heart

search

恋愛

13381 のレビュー
  • 青時雨
    青時雨
    季節の空気感が伝わってくるようで、爽やかな気持ちで読み進めました。 二人の関係が変わらず微笑ましいです。 葵ちゃん、とても可愛いですね。 @ネタバレ開始 相合傘のときの、傘がなくなった件、佐々木さんは察していたようですが、 私はまったく予想外だったのでビックリでした。 こんな穏やかな、二人の時間が続けばいいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オリオンは海に溶け
    オリオンは海に溶け
    リリース直後にプレイした後、再度プレイしました。 @ネタバレ開始 狩野くんが「何」なのか、主人公は「どういう状態」なのか、これらを知った状態で頭から初めるとグッとくるものがありますね。 前回はほぼ音を出せない状態でプレイしたので今回は音楽もちゃんと聴いたんですけど、空気が変わるところで効果的にBGMの変更があり、あらためてゲーム全体が綺麗にまとまっていてとても良いと感じました。 人外とかきれいな男の「肉の気配」が大好きなので、「星なんかに、産まれなかったらなんて、思わせるなよ」のくだりが最高!!他の方も書かれていますが私も困り顔が好きで、彼の人間味を思わせるからかもしれないなと思いました。 二周したけど、やっぱり初回プレイでたどり着いた、"彼が何だったのかはよくわからないまま、いなかった人として日常は続く話"の終わり方が好きです。なんでこんなにさわやかなんだろう!明るくて哀しい雰囲気、大好き。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました~!
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    どこまでも続く空と大地、そして優しく温かな人々の暮らす美瑛で、1年間を過ごせてとても楽しかったです。北海道への夢がさらに強まりました。北限のアルバの世界がこれからももっと広がりますように! (フェスが始まったので再投稿させていただきました)
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    恋斗くん!!みんなが君の幸せを願っているぞ!! ※赤井ルイさんのFA見て飛びました。みんな個性が出てて好き!不敵な感じの七緒くんも描いていただきありがとうございます!! (フェスが始まったので再投稿させていただきました!)
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    光のあるところ影あれば、幸福の影にも何かはあるものですね。 青春できた気がします、ありがとうございました。
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ダヤンくん大人がかっこよかったです! @ネタバレ開始 最初、ほのぼのストーリーかなと思ったのですが、突然の急転直下にびっくりしました! 外伝とあったので、別物語の人物の過去話なんですね。もうひとつのストーリーで幸せそうなEDに行けそうなことにほっとしました! 面白いゲームをありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    わぁぁぁ!!公開前からずっと楽しみにしておりました!! @ネタバレ開始 メニュー画面開いた時の、落書き風のイラスト、可愛すぎますっっ!!!! この純粋さが、笑顔がっ…!!!尊いっ!!! 贈り物への目の輝きっ!!自分の心に正直に生きるところが大好きですっ!! そして、そんなアンジュさんのことを思い浮かべながら、プレゼントを買うリルさんも大好きですっ…!! マジック見せるシーンで、なんか、涙出てきちゃいました…!すごく好きなシーン……「相手を笑顔にするマジック」…最高じゃないですかっ!! (個人的に、一人称が僕なの、「あっ…!!いいなっ…」ってなってます!!!) (個人的に、目隠れ迷子ちゃんに惚れました…なでなでしたくなる可愛さ…) 「大好きな人のことを否定されるのは、胸がキュッとする」 そこからの、リルさんの言葉が、もう心にね、ぐわっっと刺さってます… そうだよなぁ…純白の心……素敵だよなぁ…… 最後のおまじないのシーンで、再び、爽やかな心のはずなのに、涙が出てきちゃいました…!! 「このままの2人で」うぅぅぅ!!! 改めて、タイトル画面のアンジュさん…!! なんてウィンクの似合うヒーローなのだろうっ!!! @ネタバレ終了 アンジュさんのまっすぐな心に、それを好きでいるリルさんの思いに、 とても優しくて強い光を見たような気持ちになり救われました… とっても素敵な作品をありがとうございますっ!!!
