heart

search

コメント一覧

63659 のレビュー
  • 5分でつくれる!アナタのバカゲー
    5分でつくれる!アナタのバカゲー
    相変わらずワルっと団の皆様やテーマ曲など、全てがかわいらしく楽しく遊べました!でも一つ一つのゲームの内容やグラフィックがしっかりしていて遊んで見たくなりました!! @ネタバレ開始 広告見ると毎回ダウンロードしてくれる素直な少年とハイテンション中岡が好きです!! @ネタバレ終了
  • IF・・・
    IF・・・
    友人の雪桜朋子ちゃんを何としてでも救うべく、 正体不明Yさんとタイムリープを繰り返す 長瀬ゆいちゃんの奮闘劇でした。 @ネタバレ開始 TRUEへの行き方が斬新でびっくりしました。 ゆいちゃんの負の部分も含めて 「自分」だと認める所がとってもカッコよかったです。 (NORMALエンドのスパッとお別れを告げる所もカッコよかったですが。笑) @ネタバレ終了 今作もとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    不思議な世界に迷い込んだ「羽ネコ」さんのお話。 画面をクリックしてお話が進んでいくのですが、どのキャラのお話も「…わかる!」と、辛くなりました。 @ネタバレ開始 私は…蝶さんに近いかもしれません。人の目ってやっぱり気になるし、不安で不安でたまらなくなります。 ひょっとして、私の悩みもあの世界に行っているのかなぁ、だとしたらどんな思いでいるんだろう?と、切なくなってしまいますね…。 最初、消える=悲しい、と思っていたのですが、クジラさんのお話を聞き、エンディングを見た時は「素敵!」と安心しました! @ネタバレ終了 とてもきれいで素敵な、そしてちょっぴり切ない、世界観とお話でした。 前を向いていこう!そういった気持ちになれました!素敵な作品をありがとうございました!!
  • ヒビワレ
    ヒビワレ
    静かに展開されていく物語の中でログと起こったことが違っていくのが面白かったです。最後がどうなるのか気になるパートで止まって、不具合なのか演出なのかと小説サイトの方を確認しに行ったらそちらも同じところで止まっていました。演出なのですね。 この後追加されるのか、ここで切れて余韻を楽しむのか考える時間もプレイのうちかなと思いました。ありがとうございました。
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    すごかった……! 圧倒的なクオリティーの高さ。可愛いキャライラストや雰囲気抜群の背景、ちょっとした場面切り替えすら驚きの演出、素敵なボイス、歌、などなど……何もかも凄い。 そんな演出が襲って来るので怖かったです。大好き。 探索はさほど悩まずスムーズに進めるため、雰囲気を味わいながらストーリーを夢中で楽しめました! @ネタバレ開始 けっこう後の方まで、みんなギャルゲーの住人で居なくなった彼は現実世界の人。めもりちゃんを攻略したから遊ばなくなった(=居なくなった)のかなと。亀裂の向こう側は現実世界というハッピーエンドまで考えたのに、恥ずかしいくらい予想外でした。 恐ろしいエンド(けど好き!)を乗り越え辿り着いた真実にウルウル。メシアちゃん実は警戒してたけどめっちゃ良い子! ごめんね、ありがとう!! そこにエンディングテーマが素敵な追い打ち! おまけも堪能させていただきました。まさかのらいむくん……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    めちゃくちゃたのしいです
  • 事故ループ
    事故ループ
    主人公の癖がすごい! @ネタバレ開始 生前主人公がなかなかにゲスくて面白い、 それでいて死んだ事で、過去の自分を俯瞰で見れるようになっているのには、 性善説のような希望を感じました。 うがった見方をするとこれは煉獄なのかな?とか思ったり。 細かい部分からもいろいろ考察出来そう… @ネタバレ終了 エンディングでは感動しました!面白かったです! ありがとうございました!
  • こりこり
    こりこり
    こ…こりこり…(困惑)。 壮大なBGMにのせて町工場の夢が走る…!!まるで気分はN●K!! 幾つもの困難を乗り越えて世界へ羽ばたいたこりこり…。ちょっと味わってみたいかも!?(笑) あっけにとられつつも、ドキュメンタリーを一本見た気持ちになりました。 おっかさ~ん!!!
