その他
7715 のレビュー-
何を呪って生きればいい?呪いにも祝福にも感じられる「鐘の音」と「歌」が不思議でした。 聞く人によって、また同じ人でも物語を読んだ時の気分によって選ぶ選択肢が変わりそうで、深いですね…! 主人公達や歌を歌っていた人物の正体を、ちぃさんの作品をプレイした方々と考察してみたくなりました✨ -
タバコ屋乙女と小話でも色んなものが動いてる、すごい!! @ネタバレ開始 幼女アカヨさんの苗字の話が変に刺さりました。 私もフリガナなければ「ようじょ」さんって言ってしまいそうだな・・・ 漢字の読みって難しいね。 まさか主人公はネ●とは・・ @ネタバレ終了 -
ナツノイドコロ夏の鮮やかさともの寂しさを感じられる、空気感の美しい作品でした……! 主人公が頷いたり首を振ったりするのをカメラの動きで表現していたり、主人公の台詞の代わりに選択肢が用いられていたり、BGMがなく環境音・効果音のみだったり……没入感を高める工夫が随所に凝らされており、世界観にどっぷり浸ることができました。 イラストもたっぷりで、短時間ながら満足感がありました。かわいいけど影のあるイラストが作品の雰囲気にぴったりでした! タイトル画面や注意事項画面も全部オシャレで……!センスが良すぎる~~!と唸りっぱなしでした……! @ネタバレ開始 出だしから不穏だなあとは思っていましたが、真白くんの家庭環境が思っていたより最悪で……そりゃ逃げ出したくもなる……! だからこそ、お兄さんとのやりとりや優しさが鮮烈に真白くんの心に残っているわけで…… お兄さんの儚げでどこか影があって、でも優しいところがすごく魅力的でした。 死生観の話など、学生とは思えない達観さも相まってこの世の人ではないような、不思議な雰囲気で…… お兄さんと過ごす時間はどこか現実離れした、蜃気楼のような儚さと優しさがあり……とても美しかったです。 たった一度の邂逅が、たった一度の優しさが、たしかに誰かの心の拠り所になって、その後の人生に色濃く残るような…… そういうお話がすごく好きなので、凄く刺さりました……! 緋色くんが何者か気になる…!と思いつつも、緋色くんに謎が多く残るのも逆に良かったです。お兄さんが何者なのかは関係ないんですよね……ただあの日僕に齎してくれた優しさが今も僕を生かしているということが大切なわけで…… 再会を思わせるEDもあって嬉しかったです。緋色くんがあの日真白くんを救ってくれたから、こうして再会する日まで真白くんは生きてこられたんだよ……(泣) @ネタバレ終了 夏の終わりを感じさせるような、うら寂しくもどこか眩しいお話でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
白い世界でキミが願うモノ儚げなリコちゃんのイラストに魅了されてプレイさせていただきました! 空っぽになった心を、ウサギのぬいぐるみ「うーたん」と一緒に埋めていくお話です。 @ネタバレ開始 最初にうーたんの甘言に身をゆだねるエンドを選択し、「うーたんは悪い子じゃないな」と確信したので、手探りで真相を探っていったのですが…嫌な想像って大抵当たるもんですよね。 リコちゃんが記憶を無くした後ですら、唯一心の奥底から欲してた「ママ」という存在が「リコちゃんに唯一の敵意を向ける存在」だったとか悲しすぎるでしょうて…。 パパが居なくなってママの心も壊れちゃったのかもしれませんが、大事な旦那さんの忘れ形見なんだから大事にしてあげてよ…辛いなぁ。 全てを受け入れた上で現実に立ち向かうリコちゃんも強くて素敵でしたが、「優しかった頃のママとの思い出」で幸せに満ちてるリコちゃんも、それはそれで有りなんじゃないかなと思います。 流石にこの事実を小さな女の子が背負うのは酷過ぎます…。 そんな中、うーたんだけは唯一リコちゃんに寄り添って心の中まで追いかけてきてくれたのが、本当に救いだったんだなぁと思います。 @ネタバレ終了 心に残る素敵なゲームをありがとうございます! -
