。
-
相反のイデアリズモ最高に萌えたゲームでした……。 とにかくオーディメントさんがド級に好きすぎて、「愛してる」と「萌え死ぬ」しか感想が出てきません。。。人って本気で萌えると、言葉が出てこなくなるのですね。 ……とはいえ、ここまでで終わらせるのも寂しいので愛の力で捻りだします。 まず「行きずりの恋で自らを慰めている」という主人公の設定から最高すぎました。 ピュアピュアで可愛い主人公も好きですが、この作品には大人の女性がベストマッチしていたと思います。 「(早く手を出しなさいよ!)」なんて言っちゃう主人公、かっこよすぎ。 そしてそれに翻弄されちゃうオーディメントさん、思い出しただけで昇天できます。 オーディメント狂いになってますが、他キャラもとっても魅力的でした。 全員が全員、強い独占欲があって、もぉぉ……好きすぎます。独占欲万歳。 他の男と話してる時にあからさまに嫉妬しちゃうとか、良きです。 レフェデさんは、従いたくなるドM心をくすぐりますし オーディメントさんはドM心がくすぐられるかと思いきや、振り回して嫉妬させたくなるドS心も刺激されますし 隠しキャラさんは、優しい大人の男性かと思ったら内に秘めたギャップにやられますし、アーーーーーッ(萌死) 恐らく10時間くらいプレイしてましたが、「長い」と感じることはありませんでした。メンズに萌えて発狂してたら終わっていたという感じ。(あっという間) 10時間も萌えさせていただき、ありがとございますと土下座したくなる勢いです。 私も異世界移動して、オーディメントさんに剣を突きつけられたいです。(切実) 素敵すぎるゲームをありがとうございました。
-
友閉メイズ犯人が徘徊する廃ビルから脱出する友人を助ける脱出ゲーム。脱出するのは自分ではないのですが、終始ハラハラドキドキしていて、緊張感がすごかったです! フルボイスに加え、ビデオ電話の画像が良い感じに動いているので、実際に友人と通話しているような没入感がありました。 周囲を見回すようにカメラが動いたり、全体を通して『動』の演出が非常に優れていていたように感じます。 上にも書きましたが、リアルタイムのような錯覚を覚えるので選択肢が出るたびに(時間制限があるような感覚で)焦りました。雰囲気作りが素晴らしいです。 @ネタバレ開始 『友閉』というタイトルにある通り、友情がテーマになっているのも良かったです。 ビルから脱出するだけではなく、どうしたら依存から抜け出せるのか。 主人公を閉じ込められた本人ではなく、友人にし、2つの脱出を同時にさせる作りが上手いな~!と思いました。 @ネタバレ終了 何度もゲームオーバーを繰り返しながらも、最後まで楽しくプレイすることができました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
Billy謎の部屋に謎の人物と謎を解く。 謎だらけの中で少しずつ真実が見えてくる作りが、よく出来ていて、面白かったです。 1つの問題に、3つの答えが用意されているシステムは 1つのお題に対し、3人の人が書いた小説を読んでいるようで、お得感があって楽しめました。 きちんと全てのヒントを聞けば理解できる難易度で、かつそれぞれ違った設定の問題でありますので 悩みすぎず、でも飽きることなく解き進められるのが凄い!と思います。 そしてその1つ1つを解くごとに、少しずつ大きな問題に近づいていっている感覚があるので夢中でプレイしました。 @ネタバレ開始 1周目クリア時点で、真相についてピンときて、トゥルーに行くことができました。 その後、残りのルートも見ましたが 真相が分かっていると切ないですね……。 心電図のようなBGMが印象的で、ああこれで最後なんだなと毎回寂しい気持ちになりました。 最後にホオズキの花言葉を調べまして、「なるほど……」となりました。 意味だけでなく、小さな種を大きな葉で守るホオズキはこの作品にぴったりな植物ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
運と推理と幼なじみと。なかなか手ごたえのあるパズルゲームで面白かったです! 初回は11回クリアで残念賞。 どこが合っているのかが分からないので、コツが分からないうちは何度も1枚正解を右往左往。(笑) でも2度目で6回クリア そこから粘ってベストエンディングも見ることができました。 粘ればクリアできる難易度が、良い調整ですごい!と思います!(1マス5枚とかだったらもっと苦労してそう) 最後のベストエンディング狙いの時は、ひたすら運頼みだったのでリセットボタンが大変ありがたかったです♪ ちぃちゃんとめぐちゃんがとっても可愛くて、癒しでした。 @ネタバレ開始 そして後書きで2人の名前の由来を読んで、もっと好きになりました。 自分も末永く仲良く過ごしてほしいなと思います^^ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。