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    5日後に墜落する宇宙ステーションでAIのナーヴァシアンちゃんと共にお仕事をするお話。 BGMを使用せず、シンと静まり返った中淡々と荷物の選別をするのですが、無音なのが「あ~、宇宙~」と、雰囲気満点でした。 @ネタバレ開始 そんな中に響くナーヴァシアンちゃんの歌声。優しくも物悲しく、印象に残っています。 バッド→バッド→ノーマル→トゥルー…と、理想的な順で見れたと思います。トゥルーを中々見つけられず苦労しましたが、何とか自力でコンプできました。 トゥルーラストでのいるかさんの言葉には胸がギュッとなりました。大好きで大嫌いでどう思えばいいかわからない。それはとても苦しいことだな、と。でも、ナーヴァシンちゃんを「生かして」くれたのが答えになっているのかな、と、色々考えました。ナーヴァシアンちゃん的には辛いことかもですけどね…。 プレイ後、何となく気になってスタート画面を調べてみたらクリック出来るところが!隠し要素かな?とクリックしたら…静寂。ああーーー!!と切なくなりました。いるかさん…。 @ネタバレ終了 とても心に残る作品となりました。素敵な作品をありがとうございました!!
  • もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    ますたくん面白い人だ。 @ネタバレ開始 同じ服でも下だけ変えとけば違う服判定になるんですよね分かります。断られても何度も電話かけられる鋼メンタル羨ましい!笑 @ネタバレ終了 きゅんきゅんさせて貰いました。青春だぜぇ。
  • 私の人形を探さないで
    私の人形を探さないで
    @ネタバレ開始 最初に名前入力を求められ、プレイを続けるうちにあれ?名前入力したけどいつ使われるんだろう?とずっと考えていたら、最後にドーン!だったのでドキーッとしました。 @ネタバレ終了 キヨさんを幸せにすることが出来て良かったです。うん…良かった?良かった。
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022! なんか面白そうなので参加してみる!
  • あいがん DOLL つくろう
    あいがん DOLL つくろう
    いろんなドールを作れてめちゃくちゃ楽しいです!完成したドールたちがみんな個性的! 普通にラブラブなエンドもあれば猟奇的なエンドもあり、歪んだ愛を持った子もいたり…いろいろな要素がてんこ盛りで最高でした。一つ一つのルートが短めなので、いろいろな結末を気軽につまめる感じがすごく良かったです。 ですが個人的にはもうとにかくアニスくんが可愛すぎました。毎秒全力で愛をぶつけてくる感じが愛おしいです。 @ネタバレ開始 「頑張れ~ご主人様~!」のスチルの丸っこいアニスくんにウッ!!ってなりました。何この子…可愛すぎ…。 そしてそんなアニスくんに応援されるままにドールを作り始めるのですが、作る途中も隙あらば自分アピールをぶち込んでくるアニスくんが可愛くて可愛くて、正直もはや人形作りどころではなかったです(?) 他のドールたちのエンドでは可哀想な目に遭っていることも多かったアニスくんですが、トゥルーエンドでは無事に主人公と結ばれることができてよかったね…!!ってなりました。スチルの微笑んだアニスくんが美しすぎて何回も見ちゃいます。トゥルーエンド、最高! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 血染めの花【フリー版】
    血染めの花【フリー版】
    コンプしましたー! 面白かったです! 長編ですがジェットコースター的展開の速さと濃密な人物描写に一気に読んでしまいました。 @ネタバレ開始 人間関係が複雑に絡みあっていて、誰か1人が悪いというわけでもなく、トゥルーエンドも物悲しい。どのエンドでも蓮くんと菫ちゃんが報われないのが哀しかった。 あのクソ親父だけは許すまじ! と思っていたら本編クリア後の番外編で親世代の話しにも切ねぇぇ! となりました。もうホントに誰を憎んだらいいの? 状態。このモヤモヤする読後感大好きです笑 バッドエンドでスチルが回収できるのもお得感がありました。途中からバッド狙って埋めていきました笑 あのエンドの後の杏ちゃん怖いよ……。 血染めの花の裏の意味も良かったです。登場人物が植物の名前だったのも伏線だったとは! @ネタバレ終了 夢中になれる作品をありがとうございました!
  • モールス信号を君に
    モールス信号を君に
    実況させて頂きましたm(_ _)m 2人の飲み会を宇宙空間やモールス信号で比喩しているのが素敵で、ゲームの中にのめりこんでプレイしました。 ありがとうございました!