ナツノイドコロ鮮やかな花と不思議な雰囲気のお兄さんに惹かれてプレイさせていただきました。 テキストの出し方や音などの演出が作品にぴったりで、没入しながら楽しめました。 @ネタバレ開始 エンド回収はばいばい。→またね。→ただいま。でした。 なかなかばいばいから抜けられず真白くんに申し訳なく思いつつ読み進めていきました。 小学生の頃は高校生ってすごく大人に見えたことを思い出しました。つらい世界に生きる真白くんにとって、緋色くんとお話をした時間はかなりの救いになったんじゃないかなと感じました。外に出て出会えたのが彼でよかったです。 バックログやおまけシナリオでは真白くんの心情や、真白くんと緋色くんを取り巻く人たちについて知ることができてとてもよかったです。ナツノイドコロの世界にぐっと奥行きが感じられて、色んな人との関わりがあって本編のあの時間が生まれたり、その後の世界が続いていたりするのだな…と思いを馳せることができました。 色んなところにお花や植物があしらわれているのも好きです。 タイトルやサムネの鮮やかな花はノウゼンカズラでしょうか。個人的にも好きな花で、サムネでこの花を見つけて嬉しくなりました。この花とハッカが象徴的なモチーフとして扱われていたので、冬まっただ中の今でも夏の空気を感じることができました。 バッジやおまけシナリオの植物もそれぞれの登場人物に合わせたものになっているのかな~と思いながら見ていました。どれも素敵で大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!楽しかったです。 -
いぬのはいたつやさんとっても可愛いワンちゃんに惹かれてプレイさせて頂きました✨️ 犬好きなのでとってもほんわかした気持ちになりました -
うさなでーるフェス開催前に遊ばせていただきましたが、何回プレイしても、このうさぎの可愛さは減りません。 本当に癒されます。 素敵な作品をありがとうございました。 -
ティラノフェス2023オープニング遅ばせながらコメントさせて頂きます もうすぐフェス終了とはなってしまいますが、今年もこの様な機会を頂けてとても楽しかったですし、刺激になりました! 残りの期間も全力で楽しみます! -
いぬのはいたつやさんとってもかわいいワンちゃんのお手伝いをさせていただきました! @ネタバレ開始 お客さんの反応がみたくてわざと迷ってみたり まっすぐむかってみたり全部みました オオイシさん(笑)三台はオオイシ!と思っていたら…(笑) 迷ってたどり着くと発覚する笑撃の事実! 娘?のツッコミ対する返しも強い! 穏やかなおばあさんで好きです はじめてのおきゅうりょうで買ったものも素敵です! @ネタバレ終了 素敵な時間を過ごせました! とても素敵な作品をありがとうございま! -
いぬのはいたつやさん可愛らしいワンちゃん♪ 初めてのお仕事。 @ネタバレ開始 選択肢間違えると微妙にお客様の対応が違う(;'∀') 「遅くなってごめんなさい」と言いながら渡しました。 そして、最後お給料で買ったドーナツをチャーリーにあげてるワンちゃん(私)優しいなぁって褒めちゃいました♪ @ネタバレ終了 可愛らしいほのぼのとしたお話をありがとうございました<m(__)m> -
いぬのはいたつやさんすごくかわいかったです。 -
ナツノイドコロ夏の終わりのような寂寥感と仄暗い雰囲気に浸れる素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 物語の始まりから、とにかくひたすら不穏でこわごわと読み進めました。 画面にメニューがなかったり、画面揺れで頷く/首を振る動作を表現したりなど、細やかな演出の工夫によってお話へとどんどん没入していけてすごいなあと思いました…! BGMやSEが蝉の声などの環境音で、とても臨場感を感じますね。 バックログに書き込むギミックも、真白くんが記憶を反芻する様子と重なっていて面白かったです。 夏の暑い空気までも感じられるような雰囲気のある文章で、夢中になってお話を追いかけてしまいました。 ちょっと目を離した瞬間に消えていそうなお兄さんをはじめ、登場人物のデティールがものすごくリアルだと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
