heart

search

コメント一覧

63659 のレビュー
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    ゲームを進めていくうちに、どんどん世界観に引きずられていくような感覚がしました。1つのストーリーを読み終わった後も脳裏にべっとりと引っ付くような言葉に出来ない感情がふつふつと湧いてきました。4人の立ち絵もとても好きです。そしてそれぞれが良いキャラをしていて、そのキャラにあったENDを迎えるので、ゲームをし終わった後も実はこうだったのかなと考察するのも楽しいです。不気味で面白い素敵なノベルゲームでした。 これからも応援しています!
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    東京の大学から戻ってきた先輩と歩く。それだけのことが特別な意味を持つ二人の関係にドキドキします。樹くんの言動が甘酸っぱくて、胸がキュンとなる至福のひとときを過ごせました。短編ですが味わい深く、他の方のコメントを見るのも面白い作品でした。 地元でホタルを見に行った昔の記憶が刺激されて、とても懐かしく温かい気持ちにもなりました。初夏の夜の空気感が表現されていて素晴らしいです。 @ネタバレ開始 樹くんは、方言のイメージもあって朴訥とした好青年という第一印象を受けるのですが、話を聞いているとちょっぴり小悪魔的というか、茶目っ気もあり、さらにはここ一番で大胆な男らしさもありで完璧すぎですね! 99%の甘いシチュエーションドラマに1%のビターな要素を加えることで奥行きを広げる手腕が流石と脱帽しました。東京にいると君の声が聴けないって、何の変哲もない甘いセリフのようでいて、そこに続けて電話は無駄というワンフレーズを入れるだけで印象がガラリと変わりますね。 @ネタバレ終了 ときめきがいっぱいの作品をありがとうございました。
  • 倒叙推論
    倒叙推論
    短編ながら濃厚なストーリーで面白かったです! キャラクターも個性的で、もっともっと活躍をみていたくなる…! @ネタバレ開始 冒頭から犯人が明らかにされているので、どこで気付かれるのかハラハラしながら見てました。 ナナミちゃんの一瞬だけみせる鬼気迫る表情が最高にすきです。思っていたよりパワー型で笑ってしまう…笑いごとじゃないが 彼女が捕まったあとのネット、荒れるんだろうな…と思うとやるせなくなりました。顔もさらしているとなると出所したとてその後の人生がつらそう… などと色々と考えさせられる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    本編である都市伝説の部分は日常がじわじわ崩れてゆき、這い寄ってくる恐怖にぞくりと背筋が凍るのはさることながら、崩れた日常が元に戻ってくれることは無いのだなあという切なさを感じる事も出来て、プレイ時間はそんなに長くない筈なのに途方もない満足感が得られる素晴らしい作品でした。
  • 埖×喋~Trash×TALK~
    埖×喋~Trash×TALK~
    愛を売るというキャッチコピーにひかれてプレイしました! 対戦画面のようなシステムもおもしろいですし、何より登場人物たちの奥行がすごい…… @ネタバレ開始 全体的な感想としては「救いは……救いはないんですか……?」ですね… ミコトはルートによっては前を向けるかなって思ったんですけど、あの、他の子たち……特にエクストラマッチのユウくん……えっあれ正史なんですか!?ちがいますよね!?でも正史なかんじもする…ユウくんが環境もなにもかもやばくてなんか…もう…どうして…… ヒカルさんはコメディリリーフとしてもヨシ、シリアスなのもヨシ!どれだけヒカルさんの存在に心が救われたか…ヒカルさんがいたおかげで心がおれずプレイできました。ありがとう。 ミノリさんがどんどんやばくなっていきつつも、ミコトへの依存があるのが最高すぎて…一部の愛を売ったルートが最高ですね。というかそのルートの言葉がそれぞれ良い…ユウくんを曇らせるの最高だし、リエさんの「地獄で会いましょう」も最高。ありがとう。会ってくれるんだね… チカちゃんは一生傷をかかえているんだろうなって思うとつらい 純粋につらすぎて…タイムマシンつくらなきゃ… ルナさんとのデートシーンも好きです!そりゃあんなにはしゃぐミコトを見てたら父性わくなあ…ジョウカたちを説得してるのも、なんか…大事に想ってるところがあるのかなと…… ところで顔の表示されない例のやつやばい…てか生徒会がやばすぎませんか????敵陣営だそうですけど、仲間割れしそうなかんじもある……割れてくれ…もうこれ以上主人公陣営にひどいことしないで…でもしていいよという気持ちもある…心がふたつある…… @ネタバレ終了 見事に情緒をめちゃくちゃにされました。ありがとうございました!
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    断片的に記憶をたどっていく物語と 画面レイアウトがオシャレで世界観が統一されていて システムと記憶の一遍を見ている演出がとても良かったです。 @ネタバレ開始 断片のシナリオが少しずつ現れて次はどこだろうと思っていると 円状になっているところもぐっときました。 シナリオのラストに明かされる世界観も好きでした。 パンのデザインが秀逸です! @ネタバレ終了 イラスト、シナリオ、レイアウト、演出 すべてが統一された世界観で引き込まれました。
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    父を蘇らせたいという健気な願いを持つ少女と、愛に飢えた吸血鬼 秘密の小屋で交友を深めていく2人という構図がお耽美すぎて、美しすぎて!キュンキュンしながら楽しませていただきました! @ネタバレ開始 物語の舞台は今より数年先の近未来という設定になっていますが、街の様子や魔女や悪魔などの受け取り方がどこかアナログチックな部分があって、この世界はどういう世界なんだろう、どういうことがあってこんな世界になったんだろうと、世界観の広がりも含めて、とっても楽しい作品でした! 作者様の前作「涙恋花2-エデン編-」も踏まえて、 エデンさんファミリー……うっ(´; ω ;`)となりながら、2重の意味で楽しませてもらいました! @ネタバレ終了 主人公である美園ちゃんの衣装差分も豊富で、シーンが変わることに色んな衣装姿が見れて……もう眼福です! 美園ちゃんの衣装の中で、個人的に一番お気に入りの衣装のファンアートを添えさせてもらいます❤︎ 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
    @ネタバレ開始 人間界に居続ける限り腹を下し続ける、悲しい定め…魔王が倒された時は私も悲しくなりました。 @ネタバレ終了 設定的にはあまり明るくはない筈なのに、登場人物たちのやりとりが終始面白くてそう感じさせないところがありました。ありがとうございました!
  • 年中無休門番
    年中無休門番
    次々と現れる気になる人々、時にはおおっと、君まで!? という登場人物まで 色々な人を検問する門番。 @ネタバレ開始 通すか通さないか迷うのですが結局みんな通してあげたくなって ゆるゆる検問してたら…エピローグへ! @ネタバレ終了 色々と迷ってリピートして味わうゲーム性が良かったです。 攻略もあって最後に助かりました。ありがとうございます。 実績がなかなか埋まらない・・・!誰が来るんだい! 気になるー!!との思いでリピート無休門番! おもしろかったです。
  • オズと魔法学校のハロウィンナイト
    オズと魔法学校のハロウィンナイト
    とっても楽しい素敵なハロウィンナイトを過ごすことができました! オズとテオのちょっとしたやりとりも可愛くてよかったです。キャラクターもみんなかわいくて、特にベリーちゃんが大好きです〜!勢いグイグイ系でかわいい…… キャラクターのみんなが素敵だったので、ハロウィンナイト以外の日のみんな(ゴーストのみんなも)も見たい〜!という気持ちになりました。 オズとテオの魔法学校の話ももっと見たい……! 謎解きも好きなので楽しめてプレイできました! 謎解きの画面とか背景とか、ハロウィン満載ですっごくわくわくでした。 @ネタバレ開始 魔法学校時代のオズが楽しそうな日々を過ごしているのを見ると、薬屋の彼のことに思いを馳せてしまい…… 大人になったテオはどう過ごしているのかな? などなども切なくなってしまい…… 魔法使いの薬屋とハロウィンナイトを交互に遊びたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした! プレイできてとってもとってもよかったです!!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    笑える部分もありながらちゃんとホラー展開になるストーリー、登場するキャラクターも魅力的で面白いノベルゲームでした!これからも素敵な作品を作ってください!応援してます…!
