heart

search

恋愛

13382 のレビュー
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    完全版配信おめでとうございます!これからも応援しています。
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    3作とも一気にプレイさせていただきました。 前2作にも言えることですが、洋画を見ているような感覚で物語にのめりこみやすく、そのうえで細かい動作は文章中心ながら破綻がなく非常に読みやすかったです。 今作は最後まで物騒たっぷりだった前2作と打って変わって平穏(?)な世界で、彼が守ってきたものの尊さを感じられました。 と同時に、銃や刃物相手に素手で全勝するイケメンをずっと見ていたくもあります。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 思い出さないで
    思い出さないで
    「記憶を失った貴方・君が お見舞いに来る二人の少女と話すだけのゲームです。」 嘘偽りない紹介文なのに、プレイ前とプレイ後とはサムネを含めて、感じ方が全く変わる作品だと思いました。 気になった方は是非最後までプレイをして…!としか言えません。 @ネタバレ開始 個人的に、晶ちゃんが見た目も動向も好きなので描かせて頂きました! 翠ちゃんは…いや、二人とも。 もっと違う関係を世界線を選べたら、幸せになって欲しいです。 でも私が干渉した世界線だからこそ二人に触れられたことも、とても切ないです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    フェスが始まったので、改めてFAを送らせていただきます! あの素敵すぎる企画が、ゲーム化!! 甘酸っぱさもほろ苦さもつまった、素敵な作品をありがとうございますっ!! 途中のアイキャッチのちびキャラも可愛くて大好きです!!
  • ことはらのあに
    ことはらのあに
    進捗や宣伝を拝見し、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 自分より地位の低い美しい男、しかも年上!という最高の概念を浴びることができる素敵な作品でした! 特に印象に残っているのは、大人びてはいるものの、言葉の端端に高校生の素直さやあどけなさを残すお兄さんの話し方です。 感情が昂った時に素顔が見えるのは当然なのですが、「同じなのにね。半分は同じなのに」という台詞などさらりとした口調であるが故にいろんな思いが透けて見えるところは清流みたいですごく好きです。 個人的に好きなエンドは「清流エンド」!お互いの立場のせいで単なる応援や慰めが憐みに感じてしまいそうになるけど、いろいろ話してお互いを知った今だから素直に受け取れるんだろうな。主人公ちゃんが子供ながらにも自分が持ちうる力で外に出るという終わり方も爽やかで素敵!お兄さんも案外、根性があって歩みを止めずに生きてるところが良かったです。 またイラスト・文章共にさらりとした感触でありながら諸所に感情を滲ませる表現が本当に素敵でした!まさに水彩画のようで終始「こんな表現できるんだすげー!!」と脱帽しっぱなしでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    前回のコメント時書き忘れていたので、改めて書きにきました。 闇黒天使さんのゲームの音楽は本当に良曲が多くて、また個人的に和風BGMが好きなので、聴いていてとても楽しかったです 特に「淡い夢を」と「激動」が好きです!! 特典で解説が見られるのもプレイヤー的にはごほうびでした。 更新された紹介画像の最後のスチル……恐ろしいシーンではありますが、どこか目をそらせない美しさがあり、ずっと見てしまいますね…… (フェスが始まったので再投稿させていただきました)
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    タップバトルのテンポよさが癖になりそうです! あんな戦いしてたら、持ってるチョコが砕けるのでは…。 楽しかったです、バッチもありがとうございました。