タバコ屋乙女と小話でもレトロな雰囲気の中で美人のお話を聞けるお洒落なゲームでした。素朴な感じもしてなんだかホッとします。BGMも合っていて素敵でした。 @ネタバレ開始 幼女アカヨさん…!32歳の美人…!少しずつ彼女の素性がわかっていく感じがしてワクワクしました。虎太郎もそりゃ好きになりますよね、こんな美人に優しくされたら。納得。 アカヨさんのことを不細工だと言ったどこぞの酔っ払いは私がしっかりめにぶっ飛ばします。(でもおそらくこの酔っ払いも美人なアカヨさんに構ってほしくてそうやってからかってるんですよね(と勝手に予想しました)好きな子のことはいじめたくなっちゃうあれです…!) @ネタバレ終了 隙間時間にプレイするのにぴったりな良ゲーです。優しくて美人なお姉さんに癒されたい方はぜひ! -
ニケへ切り絵のようなオシャレなスチルが素敵でした! ニケとお目付け役さんの、反発し合うようでいて連れだって人生を歩む絶妙な関係性も魅力的です✨ @ネタバレ開始 湖のイベントで見る事が出来る、ニケが「あの方」(ゼウス?)から貰った衣装を大切にしているエピソードも好きです! それまで「強気な性格」という印象を抱いていた彼女が見せた心の弱さにギャップ萌えしました>///< @ネタバレ終了
-
ずきんの赤ずきんハードボイルドな赤ずきん、格好良かったです! アイアイサー。 -
魔術探偵 アルファプレイさせて頂きました~ 何周か遊んでみましたが・・・混乱しますね笑 有難うございました! -
タバコ屋乙女と小話でもレトロかつポップなデザインと美しい店員さん。とにかく雰囲気が最高で、遊んでいるだけでたばこ屋さんの声が聴こえてくるようでした。 ぜひ皆さんも癒されてほしいです。 @ネタバレ開始 虎太郎くんの正体が顔を手で拭くところなどで細かく匂わされているのがとてもよかったです。 物語も、「決してすごく重要じゃないんだけど、でもなんとなく聴いてしまう、ちょっと考えてしまうような話」として絶妙で、私もこういう話ができるようになりたいと思わされました! 全体に穏やかな雰囲気とアカヨさんの美しさに癒されました! @ネタバレ終了 -
タバコ屋乙女と小話でもタイトル画面が映画でした。 デジタルサイネージで部屋に飾りたいクオリティです。 すぐクリックしてサムネだけでは伝わらない驚きを分かち合いましょう! @ネタバレ開始 第一印象は昭和初期のしっとりしたイメージでしたが、BGMがモダンで意表を突かれました。 まばたきで気づくアカヨさんのアイシャドウ。美人なのに美人じゃないというのは謎かけ?まさか怖い意味があるとか!?と深読みしてしまいました笑 話も虎太郎氏と恋に落ちると信じてたら、途中で「あれ?」となり最後に「やられた~!」 起動直後の画面がヒントなんて想像もしませんでした。 なのにおまけがもう!もう!もう~~!!(バンバンバン!) おまけを踏まえてもう一度読み返しました。 おお……至る所にヒントが……。 短いお話なのに、ここまで予想を裏切りここまで満足させていただけるとは、さすが変幻自在なエンタテインメントを生み出される作者様。 不思議な煙に包まれる穏やかな時間をどうもありがとうございました。 FAは、こんなにいい女なアカヨさんがこの時代に独身なのが信じられず、理由を考えているうちに描いてました。 モンペーズに負けず、アカヨさんにステキな恋が訪れますように。 @ネタバレ終了 -
ぽんこつラーメン終わり方、秀逸すぎる!楽しかった!!! ありがとうございました♪ -
ちょっとそこまでラーメン届けにタイトルの印象で軽いお遣い気分でプレイしたら、想像と全然違う内容でした! タグにある微ホラーと現代ファンタジーが特徴的で、キャラの裏側が分厚く想像させられます。おまけエピソードも含めて楽しむべき作品。約20分で全部見れると思います。 素敵な作品をありがとうございました!

ぬいたろ~
しおみず
スーパー担々麺ワールド
トレア
蓮水うも
鏡 真璃
アル中へべれけクソBBA
邪悪なドードー@ゲ制垢(元邪道なドードー)
ma,marine
大森ユウキ
かしのきかな
サワハト
KING×きいと
日向日影@文化系物書きVtuber
N/P PROJECT
あっちゃん
雨宿りん