heart

search

その他

7715 のレビュー
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    時代背景は昭和初期でしょうか?レトロ感が漂うイラストに惹かれプレイしました。 @ネタバレ開始 一話一話がコンパクトにまとめられているのでサクサクと読めるうえに内容が濃いので、すぐに次の話が気になってきます。 ※虎太郎の正体って・・・ 意外な最後に驚きました。 @ネタバレ終了 手軽に読める素敵なゲームでした。 ありがとうございます!
  • ニケへ
    ニケへ
    サムネ参照のイラストに穏やかなBGM、そして特徴のある台詞など、雰囲気抜群の作品です! 個人的に幼い頃に見た童話を思い出しました。 一周約8分でエンド数は1つ(だと思う)ですが、選択肢で変化する部分があります。15分弱で全選択肢を見れました。 心地良い雰囲気を楽しめる作品で、凄く良かったです! ありがとうございました!!
  • 感情の断片
    感情の断片
    @ネタバレ開始 部屋を掃除していくなかで、感情を整理しようとするお話です。 一向に片付かない部屋で主人公の感情がぐるぐると回っている様子がスランプのクリエイターのようで、自分を見ているようでした。 5分で満足感が得られました、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    3分間の中に「心地いい」がギュッと詰まっている作品でした✨ @ネタバレ開始 音楽を聴くルートでは日常のささやかな幸せを感じる事が出来て、音楽を聴かずに帰宅するルートではそれまでの人生の積み重ねによってゴミ袋に入れられて捨てられていた子を見つける事が出来て、物語を通して素敵な事にハッと気付けたような感覚を覚えました。 karoooomeさんのキャラクターデザインとドット絵も好きです✨ 優しくてメガネをかけているお顔がかっこいい主人公のサラリーマンさんも、大きなお目めが可愛い猫ちゃんも、気さくな人柄を感じる親友さんも魅力的でした~!
  • ぽんこつラーメン
    ぽんこつラーメン
    短編ではありますが、心が温かくなる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Talk with ME.
    Talk with ME.
    目の前に現れた謎の人物からの質問に答えていく物語。 概要欄の「”あなた”の 物語」の一文に惹かれてプレイしました。 色々なエンドが用意されているので、全回収できるかな?と思っていましたが心配ご無用。 エンデイングを迎えるたびに進行度に応じたヒントが用意されているので、繰り返しプレイすれば必ずTRUEまで辿り着けるようになっているかと思います。 プレイを繰り返すたびに少しずつ明かされていく主人公と、謎の人物の正体。 最後まで辿り着いた時、概要欄に刻まれた言葉の意味が分かる……というのがとても魅力的な作品でした。 @ネタバレ開始 偶然にも闇な遊戯な王的に、最初の名付けで「もう1人のボク」にしてまして どういうつもりでその名前をつけたのか、と問われた時にドキッ……! ごめんなさい、つい遊び心で……と震えました。 何度か血を見てしまったので、最終的にTRUEに辿り着いた時は安心しました。 誰よりも大切な、もう1人のボク。いつまでも仲良くありたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    とんでもなく可愛いサムネにつられてホイホイプレイさせていただきました。 本当にね……可愛くってね……凄いです……。 イラストの暖かさと丸みが凄く好きなんですが、シナリオも絵本のような優しさと面白さがあって、とても魅力的だと思いました。 チャーリーとかわいいわんちゃんのコンビが凄く好きです うちの家にも来て欲しい……。 とにかく癒されてぇ!犬が好き!って人にはプレイしてほしい一品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 手紙『』
    手紙『』
    プレイさせていただきました! 未来の自分から手紙が来ていろいろ教えてくれる!? なんて最高なんだろう!これで人生の失敗なんてなくなる……のかな? こういう時間を題材とした作品大好物なので楽しんでプレイさせていただいてました! @ネタバレ開始 結局、自分をしっかり持つのが大事なことなんじゃないか!と思わされますね。 でも、未来の俺のおかげでいい感じな水族館行けたので、何事も「信じすぎない」のが大事なのかも、とも思いました 手紙を送っていた、夢をかなえて動けなくなっているナオくん、一体何をやらかしたんだ……! 水族館ルートだとその未来に行ってなさそうだから、第一志望の企業も行けてないのか、希望が変わっているのか……? いずれにせよ、幸せになっていればいいなぁ、と考えていました @ネタバレ終了
