heart

search

ティラノゲームフェス10 (2025) 開催決定!close

コメント一覧

63856 のレビュー
  • 『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』
    『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』
    タイトルを拝見し、あざとかわいい相手は女性かと思いました。
    (プレイすると主人公が女性で、かわいいのが男性でした)
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    斬新な作品を、ありがとうございました!
  • 六畳一間から出られない!
    六畳一間から出られない!
    サムネ参照のドットイラストが可愛い&素敵!
    おばけすら可愛い探索画面にほのぼのしていましたが、何やら様子が……。
    明るくはありませんがホラーは心配無用。探索も楽々で30分かからずエンド回収できると思います。
    とても短いのに後を引く、素晴らしい作品でした!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    可愛い!

    進んでいくと次々可愛いキャラが出てきます!
    全員描きたくなったけどネタバレになるので抑えました!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ありがとうございました!
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    この物語の主人公のような人は沢山いると思います。

    私も人間関係はとても苦手です。
    様々な状況で判断に迷い、多くの事に気付け無いまま決断してきたと思います。
    それらの正否すらわかりません。

    人間関係の難しさ、それに対する、
    こうであって欲しいと思える可能性を示してくれています。
    そしてそれらは事実起こり得る可能性です。

    常に胸に控えておきたい、希望を与えてくれる一作です。
    ありがとうございました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • COVERUP
    COVERUP
    短編の内容とゲームの雰囲気が合っていて良かったです。
    鹿の人がなかなかに不気味で好きでした。短い時間のなかで楽しませて貰いました!
  • 夜梟伝
    夜梟伝
    今の自分達が在るのは、幾人もの先祖が様々な努力をしてきたから。
    しかしそんな歴史も忘れられて行くし、正しく受け継がれもしない。
    そうともなれば、一言二言言いたくなる人も出てくるというもの。

    忘れられた過去を思い出し、未来へ繋ぐ物語。

    墨絵調画風に動画を重ね、細やかな演出にミニゲーム、
    世界観に見事に合った音楽まで、
    一度始めたら止め時を無くす気持ちよさに仕上がっている。

    クライマックスは右肩上がり!外伝含めて後味のいい心地よい王道作品!

    墨絵×忍者×フクロウ=格好いい!
    この方程式が分かれば、やるしかない一作!
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    和風の世界観と音楽がマッチしていて雰囲気の良い作品でした。
    設定も分かりやすく心温まるお話で面白かったです。
  • ふるさと
    ふるさと
    暗闇の中を彷徨う物語。
    時に沈み、時に滑落しながら、どこかを目指して歩んでいく。

    情報量が絞られており、(概要欄にある通り)1度プレイしただけで内容を理解するのは難しいかも知れません。
    ですが行きつくたびに何度も何度も彷徨っていると、次第に見えてくるものもあるように感じました。

    他の方のコメントを見ながら、5周ほど遊びました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    難しかったですが、色々と考えさせられました。
    素敵な作品をありがとうございました。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「いいえ」で答えられる質問だけ、と思い込んでいたのですが、途中で「いいえ」がないことに気づいて狂気の一端にふれました。

    複雑な業務がAIに置き換わり、ヒューマンエラーがなくなった世界。
    変わらない日常の幸せを噛み締めながら、変わらない仕事に打ち込む日々。
    メールの振り分けが全くできず、今日もミスが多かったねと上司に突っ込まれながらも、笑顔で「はい」と答える充実した毎日。
    EワークとTワークの概念が面白くて、世界観にのめり込んでいきました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    色々と考えさせられる物語でした。
    素敵な作品をありがとうございました。
  • Forever Time
    Forever Time
    「new cinematic novel game」ということで、映画を見ているように楽しめる作品でした。
    文章を読んで進めるというよりも、眺めて進めていくような新感覚で、美しい映像の世界へと引き込まれていくようでした。

    美しいビデオ、臨場感のある効果音など、実際に作者さんが撮影・収録されたのではと思われる素材が多く
    詳細な制作過程など語られてはいませんが、ゲームを作るというよりは、1本の映画を作られるような過程で制作されているように感じました。
    背景写真なども全て実際に足を運ばれて用意されたのでしょうか。
    概要欄に「こだわりぬいた」と書かれていますが、まさに細かい所までこだわりを感じる作品です!

    視覚的な所ばかり書いてしまいましたが、もちろんメイン2人の関係性も素敵でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました。
  • counseling
    counseling
    可愛らしい女の子にカウンセリングをしていただく物語。
    カウンセリングをしているはずが、いつしかつむぐちゃんの好感度が上がりそうな選択肢を選んでいたのは内緒です。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    実況プレイさせていただきました、素敵な作品でした!
    ありがとうございます。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    ほのぼのとした可愛いゲームでした!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    ノベコレやTL等でよくお見かけしていたのでプレイさせていただきました。雰囲気重視の短編ノベルゲームだと思います。「キャラクターの関係性を考察するのが大好き」という方向けかと。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ありがとうございました!!
  • 伊勢佐木 Lunch Box
    伊勢佐木 Lunch Box
    気になっていたのですが、ようやくプレイいたしました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    ありがとうございます。
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    素敵な雰囲気につられて遊んでみました

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!

  • 僕の真ん中に君がいる
    僕の真ん中に君がいる
    長すぎず短すぎない乙女ゲームがやりたいなあと思っていた時にちょうどこの作品を見つけました。目隠れ男子がアコギを弾いている姿に「あ、絶対好きなやつ」と確信したのでプレイさせていただきました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました!!


  • 鬼の心 人知らず
    鬼の心 人知らず
    イラストが好みだったのでプレイしました。
    成長後の茨木童子がとても美人で可愛かったです。
    性別不明とのことですが、嫁とも言われているので
    個人的には女の子だと良いなぁ……と思いました(男女の夫婦が好きなもので)
    酒呑童子とは歳の差や体格差はもちろん、心の余裕にも大きな差があり萌えました。
    2人が初めて出会い、互いを特別だと認識するまでの馴れ初めのお話という感じで
    短時間で心温まることができました。
    素敵な作品をありがとうございました。
  • ex.
    ex.
    セーブやロードなどのボタンを極力削いだシンプルで落ち着く画面が素敵でした。
    プレイ時間は短いですがエンドロールで二人の軌跡が描かれていたりと
    隙間なくエピソードがはさまれていて無駄のない作りでした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございました。
  • 嘘つき生者と死者の国
    嘘つき生者と死者の国
    設定、文章共にシンプルで遊びやすかったです。
    白黒赤でまとめられた絵もすっきりしていて好みでした。
    墓守さんのビジュアルが特に好きです。
    謎解きもちょっとしたひとひねりがあって楽しく遊べました!
    素敵な作品をありがとうございました。