heart

search

コメント一覧

63659 のレビュー
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    涙のように流れるオイルって表現に心に来た
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    うるうるしながら繰り返し読んでしまう素敵な作品でした! 三つのエンドとアフターストーリーのどれも好きです。イラストも見惚れちゃいました! @ネタバレ開始 金髪アル君の危険なイケメン感! 特に若い人間に声をかけてるスチルがヤバ過ぎて、私なら秒で連れ去られる自信ある!! そしてキャラと背景素材の合わせ方も凄いです。色もそうですが、位置・角度を合わせた配置で、視線の先に存在する感覚が幾つもありました。 サムネにあるキッチンの見事な一体感よ! どのアフターストーリーもアル君の愛を感じて素敵でした。そしてそこには人間に近くて人間ではないからこその良さも沢山感じました。 アフター1 しまっておいた記憶が戻る場面は、人間の記憶喪失からの回復とは違う良さがありました。 亜子ちゃんを守ることだけに専念する姿は、人間ならもっと痛そうだったり液体が飛び散ったりしそうですが、ダメージの割には平然とした感じで亜子ちゃんを気遣い続け、停止する姿が印象的でした。 ラストの修理で回復する希望は、人体に医療を施すより圧倒的に強く感じました。失われるものが多かったとしても、また共に過ごせると信じています! アフター2 亜子ちゃんに対して危険な考えが真っ先に出るほど歪んでも、傷つけないことを優先したこと。人間ならば生き方を変えよう! みたいな努力や葛藤をしそうですが、即決で自分を切り捨てるところが素敵で悲しい。 処分の話が出た時もそうですが、生き続けたいとか死ぬのが怖いといった感覚はかなり薄いのかなと。それでも亜子ちゃんと一緒に居たい気持ちはとても強いはずで。最後の涙も考えさせられます。 アフター3 和やかな日常、最高のご褒美でした。融通が利かず起こされたり、美味しそうな定食を作れるようになってたり! 伊集院さんの語る未来と「このシリーズは…」とアル君に関して何か言いかけて止めると言う不安をブッ込まれましたが(笑)、ここはハッピーに浸らせてもらいます! 指切りげんまん可愛すぎんか!? と。 他に思ったことを~。 メインストーリーのルート3で、新しい手の話で「ありがとうございます」からのエンドロールの入り方が好きすぎる! 挿絵も嬉しくなってウルウルしちゃいました。そしてバッジ! バイオノイドとはいえこの容姿、恋愛が強まりそうなのに家族愛も強いんですよね。何とも言えぬ素敵な気持ちです! ディアナさんが遠隔操作なのって伊集院さんと関係あるんですかね~? 自称サイボーグ愛好家のディアナさん、色々考えちゃいます。 すみません色々考えてたら長くなっちゃいました。変なこと書いてたら軽く流してください! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    2つの案を組み合わせて都市伝説を作る、という設定がとても斬新で、組み合わせも意外性のある物が多くてワクワクしました。どの話も先が読めない展開で、一気に世界観に引き込まれます。 主役の4人も本当に魅力的で、シナリオを進めるにつれて彼らに対する印象がどんどん変わっていくのも面白かったです。一度見た話でも、別のシナリオを見てから改めて読むと、キャラクター達の関係性がまた違って見えて来るので何度も楽しめました。 @ネタバレ開始 シナリオによってはキャラクターが死んでしまったり、かなり酷い目に遭ったりするのに、作品全体に漂うノスタルジックな雰囲気や真エンドのおかげで、読後感が全体的にとても爽やかなのも印象深かったです。 @ネタバレ終了 続編の可能性もある様なので、実現したら絶対に遊びたいと思います。素敵なゲームを制作して下さり、ありがとうございます!
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    まさにハードボイルド恋愛ノベル。 退廃的で暴力に満ちた世界と胸キュンを大量摂取できました。とても面白かったです。 そして無性にパンケーキが食べたくなります! @ネタバレ開始 レオの危険な魅力に私も夢中になりました。 復讐のために敵を倒しまくるレオはすごくかっこよかったですし、年相応なところを見せる彼もとても素敵でした。 キャロルの肝が据わったところも好きですし、ハーヴィーさんやロキなども個性的で印象深いキャラクターでした。 一番好きなのはレオですが、見た目的にはロキもかなり好きです。 かっこいい……! 粋な台詞や演出、迫力ある戦闘シーン、クールなBGMなども物語の世界を引き立てていて素晴らしかったです。 レオとキャロル、レオが年下なところがツボです。 これからも仲良くのうのうと生きてほしい……! @ネタバレ終了 かっこよくてドキドキする物語をありがとうございました!
