heart

search

ホラー・オカルト

8323 のレビュー
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    一見すると普通のホラーゲームのように感じますが、実は物凄く奥が深い話でした。 短編にも関わらず、どの話も考察のしがいがあります。 作者さんの言葉選びのセンスが絶妙で、プレイしながらも感嘆させられました。 クリアした後には、この作品のタイトルの本当の意味がわかります。 @ネタバレ開始 初ノ話でほっこりとした気分を味わい、ニノ話でついに怖い話がくるのか、とドキドキしていたところにまさかの展開。 予想の斜め上すぎて思わず爆笑してしまいました(笑) どっちの選択肢も面白かったです。 そして終ノ話ですが、この話は正真正銘の怖い話でした。 どのEDにも違った怖さがあり、心にぐっと残るものがありました。 最初はねね子ちゃんが生還したルートはハッピーEDだと思っていましたが、作者さんの解説を見た後では印象がかなり変わりました。 「ママ」と「おかあさん」の呼び方の違いにここまで重要な意味があったとは気づきませんでした。 ねね子ちゃんのお母さんを想う気持ちが消えてしまったと思うと、物凄くせつない気持ちになりました。 できることなら、公式見解ではねね子ちゃんのTrueEDは初ノ話のEDにして欲しいな、と思ってます。(それほどあのEDは心に残るものがありました) おまけの作者さんの解説もとっても分かりやすくて良かったです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    作者様の別作品が、面白かったのでプレイいたしました。 @ネタバレ開始 お兄さんと綾さんの関係がとても良く (異世界でも、変わらずなので) 私も、こういうお兄さんが欲しくなります。 @ネタバレ終了 雰囲気のあるイラストで物語に没頭しやすく クリアするのが、もったいなくなりました。 ありがとうございます。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    目を逸らしたいのに逸らせない、人間の真っ黒な部分だけを集めてパッチワークしたようなものを見せつけられる強烈な作品でした。血が酸化し始めたような背景の前に立つ、真っ白で目だけが赤黒いヒロインはインパクト大。 @ネタバレ開始 まさにタイトル通り。 おいぃぃぃいい加減助けろやぁぁぁ主人公をぉぉぉ!!!!!おかしいだろうがぁぁぁぁぁ!!!!!と思いながらも、ゲーム内の主人公と同じくプレイヤーも凄惨を極めていくお隣を延々と覗き見するしかないのが辛い。結末も救いがなく"君も"は主人公だけじゃなくプレイヤーにも向けられているのかなと考えたり……。確かにそういう癖が無いとあそこまでスルー出来ないよなと納得しつつも、主人公は一発と言わず百発殴らせろ。アサヒくん……(涙) @ネタバレ終了 すごい勢いで殴ってくる作品をありがとうございました!
  • 月下怪談
    月下怪談
    見目麗しいイルシィに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 ホラー系恋愛ゲームとしては新しい『怪談』を主軸にした作品のシステムに興味を持ちました! どんどん暗くなっていく室内、怪しい言動が増えていくイルシィ、怪しく笑う彼の表情がとても魅力的でした! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    システムがとても面白そうで遊ばせていただきました。 怪異の正体を見極めるというコンセプトが好みで、最後まで楽しく遊べました! ハマメさんが大変好きです。頑張れハマメさん負けるなハマメさん。
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    臨場感があってめちゃくちゃ怖かったです… @ネタバレ開始 結局どうやったらまちこさんに勝つ?逃れることが出来るのか分からないところがめちゃ怖いです… @ネタバレ終了 ドキドキのストーリーをありがとうございました!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    優しい雰囲気の絵柄に惹かれてプレイさせていただきました! サチちゃんと学校の怪談を語り合うお手軽ホラーです。 @ネタバレ開始 察しが悪いので、3つ目のエピソードでようやく「脅かしてくるの、全部女の子の幽霊(妖怪?)じゃない?」→そう言えば1つ目のエピソードで「そんなに強い口調だったかな?」ってサチちゃんが言ってた…まさか!?と気づきました。 