恋愛
13407 のレビュー-
きみはもうほかの誰かのものプレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 初めに画面構成の美しさに目を惹かれました。とても洗練されていて美しいと感じます。テキストも美しいですね。情景描写やセリフが丁寧で繊細で夏の空気感を感じさせられました。END分岐の作り方も親切設計で助かりました。 どちらのENDも印象的ですが、やはり振り返るENDの方が千手様の悍ましさや艶めかしさを感じられて、人の情事を覗いてしまったような気分になりました。 もうなんか全体的に美しすぎてこの作品のとりこになってしまいました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
花火になれない星と全エンド回収して45分ほどでした!登場人物の気高さやセリフの力強さがかろやかなBGMの中で光って見える、すてきな作品でした。目ではなく魂に直接焼きつくような、美しい言い回しがクセになります! @ネタバレ開始 まず、世界そのものがうんざりしているかのような冒頭の描写が強烈で一気に引き込まれました。太陽の光は浄化装置というか、ある意味この世の番人的な役割だったのかな…。涼しげな二人の様子が、世界から浮いた存在であることを強調させているみたいで切なかったです。 本編でも自分を責めていたあすなろちゃん…泣けます。身につけた知識が重りになって、どんどん沈んでしまったのでしょうか…。せめて泳ぎ方になっていれば…。それでも知ることへの愛が消えていないのが救いでした。泡になっていなくなってしまう前に、すくい上げてくれる存在がいて良かったなと思います。 迎えに来られていたのかな、それとも地縛霊になりかけていたのかな?思い出は片付いていくのに、気持ちだけが取り残されてしまったかのような感覚が伝わってきて、なんだか寂しかったです…。 意地でもまだ飛ばないぞ、という匠くんの意志を感じるエンド1も、約束の優しい強さを感じるエンド2も好きですが、互いの期待を背負って空へと旅立つエンド3が特に印象に残っています。匠くんやあすなろちゃんの願いがプレイヤーに観測されることで、より報われていくようなきれいなおわり方だなって感じました。 コンフィグ、匠くんと通信しているみたいで楽しかったです!環境設定すら物語の延長のように感じてすごく入り込めました。立ち絵の匠くんのさりげない喉仏もかっこいい。目の奥の表情が豊かで、何度も覗き込んじゃいました。タイトルバーの地名もゲームを開くたびに舞台の幕が上がる感じがして、いいですね…。 @ネタバレ終了 油断していると通り過ぎてしまいそうな遊び心や伏線がぎっしり詰まった、ステキな作品だなと感じました。ありがとうございました!
-
【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~イラストに惹かれプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 社長のかわいらしい人懐っこい性格とは裏腹に抱えるものの重たさにぐっとくるものがありました。嘔吐して泣いて謝る可哀想な社長がかわいくて仕方ないです。 天野さんルートはエンドⅠの「よわくなってしまった…」と書いて「好きになってしまった…」のルビが最高すぎて悶えてしまいました。 グリフィンさんのサディスティックな一面もドキドキでなぜか背筋が伸びる気持ちでしたがエンド1のスチルがあまりに切なくて綺麗でギャップで苦しくなりました…!!! 隠しエンドのシリアスと見せかけてギャグな感じもすごく楽しかったです! @ネタバレ終了 個人的に攻略キャラではないですが、十二村くんがお調子者でかわいくて好きでした! 素敵なゲームと出会わせていただきありがとうございます。 これからもみつどもえ工房様のご活躍を願っております!
-
私はループを繰り返したい気になったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 今日をずっと繰り返していたい。 明日になったら全て壊れてしまうから。 分かっていても受け入れられない、すごく分かります。 でも。大切にされたからこそ、踏み出さないといけない。 とてもせつない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をするタイトル画面見るだけで動悸がしてくる でもそれぐらい引き込まれた作品
-
夏、暑すぎるDas Bild ist sehr produziert.
