heart

search

コメント一覧

63734 のレビュー
  • Billy
    Billy
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 一人でも遊べるウミガメのスープ、水平思考ゲームという事でこれは遊ぶしかない!と楽しませていただきました。 この作品の特徴である、1つの問題に3種類の答えがあるという要素が大変興味深く同一の問題からこれだけの解釈を広げ展開が可能なのかという事に驚きました。 水平思考ゲーム好きとしても満足できる内容でしたし、ストーリーの根幹に関わる部分も周回を繰り返しながら絶対一番良いエンドを見る!と思わせる力がありました。 この度は素敵な作品をありがとうございました!
  • パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき
    パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 パラドクスがテーマというだけでもう名作確定だろうとワクワクしつつ進めていきましたが、本筋のお話や小噺として挟まれるネタ等好きな人にはたまらない要素がいっぱいな内容でした! もし選択肢を間違えた際もやり直しがしやすい仕様となっていた為、リトライも苦にならず完走する事ができました。 ストーリーを進めると増えていく用語集を確認して読み上げるのも楽しみの一つでしたし、勉強にもなりました。 欲を言えば、部員のみんながそれぞれ良い個性をしたキャラクターなのでもし今後制作される他作品でも背景の中にモブとしてちらっと後ろ姿がある…みたいな感じでもまた会えたら嬉しいなと思えるような、そんな魅力があったと思います。 今回も素敵なゲームをありがとうございました!
  • 謎の七不思議
    謎の七不思議
    感想の方が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 七不思議ネタが大好きなのでこの物語ではどんな怪談に出会えるだろう?とワクワクしつつ進めていきました。 ボイス付きという事もあり、それぞれのキャラクターに合い魅力をさらに引き立てる要素としてよかったです! 個人的にキャラクターとしては人体模型くんがツボでした。 でも、二人のおばあさんも捨てがたい位良いキャラだなぁと悩みます…!! ラストも無事良い形で物語が解決し素敵な物語を楽しめたという感想でした。 素敵なゲームを制作していただきありがとうございました!!
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    ふと感じられる幸せが身の回りに散らばっていることを教えてくれる素敵な作品でした。 いい時間をありがとうございました
  • ex.
    ex.
    Twitterより制作中からずっとお見掛けしていたのでプレイ! 前作の「ショートケーキ」と「ブラックコーヒー」も遊んできました! @ネタバレ開始 おまけが気になって前作プレイしてきたらなんと…すべてが繋がっていた… 作品を通してここまで繋がるのは感動しました。 そして何よりも二人が―――――ことが出来て良かったです;; @ネタバレ終了 ドキドキながらほっこりなお話で良かったです…! ありがとうございました!!!!!
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    一枚一枚のCGに力が入っているかつ、さくさく遊べて面白かったです。ブラコン筋肉ヤンデレお姉ちゃん、怖いけど憎めないな…… バッドエンド豊富で血の気が多かったりもするけど、ほどよく緩い感じに〆てくれるのが好印象です。話の呑み込みやすさやインパクトも含め、フリーゲームに求められる様々なステータスが高水準だと感じました。GJ!
  • 魔女の心 Witch Mind
    魔女の心 Witch Mind
    妖艶な魔女様と死と隣り合わせの危険な会話... KINGxKIITOさんの変化球な3作目、魔女様の表情の変化が楽しかったです!