  • In the Bush
    In the Bush
    プレイが終わった後の感想…「う〜ん…ヤンデレ。」 ヤンデレは好きな方なので、ヤンデレだなぁを感じられて満足です。 @ネタバレ開始 幸せになりきれないところが良いんだよなぁ〜! @ネタバレ終了
  • 宇宙人の憂鬱
    宇宙人の憂鬱
    うーん、予想は見事に大外れ!初っ端0点から始まりました。そこからはもう泥試合(?)これかこれかと手探りに1つずつ試してみるだけ。ダメダメでした!悔しいです!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    個性的で魅力的な4人が作っていく物語にがっちりと心を掴まれ、一気にプレイしました。ホラー好きには堪らない作品です………! @ネタバレ開始 クリア順は 4→2→6→1→5→3→2→4→真 組み合わせて作られる怪談がどれも心惹かれ、怪奇が現実に現れていくのがまた…… どの話も好みストレートですが、プレイした当初、中でも意表を突かれたのはED6です。 河童の幽霊がプレイした時に印象的でした。 こういったパターンもあるのか………と拍子抜けしたところに、追い詰められた嶋くんからのあの展開で、3人の目の前で起こるのがまた辛い………プレイした当初は呆然としていました。 じわじわと印象が変わってきたのが、END5であるガラガラ男です。 その後も何回もプレイした時にEND4→ED5をプレイすることがあり、その際に寺尾くんが田畑くんに掛けた言葉に印象が変わりました。すごい辛い言葉ではと……… 真エンドは込み上げてくるものがありました。よかった……本当によかった。 @ネタバレ終了 これからも応援しています! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 25時に復讐を。
    25時に復讐を。
    短く暗いストーリーのたった2つの分岐で綺麗に構築されたゲームで面白かったです。整然と切られた果物みたいで素敵ですね。ありがとうございました。
  • ガラス姫
    ガラス姫
    外の世界を知らない、ガラスで出来たお姫様。そんな彼女の元へ、外からコマドリの少年が飛んできて……という絵本を、司書さんと一緒に読んでいくお話です。 立ち絵の無い一枚絵形式ですが、その数がとにかく沢山!!本当に絵本を読んでいるかのような気持ちになれました。 お話は優しくほっこり。誰にでもオススメ出来る内容なので、お子さんと親子で楽しむのもいいかもしれません。 サンプル画像の三人以外にも、可愛らしく魅力的なキャラクターが沢山出てきます。 @ネタバレ開始 森の魔女さんツンデレで好きですw @ネタバレ終了 司書さんが気になった方は、作者様の次の作品が彼女がメインのようなので、合わせてやってみるといいのではないでしょうか。 ティラノビルダーがリリースされてから初期の発表作ですが、昨今ものにも引けを取らない素敵な作品でした!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    色んな組み合わせで変わる都市伝説。 ホラーゲームが苦手な人でも楽しめるので苦手な方でもやりやすいと思います。 キャラデザも最高ですしどのシナリオも面白いです! これからも応援しています!
  • カニクエスト
    カニクエスト
    カニや人物、ペットの作画がものすごく可愛くて、ひたすらカニを倒して自分を強くしつつストーリーを追うのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 個人的にあのツボの装備が好きです。 @ネタバレ終了 しかも最後あの選択肢で帰れるというのがいい感じでした。ありがとうございました。
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
    とっても面白かったです! お話のテンポがとても良く、楽しく読むことができました。 @ネタバレ開始 美少女なのに明け透けなく病名話しちゃうグミ嬢とミラさん。 おっさんおっさんと連呼されててちょっと傷ついたりするおっさん(笑) 魔界の事情も世知辛くて、現代の人間社会そのもので思わず笑ってしまったり。 @ネタバレ終了 三人の会話がポンポン進んで楽しかったですv
  • 年中無休門番
    年中無休門番
    素敵な世界観のゲームでした。 @ネタバレ開始 最初の訪問者が小鬼で、いきなり初戦闘! 何もわからぬまま、ぼっこぼこにされて小鬼を街に入れてしまいました。 あわわわ…と思っていたら、どこかで見たことあるヤマトがやってきて(笑) 基本、みんな怪しいような怪しくないような…な感じで通してしまったのですがw 悪党ヅラのおっさんは、角笛で追い払いましたw 「エピローグ」では、来訪者や門番さんの強い思いが垣間見られてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!