  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    憂鬱な気分になるゲームですが、自分がこういう思いを抱えていた時間を思い起こす絵本のようで美しかったです。傷の痛みを思い出す時間をありがとうございました。
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    天使は天国にいるものという概念を覆す地獄でのお話。 先輩の格好も軍服っぽくさながら監獄内の取調室といった感じですね。 @ネタバレ開始 初っ端登場のキクイチさんのインパクト大! タイトル画面の端だったので気付きませんでしたが坊主頭ですものね。 語り口調が時代を感じさせとても興味深かったです。 兄の口振りから妹はもっと儚げだと思ったら結構活動的な子で カワイイですね。 最初は全員を冷たくあしらったのでシリアスENDを迎えました。 それ以外がほのぼのしてたので少し救われました。 メイリンとクガイの切ないすれ違いスチルが一番お気に入りです。 @ネタバレ終了 先輩とどうにかなるお話があればいいなあと思いながら、 楽しませていただきました。ありがとうございました。
  • 坂崎くんは推しに似ている
    坂崎くんは推しに似ている
    好きなキャラクターに対する複雑なというかちょっとこじらせた感情に焦点を 良質な短編でした。 キャラクターの心理描写が細かくしっかり共感できて切ない気分になって味わい深かったです。 表情が乏しそうなビジュアルかつ、こじらせた感情を持つ葛西くん推しです。
  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    楽しくて、夢中になってプレイしました! 冒頭の演出からしてめちゃくちゃ凝ってる!ムービーもある!豪華~~~!! 魔法少女になるという夢に猪突猛進ガールな主人公がかわいいです。がんばえ~と思わず応援したくなる子ですね! @ネタバレ開始 しかし何度呪文をうちこんでも合格しない!なぜ!?と思っていたらサイドストーリーで明かされる理由……まあ確かにやべー魔法つかわれたら危ないですからね… スライムくんも殴っちゃってごめんよ…で、イケメンになった立ち絵はどこなんでしょう。気になります! 本編でもあれやこれやがサイドストーリーで一気に回収されていくのが快感でした!情報量が…情報量が多い!魔法少女時代のママンも拝みたい… 公開プロポーズが世間に祝福されたのはほんと安心しました…きっと周りからみて好きなのがバレバレな微笑ましい二人だったんでしょうねえ。早く結婚しないのかとヤジが飛んできそうなぐらい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 星霊調香師
    星霊調香師
    独創的な世界観、登場人物、そして物語の構成のどれをとっても丁寧に練られた作品で、心を動かされました。 星霊という存在がこの作品の核を担っていますが、設定は複雑過ぎず、世界観を理解するのは難しくありませんでした。 物語をハートフルにもシリアスにも広げており、核としての役割を十分に発揮しています。 また、主人公が使う香水にもこだわりを感じます。 登場人物の一人一人の背景、考え方が良い方向に尖っており、どの人物にも好感を持てました。 ジュリオンだけの物語ではなく、ロサとシエルの二人にも心がしみるものがあります。 物語の広げ方からまとめ方までも無理がなく、エンディングまですんなりと読み通すことができました。 2時間程度で丁寧にまとまっていると感じます。 とてもいい作品をありがとうございました。
  • ID27
    ID27
    白いプレーンな室内で、淡々と進んでいく時間がとてもよかったです。ニナさんとの時間が綺麗で何気なく、こんな風にただ過ごすのを見て少し悲しい気持ちになりました。とてもよかったです。ありがとうございました。
  • あなたの命の価値外伝 井畑沙希と児童相談所の話
    あなたの命の価値外伝 井畑沙希と児童相談所の話
    プレイ時間が1時間ほどとあったのですが、いざ始めてみればあっという間にクリアまで行ってしまいました。 テーマについての取材量はかなりのものだと拝見いたしました。 テーマに関する周辺知識がストーリーの脇をがっちり固めることで、よりリアリティのある作品に仕上がっており、プレイしながら居住まいをただしたものです。 その一方、いわゆるエンタメとしてのゲーム性も多分に含んだシナリオとなっていたので、とても面白かったです。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    パソコンに詳しい宙くんの元にやってきたAI・ピアちゃんと共に、好きな女の子に告白すべく特訓するお話。 最初に選択肢を選ぶというシステムがおもしろい!そしてピアちゃんかわいい!! @ネタバレ開始 慎重に選んだつもりが、RPG世界でいきなりミッション失敗!そう来たかー!先を想像するのって難しい!!ちなみにこの時の成功パターンのピアちゃんの言葉が好きです!「ぜんぶが自分の想い」「ふだんはいろいろ理由をつけて隠しちゃってるだけ」「なにも変えない、なにも足さない、ありのままの自分の想いを信じて、不安な想いもぜんぶひとつにつつみこんで」…名言だな、と感じました。 ピアちゃんED(?)までは割とさくっと見れたのですが、ギャラリーを埋めるのにちょっと手こずりました。さすがは「むずかしさ★3つ」なだけはありますね…! 個人的にはピアちゃんに幸せになってほしいなと思いましたが、ミッション失敗とあったので…どうなんでしょう。本当の幸せって何だ!?と考えてしまいました。 @ネタバレ終了 ミスをしても選択肢まですぐ戻れるので、ストレスなくプレイすることができました! ほのぼのかわいいですが、かなり深いテーマな作品だと思います。素敵な作品をありがとうございました!!