  • リパリアの肖像
    リパリアの肖像
    オスカー・ワイルドの童話「幸福な王子」をモチーフにした乙女ゲームと知り、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 まず、本当にイラストとシステムがお洒落で起動した途端にあっという間に引き込まれる作品でした。柔らかで優しい色使いと、童話調の語り口が印象的で、けれどもシャルルペローのような(とよく言っている)人間味あふれるストーリーに「乙女ゲームだ!!!!」と大興奮しております。 個人的に王子様が大好きです! 特に王子様に対して主人公が「誰も、王子様の一番にはなれない」と独り言ちるシーンが王子様の博愛とその善性に惹かれながらも触れられない主人公の人間味を感じて素敵でした。それと同時に主人公ちゃんが王子様から物を貰って一瞬、魔が差しそうになるところも大好きです。 人間ですのでやっぱり性格やその価値観にはある程度、環境が影響するものだと思います。だからこそ王宮で大事に育てられた王子様が清らかな心を持ち、それにほんの少し動揺を感じる主人公ちゃんの恋に「身分差の恋の醍醐味」を味わえました! こういう細かい描写からも彼らの環境や生活が垣間見えて、原典の「美しい像」だった王子様が他の人々とはっきり生きていたのをひしひし感じました。 @ネタバレ終了 「人間」らしさを本当に大事にしながら作られたゲーム、そんな素敵なゲームをプレイさせていただけて本当に幸せです!ありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    感想はフェス前にお届けしましたので、FAのみお届けします!
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アンジュさんのまっすぐさと二人の絆がとても心に残る作品でした。 これからも二人がヒーロー活動を続けていけるように願わずにはいられません。 素敵な作品を有難うございました。
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    好きそうだよ~とお勧めいただいてプレイしました。 みなさんおっしゃっているように一本の洋画を見ているようで、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 まずトップ画面から既におしゃれだし、曲もすごくカッコイイ! イラストの雰囲気から、レオくんはてっきり気が強くてかっこいいタイプの子なのかと思っていたのですが… 可愛い!! 意外にも柔和な雰囲気で、パンケーキが好きで、笑った顔がすごく可愛くて。 でもやっぱり死神としての顔も持ち合わせていて。 早々にギャップにやられちゃいました笑 キャロルちゃんも恋する可愛い女の子!から一転。 さっきまで恋してた相手に「関わるべきじゃない」と早々に判断を下せる冷静さを持っていてすごく良いですね。 さすが治安の悪い世界で生きる子だ…! そんな2人が少しずつ心を通わせていく描写がとても丁寧で、また伏線回収もお見事で、どんどん物語に引き込まれました。 あぁ、だからパンケーキが好きなんだ。レオくんは最初からキャロルちゃんが好きだったんだ。 パンケーキを焼いてもらって食べるシーンは切ないですが、また食べられてよかったね…! これからはいっぱいいっぱい食べさせてもらうんだよ~! あと個人的に見た目がタイプなロキくんですが、彼はきっと誰かに守られたかったのかもしれませんね。 足掻いた末路がレオくんの両親と同じような薬物中毒。そこも伏線だったとは…! この先、ロキくんがどんな人生を送るのか気になってしまいます。 @ネタバレ終了 とっても面白くて、プレイ後は映画を見終わったような満足感や余韻に浸っておりました。 素敵な作品をありがとうございます!!
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    激重執着系男子が好きなので何気なくプレイし始めましたが、 ストーリーを進めるたびにどんどんハマっていき涙が自然と出てしまうほどに感動していました。 (フリーゲームで泣いたのは初めてです笑)緻密に練られたストーリーや、 とても魅力的なキャラクター達、どれをとっても素晴らしくて これを無料でプレイしてもいいのだろうか?と何度も思ってしまいました笑 それくらい素敵な作品だと思います! 作者様の次回作を楽しみにしています ありがとうございました(*..)"
