コメント一覧
63055 のレビュー-
タバコ屋乙女と小話でも
-
果実
-
バッドエンドの世界 -双子-
-
精神研究の実験人間閉じられた世界観の中でキャラクターたちが魅力的に描かれていてとても面白かったです。主人公のヨリコの勢いが好きでした。
設定がしっかりと練り込まれているところがまた良かったです。
ほぼ報われないエンディングばかりなところも大変好みでありました。ありがとうございます。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
ぼくのかんがえた さいきょうの こわいはなし1つ1つの物語が読みやすいですね。
おみくじを引くのが面白いです。
素敵な作品をありがとうございました♪ -
白と黒しかない世界で猫は寝る1つ1つのエンドが面白かったです。
最初は悩みましたが、なるほどと!
素敵な作品をありがとうございました♪ -
好きだ!以前からずっとやりたかった作品です!
全エンド攻略しましたー❕
どのキャラもみんな可愛すぎてうきょーーーってなりっぱなしでした笑
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ってことで桐島くんがダントツ好きでした笑
ありがとうございました∩^ω^∩ -
野菜男子サムネの通り、お野菜達と1年間を過ごすシュミレーションゲームです!
キャラが野菜という謎すぎるシチュエーション故に気持ちが全然組み取れません!
若干理不尽さを感じる選択肢もあり、3人とも楽しく攻略させていただきました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
倒叙推論
-
タバコ屋乙女と小話でも夜のお供に、とのキャッチフレーズに惹かれてプレイさせていただきました!
しっとりした雰囲気で、静かで明るすぎないというか……
なんだか心が落ち着くようでした
アカヨさんがすっごく話し上手で、もっともっとお話が聞きたいなあと思ってしまいました
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
寝る前にとても素敵なお話を聞かせていただきました
夢見が良くなりそうです、ありがとうございましたm(*_ _)m -
ソーデュオのサムライキッチン
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミゲーム実況させていただきました。
導入のナレーションさんのノリがめちゃくちゃ好きです。笑
一生懸命に嘘をつこうとするオオカミ少年くんが微笑ましく、
思いの外豪胆な赤ずきんちゃんとのコンビがとてもよかったです。
トゥルーエンドの赤ずきんちゃんとオオカミくんのイラストが
ものすごくかわいくて、とっても幸せな気持ちになりました。
素敵なゲームをありがとうございました! -
空の果てからこんにちは別のヒロインに嫉妬するヒロインは好物なので、リコが好きです。
物理や理科は苦手だったので、整合性が取れているかはわかりませんが、
面白かったです。
バッジ取得時のコメントやreadme.txtも面白かったです。 -
かご ~KAGO~受賞おめでとうございます!
見かけて気になってプレイさせて頂いたのですが、予想以上の面白さでしたw
ネタもビジュもどちらも強い!
トゥルーエンドの爽やかさが好きです!
YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m
編集中も終始ニヤケてしまうくらい絶えずネタが出てきて、わかっていても面白かったですw
改めまして、ツッコミどころ満載のゲームをありがとうございましたm(*_ _)m -
えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!めっちゃくちゃ面白かったですw
作品紹介にもあるように、開始1分で犯人が明かされるとありますが、まさかの明かされ方でそこから笑いましたw
作品の内容も終始笑いとツッコミの嵐の中、物語としては犯人さんがやる事しっかりやってるし、どの選択肢を選んでも話を収束させられるヒナタさんの文章力が素晴らしいと感じました。
続編も気になるので、プレイさせて頂きます!
面白い作品をありがとうございます♪ -
星霊調香師クリア後の感想は他の方の言葉を借りると「なんて、尊いんだ~」に尽きます!
かなり凝った世界観設定も素晴らしいですし、シナリオにそれがバッチリと反映されておりました。主人公のセシリアは少女マンガヒロインのど真ん中を地で行く健気さと純粋さと可憐さでしたし、そんな主人公を守る星霊たちとお相手を務める騎士団長の三者三様のイケメンぷりったらなかったです。
まず印象的だったのは騎士団長ジュリオンが見た目の割に渋い低音ボイスだったことです。意外でした! 本編は身の回りのあれこれから始まり王国の未来といった大きな話に発展しつつ、最終的には主人公たちの身にも降りかかってくるという展開で、クライマックスのシーンは相当に気持ちが盛り上がりました。回想シーンやメインのラブストーリーなども上手く融合し、一切無駄のないシナリオ運びだったと感じました!
クリア後のサイドストーリーでは全てのキャラに感情移入させられました。声優さんたちの演技も皆さん素晴らしかったですし、クリア後のキャストコメントは個人的には中の人の気持ちが垣間見れるのでとても好きです! -
蘭月の流星とってもしんみりと感動しました。
派手な演出はなく、キャラクターもシルエット画像のみで基本的には文章とBGMでストーリーが進んでいくのですが、印象的なエピソードの描写や素直になれない主人公の心情描写などに感情移入させられました。終盤のとあるシーン、ネタバレになるので伏せますが主人公の心情の変化が行動からも感じられて非常に印象的でした。
エンディングの演出は非常に凝っていて、素晴らしい曲と相まってとても印象に残りました。プレイして良かったと思える一作でした。 -
REIWAストリート物語~生贄の巻~すんごいポップでキッチュな作品でした。
テンポ良くお話が進みますし、キャラクターたちの掛け合いもとても面白かったです。個人的に気に入ったのは永遠美!何もかも自覚しながら生きているその感じが好き!ストーリー分岐やグラフィックの数々はとても凝っていますし、短時間で濃密に楽しませて頂きました!振れ幅の大きなエンディングはどれも良かったです。 -
コル音イナはUTAえない。前作と続けてプレイしました!比べるとEDの数は減ったものの、その分ストーリー性はこちらの方が高いと感じました。
今回は女性ボーカロイドがお相手とのことで前作と対になる形ですね、ふむふむ、なんて思いながらプレイしました。本編クリア後に見られる真相はまさかと思う展開でのけぞってしまいました。前作同様にインパクトが抜群でした! -
UTAって! コル音イム!選択肢によってボーカロイドが歌う歌が変化し、結末も変わる面白い趣向の短編ゲームです。
これがヤンデレだ!と言わんばかりの様々な結末が楽しめました。演出力が素晴らしく、特にED7の動画は事前に注意喚起が行われて然るべき破壊力だったと思います。BGMも音源・曲ともに本作にピッタリで素晴らしかったです。好きです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました。