ドラマ
8510 のレビュー-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを初めのうちは「主人公が大丈夫かな?」と心配になりましたが、 物語全体をあたたかな空気が包んでいて、 気付けばエンディングまで見届けていました。 みんな、それぞれの幸せが見つかればいいなと願います。 そして主人公の言葉には、こちらまで励まされました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-
-
新人Vをプロデュースしてみた。タイトルからLive2Dがぬるぬる動く!!「フリートーク」のコマンドが気になりながら、まずは普通にプレイ! のっけから何だか思ってなかった展開に引き込まれます……! @ネタバレ開始 最初の選択肢から変なのが入ってる~!と笑いつつ、ちょこちょこ出てくる小さいカット絵が可愛い! ゲームを作るにつれ、ゆくるちゃんがボロボロになっていくゥ……!と思ったら急展開が……!?最初にグッドエンドに行けました!そして生歌が入ってるゥ!?原曲知ってたからすぐ分かりましたよ! 他のエンドも気になりますが……やっぱりバッドは良くない選択肢選ぶ感じですかね!?選びたくない!でも見たい……! @ネタバレ終了 緩急がありながら、画面構成もしっかりしていて遊びやすいゲームでした!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-プレイさせていただきました! 人間の定義ってなんだろうと考えさせられました。 END4やEND8も好きですが、個人的には、END6に心惹かれます。 @ネタバレ開始 職員さんの頭を撫でるシーンが印象に残っていて、終焉ENDなのに優しさを感じられるのがとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Memory:Voidヴォイドさんのデザインに蝶が沢山散りばめられているのが印象的。そして動く……!動くぞ……! @ネタバレ開始 フィクションENDから入ったので、もう1つはどうなるんだろう~と思いながら両方クリアしました。 @ネタバレ終了 居心地が良いのでもっと長く話していたい~!と思ってしまいました笑
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-資料もスチルも沢山あって楽しかったです! @ネタバレ開始 はんこを押すのは簡単ですが、その一つでここまで結果が変わってしまうのはとても怖いことですね。 今この瞬間、誰かがリアルで何かにはんこを押すことによって、何かが起こってしまうかもしれないと思うと少し怖くなりました。 @ネタバレ終了
-
サヨナラ日和とても素敵な「出会い」と「別れ」の物語でした。 孤独な二人が偶然に出会い、共に暮らすことになる。 家族として、歩み寄り、互いを無二の存在と想い合うまでの 一つ一つのエピソードの描き方が丁寧で、惹き込まれました。 @ネタバレ開始 遠慮がちで、なかなか素直にならない二人の掛け合いも 焦れったいようでいて、二人が距離を縮めるためには 一番の近道だったのかもしれない、なんて思います。 @ネタバレ終了 心温まる作品をありがとうございました!
-
黒紅色の夕焼け登場人物口下手多すぎだろー!と叫びたくなるような、モヤモヤ感。でも人との関わりなんてそんなものかもしれません。 @ネタバレ開始 主人公の幸結は母親に愛されていないと感じていた、でも母親も愛し方がわからなかった。それはまた、母親である美和子も、その母に愛されなかったからわからないと云う負の連鎖。 親子って難しい。多分、子供が母親を好きで居るのって生物的な何かなんじゃ無いかなって思います。 美和子は、言葉や態度では冷たいけれど、幸結を高校に行かせたり、お金を物理的に残したりと、そこにはしっかりと「愛」がある。 でも、なんで冷たい態度を取るようになったのだろう? 迷子になった幸結を迎えにきてくれた時は、とても優しかったのに。 それは、もしかしたら自分の病気がわかって、生きることと残すことになる幸結のその後のために必死だったからなのかなと思いました。それもまた、隠れた愛。 最後に、幸結の子供である茜は、両親の愛をしっかり受けて、「母親に愛されなかった」と云う負の連鎖を断ち切ってくれたのかなって思いました。 きっと、茜の幸せが幸結や美和子の幸せなんじゃないかな。 @ネタバレ終了 沢山考えさせられる、素敵な物語をありがとうございました!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-わぁぁ…!確かにハンコを押すだけのお仕事なのですが私の一存で決めるには重たい選択でした…!! @ネタバレ開始 人間の定義ってなんだろう…と色々考えさせられます!その中で自分が人間と判定した各資料の組み合わせによって、様々なエンドに辿り着けるのがとっても面白かったです〜!夢中になり一気にエンド回収していました!平和で一度は憧れちゃうねこちゃんエンド好きです♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ハムスターの楽園タイトル画面やサンプル画像の可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックはシンプルに可愛いだけではなく、「この子はジャンガリアンで、この子はゴールデン、この子はロボロフスキーかな?」と判別ができるくらいしっかりと描き分けがされており、ハムスター愛を感じてほっこりしました。 シナリオは、私自身ハムスターと生活を共にしたことがあるニンゲンだったので心にぶっ刺さりまくりでした……!! ファンタジー要素もありつつ、感動と癒しを分け与えてくれる本当に素敵なノベルゲームです。 @ネタバレ開始 ハムスター側の解像度が高く、確かにこう思っていそうだな~と、うんうん頷きながらプレイしました。 飼い主としては「ヒマ種はカロリー高いし太りすぎると良くないからいっぱいあげられないな…」と思っているので、ご主人側の気持ちを初めから理解するのは難しいことだよね……と考えさせられました。そのような中、案内人のアオくんの存在やハルちゃんとの対話シーンはぐっとくるものがありました。 また、コスモかじり木、お月見レストランなどといった場所の名前もとても可愛くてお気に入りです。 @ネタバレ終了 救済されたニンゲンがここにもいます。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-面白いゲームありがとうございます! 資料の作り込みがすごかったです! エスペラント語にした時の女の子の様子も可愛かったです笑 どのエンドも興味深かったです。個人的には、7、8番目のエンディングが好きです!