  • SOUND JOURNEY DREAM SEEKER
    SOUND JOURNEY DREAM SEEKER
    とっても面白かったです!! 何かしらのメッセージ性がありそうな所とか、突拍子もない展開とか、本当に夢そのものでした! 夢なのに起きてないと見れないところもまたおもしろいw 夜のお供にと思ったのですが、遊び始めは楽しくなっちゃって全然寝れなかったですw 穏やかな語り口とは裏腹にめちゃくちゃ強烈な文面や、個性豊かなキャラ達が本当に癖になります! なにか大切なことを教えようとしてくれてるかと思いきや笑わせに来てるのかと思ってしまうようなシーンがあったりでほんとに飽きなかったです! 何周かしている内にだんだん慣れて、そうなってくると段々ボタンが押せなくなって寝落ちるみたいな感じでした いかに目を開けないままボタンを押すか試行錯誤する夜を2ヶ月くらい続け、どうにか自力でオールコンプしました!!! ラストの選択肢はほんとにゾクゾクしてしまいました… できない!できるわけが無い!!!と思って最初は右を選びましたが、やっぱり全て見届けたい気持ちもあり… 左のルートはなかなかに残酷で、あんなに画面を見ないように努力してたのに、このエンドだけは耐えられずに目を開けてしまいました 否定はしたものの、傷つけたくなくてずっと何もせず待ってましたが進展がなく… このゲームを愛しているのに!!!と思いながら、最初はちょっと泣きながらボタンを押してました でも3回目辺りでだいぶ押しやすくなりちょっと安心しましたw 文字がないから難易度は高いかなと思っていたのですが、意外にもどんなシーンでどんな分岐に繋がるとか、すんなりと記憶できてました 睡眠学習というやつなのでしょうか… 目を閉じることで、自分にとって1番しっくりくるイメージが浮かんでくるからかもしれません なんにせよ、本当に魅力あふれるゲームでした! これは新感覚…! 全てのエンドは見れましたが、色々と考える余地がありそうなのでまだまだ楽しませていただこうと思います! 素晴らしいゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    とにかくセンスの良いセリフ(嘘が煌びやかなど)と予想を裏切る流れで楽しませていただきました。 グラフィックや音楽は正統派ファンタジーなので、コメディなのはギャップがあり面白かったです。 ストーリーも怒ったら死ぬなんて、どうなるのだろうと続きを追っていました。 実はオススメユーザーが「頭空っぽで読める~」との事で飛びつきましたが @ネタバレ開始 ユーリンゲン女王のセリフには頭を使います……。あれを要約すると、チャーハンの熱が云々になるんですね! 対ドラゴン用の武器が届くと思っていました。最終決戦は、今まで抑えてきた怒るを選択させるのが、最高に熱くて良かったです。ああ、ラガドゥル騎士団長がチャーハンをいためて、ドラゴンと怪物&ロボも戦っている!どんな顔をして、ゲームを続ければ良いのか分からなくなりました……! 笑った部分が多すぎたので、箇条書きにすると(これでも削りました) ・ムキムキハムスターが癖になります(よく見たらタイトルにも!) ・死ぬと分かっていても、間違った選択肢を選んでしまいます ・突然、光るダーヴィン ・教団に無料サンプルを届けるためにどれだけの犠牲を(選択肢によって細かく変わるのが好きです) ・パリピルートは詰むかと思いました @ネタバレ終了 充実した、ハッピーな時間をありがとうございました。この3人の物語をまた読んでみたいです。
  • 彼女が愛した憂鬱
    彼女が愛した憂鬱
    実況プレイさせていただきました。 ストーリーはやや重めですが、心の底から感動しました。 @ネタバレ開始 最終的には明るく前向きになれたので、もやっと感が残らず、重めの内容であっても、さわやかさを感じられる作品でした。 @ネタバレ終了 今後のご活躍を応援しております。
  • ex.
    ex.
    ex.というタイトルとシンプルなゲームデザインが気になりゲームをプレイ。 短編小説を読んだ後の読了感があったのと最後にタイトルの意味がわかり色んな事が深く繋がっている考えられたゲームでした。 @ネタバレ開始 ゲームを2周目すると全然違った見え方がするのには驚かされた。 前作ショートケーキもシンプルなゲームデザインが素敵でやったことがあったんですが、 ショートケーキとブラックコーヒーを通って最後はマリアージュになる。 ex.作品も関係がある。3作品を通してキャラクターの人生が描かれる今までにない体験がとても面白かったです! 次回作は家族の話になるんじゃないかとか色々と想像が膨らんでしまう。 @ネタバレ終了 デザイナー気質の方が作られていてゲーム画面も余計なものをそぎ落として洗練されているのでオススメです。
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    プレイさせていただきました! 物語に没入させるストーリーや世界観、演出が光りすぎています! ホラーに名高い作品かと思います…マジで怖かったです… @ネタバレ開始 色々語れないのがみそですよね… タイトルが、タイトルがぁあああああ!!!! @ネタバレ終了 面白い作品をプレイさせていただきありがとうございました
