heart

search

ホラー・オカルト

8323 のレビュー
  • Gabriel
    Gabriel
    聖職者と5日間会話をするだけと書いてあったので、名前に本当の名前を入れました。 神からの、お告げをしっかりと受けようとワクワクしながら......。 しかし..... @ネタバレ開始 何てこった(/ω\) ヒェ~...!それ以上私の名前を呼ばないでおくれ~(>_<) ってなりましたが。 END1をクリアした時には、「あ~本名で良かったかも(*'▽')」って思えました♪ あとがき、面白かったです♪ ロン毛の主人公楽しみにしています! @ネタバレ終了 ホラー要素も少しありましたが、楽しめました! ありがとうございました♪
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    深夜枠の教育番組らしいので怖いもの見たさにあそばせていただきました。 @ネタバレ開始 凄まじい放送事故のオンパレードで地上波じゃ流せないよこの番組!!!! 終始シュールコメディなのですがスタッフロールの意味がわかった時に本当にゾクっときました。
  • Snow Girl
    Snow Girl
    こんなに優しい従者ちゃんが毎日褒めてくれたら一時であったとしても自己肯定感爆上がりですね。 @ネタバレ開始 ラストは、社会的信用が無いとまあこういう展開になってしまうよね……といった感じでした。可哀想とも言えますが、愛しているユキちゃんのためにできる限りの金策をもっと考えて行動していれば……とも思ってしまいました。でもそう簡単には上手くいかない!!うーん、世知辛い!! 世にアンドロイドが普及しているのなら、警察等第三者も主人公の言い分に納得してくれるのではと思ったのですが……もしかして全て妄想だったのではと邪推してしまいます。 @ネタバレ終了 考察がとても捗る作品です。 ありがとうございました。
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    鮮やかなイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 特殊清掃のお話…スピーディな清掃風景がめっちゃ格好良いです。 @ネタバレ開始 最初は依頼人が悪霊に憑りつかれてるor強盗本人かと思ってたんですが、まさかの被害者側…。 元村さんへの態度を見るに、元々ちょっと根暗…げふげふ、寂しがりな人だったみたいですね…無事橋を渡れたみたいで本当に良かったです。 清掃風景や、UI周りがポップ&華やかなので暗いテーマのお話の筈なのに最後まで楽しい気分でプレイ出来ました! 上質な1時間アニメを見終わったような気分です。 そして、おまけの荒石姉弟の血がつながってないという情報がとても気になります…! もし今後も続編を出されてる予定なら、そちらも楽しみにしてます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 吊り餌
    吊り餌
    あわわ………こわい! @ネタバレ開始 なんとはなしに、タイトル画面からくれじっとを読んだら「あれっ、なんだこのバイト募集?」みたいになり、他のあそびかたやきやくをみたりして、いざ「つるす!」をすると、あばば………となりました。 そのあと気になって、アルバイト募集のところからブログをみつけて、そこからまたYouTubeをみたり……… ブログがまたゾワっとする感じで、なんとなく背景がわかったような謎が生まれたような感じになりました。 何か見落としがありそうで、他の方のコメントをみたらせってい画面にもまだ仕掛けがあることや、そういえば女学生の噂のシーンみてないわ!となってまた見に行ったり。 こんな風にゲームから飛び出した先でも色々調べたりするゲームはあまりやったことがなかったので、とても新鮮でした! @ネタバレ終了 ゲーム内だけではなく、他の場所にも色々な仕掛けがしてあってゾクっとする作品でした!