-
夜梟伝凄そうなゲームが来た!とプレイしたところやっぱり凄かったです…!! とにかくシナリオもゲームシステムもイラストも、どれをとっても全て凄くて圧倒されてしまいました… 特に演出面の作り込みが凄く、一つ一つに「魅せ方」へのこだわりを感じました…! メインとも言える戦闘シーンは、コマンドやシーンごとにキャラクターが違う姿勢や動きをしていたり、反転や効果をうまく使って躍動感を出していて 挙げ始めたら本当にキリがないくらい細かく作り込まれており、つい見惚れてしまいました…凄い… そして各所で流れる素敵なBGMは自作なのですね…!自作されてるだけあって雰囲気バッチリあっていてとても良いです…! @ネタバレ開始 シナリオ…人間模様を丁寧に描かれていてとても良かったです… 相手のことを想っての行動が伝わらなくてすれ違いが起きたり たまたま助けてもらった村の人と縁が出来たり… そのような歴史の裏に隠れた心情とか関係性などの裏側の描写が素敵でした…! @ネタバレ終了 歴史って昔から今まで色んな人の思いで紡がれていくものなんだなぁと感慨深くなっちゃいました。 歴史もの好きな方もそうでない方もすごく楽しめるので、是非いろんな方に遊んで欲しいです! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
ホロビホコロビ全エンド回収しました。 問いかけられるような文体と相まって、エンドに辿り着く度に、正しさとはなんだろう? と考えさせられました。 シナリオを途中から再開できる機能もあるので、エンドの回収も、やりやすかったです。 @ネタバレ開始 私は女王に忠誠を誓っていたためか、初手は「英雄」エンドになってしまいました(笑) そして、最後の3択は、村を滅ぼしました。 苦渋の選択ですが、私の中の正義はこれかな?と…… 集計機能の代わりに、ご報告まで。 あと、パラレルのエンドも全部良かったです。 ハッピーエンドがあって、少し救われました。 @ネタバレ終了 全体的には重たい内容でしたが、ハマり込んでプレイしていました。 素晴らしい作品、ありがとうございました。
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-配信でプレイさせて頂きました! ネタバレなしで言える事は 職員さんの全てを見たいなら全EDやろう!! そして @ネタバレ開始 主人公が何故あの選択を迫られる立場に選ばれたのか、 それを各ルートをやっていき、職員さんのあの笑顔を見た時 あぁ、この人の作る世界は確かに見たいかもしれないと思いました あんな笑顔されたら、好きになっちゃう… 職員さんかわいいニャン @ネタバレ終了
-
記憶を消す旅今回もまた素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 記憶を消したいと思うことは誰にでもあるもの。けれど、どんな記憶にもそれぞれ心があるのだなぁとしみじみ思いました。苦しいままで進むのか、乗り越えて共に進むのか。その選択は物語の中で一緒に考えさせられました。辛いことも苦しいことも、寂しいことも、「記憶」ではなく「思い出」に変えれたジーンたちに心からの祝福を。 何気なく前作のキャラたちがちりばめられていたのにニマニマしてしまいました! そしてまた、「あの子」が眩しかったです! @ネタバレ終了 今回もまた素敵な作品、ありがとうございました。
-
俺とお前のお葬式作者様の作品は、とにかくインパクトがあります。 多くの作品を夢中で読みました。 ただ個性的というだけではなく、しっかりとした文章で読ませてくれます。 @ネタバレ開始 今回、フェスということで再プレイいたしました。 主人公のまなざしがクールなのが印象的で 死ぬとわかっていても、どうなるのだろうと思いながら読みました。 終わりに近づいても ネコは正直にイワシを欲しがっているのに、ほのぼのとしました。 ミチクサと家族になったんだから、というセリフが染みます。 でもミチクサの方が先に逝くとは思いませんでした……。 劇的な展開があるわけではなく、静かに終わるのが素敵です。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-全部エンド見れました、すごく楽しかったです!ありがとうございます!
-
道徳ビデオ暗黒展開でどうなるかと思いました…エンドまで含めて最高でした…
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いをプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 周りの事を考えてしまって自分の意見を尊重できない、自分と照らし合わせてしまって途中まで辛かったですが最後しっかりと自分を貫くことができて心から安心しました。 自分もこうなれたらいいなと思いました。 @ネタバレ終了 イラストの可愛さとシナリオの重さが相まってとてもいい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
涙を止める方法ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 落ち込んでる主人公にそっと手助けをするという事で どんな展開になるのか楽しみにしながら遊びました 主人公が少しずつ元気になるのを見て 最後に感謝された時は、嬉しかったです ちょっとした行動が相手にとってプラスになる事を感じれるゲームでした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!