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    鎖骨最高~☆ またもや頭のネジをぶっ壊されました(笑)。 鎖骨大好きお鈴ちゃんと美鎖骨清十郎さんの掛け合いがとっても楽しかったです! 二人のやり取りに何度も笑わせていただきました! @ネタバレ開始 天然ヘタレは良いですね。あかいさんの絵も相まって美しいです。 ちなみにci-en版から来た事をここに懺悔します。 ああ。上手いなあ、凄いなあと(なにとは言えないが)思っていたら、物語があるじゃないか! 読む―! とすっ飛んできました(笑)。 お鈴ちゃんの怪力の秘密が明らかになったり、清十郎さんのお団子代が払えなかったという悲しい(?)過去を知れたりと、2倍美味しかったです! 鎖骨美味しいです! ありがとうございます! お鈴ちゃん → 清十郎さん の順番で読ませていただきました。 どちらのお話もハッピーで良かったです。源さん渋くて好き。 お竹ちゃんはイケメンですね。カッコイイです! 忠さんとお幸せに! おまけもそれぞれ充実していて、お鈴ちゃんの満足げなタイトル画面に変わって吹きました(笑)。 @ネタバレ終了 とっても笑えて元気が出ました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 無視する世界
    無視する世界
    面白かったです
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    とてもいい作品でした! 私はあるyoutuberさんの概要欄から飛んでこの"ノベルゲームコレクション"のサイトにたどり着いただけの初心者ですが、実際にやっていてとても心を動かされたような気がします。これからも頑張ってください!
  • そして好きになる
    そして好きになる
    プレイさせていただきありがとうございました。 @ネタバレ開始 タイトルの画像の場面が、まさか分岐点になるなどとは思いもよりませんでした。告白しても結ばれないからハッピーでなくTrueエンドなのだと思いますが、主人公がちゃんとスランプから抜け出してギャラリーにでるほどの絵を完成させたのはTrueエンドを見て良かったなと、ハッピーエンドではないけれども多少の納得感がありました。 @ネタバレ終了
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    気軽に何度もプレイできるスタイルがとてもいいと思われます。 今日も占い、ありがとうございました!
  • 砂糖菓子の花言葉
    砂糖菓子の花言葉
    プレイさせていただきましたー! 画面がめっちゃおしゃれ―! 私は季節のケーキと海色クリームソーダのセットでよろしくお願いします。 @ネタバレ開始 即撃沈しつつもめげない主人公と優しいおにいさん(まんざらでもなさそう)の関係に癒されました @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 思い出さないで
    思い出さないで
    実は、以前から「めっちゃよかった」と噂に聞いていて、ずっとプレイしたくて気になっていましたっ! めっちゃよかった!!! @ネタバレ開始 タイトル画面の夕暮れを思わせる風景から惹き込まれていたのですが、プレイ後に見ると記憶の中のシーンを象徴するかのように感じられて、顔の見えない足だけの構図になっているところにも「わぁぁぁぁ」ってなりました… もう細部まで演出が凄すぎますっ!! プレイしながら、少しずつ見えてくる過去や話を振ったときに見られる動揺、「何かが隠されている」「何かを隠している」そんな不穏さがよぎる雰囲気… 断片的に見えるシーンにドキッとし、さらにそれが二人の異なる視点で対照的に描かれているからこそ、真実を知って頭の中で今までの言葉がパタパタとつながっていくあの感覚っっ!!!!!!思わず「えっまさか…」って、鳥肌立っちゃいました… エンドを見た後にも、どこか全てが解決し終わっていないような、気になる後味があって… …改めてエンドを回収してプレイし終わった後にもう一度初めからセリフを見てみると、「これって、そういうことだったのか…!!」ってなりました。 2人のルートを見たときにクレジット中でパッと表示される文字にも心臓が「えっ…」ってなったのですが、どうしてもここで何が書かれているか気になって… 連続でスクショを撮ってじっくりテキストを確認しようと試みたところ… …えっ………えっ………………すごい…………………… 主人公を挟んで描かれる互いの思いが、同じシーンを別の角度から…………… 本当に対になって描かれているとは…………………… もう本当に作り込みが凄すぎる…………………… @ネタバレ終了 演出からセリフの細部まで凄すぎて圧倒されました………… 切なくてハッとするような物語をありがとうございましたっ!!
  • That happiness is an illusion
    That happiness is an illusion
    シードさん、どんな人なのかな~と興味をひかれてプレイしました! @ネタバレ開始 とにかく主人公が不幸すぎて……辛い! ようやくシードさんと幸せになるのかなとグッドED見て、ほっとして、バット見たら……しじみさんの本領発揮してて、良い意味で「しじみさんのテイストきた~!」と思いました。暴力と見せ方のバランスが良いですね。くどすぎず、軽すぎずという感じで。あと、女性の歌がところどころ入るのも、雰囲気を増していて良かったです。エンディングロールの『心のサポート YOU』にちょっと笑ってしまいました。面白いゲームをありがとうございます! @ネタバレ終了