ホラー・オカルト
8306 のレビュー-
理想郷旅行記怖い話なのにあんまり怖くなくってホラーが苦手な人でも楽しめる作品でした! @ネタバレ開始 3つ目の話の女の子のシルエットがなんだかサチちゃんに似てるな…?と思ってたら手が出てきてやっぱり!!! はじめの話、最初は語気が強くなかったはずなのにな…みたいなことをサチちゃんが言っていたのも納得しました。最後になるにつれて段々と物事が繋がって行く感覚が面白かったです…! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました…!
-
sigh探索要素のあるホラーで、じわじわと怖くなってくる作品でした。 大きな音などの脅かし要素は控えめなので、苦手な方もプレイしやすいと思います。 イヤホンでプレイすると息遣いなどの効果音による臨場感がたっぷり楽しめます。 イラストがとても綺麗で雰囲気たっぷりでした。 @ネタバレ開始 END3→2→1の順で回収しました。 全て死亡エンドかと思いきや、生存しても主人公はもう大学生活には戻れないのかなと思ったりしました。 バッジがとてもかわいらしいのですが背後の口を見ると、いろいろ察してしまいますね。 おまけがかなり衝撃的でした。 主人公のデフォルト名がゆりだったのもあり、百合!?と少し思ってしまいました(笑) のぞみさんの正体など想像や考察が捗る作品でした。 面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
周波数は夜の底はじめまして、スカと申します。 んん?これはどういうお話なんだ?と読み進めていって、 @ネタバレ開始 初音ちゃんが宗矩くんと出会って、 お互いの死に様を見ていたことがわかるところで「お?」となって引き込まれました。 怖い描写はあるものの、絶妙にオブラートに隠してあって、親切な作りだなと思いました。(私としてはちょっと見たくもありましたが/笑) それとすごく細かいのですが、月が満ち欠けするカーソルがめっちゃおしゃれで好きでした。真似したいくらいです…! @ネタバレ終了 初音ちゃんもイクちゃんもほんとに可愛くていい子で、選べない…! どちらかというとイクちゃんかな…!笑
-
神様の中絶ー絶夜焔命ータイトルとサムネにピン!ときてプレイさせていただきました。 スケールの大きい世界観、罪と贖罪と真っ向から向き合ったテーマ……随所にこだわりを感じられる力作です! 特にセカイ系好きな方にオススメ。 シナリオ、イラスト、音楽を1人で手がけているからでしょうか。幕間、心理描写、戦闘シーン……ここぞというところの演出がビシリと決まってとても心地が良かったです。 @ネタバレ開始 エンドロールでは映画を1本見終ったような満足感がありました。 全部終わったあとでタイトルを見るとなるほどなぁと。 @ネタバレ終了 作者様は次回作も作られているとのことで、期待しております。 素晴らしい作品をありがとうございました。
-
理想郷旅行記怖い話なのにおどろおどろしさがなく、ホラー苦手な人でも楽しめると思います。イラストも綺麗で、とても読みやすかった。 @ネタバレ開始 クリア後読めるショートストーリーもすべてが繋がる感じで面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
可哀くて倔くて最凶の彼女遊ばせて頂きました! お話しを読み進めるに連れどんどん不安が増して行く作り、最高です。 852話様のゲームは毎度物語に引き込んでくれるので好きです!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-@ネタバレ開始 サイコホラー調の展開が最後で… コズミックホラーになり、エピローグで「宇宙からの色」につながるのがジワリます。「宇宙からの色」のモンスターはラブクラフトのお気に入りということですが、初めて扱っている作品を見て嬉しく思いました。
-
変な意味怖音の使い方の上手さに引き込まれました。 始めからずっと続いている歌声のリフレインがエンディングで歌になるところで妙に安心できました。 イラストは全て自作とのことでキャラと背景があっているのもイイ感じです。
-
sigh@ネタバレ開始 息の音がすごくこわかったです、、 咀嚼のおばけの招待はなんだったんでしょうか、、 @ネタバレ終了
-
今日の晩ごはんは■■です奇妙な、そしてぞっとしてしまうけど、切ないお話
-