  • 大好きだから消えて下さい。
    大好きだから消えて下さい。
    タイトルに興味があり実況させて頂きましたm(_ _)m ED回収していくにつれて段々タイトルの意味が分かってきて、心に刺さるものがありました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    内容が伝わるタイトル名と、頬を染めた狐女子が困ったような笑顔でお粥をあーんしてくれる様を見上げる素敵なイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 未プレイの方はさっさと病人になりましょう! @ネタバレ開始 親切なやり直し機能があると思ったらループだったとは! 花鳥くんの状態が分かった時は「なるほど」という気持ち良さ。その後すぐ風月さんがどんな気持ちで看病・演技していたかを想うと……。特にもう関わるな的なルート、後から見ると辛すぎる! バッドエンドも意味があったり(お触りの結末は別として笑)あんなに触らせてくれたことにも納得したり。 狐つながりな各エンド名も好きです。そして真タイトル名がまた素敵! 最初と最後での感情の差がめちゃくちゃ大きいです! 最初の「狐ちゃんに看病、げへへ」という下衆感情を抱いていた自分を、消し去りたいです。素敵な愛の物語でした! と言いつつクリア後シナリオのサービスシーンに「げへへ」がパワーアップして帰って来たことをお詫びします。アレは無理です。 ゲーム中のイラストはもちろん、ラフの風月さんも可愛かったです! 自然音のBGM(って言うんですかね?)も雰囲気が出て素敵でした。 あとがきも読ませていただき、改めてプレイ出来て良かったと思っています。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • フログハンターズギルドにようこそ!
    フログハンターズギルドにようこそ!
    カエルを捕まえてお金にする、 不思議なギルドの経営ゲームです。 雇える女の子やお着替えのバリエーションが豊富で、 「この子達の為に稼いでやるぜ!」とモチベアップにも 繋がりました。 (終盤は自分は働かず女子たちにボーナスしか払わない クズマスターに成り下がりましたが。笑) 私は170日という膨大な日数を女の子達にせっせと 費やしましたが策略によっては、 もっと近道出来そうでかなり面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • あいはて
    あいはて
    ドット絵が綺麗でかわいいです。 オルゴール風のBGMも素敵です。 @ネタバレ開始 行ける世界の背景もどれも素敵なんですが、海が一番好きです。 宇宙の世界はちょっとドッキリしちゃいます。息出来るの!? まぁ、どこ行ってもおにぎりは食べますけどw エンディングもちょっとドキリとしちゃいました。 @ネタバレ終了 かわいい癒やされる作品ありがとうございました!
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    スタートから予想外の展開で盛り上げてくれる、クローズドサークルもの! ……だと思ったら、想定外の展開で最後まで目が離せないサスペンス!でした。 とにかく「ああ、これ〇〇みたいな感じかな?だったらこの後こうなるんだろうな」と思ってからの予想を裏切ってくるパターンが面白い! もちろん、全てが予想外ではなく「それが見たかった!」的なクローズドサークルの魅力が堪能できるシーンもたくさんあるので、そこのバランスがほんとに良い感じなんです! 個人的には、登山へ→雪山で遭難というキングロードを辿らず あえて、あのスタートにされているという点で、初っ端から面白さ倍増でした。 絶望からさらに突き落としてくる感じは、他のクローズドサークルものとはちょっと違うスパイスが効いていて、とても魅力的だと思います。 そして、サスペンスなので緊張感が続く展開ではあるのですが、各種エンド後のお母様との語らいも、ちょっとした箸休めのような感覚で良いシステムだなと。 しかもそれがヒントになってきたりもするので、Wで上手い。 特に序盤BADからのお母様との語らいが面白くて(笑)これは是非、BADもコンプしなければと熱が入りました! システムといえば、好きな時に登場人物の情報とマップなどが確認できるシステムは非常にありがたかったです。自分は人の名前を覚えるのが苦手なので、逐一確認できて物語の理解度が深まりました。 人物の名前やマップを見ながら考える時間は、わくわくしてとても楽しかった。これぞミステリーの醍醐味ですね。 @ネタバレ開始 実はEND8だけ見れていないのですが、他はなんとかクリアできました。 (みなさん苦労されるEND7はすんなり見れたのに、なぜか8だけ辿り着けませんorz) エンド10~11、12への流れは毎回「どしぇー!!」とひっくり返るような真実が出てきて、身体はひっくり返らなかったものの、声は裏返りまくってました。 何度も何度もしつこくお母様に助けを求めてなんとか、エンド11までは自力で見れました。お母様、ありがとうお母様。 エンド10では、しばらくストーブを振り回して戦おうとしていました。そっちじゃねーよっていうw 12だけはどうしても分からず、他の方に教えてもらって「どしぇー!」なりました。 (犯人当てで入力してはいたものの、「ですよねーwwあっ冗談っスよ!!ハハッ」とスルーしてました) ヒロインは葵ちゃん派です♪ もー、ほんとに可愛すぎました!! 最後だけでギャルゲ1本作っても伸びそう!ってくらい、魅力的なキャラでした。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。