コメント一覧
63659 のレビュー-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-選択肢によって、様々なデスティニーを楽しめる作品でした! 髪をカットしているはずが、伸びている……!?と適度にツッコミを入れつつ、プレイしました。 髪型によって全く違うデスティニーに進み、中にはトンデモ展開もある……というかほぼトンデモ展開なのが面白くて 「次は一体どんなディスティニーが待っているんだろう!?」と気になって一気にコンプしました! ボブが一番可愛い!と思いました。感想欄を見ると同じようにボブ好きの民が居て、なんだか嬉しいです。同志よ。 ボブ以外もグラフィックは全部可愛くて、ギャラリー見ながらキャッキャウフフしてました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
落とし屋・麒麟おじさまに(恋に)落とされるゲームでした……。ありがとうございます(幸 初っ端、地味~~~な呪いにかかりつつ(笑)めちゃめちゃカッコイイおじさまとご対面♪ 恐らく喫茶店みたいな所だと思うんですが、「こんな近距離で見つめられたら/////」と思わず鼻血を垂らしてしまいそうになる距離で、面談です。贅沢! 細やかに動くおじさまを前に、財布の紐も緩みまくりでした。 @ネタバレ開始 と思ったら詐欺的なやつだったーーー!!!めちゃめちゃ騙されているーーー!!(笑) 地雷を踏むと、背景のモブまで目が光り出すのでビビリました。 ま、まさか後ろの人たち全員グル……!? そこに気づいてしまうと今度は冷や汗がタラタラ…… 興味本位で危ない場所に近づいてはダメですね。でもやっぱり、おじさまに恋人が居るかどうかは興味が止まらない!! @ネタバレ終了 サクッと楽しめるホラー風味で楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
Medicarium*Valentineピンクを基調とした可愛いデザイン! 怪しすぎるけど、お洒落なお薬! そして欲望にまみれた(笑)魅力的な生徒の皆さん! 可愛いがいっぱい詰まった作品でした。 怪しいお薬の組み合わせで様々なエンディングが見れるのが嬉しい作りで、普通に4周しました。 スチルは可愛いものから、色っぽいものまで……個性豊かなカップリングに、どれもニヤニヤして眺めてしまいます。 とはいえ、最も魅力的なのはやはりメインのお二人! 最初は髪型でどちらも女性だと思っていたのですが、片方が男性だと気づいた瞬間、私の萌えが爆発しました。 口下手な男にグイグイいっちゃう女の子がとてもイイ! もっと行け! もっと困らせろ!!と全力で応援してました。 しかしこの物語の真髄はおまけにあり。 @ネタバレ開始 CGフルコン後に読んだ前日譚がまた良い……。なんならこっちが本編でも良いくらい好きです。 コメディ一色だと思っていた2人に、こんな過去があったとは! 特にココットちゃん編が「まさか……!」という感じだったので、絶対ディズさんと一緒に幸せになってほしい!! 他キャラの前日譚も追加予定とのことで、どんな物語が隠れているのか楽しみです。 @ネタバレ終了 在庫処分も兼ねて例の薬(ご想像におまかせします)を1度飲んでみたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
こりこりいつものシモイやつかと思いきや、敵と戦いながら武装タイヤで進んでいく熱い物語でした。(5倍盛り笑) 今回出てくる人生をかけた最強装備CH1KUBIは、きっと哺乳瓶にドッキングする一般的なCH1KUBIとは全く違うのでしょう。 雪道を走るのに、もはやチェーンもスタッドレスも要らない。 時代はCH1KUBI。 ところで、すすき野でこりこりするシーンの追加アップデートはいつでしょうか?