  • 晩夏の神様
    晩夏の神様
    10分程度の短編ですが、涙が出そうになりました。 高い文章力で夏の情景が鮮やかに描かれており、主人公と彼が過ごすたった数日の愛しい夏の日がゆっくり思い出に変わるような…良質な短編でした。 切ないけれど悲しくないところも良かったです……。 作者様の別作品がとても良かったので 遊ばせて頂いたのですが、こちらも素敵でした。 作者様は男の子二人の関係性を描くことに長けておられるのだなぁと感じられました。 書かれる文章も紡がれる物語も好きです。 もっと作者様の描く世界が見たいです……!
  • 壁夢
    壁夢
    美しい背景の中に生理的嫌悪満載の悪夢でした。こんな夢から醒めない焦りが生々しく感じられて面白かったです。言葉の通じない存在と対峙する夢が終わらないのは本当に怖いです。 ありがとうございました。
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    重厚感のある雰囲気抜群のBGMに味のある立ち絵や背景、魅力的なストーリがとても素敵な作品でした。 それぞれのキャラの人間性・価値観等がゲームを進めていく中でプレイヤー側にも如実に伝わってきて、キャラに寄り添いながら進めていくのが楽しかったです。 また、1つ1つのストーリーが精巧に形作られていてあの年齢特有の無鉄砲さや無敵感、ごく普通の日常から気付かぬ間に1つボタンをかけ違えたかような繊細かつ奇妙な世界観が堪りません。 4人の中で2人の選択肢を選びシナリオを確定するゲームシステムもわかりやすく、普段あまりゲームをしない私でも気軽にプレイすることができました。 このような魅力溢れるノベルゲームを知ることが出来て、本当に良かったです。 素敵なゲームを制作して下さり感謝の念が尽きません。これからも陰ながら応援しております。
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    @ネタバレ開始 奇妙な友情を目の当たりにしました。魔王が沢山いる、だと…?これは新しい。 自分らしく生きることというのは難しいことです。平穏な日常を欲しているのならそのままでも良かったのかも知れませんね。私の選択はそうではなかったというだけで。 @ネタバレ終了 魔王の生活を楽しませて頂きました。まぁ手下の方達も少しはサボりたいよねぇ。働き過ぎは良くない。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ピアちゃんが清らかで元気で健気! たまに平仮名でしゃべっているのがかわいいです。 おでこ出された時点で私はもうダメでした。一挙手一投足がかわいい。 チュートリアルから勢いが良くて、先に選ぶ選択肢に楽しく翻弄されました。 効果的なボタン音、効果音が爽快です。 先に選択肢を選んで物語を進めるので、終始、ドキドキハラハラしました。 @ネタバレ開始 村人は初手で攻撃してしまいました。 語彙のセンスがよく飽きずにニヤニヤしながら読み進めました。 ミッション失敗の時の蛍の雪が流れるの切ない~! おでこを出したかったので何度も出してしまいました。 ヒントをくれる神様、ありがたかったです。全回収の意欲がアップしました。 本当に、応援してくれるピアちゃん尊い。 バッチも全回収でき、素敵なストーリーにクリア後は心がほっこり。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    SFな世界観がとても素敵で、ひとつ情報をしっていくごとにわくわくがとまりませんでした! レインさんのサイバー感が織り交ぜられた衣装も素敵です! @ネタバレ開始 パン当てゲームも楽しかったです!元のものとは違うけどたじかにそのパンの要素はある…といった絶妙なデザインに感服しました。レインさん製ピザ、映えそう… オーナーが俺だけを見ろ的な自我をみせるところ、あまりにも好きです…レインちゃんがわかってなさそうなところも含めて。 新人類の設定も好きすぎて、こういうの好き~~!!!と大興奮しました。 二人の過ごす日常がおわるときまで穏やかであることを祈るばかりです… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    いや、怖すぎて草 作者神かよテ。
  • 坂崎くんは推しに似ている
    坂崎くんは推しに似ている
    高い文章力で素敵な物語を創られるゲーム作者様の「推しVtuber様」が作られた作品、という理由で前々から遊ぼうと決めていたのですが、大変素敵なブロマンス作品でした………。 視界に映るもの、流れ出す音、五感を描いた地の文。 登場人物の心の深いところ、根っこにある思想……。 悩ましかったり怖かったりという繊細な感情。 そういう1つ1つを、登場人物が語ることに違和感が無い。 とても自然な物語を創られる作者様だと思いました。 本作の締め方まで、彼らの話し合っていた「それ」を体現しているようで、素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 葛西くんと坂崎くんはこれからも関係が続いていく。作品中に明確な「終わり」を意味するシーンを含めず、こちらは想像するしかないのが良かったです……。 まさしくゲームの「その先」が分からないエモさ…。 おまけで過ごした飴屋くんとのひと時も切なくて…! 「君の前からいなくならない」「君との時間が好き」 そう言ってくれる彼と交わせる言葉は決まっていて。 過ごせる時間にも限りがあって…あぁ…飴屋くん…。 @ネタバレ終了 作者様の書かれる文章、紡がれる物語に魅了されっぱなしの十数分でした……。 とても好きです。出会えて良かったです。 本作が初めての作品でしょうか? ゲーム制作を始めて下さりありがとうございます! 今後の創作活動も応援しております…!!