コメント一覧
62995 のレビュー-
モモとルーシーいろんなジャンルのゲームがあるノベコレさんですが、「こんなふんわりやさしい絵本みたいなゲームもあるんだ!」と思い、児童書大好きマンのためさっそくプレイしました。 「このふたりはどんな関係なんだろう?友達?姉妹?」と思っていました…… @ネタバレ開始 中盤の、モモちゃんの時だけが止まっているような演出にハラハラし始め 明かされた真相に泣けました……きっとふたりの心はいつまでも一緒だと思います。 @ネタバレ終了 この季節にぴったりなステキな物語をありがとうございました。
-
牛丼男@ネタバレ開始 面白かったです! 主人公が死んだ後あの世で事務員のお姉さん(?)と会話するシーンが特に面白かったですね。@ネタバレ終了
-
n回目の一瀬まずタイトルが気になりました。 n回目の一瀬ってどういう意味なんだろうな? と思っていたら、そういうことだったのか〜!! @ネタバレ開始 初めて見た時はクールな感じなのに先輩大好きなのがダダ漏れで可愛いなと思ってみておりましたが、段々タイトルが変わっていることに気がつき、一瀬くんの言動もなんだかちょっと重いなこの子…?とホラー的な要素があるのかなとドキドキ。 しかし先輩に思いが伝わらないと思いつつも告白しちゃう、しかも涙まで流しちゃう一瀬くんがなんだか不憫で、先輩なんか答えてあげてよ!!と思わず応援(?)実は話しかけていたのがぬいぐるみだったと知った時、可愛いやつめ〜!と思わず笑ってしまいました。 しかも部屋の壁目線で今までの状況が可視化されて、余計に不憫というか、可愛いというか、イジらしいというか。 そして、そこまで先輩のことが好きなのか…としみじみ。 先輩であるまいちゃんにようやく会えたのに、結局告白しないんかい!話聞く限りすごい行動力あるように見えるけどな!?と思わずツッコミいれたくなりました。 大切に思っているからこそ、関係が壊れるのが余計に怖いんですね〜… しかしまいちゃんの方も好意的でこれからの2人がどうなっていくのか楽しみです。告白できるのかな?一瀬くん。頑張れ。 @ネタバレ終了 短編とのことですが、短い時間の中に色々な感情が湧き上がりとても楽しかったです!
-
同棲同命タイトルに惹かれプレイさせていただきました。 時間を忘れ一気に最後まで! まさか?そんな! が、たくさんありました。 怖さもあり、悲しさもあり、ときには幸せを感じさせつつも、 いろいろ考えさせられました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
ぼくはゆうしゃになりたいいくつかエンドがありますが、どの順番で見るかによってだいぶ見え方が変わりそうですね… 私は真っ先に真相(?)のエンドに行ってしまい、間髪入れずに他のルートはどうなんだと確認しに行きましたw 引き込ませるのが上手なゲームだと感じました! 遊ばせていただきありがとうございましたm(*_ _)m
-
親愛なる彼女の痕跡人間誰にでも「ここは譲れない」ということが大なり小なりあるわけで。 自分の価値観に従って生きていくことは何も問題ではないし、それを曲げてまで生きる必要はないと思います。 ただ、他者と関わり合いながら回る社会で、そのすり合わせが上手にできないと…今作のようなお話になってしまうような、そんな気がしました。 自分以外の人間を理解するのって難しいし、そもそも完全に理解できるわけがないんですよね。 誰かと感想を共有したくなる作品でした。ありがとうございました。
-
マッチョの奇妙な冒険 ダイキョウキンは砕けない収束する金魚ぱくぱくワールドを見届ける、覚悟はあるか? 筋肉5編の短編集、超超超満足でした。 これでもかと映画撮影にふけるリリカルちゃんルートがお気に入りです。 ループを繰り返すこと幾星霜、みっちゃんとワイの物語、大変楽しませていただきました。 やっぱり強いのは強い!もう言葉はいらないか! めちゃくちゃ面白い作品をありがとうございました。
-
チョコ、或いは失われたカカオの物語。もはやタイトル画面でのツッコミを放棄してしまう、安全安心の金魚ぱくぱく作品。 バレンタインチョコを彼ピッピに渡すため、東奔西走なんのその。 究極のカカオを求めた先で出会うみっちゃんは一人!じゃない!! おはようおはようそこにいるの?眩しい眩しい夢があるの? 冒険が挑戦を連れてきた(筋肉解決!) 彼の素材があんなにもあったことに軽い恐怖を覚えてしまいました。 ジャスティスとユーチューブ始める展開も大好きです。 オモシレッ!人生オモシレッ!な作品をありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZまさか「保留につき」に続き「暫定につき」でもチョコを貰えるとは! 3人それぞれの想いが十二分に伝わる最高な作品でした。 ただ…特別なバレンタインって、何!?!?直方先生のこのセリフはボイス込みで反則だと思います。でも私の夢は、薬院和子ちゃん… 素敵な作品をありがとうございました!