-
君に詠う何事にも興味津々、元気いっぱい グイグイ系アリシアちゃんが可愛い作品でした。 和歌の意味なども添えてくださっていたので 「そういう意味なんだ」と、お勉強にもなりました。 チャプターごとに分けられているのも、 とっても読みやすかったです。 日本の悪い文化に染まらず、 アリシアちゃんは、このまままっすぐ 真面目に育ってほしいです。笑 素敵な作品を有難うございました!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼プレイするのを楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 iPadでプレイを始めたのですが途中で止まると思ったらアニメーションが入っていたんですね!バラの散るアニメーションの入ったタイトル画面で耽美だなと思いながらプレイを始めました 設定が良過ぎて耽美だなとしみじみと思いました 祖母がクローフィと親しくして魔女処刑なことや美園が孫だったことやラストも死で願いが叶いエデンが生き返ったこともエデンの名をどこかで聞いたことがあったなと思ったら後書きでやっと前作のヒーローの一人だと気付きましたエンドを迎えた後のタイトル画面にもグッときました @ネタバレ終了 耽美で素敵な物語をありがとうございました
-
家文字だけで情報を得て読み進めてく作品でした。 家に帰って、作り置きの料理を食べるという至って日常的な動作だと思って読み進めてくと、裏切られます。 タイトル画面もなくいきなり始まっていきなり終わる流れは斬新的な試みだなと思いました。
-
クリムゾンレッドの死神ハードボイルド恋愛ノベル、面白かったです! バトルシーや登場人物、舞台の雰囲気にBGMなど、カッコイイだらけ! 恋愛シーンも大人な雰囲気と台詞が印象的でした! @ネタバレ開始 刺激的な一枚絵付きのキスシーン! セクシー&カッコイイ! でもレオくん照れるの可愛くて。手の繋ぎ方に戸惑うの最高です! ロキさんはヤバい奴だけど憎めないです。見た目が大好きってのもあるかもしれませんが、可哀想な人だったとも。 それに決戦前から手下には「手を出すな」と言ってたり、決戦では人質を盾にとか伏兵とか、最初から使う気なら使えたであろう王道的戦法を使わない。まともに戦って勝てない相手を、自分の体がどうなっても自分で倒すという意志は素敵だなと。 そしてレオくんが超強くてめちゃカッコ良かったです! 語彙力がなくてカッコイイばっか書いてますが…… @ネタバレ終了 カッコイイ作品をありがとうございました!
-
PURGE他作品からこちらのゲームに辿り着きました。 作者様の作品はどれも心に響く作風が多い印象がありますが、 本作品は特に心が乱されました。 人間の方が心を持てなくなるとすれば、それは一体何者なんでしょうね? 作中の表現、間の取り方、そしてキャラクターの個性、素晴らしい作品でした。 又の作品を楽しみにしています。
-
キミのニセモノに恋をする涙なしではプレイできない
-
こりこり作者様の発想力は、大気圏を軽々と突き抜けるフットワークの軽さを連想させます。 今回も思わずノンストップで見守らずにはいられない面白さでした。 @ネタバレ開始 そう、今こそ世界に広がるもの……その名は、乳首!! 乳首があれば熊の目も潰せるし、スタッドレスタイヤの代わりにもなる。 乳首があれば世界は平和になり、戦争も亡くなり、温暖化などすべての地球問題も解決される(そこまで言ってない) そんな素晴らしい無限の可能性を秘めたるもの、それが乳首でした。 世界各国が国策にも取り入れたりしていることでしょう…! 無限の包容力と攻撃力と可能性を併せ持つ乳首の素晴らしさに、人類はようやく目覚めたのですね!(キラキラした目) 両方1000円、買います! 乳首があればきっと私の仕事も50000万倍くらい速度とクオリティアップ! (今作も天才すぎて次回作が今から楽しみすぎます…!) @ネタバレ終了 相変わらずのトガりすぎ無敵ストーリーでした!(最大限の褒め言葉です) とても楽しく読ませていただきました、ありがとうございました!
-
Another OSこの先もこんなことがないと、人類の叡智と愚かさを前に言えるのか?―――と思う、足元から這い寄ってくるような怖気がじわりながらも、どこか肌に触れるリアリティを感じずにはいられない作品でした。 @ネタバレ開始 肉体とそこに入っているモノのズレという歪みが、4本のショートストーリーを通じて迫ってきました。 読み進めていくたびに脳の中にザザッとノイズが入るような、奇妙な感覚に陥りました。 生物的な本能忌避でしょうか、「こんなことは起きえない」と思いながらも「人間ならばここへ到達しかねない」とディストピアへの郷愁にも似た、どことなく肌になじむ感覚さえありました。 どの話もそれぞれ特徴的な物語でしたが、個人的には自分の息子に三年越しに会えると思ったら…のエピソードが一番心に残りました。 @ネタバレ終了 ディストピア的な作品が好きな方には是非プレイしてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ぶりぶり is 高級魚。そう、それはお値段を見れば一目瞭然……のはずですが、このぶり、一味違う! @ネタバレ開始 ぶりっ……ぶりーっ!!! 君のオスメスは分からないけれど、とにかくぶりーっ! 君は大海原のように広い心を持って、2人をカタギにするために決死の覚悟で陸に上がったんだねっ! 君のことは忘れないっ…! と、真面目に書いておきながら「ぶりの威力よ…」と賢者のような達観が抑えきれません…! どう考えてもどこかで買ってきたまま抱き枕がわりにしていたとしか思えないぶりさんですが、気がつけば2人の人生にインパクトを与える衝撃の死後…これが、「死後も尚、圧倒的な影響力を誇る存在」というものなのでしょうか。 いや、今回も本当に笑わせていただきました。 外でプレイしてはいけませんね、職務質問されてしまいます…! (本作を思いついた時、ぶりを食べておられたのでしょうか?(笑)) @ネタバレ終了 今回も面白いお話で、心の中でツッコミを入れつつプレイさせていただきました。 ありがとうございました!