  • 華に伏す
    華に伏す
    記憶喪失の探偵の脱出ゲーム! 探索ホラー風味と聞いて、ワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ開始 探偵さんがしゃべらないタイプの主人公で、相棒?の神父さんとのやりとりがジェスチャーで、えっへんとしたりピースしたりで可愛い!と思ってみていました。 ねー?みたいな相槌をうったり、神父さんと仲良いね!となりました(笑) 刑事さんも、神父さんよりは普通の人なのかしら?と思いきや、結構パワータイプで強引にことを進めちゃったりしたのには笑っちゃいました(笑) @ネタバレ終了 ほどよいオカルトと、コマンドを総当たりするタイプのゲームが大好物なので、とっても楽しかったです!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    「ぜったいおもろいやつやん」 そんな確信を持って俺(=高橋)ん家に訪問しに参りました。 オモロー!! そして今作は脱出ゲームなんですが難易度が意外と高くて……ん?えっ、あ、訂正です!脱出ゲームだと思ってたんですが脱出ゲームではない模様。どういうことだってばよ! @ネタバレ開始 高橋くん家めっちゃおもろいし、高橋くんの執着やばいしでサイコーでした!!! おまけでのアイテム紹介でDVDに全部説明あったのもやばいですね!映画好きなので楽しかった〜 @ネタバレ終了
  • 華に伏す
    華に伏す
    華に伏す、プレイしました! 美麗で色彩が素敵な神父さん、はるくん、刑事さんに惹かれて・・ 怪しげな廃墟で目を覚ます探偵である主人公。記憶がうっすら欠けている気がする・・。迎えに来てくれた依頼主の神父と共に建物内を探索していきます。 探索パートは調査している感がとても楽しいです! @ネタバレ開始 エンドを迎えたものの、多くの謎が残るのでとても気になります!主人公はどうなっちゃってるの!?はるくんは誰なの!?続編を待ちます! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 銀雪の呪福
    銀雪の呪福
    ネタバレに配慮しないと感想のすべてがネタバレになるので、表立っては「とある村での交流話。よかった」の小学生日記文しか吐き出せないのが悔しい…! @ネタバレ開始 うああぁあああ、タイトルの女の子を退治する話かと察してはいたんですがツラァぁぁぁあ。 しかもどちらの選択肢も大円団で済ましてくれないのなんなんですか…!そういうの好きです! @ネタバレ終了
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    無料とは思えないほど楽しめました。 ホラーとしても怖いだけでなく見えてくる真実は 短編小説のようで楽しかったです。
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    タイトルに惹かれてプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 どのENDも面白かったです!!! 特に帰還ENDが好きでした!!!! もし自分が同じ状況になったとき、本作の脱出方法は自分にはできないと思ってしまうのが凄かったです!! マチコENDにはしびれました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
  • Sumire's Cooking
    Sumire's Cooking
    短時間ながら怖かったです。
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    @ネタバレ開始 無事帰還しました! ルールがシンプルなのに奥が深く、とても面白かったです。 物語が進むにつれてただのしりとりではないことに気づき…最後の決死の選択にはしびれました。 素敵なゲームでした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 前作を遊んでも思いましたが本当にイケオジで 今回もドキドキさせて頂きました おしゃれな雰囲気で大人な雰囲気のゲームで終始ドキドキしました 一緒に飲んだり、帰り道を体験して なんと大人なゲームだ…!(*´ω`*)っとなりました 素敵なイケオジと素敵な時間を過ごせて良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    @ネタバレ開始 真エンド見たが胸糞悪くなる感じだった・・・ だが、作品は悪くなかった
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 3回連続で正解できたので全問正解を目指したのですが、ただよう灯火ちゃんにやられてしまいました…。く、悔しい。 どのくらい情報を引き出すかのさじ加減を考えるのが、難しくも楽しいですね。 クールに仕事をこなしていくハマメさんが、とてもかっこよくてかわいかったです。 怪異になってしまった人たちの物語も、共感できる内容でした。 @ネタバレ終了 わずかな手掛かりを元に推理していくのがとても面白かったです。 楽しいゲームをありがとうございました。