-
就労!アクマ・デ・カンパニー世界観が素晴らしい作品でした…!キャラクターも魅力的でUIデザインも凝っていて短編ながらも引き込まれました… @ネタバレ開始 サタン様〜ッッッ!!!悪魔が社長という設定が面白かったです。悪魔らしい(?)傲慢な態度も全部大好きかわいい。 ガルーくんもバドエンでああ……なんてこった…となりましたがハピエンでは幸せそうでよかった……友人を救うために会社に勤める、金をこっそり盗み出す…デモンの行動力すげえ…おふたりとも遠い場所でゆっくり過ごしてほしいです。 オマケエピソードも読ませていただきましたがクスッと笑えるもの、ハピエンのそのあとを描いていて世界観をより掘り下げてて、めちゃくちゃ短めサクッとクリアできるのにこんなにプレイヤーを引き込めるのか…!とびっくりしました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!!!!!!!サタン様…ガルーくん…デモン…みんな大好きです…
-
眠れない夜眠れない夜はありますよね。 そんな時にある選択肢がわかるー!という感じでした。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
心霊ホラーノベル「怪話」これがフリーで楽しめるのかと思いました。 怖さももちろん、音、ボリューム感も! これは是非遊んでほしいです。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLEティラノでこんな本格的なターン制バトルを実装できるとは…!すごい…! バトル中ずっと口が開きっぱなしというか、チャージスキル使用時のカットインもかっこよくて驚きの連続でした… 今回は体験版でしたが、反クラ本編もプレイしてみたいなと思います…!
-
むかしむかしあるところにボ短編と和風が好きなのでプレイしました。 ↑注意に従っておいてよかったです! 最初の雰囲気で、『ホラーだったらどうしよう…』と思いましたが、杞憂に終わりよかったです。 本当にサクッと終わってしまい寂しいですが『なるほどね!』と思いました(笑) ありがとうございました!
-
未来から来たネコどこからツッコんで良いのか分からないくらい ハイスピード、ハイテンション猫! ニケくんは私とお友達になりたかったのかなぁ。 と勝手に想像したり。 元気いっぱいでとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!!
-
原稿少年献身的な少年がめちゃくちゃ可愛いです。 表情豊かでお話を聞くだけでまったりして癒やされます。 また、休憩したい時に会いに来ようと思います。
-
誰ガ私ヲ殺シタの?ゲーム開始時点で既に殺されて地縛霊になった女子大生が主人公といういっぷう変わったゲームです。初回プレイでは真相に辿り着くどころか惜しくもなくゲームオーバーを迎えましたが、何度かロードを繰り返しプレイすることで徐々に真相へと近付くことができました。 幽霊である主人公と霊感の強い友人という組み合わせが効果的に機能しているシナリオだと感じましたし、意外性のある終盤のストーリー展開に翻弄されました。面白かったです!
-
やはりこいつはヤンバルクイナぶっ飛んだオモシロ探索ゲーを複数作られている作者さんの作品ということで期待してプレイしましたが期待通りの面白さでした。思わずツッコんでしまうような展開が目白押しなのでギャグメインでも楽しめますし、ゲームとしてとてもしっかりしているので探索ゲーとしても面白いです。 他の作品とのクロスオーバー的な要素もあるので過去作プレイ済の方にはよりおススメできます。無事に真相に辿り着けて嬉しいです!
-
ナニシテモイイコお触りADVとあったのですが紹介文やスクショから、これは世界観構築に力を入れている作品ではないか!?と何かを感じ取ったのでプレイしました。 そして期待以上に心理描写がなされていて読み応えがありました。 ヒロインのイチコちゃんの喋り方、考え方が特に魅力的でした。 @ネタバレ開始 最初は受付の青年の心情がよくわからなかったけども、サブエピソードを見た後にEND6を思い返すと、恨みだわ……ガッツリ黒山くんに軽蔑されてるわ……;; きっと鬱々とした結末が待っているんだろうなぁと思いながらも、既にイチコちゃんさんにオチている私はデートしている時とても楽しかったです。心中前なのにこれまでで一番鮮やかな時間でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
燕に餞 -10 minutes to airplane fall-死を目の前にして何を思い、何を回顧し、行動するか。 津原の人生と生かされた意味、いろいろな可能性と謎を残すエンド分岐。 死生観と向き合いながら、想像の斜め上をいく物語展開にものすごく引き込まれてしまいました。 糸洲さんとのかけあいというか、会話がすごく落ち着いていて、すっと頭に入ってくる文章も引き込まれる一因でした。 糸洲涼子という存在については若干の謎が残りますが…想像の余地を残す感じ、自分は好きです。 もし10分後に死ぬと分かったとき、自分ならどうするかなぁ…とつい考えてしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!