怪奇!開けてはいけない扉卍すごい作り込まれてて謎解きも難しかったので、ヒントをたくさん見てしまいましたが全エンド回収できました! @ネタバレ開始 ただ、 なぜ主人公があの二人だったのか? 犯人はなぜ殺したのか の理由を最後しりたかったです! @ネタバレ終了 でも全体的に楽しくプレイさせていただきましたありがとうございました
-
『セイギノミカタ』最初は私は警察官!正義の味方! と思いこんでましたが、 読めば読むほど、 「この逮捕は合ってたのか・・・?」 「本当に私は正義の味方・・・?」 というモヤモヤが付き纏いました。 @ネタバレ開始 書房の店主さん合ってます!!!笑 モヤモヤして訪れました。 プレイヤー(私)の手によって変えられた 全く逆の立場の人生も 「どうなんだろうか・・・」とこれまた頭を抱えてしまいました。 でも子供にとっては幸せなのかな・・・。 @ネタバレ終了 誰にとっての「正義の味方」だったのか、 色々考えてしまいます。 そのモヤモヤがたまらなく面白かったです。
-
理想郷旅行記主人公が女の子に怖い話を聞かせる、という形でショートホラーを楽しめる物語。 ところでその「女の子」とは友達でもなんでもなく、その日たまたま図書室で会った子で……? 少しずつ忍び寄ってくるような恐怖を味わえる作品でした。 @ネタバレ開始 話を聞いている最中、「お化けが全部女の子の話だな?」と嫌な予感がしていたのですが、3つ目の話が始まったあたりで予感が確信に変わりました。 バラバラなようで全て繋がっていた、という仕掛けは気づいた時恐ろしいですね! おまけまで全て読んだ後で、タイトルについて考えていたのですが、 主人公は彼女の理想郷の一部として、あの場所に囚われてしまったのでしょうか。 閉じたページのその先が気になります!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
コンビニに来る常連さん@ネタバレ開始 ゲーム実況でプレイさせていただきました!!! とても面白かったです!! ありがとうございました!!!!!!! 最後のエンド名が「百合」だったのは店長の性別が女であるという理解であっていますか? 何卒よろしくお願いいたします。 @ネタバレ終了
-
襖の迷宮サムネのイラストとタイトルからして、もうワクワクでした! 夏休みを利用して、山奥の廃墟に肝試し…和風ホラー面白そう!と思ってプレイしました。 プレイしてみたら、予想以上に怖かったです!! @ネタバレ開始 ラビリンスということで、説明書きに相当難しそうだと思い探索に入ってからは道順をメモしたり自分でマッピングしてみたりしました。 そしたら結構早い段階でみらいちゃんがヒントのメモを見せてくれたのですかさずスクショしてみました。 スクショしてよかった…!! まめにセーブとスクショのおかげて、無事脱出できました! @ネタバレ終了 ホラー好きのワクワク要素がいっぱいで、ホラーと脱出系が大好きな人には大満足だと思います。 とっても楽しかったです!
-
ハザマシネマ
-
【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】未だにあのムービー演出がめちゃくちゃゾッとしたのが、心に残ってます……実はリアルに怖い怖い!!言いながらプレイしてました…(ビビり…部屋に一人だったので…)みなさんもおにいさんと遊ぼうね!!心に残るゲームをありがとうございました…!
-
銀雪の呪福おとね様がひたすら可愛い…可愛い… @ネタバレ開始 発展していく文明と神様。共存はできるのだろうか。 多分それが大きな命題なんじゃないかなって思いました。 土地神様は土地に憑くもの。その土地に移り住んだ人々と共生し、愛着が湧く。けれども、その土地を、「最初から居た」おとね様を害することになる。 人間側も、生きることと信仰の狭間で苦心する。 そこにある神と人間の葛藤。 短い物語の中にも、しっかりと描いてあり、グッとくるものがありました。 また、作者様の作品は前作からのファンなので、あとがきで前作の話が出てきて嬉しかったです…! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
とある霊の話音や突然画面が切り替わっての恐怖演出ではなく、足元からゆっくりと這いよるようなゆっくりとした恐怖は画面と文字に意識を集中させ、まとわりつくような寒気を感じれました。 後半はそんな恐怖を解消できるような温かい物語でほっこりした気持ちになり、とても楽しめました!ありがとうございます!
-
とある霊の話初回でたどり着けてとてもスッキリしました。 エンディング迎えたとき、ホラーなのになんだかほっこりしました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