-
firefly(ファイアフライ)方言男子とお話できるというポストを拝見してプレイしました! 長崎弁、かっわいいねええええ! @ネタバレ開始 おてて繋いで、「じゃあ離さん」で、吐血しそうになりましたね!!! ありがとうございます、最高です。 そして背景のキャベツ畑がリアルでした。 高そうないいキャベツですね、大根?カブ?も生き生きしてて、美味しそうです。 実り豊かな土地なんだろうなぁ・・・などと柔らかに描かれる背景も気になりつつ、 ちょっぴり意地悪なくせに、毎晩電話してくれるなんてとウキウキしてましたら、 蛍!!! そして満点の星空!!! 涼やかに虫の鳴く夜を、二人で歩いて。 とつとつと、でもストレートに好意を伝えてくれる言葉がもう・・・ そうですよね、好意を伝えるって勇気がいることですもんね。 途中で、あ、これって・・・と気づいたときは、ぎゅんっとなりました。 主人公ちゃんが出ない声を振り絞って伝えた気持ち、しっかり伝わったんですね。 @ネタバレ終了 これからの季節にぴったりな優しい作品でした、ありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をするこの作品に1年前出会って何の気なしにプレイしたらとても感動して今でもあの時の感動は本当に忘れられないです。トゥルーエンドの時のタイトル回収には鳥肌が立ちました。この作品の続編が出てほしいぐらいです。これからも頑張ってください!
-
黒聖夜のうたプレイしました!両方のエンドゲットだぜ!! @ネタバレ開始 先輩……アンタいい人(?)だよ…… そして、コンパクトにまとまっていながらもちゃんと練られたシナリオが面白かったです!! 絵もすごく可愛かったです…!! @ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をするこの作品に出会ったのは2年前なのに今でも忘れられません。ボクの人生に多くの勇気を与えてくれた大切な作品です。まさしく、短くも美しく心に残り続ける作品でした。作者さんにも感謝しかありません。 続編がでるなら何がなんでもやりたい。そのくらい感動する作品なので、めちゃくちゃ推します。 がんばれ、セツナ。
-
黒聖夜のうたヘルエリアからフォローして新作を身に着たら数か月前からマークしてたゲームで驚いています(前置き)。 よくある話ながらも表情豊かなメリーニコをお共にマウスの進む良い時間でした。 以下感想 @ネタバレ開始 怯える女の子のおひざはとてもよいですね。というか治安終わりすぎですねこの町。クロヒトさん毎日ステッキ使っても追い付かないよ。 今流行りの闇バイトが絡んでくるのかな~とか思ったけど一般押し入り強盗殺人で安心しました。いや悪辣度は変わらんな…… メリーニコちゃんかわいいね……そうだねそこまで言わないとこういう手合いは難聴を発動するからね……頑張ったね…… でも突然おっぱいおっきい設定出してこられるとエロい目しか向けられなくなるからやめてね!!!!!!!(やめないでね あとタートルネック眼鏡は設定も何もなくエッチですね。クロヒト君も脱いでみよっか。ちょっとでいいからね。@ネタバレ終了
-
黒聖夜のうたサムネに一目惚れしてプレイしました。 絵の素晴らしさの吸引力…魅力溢れまくりです…!! 2つのエンドも見てバッチもGET! おまけも解放して遊び尽くしました。 作者様のデザインセンスとクオリティが抜群にすさまじく萌えに萌えました…!! メリーニコちゃんが可愛いのはもちろんの事なのですが先輩のクララウスさんが一番 愛しく感じました。 プレイヤーのかた、ぜひおまけまで遊んでほしい。。 本当に良いもの見れるからおまけまで解放してその眼で見てほしい。。 ブラックサンタという題材に目を付ける着眼点は新鮮で私自身 初めてブラックサンタの作品に触れました。 なかなか『ヒッ!』となる展開もあるのですが エンド自体はほっこりして微笑ましく 読後感もほんわかした気持ちになれます。 何度も煩くて申し訳ないですがクララウスさんが本当に 素晴らしいくらいの紳士なので本当に彼、素敵だと思います。 このゲームを制作してくださりありがとうございました。