不慮の事故だったみたいですし、みんなに忘れられたくなかったんだな…と一瞬同情しかけましたが、2つ目のエピソードみたいに実害及ぼす系はダメよ!? そして、あと1つだけ付き合って~からのオチが秀逸でした…! 短めのお話だけど、綺麗にまとまってて凄く読みやすかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    バーチャルフェスでは素敵なカードを頂きありがとうございました! タイトル画面から既にホラーな雰囲気が漂っており、どきどきしながら遊ばせて頂きました…! @ネタバレ開始 タイトル画面のBGMが既に怖い…!雰囲気が出ておりとても良かったです! 各話、分岐によっても「意味怖」の意味が変わるところがとても面白く、エンドを迎えるたびに次はどのようなタイトルに変わるのだろう…?という楽しみもありました…! 最後のお話は助かるエンドはあるものの、記憶の一部を失っているとのことで…全てハッピーエンドとはいかないところに、やはり代償は必要になってしまうのだなとしみじみ各エンドを噛みしめておりました。 エンドロールもとても良かったです!素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 吊り餌
    吊り餌
    タイトルもサムネもキャッチコピーも引き寄せる力がすごすぎます! あ~~~初手から不穏オブ不穏!!! @ネタバレ開始 うわ~~~!!!遊び方や設定とかをみるだけでも不穏要素が!!!あ~~~!!!!テキストスピードのテストのときのメッセージにも仕込んできて、もう大変!! そした今から吊られる人たちの顔、最高ですね!!!そういう顔がすきなんだ~~~~~~~ 色々とみていったら満を持して吊るす!わーい!!!!! 土足で入ってしまったとはいえ、騙されたというか、そういう感じなんですかね…まあ怪異からするとそんな人間の事情なんてしったこっちゃないのでしょうが。 ブログやらなんやら漁ってみても、真相がすべて明らかになるわけではありません。だからこそひきつけられるというか…… 結局なんだったんだろうな…誰に対する餌だったんだろうな……プレイヤーを引き寄せるための餌という意味もあるのならまんまとやられちまってるんだよな…へへ……と思いながら目を通してました。 いや~~……後味も良い好みのホラーです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    可愛い女学生に、こわーい噂話を聞かせてあげるハズが… @ネタバレ開始 手を掴んだ瞬間ヒェッと喉がなりました…。アニメーションやイラストが怖い雰囲気があり素敵です。 怪しくも魅力的な彼女の罠にまんまとかかりました。 @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました。
  • Snow Girl
    Snow Girl
    切ない・・・ 初めはとても幸せな気分だったのに途中から胸騒ぎがして来て最後はどう解釈して良いのか分からなくなりました。 私も男性を肯定したい気持ちです。 タイトル素晴らしいです。
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    素晴らしい雰囲気のゲームでした。 映画怖かったです!あ、ドゥさんが個人的に好きです! 全エンド観れてないのでまたプレイさせて頂きたく思います。 全てを観るのは怖い気もしますが・・・
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    ホラー系が好きで、ホラーのアクション含むゲーム、ノベルゲーム、映画、漫画、小説と好んでふれてきたんですが、このホラー表現に出会えたことに感謝します。 最初はゾクゾクと、終わってからしばらく経ってそうきたか〜!とニマリしました。 ありがとうございました!
  • 100 years later
    100 years later
    可愛らしいグラフィックとアニメーションの存在に惹かれてプレイしました。大きめに描かれたキャラクターの歩行・探索のアニメーションがとてもなめらかで感激しました。 割と難易度は高めと思われるポイントクリック式の探索ゲームですが、作中のMAPと背景をよく見ることで特に詰まらずにクリアできました。多くを語らないことで却って考察や余韻の余地があるストーリーだと感じました。また、BGMやキラキラ演出のおかげできらびやかでゴージャスな雰囲気でした。おまけで見られる2人も可愛らしかったです。 ちなみに蛇足ですがクリスマスイブにプレイさせて頂きました!