  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    クズな登場人物が好きなのでやってみました。 思ったよりもクズではなかったですが面白かったです。 暗い話ではあるけれどもしつこいいじめ描写があるわけでもなく徹頭徹尾が救いのないというわけではなくいじめをなくすためというテーマもちゃんとしてたのが良かったです。 フィクションと現実の混同は実際にあることなのでそういう点でもいいテーマだと思いました。
  • こんにちは。あなたの想像した世界です。
    こんにちは。あなたの想像した世界です。
    タイトルとゲームの雰囲気がとても好みだったのでプレイさせて頂きました、すごく面白かったです! @ネタバレ開始 夢の中へ逃げるの、辛いけどそうしたくなる気持ちも分かるな…というか初めからクライマックスでニッコリしてしまったな… 全部の文章お気に入りなのですが、個人的にはカエルとの会話が好きです……カエルが喋ってる訳じゃなくカエルが喋ってると思い込んでるだけのとことか……夢と幻想にロマンを抱いている人間なので好きです… 一体どうして逃避しているのか?という理由が気になってたのですが、AIか……!!途中のイタイの文字列の演出好きなんですけど、あれはAIに危害を加えられた時の記憶とかなのかな…? 絶望EDの首吊りも怖くて好きです、少しだけびっくりするホラー演出が好きなので嬉しくなりました…… 最近では世界各地でAIが使われるようになりましたが、もしかしたら未来ではこのゲームのように悲惨な結末になってしまうかもしれない…とか考えると怖いですね……希望を持って生きよう! 色々考えるのが楽しいゲームで、物凄く引き込まれる文章に世界観に浸れるバグったかのようなBGM…全てにおいて良かったです……… このゲームを作って下さりありがとうございました!楽しかったです! @ネタバレ終了
  • ex.
    ex.
    ゲームの色合いやら絵やらが温かくてかわいくて惹かれました、内容もすごく良かったです……。 @ネタバレ開始 この主人公と彼女のことを何も知らないのに別れる不穏な匂いがしてて最初から幸せになれ…と泣いていました……… そしたら最後でめちゃくちゃハッピーで終われて嬉しかったです、あとタイトル画面の演出……………演出が…………………………… ゴーンって鐘が鳴ってから絵が変わるの、鳥肌立ちました……あの天才演出、すごすぎて泣 本当に綺麗ないい話で好きです…ありがとうございました
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    メカクレキャラに惹かれてプレイさせていただきました…! 怪異の見た目がおしゃれで可愛いです! 怖い武器は使わず懐中電灯で戻してあげる、優しい世界…!と思いきや 可愛い見た目に反して怪異は容赦なくハマメさんを襲ってくるので、なかなかに緊張してしまいました! そしてBGMめっちゃかっこいいです!!自作はやっぱり強いですね…! @ネタバレ開始 各ゲームオーバーのイラストが見たすぎて、わざと負けて真っ先に見に行っちゃいました(ごめんなさい) イラスト豊富で楽しく全回収しちゃいました! キャンドルさんかわいいヤッター! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    十角館の殺人を彷彿とさせる素晴らしい作品でした!
  • Memory:Void
    Memory:Void
    横にゲーム制作者に見守られながら、実況にてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ヴオイドくんが存在し、両思いであるという強い幻覚(ノンフィクションでないため幻覚ではない)を感じ、ニコニコしながらプレイしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • sigh
    sigh
    早い時間でサクッと遊べるホラーゲームでした。 VRで肝試しとは斬新な発想だと思いました。 @ネタバレ開始 あの化物はなんだったのか? いろいろと謎を残すエンディングに 考察や憶測が私の中で飛び交いました。 @ネタバレ終了 いい具合のホラー感だったので、苦手な私でも楽しめました。 ありがとうございます。
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    こちら、配信でプレイさせていただきました。(もしも配信上で何か問題があったらおっしゃってください) ある程度短めな点、ホラー要素ある点、姉弟という関係性。タイトル画面のイラスト。(個人的に浄くんの見た目が好みです)そしてあらすじ。すべてが気になって、今回、この作品を遊ばせていただいた次第です。 とても、好きな作品の一つになりました。 @ネタバレ開始 初手で、HAAPPYEND行くとは思ってなかったんです。偶然です。結構初期から、「僕」が死んでいるもしくは何かにとりつかれていることは察していたんですが、今回は前者でした。元村さんが「視える」のもなんとなく察したうえで、あの展開。香帆さん、京なまりの霊媒師、とても、好きです。 そして、正体発覚後の「僕」の境遇に、感情に、心が移入して、ちょっと、ガチ目に泣いてしまいました。今も思い出し泣きしそうです。@ネタバレ終了 末筆になりますが、今回、プレイさせていただき、本当に、ありがとうございました。