-
命命という落書きからホラーゲームを作ろうという試み、選択肢を選ぶときはいつもドキドキします。 正しく、主人公の命に直結している気がして。 @ネタバレ開始 この物語は主人公の命までは取られていませんが、人生には直結してしまっているエンドもあるので、やはり「いのちだいじに」だなと思いました。 そのエンドだと主人公が少しおかしくなってしまいましたが、私が苦手な怨霊画像などは出てこなくて本当によかったです…写真を撮るなんてフラグでは!?と、すごく身構えていました(ビビり) @ネタバレ終了 壁に命と書いた人は、どんな思いでそれを書いたのかな…と気になりました。 ありがとうございました!
-
浮遊する世界過去にとらわれたそら先輩と、誰かを探すかのんちゃん。 先輩の過去はホントに悲しいもので、それゆえに 過去に執着して、超能力に全力を注ぐのにも納得です。 最後の最後はタイトルを回収し”浮遊”しました。 でもそれと同時に主人公は…。 大切なものって、どうして失って初めて気づくのでしょう…。 そこにあるときは気づかないのに、失った時に…。 やるせない、でもホントに引き付けられる素晴らしい作品でした。 ありがとうございました!!
-
無視する世界確かにそこに『いる』はずなのに、『いない』存在の儚いまほろちゃん。 彼女の、周囲に『いる』という証明をするために、はさみで切りつける姿には もう悲しくて切なくて、胸が締め付けられるようでした。 彼女が見えなくなっていくドカンくんを切りつけて 存在を証明するまほろちゃんの姿には、つらくて、でもそれが2人の愛の形で 本当に切なくて、でも釘付けになりました。 素敵な作品を本当にありがとうございました!!
-
永続する世界主人公とマリアちゃんの関係性が最初解らなくて、ん?となりましたが 物語が進むにつれて、だんだんなにかをつかんでいって 最後、TRUEENDを見て鳥肌がたちました! すごい!すべて繋がっていたんだ!そしてずっとずっと”永続”していた ことに気づいて、語彙力をなくすほどに感動しました。 すごく切ないお話、胸にくるもの。本当に素晴らしい作品でした。 あの、差し支えなければ、ドカンくんとマリアちゃんが喫茶店でお茶してる時に流れていた、あの儚いBGMのタイトルを教えてほしいです…。 あのBGMはずっと探していたものなので…。
-
呪いのビルクリアしました。実際に見た夢をモチーフとした題材とのことで、プレイした時の閉塞感は確かに夢っぽいなあと思いました。ホラーとしては恐怖要素は濃厚ではないのですが「夢だと思うと生々しい」ので、その意味では怖かったです。 そして葵さんのストーリーもプレイしたいと思いました。 人の夢の中を迷うような気持ちでプレイできました。ありがとうございました。
-
因習村祠破壊RTA"お約束"には"お約束"をぶつけんだよ!! というさだかやメソッドのゲーム化 @ネタバレ開始 HIJIKI様のゲームは毎度プレイさせていただいているのですが、現実のプレイヤー側との境界を滲ませてくるような感覚がとても心地いいです @ネタバレ終了 ありがとうございました!!
-
血染めの花【フリー版】リメイク前に噂を聞いて気になっていた作品をやっとプレイ、クリアしました。これだけすごいボリューム、フルボイス、イベグラ百枚以上。凄まじいですね。最後まで圧の強い盛り上がりで長いはずのゲームを一気にクリアしました。 @ネタバレ開始 杏さんのバッドエンドにおののきました。 @ネタバレ終了 作り込まれた物語をありがとうございました。