  • 華に伏す
    華に伏す
    キャラクターたちの会話楽し〜〜〜! 記憶喪失の探偵と、神父と、刑事の3人と、ないしょのもう一人が主要人物で、やり取りがニコニコするんですがさらに考察もうなるという…。 というか皆さん職業や見た目から胡散臭さMAXで好き…となりました! @ネタバレ開始 実際にまともなの刑事の至誠さんくらいでは?! @ネタバレ終了
  • 出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 別の作品と同様、すごく心がぎゅっとなるゲームでした 岡崎さんの行動は、ダメなことかも知れませんが その言葉だけで片付ける事も出来ないと感じるゲームでした 自分の語彙力がないので、上手く感想がまとめる事が出来ませんが 本当にすごい作品でした…すごかったです @ネタバレ終了 ゲームを作って下さりありがとうございました!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    ピーンポーン♪ 奇妙な隣人がもしかして何か借りに来ているのかも…いや、来ていたわ、高橋家で映画を見る数分前に!というプレイヤーのリアルも挟みつつの本作プレイ、今回も高橋くんは高橋くんでした! 高橋くんの家のさらなる深淵に踏み込もうとしたところで続きは制作中とのことでしたので、続きをお待ちして…いざ完全版公開おめでとうございます! 改めまして、続きをプレイいたしました! @ネタバレ開始 プレイヤーサイドも高橋くんサイドも面白すぎましたーー!! 特に高橋くんの「にげろ」については高橋くんサイドを見た後だと、最早神がかって噛み合いすぎていて笑うしかない奇跡。高橋くんの主人公に対する友情は今作でさらにパワーアップしていて、主人公大切にされているなぁと感じながらのプレイでした。 色々とツッコミたいのですが、私一人ではもはやツッコミが足りないほど様々なシーンでツッコミたすぎて、これは一人一人プレイされたユーザーさんが高橋家でのありとあらゆる一瞬に魂のツッコミ師になること間違いなしです! ブラジルとか双子グレイとかクリア後のおまけの高橋家アイテム解説とか…アイテム解説はDVD1本(シリーズ)ごとに解説があり驚きました。アクリルスタンド2個目、頑張ってください、高橋くん…! 探索の難易度はやや高めでしたが、おかめさんのヒントがありましたので助かりました。私は謎解き本体よりもどこに何があるのかを探すのに手間取った感じでした。(ドアノブの代わりにペットボトルを穴に入れられるんじゃないかと誤解したり…ねじ巻きを手に入れた途端に枕にひたすら差し込もうとしたり…) 作者様の高橋くんシリーズは毎回楽しみなのですが、謎解きも加わった本作は遊びごたえがいつも以上に大ボリュームでとても面白かったです! 主人公の悲鳴には大好きな駐車場の感覚枕からも飛び起きる友情に厚い高橋くんの次なる活躍を楽しみにしています! @ネタバレ終了 謎解きも物語もダブルで楽しいとても贅沢な時間をありがとうございました!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    脱出ゲーム……ではない!? 個性がつよすぎる高橋シリーズ最新作!アプデされたということでプレイしました! 謎解きにつまっても大丈夫!ヒント機能があります! @ネタバレ開始 なお謎解きは「そうはならんやろ」なことも多い模様 これがコメディ脱出ゲームか……なるほど……いちいち小ネタが多すぎてつっこみきれない……!! そのくせストーリーは筋が通ってるし、思わぬ助太刀が来る展開は熱すぎて最高!!! 別作品のネタもひろってきてるのが最高すぎます。開ける開けないのところは「かして。」かな…? いろんな作品でやばい男を摂取してきた自信があるのですが、高橋くんがやばすぎました。アクスタを神棚に飾るのはまだわかるけど、推しの私物を溶かしてアクスタは初めてみたし予想外すぎた……優勝!!! そしてタイトル回収も良すぎる…良……相手が私物溶解アクスタ製造妖怪でなければ感動したのかな………えっ髪の毛は本物を???殿堂入りです!!!!! バッジ屋の店主はいつ地球に帰れるんでしょうか。というか生きてるのがすげーや。 DVD全部の詳細が考えてあるのもすごいし、もうなんかネタが多すぎる。本当に。 @ネタバレ終了 エンディングやおまけまでしっかり笑わせていただきました! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 穴の中
    穴の中
    トナリノから作者様のファンです 土着信仰に基づく怪奇事件、そして……というホラー好きにはたまらないものでした 作者様の文章力がすごいので、どんなことが起きているのか臨場感たっぷりで怖いです!!! さらに登場人物もいきいきとしていて魅力的です 攻略ページも用意されているので無事にコンプリートすることができました @ネタバレ開始 最初にグッドエンドに到達したので全エンドコンプリートするのが、ちょっとつらかったです(;^_^A グッドエンドもこれからは希望にあふれた素晴らしい未来ではなく、まさに「穴の中」といったタイトル回収がお見事すぎるエンディングで一番好きです! @ネタバレ終了 とても面白かったです!怖くて素敵な作品をありがとうございました!
  • 幼き嫉妬
    幼き嫉妬
    数分で読み終わる掌編ゲーム @ネタバレ開始 これほど極端なことはなくとも現実でも起こりうるシチュエーションを描いた作品でした。 少しの選択の違いが大きな悲劇につながるという構成が良かったです。 @ネタバレ終了