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    全END回収しました!! 非現実的な出来事が次々と起こりますが、納得のいく展開と面白さで飽きることなく読み進めることができました。 @ネタバレ開始 まずはBADを先に拝見しました。 わに~~~~~~~!?!? 南無。 そして、しりとり廃人「待ち子」になっちゃった……。 最後に脱出ENDに辿り着きましたが、正解を引いたというよりは気まぐれで解放された感が強く、肝が冷やされましたね。 子どもの頃にドはまりしていた都市伝説独特のドキドキ感を再度体験できて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    めぐちとちわちゃんのコンビが最高でした!ちわちゃん、大好きです! 怖くてゾッとしていたところを二人に救われました。怖いシーンも、くるぞくるぞ…とわかっていながらも、かなりの表現力で怖かったし、そのあとの二人のやり取りに爆笑しながらの探索でした。 ノーマルモードで始めたのですが、どれもこれも調べてると時間が足りずあたふたしてしまいました。 配信させていただいたのですが、最時間がなく2ENDしか見れませんでしたが、そのあとイージーモードで攻略サイトを見ながら全ENDを回収しました。攻略サイト、とてもありがたかったです。 ちわちゃんが可愛くて優しくて強くて最高の小学生です。めぐちも優しくて面白くて強くて最高の探偵さんでした! また二人に会いたいなぁ。 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 幽界の夜
    幽界の夜
    妖しい雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 森に迷い込んだ郁君は無事家に帰る事が出来るのか…? @ネタバレ開始 最初はBAD ENDを回収したかったのでひたすら青いお兄さんを避けて進めていたんですが…森に迷いこまなくても悲惨だし、幽霊に連行されてもろくでもない未来しか見えない…! やはり青いお兄さんに頼るしか生き残る術はない!!と確信し、最後にお兄さん寄りの選択肢でストーリーを進めさせてもらいました。 冒頭のお父さんのあのシーンは何だったんだろう?とずっと思ってたのですが、全ては郁君を守る為のお兄さんとの約束だったんですね…。 今作ではサブタイトルに「序夜」と付いてるので、今後は郁君と仁さんの友情物語?共闘?が展開される予定なんでしょうか…? 潜在能力を秘めた郁君と、ミステリアスで飄々とした雰囲気の仁さんがどのように活躍するか気になるので、続編お待ちしてます…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    初っ端のBGMから怖アアアアア!!!三三(ノ இωஇ)ノ ノベコレイヤーの中でも指折りのビビリですが、作者様のゲームにハズレはないのでプレイしないという選択はなく、イヤホンをそっと隠してリトライしました。「遊ビ方」を見て自分の行動はまちがってなかったと知りました(あとちょっとだけ画面を小さくしました)ありがとう「遊ビ方」❤ @ネタバレ開始 初ノ話 ニンジンへの頑ななまでの拒否に笑いました。ねね子ちゃんつよいです。 最初はとても平和なエンディングでほっこりしました。 テレビのロゴに謝られたけど気にしちゃいけませんね。 矢印様に逆らって生きたら保健所のおっちゃんに見下されて怖かったです。 なのに、おっちゃんから逃げた先でまさかの現実的な恐怖体験に襲われるとは誰が想像したでしょう。 と思ったらアレ?道まちがえた?アレレ?狐につままれた気分で次に進みました。 にノ話 まごうことなき、にノ話でした(ここでやっと初ノ話の意味に気がつきました。遅っ) 迷わず闘争しました。女将さんごめんなさい。 罪悪感に苛まれて逃走しました。女将さんもっとごめんなさい。 でもこのエンディングがいちばん好きでした。 彼女の気持ちを考えると嫁入り道具をそろえてあげたかった。 と思ったら!もう!もう!もおおおおうううう!!!!ふ――…満足。ありがとうございます。 終ノ話 知らない人には個人情報を教えちゃいけません、という一般常識を守ったら怖い思いをしました。一般常識のウソつきぃぃぃ!! 二度と怖い思いはしたくないのでガンガン伝えたら目から光が消えました。ドウシテ……ドウシテ……。 裏道にほっとしつつ傷だらけの小さな身体が悲しかったです。解説を読んだら更に泣けました。 そして最後の隠し道。ぎゃ――!?!? 言葉遊びの匠たる作者様の本領発揮とも言うべき章でした。 まさかコンフィグの公式サンプル文章まで物語に織り込んでしまうとはさすがです。 セーブもロードもメニューも世界観が統一されすぎて見事でした。怖かったです。 解説も裏話満載の読み応えたっぷりで思わず周回してしまいました。再発見の連発でした。 実は大地主なビルオーナーこと八百屋のおばちゃんの年齢を知って「もしや女将と同級生?」等々妄想が捗ることこの上なし。 温泉と人形と日アサは人類の生み出した文化の極みと再認識した次第です。 FAは初とにの世界を無理矢理合体させてみました。 最初ほのぼの路線にする予定でしたが、しっくりこなくて意味怖っぽく赤と黒でまとめました。怖くなりました。ヨシ。 正直怖かったですが、プレイしてよかったです。さすがの雨宿作品でした。 今年も驚きと満足のつまった作品をどうもありがとうございました!! @ネタバレ終了