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    ほどよく難しい反射神経を試されるゲームです。 私は何度もゲームオーバーになってしまいましたが、それでも10分で最後まで見れました。サクサク再挑戦が出来てテンポが良く、夢中で楽しめます! ストーリーも短く纏まってて面白いから、とにかくやってみて! @ネタバレ開始 完成した物体に笑ったり、ゲームに燃えたり、先輩二人の苗字からお国を想像してしまったり。 明るい方向で楽しんでクリアしたら、警察登場!? 作者様への(勝手な)イメージでバッドな急展開に思いっきり身構えたわけですが、まさかの感動&爽快!! めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • テンとサイのおみくじうらない
    テンとサイのおみくじうらない
    実況して動画投稿させていただきました! テンちゃんもサイちゃんも自由で可愛いです…! ゆるくてホッコリできました!
  • Es-エス-
    Es-エス-
    佐知子さんの魅力にあふれた作品です。 @ネタバレ開始 美しいイラストの影響が強く ぞっとするような笑みも、通常時の笑顔も素敵です。 研究の話でおや?となり、常に緊張感をもって話せました。 ヒントのお陰で、ストレスなく全てのEDを見られたので置いて下さって 感謝します。 @ネタバレ終了
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    とても短いゲームでしたが、たった一つの選択肢で全く違うEDとなり、爽やかな気持ちになりました。 どちらの選択肢を選んでも、素敵な終わり方ですが、あんな素敵な結末が待っているとは思いませんでした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • everything.
    everything.
    面白かったです! メタフィクション視点になっていて他の作品だとできない新鮮な体験ができました
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    配信で遊ばせていただきました。 レトロな雰囲気で、他愛のない話を聞く それだけで落ちつく雰囲気がして良かったです。 @ネタバレ開始 黒猫のvtuberとして活動してるので、話し相手がまさかの黒猫で笑っちゃいました。@ネタバレ終了
  • 銀色の猫
    銀色の猫
    とても切ない物語でした…。 @ネタバレ開始 最後の「君の写真が銀色じゃなくなっても」という一文が特に素敵でした。 前半のママとの会話の中に銀の毛皮は暗い灰色っぽいというセリフがあって、主人公もお母さんのように現実的な色に見える歳になるまで年月を重ねている事を感じました。 今でも逃げ出してしまった銀を探す夢を見るという言葉からも深い後悔と悲しみが伝わってきて心が震えました。 @ネタバレ終了
  • ふるさと
    ふるさと
    5分で終わるふるさとを題材にしたゲームと聞いて、気になってプレイさせていただきました! きっと人によって感じ方が違う、不思議な世界観です。 @ネタバレ開始 トップ画面だけお見かけしてた頃は「故郷の田舎で人と交流するゲームかな?」と思っていたんですが、概念的な心の中のふるさとのお話なんですね! 最初は逃げ腰&諦めムードで進て行き何とも言えないラストを迎えました。 多分アレがバッドエンドなのかな…? 2周目は打って変わって、絶対たどり着いてやるんだ感が溢れる選択肢をチョイス! その甲斐あって、優しい彼?彼女?と対面することが出来ました! 心の故郷には常に優しい存在に居着いてもらいたいものですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ニケへ
    ニケへ
    ニケはやっぱりあのニケだったのですね。 アナタが思いの他強いw 2人の距離感が素敵な作品でした!
  • 『水族館こちら』
    『水族館こちら』
    水族館デートしました! SEのおかげで臨場感が出て、水族館にいる感じがとても良かったです! 彼女さん無言だな~と思ってたら、ちょっとだけ声聞けて良かったです(*´ω`)
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    バグだらけですね。 このゲームのデバックならバイト雇って欲しいです。
  • ラブリーすももちゃん
    ラブリーすももちゃん
    すももちゃん可愛すぎ。癒されました。