-
黒聖夜のうた作者様の過去作がとてもお気に入りだったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 真面目だけど過去に悪い時期もあったメリーニコさんがデザインも良く、表情豊かで魅力的でした。 テキストも読みやすく没入しやすかったです。 絵柄はかわいいですが考えさせられる話で、トルエルさんの「人間は愚か」というセリフが好きです。 ハッピーエンドの「いつか成功するために」というセリフも素敵でした(とても励まされます) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ふぁいんど・らぶプレイさせていただきました。THE王道乙女ゲーで長いシナリオばかり読んでて疲れたな~というときにあっさり、でもキュンキュンしたい乙女ゲーマーさんにおすすめです。 一番好きなキャラは咲也君ルートが一番好きです。 最初に冷たい反応から徐々に徐々に心が開いていて表情が優しくなった咲也君が微笑ましかったです。 もちろん他キャラのルートも楽しかったです、ありがとうございました。
-
ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
-
どとこいバカゲーかと思いきや、全ルート回収のやり込みが深く面白かったです! 登場人物の見た目自体が好感度に繋がってるのも面白いし、メイン以外のルートも豊富で面白かったです。 ありがとうございました!
-
君との明日を望めたらゲームを周回していて遭遇した不具合の報告になります。 1つ目は周回中にskipを多用すると、次周回時にエンドロールの文字のみがキャラクターの上から再生されるものです。 2つ目は断言できませんが、1周目のみでしかエンド4に辿り着けない不具合が生じました。 このような不具合もありましたが、それでももっとプレイしたいあの話をもう一度見たいという気持ちが強く、何周も遊んで楽しませて頂きました。 辛い展開になる選択肢にドキドキしながら反応を楽しみ、どういった最後を迎えるのか心を弾ませていました。 程よい長さ故に余韻とエンディングの後を想像させる余白が面白いゲーム体験に繋がりました。 素敵なゲーム体験をありがとうございました!
-
創りものの世界 かのん編この作品は素晴らしくて、その上それはまたいくつかの前作の穴を埋めて、しかしいくつかの新しい穴を掘ったようです:@ネタバレ開始 第一、主人公の夢の中のあの女性の冒頭はどんな身分ですか?第二に、主人公の姉はどういう身分ですか?なぜ彼女は心を見透かされないのでしょうか?第三に、主人公の姉は主人公に対してどんな態度をとるのでしょうか。第四に、主人公の最後はいったいどんな結末になるんですか?@ネタバレ終了 これらの穴は、この作品に続きがあることを説明していますか?穴を埋めに来るんですか?
-
恋斗くんと遊ぼ!プレイさせていただきました! 恋斗くんの反応がとっても可愛らしかったです! 素敵な作品ありがとうございます!
-
PaintPain ~少女はメイドの手をとって~入りはコミカルなものでキャラも佳く立っており没入するのにそう時間は掛からなかった。若葉もモカもめるも誰もが一癖も二癖もあり、そんな彼女らの掛け合いが非常に楽しかった。 物語はモカの衝動的な行為によって大きく開かれていくのだが、そこから関係性が変化し、内奥に抱えた情動や欲、苦悩がどくりどくりと湧き出してくる。それらは混じり合い、色彩は鮮やかにも、あるいは醜くも変化し、人間模様が花開く。 どの登場人物も佳かったが、とりわけ主人公の立ち位置が佳かったように思う。割合狂った人間ではあるもののあくまでパトロンとして彼女たちの成長を促す「私」は確実にこの物語の要であって、さながら飽和水溶液に投げ込まれた結晶化を促す一個の核であった。 ただし主人公の名前が嗣治のせいで脳裏にはずっと丸眼鏡をしたあのエコールドパリの画家が浮かんでおり僕を奇妙な気分にさせた。