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 主人公が極道一家の娘なのも驚きましたが、めっちゃ強すぎますって! 組長であるおじいちゃんもぼっこぼっこにされてましたからね… そして出てくる刺客?が揃いもそろって豪華すぎました! まず、1人目のアキトくん! 肩幅が広く、そして凄く豪快に笑う子だなと感じました。 このタイプでそういった感じの子って、そこまでいないと思うので… そのため、新鮮に映りましたね。 2人目は、ダイモンさん! 公園のゴミ拾いを頑張っていましたね。 とってもいい人なんだろうなぁと強く感じました。 あと、他の人達が、少なからず主人公に恋愛感情を持っているのに対し、 ダイモンさんは、倒すべき相手として捉えてるのも印象的でした。 3人目は、右京さん! おじいちゃんの右腕の方ですね。 一番紳士というか、カッコいい方だなと感じました。 そりゃ、アスカちゃんも惚れるわけですね。 独眼姿が似合ってました。あと主人公、名前を覚えてあげてー! 4人目は、ロウさん! アスカちゃんの義理のお兄さんですね。 作者さん、本当にごめんなさい… 正直に言うと、ちょっと胡散臭い方だなぁと思ってしまいました。 でも、最後に主人公へ恋心を抱いていたということが示されるシーンは、 何だか胸に来るものがありましたね。ジーンときました。 そして最後の5人目は、許嫁?のダンテさん! マジで強かったです。そりゃ他の人にも最強って言われるわけだ… ただ、学校に銃は持ち込まないでください… そして、その銃を真っ二つにへし折る主人公は何者なの… まぁ、このように、色々な方が出てきて楽しかったです! あと、西園寺くん、超が付くほどイケメンでしたね。 そりゃモテるわ。でも、警視総監の息子だったとは驚きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    プレイさせて頂きました! 恋斗くんとすがりくんの友情、凄く良かったです… これからも、仲良くし続けてほしいですね… あと、イオンちゃん、めっちゃ優しい人でしたね。 まるで聖母のように感じました。 @ネタバレ開始 あと、あやとさんとかナナさんとか、 僕の知り合いの制作者さんが登場していたのも嬉しかったですね。 2人とも、とっても魅力的に描かれてました! そして、がんすという食べ物を知ることができました! @ネタバレ終了 とっても素敵なゲーム、どうもありがとうございました!
  • あの日に戻れたら
    あの日に戻れたら
    台詞の1つ1つに心がこもっていて、主人公と一緒に悩んだりドキドキしたり、主人公の思いに共感しながら物語を進めることが出来て楽しかったです! 軽妙な会話もとても面白くて、思わずクスッと笑ったり、キュンとした気持ちになったりして、どんどん物語の世界に引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 ずっと一緒ENDでクリアしました。 前向きであたたかい気持ちになれるENDで、凄く良かったです! 自分の思いを信じて、自分で決めた選択を大切にしようという気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • モノマギア・カンタービレ~プレリュード~
    モノマギア・カンタービレ~プレリュード~
    『ティラノフェス2024』参加おめでとうございます! 『モノマギア・カンタービレ』の世界観を楽しむために、特に『モノマギア』をプレイしたことがないユーザー様には入門編として、プレイしたことがあるユーザー様にはさらに『モノマギア』の世界観をより深く楽しんでもらうための短編ゲーム作品です。
  • 関守神~さくらびと~
    関守神~さくらびと~
    関守神の少女ちゃんの表情が見えたり、大人なシーンがあったり、男性向けとして制作されている『さくらびと』版ですが、性別関係なく女性も楽しめる作品となっています!フルボイスで、美麗なスチルいっぱいのヤンデレ夜市くんが大活躍するゲーム作品です……いろいろな意味で。
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    ほのかちゃん、可愛い!
  • リパリアの肖像
    リパリアの肖像
    「幸福の王子」という個人的に大好きな題材でのゲームに惹かれ、プレイさせていただきました! とても深くて、素敵なイラストと音楽の物語に酔いしれて…のめり込んでいました。 このゲームに巡り逢えて良かったです! とてもすばらしい作品をありがとうございました!!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    色んな意味で最高でした 布教しておきます。
  • Like a Lilac
    Like a Lilac
    @ネタバレ開始 トラウマで夜も眠れません!!!メタいもの好きな人はものすごくおすすめ。 サムネに裏切られるとんでもホラー展開です…! いやー完全に感情揺さぶられました! ひまり→はるか の順に進んだんですが、ある意味1番いい流れでゲーム出来たなぁと思います! 最初「ひまりは完全に主人公のこと好きだからヒロインだ!かわいいし✨」くらいでデートして、 最後の告白シーンまで来たら負けヒロイン臭がして「おや?」と思いながら告白を受け入れたらまさか即殺されるなんてwww はるかが本物の彼女でヤンデレだったんだろうなぁ、でも殺すなんて演出が派手過ぎないか?とその時は思ってたんです。 でもはるかが「そういう人」だとシナリオを追うごとに暴かれていくとは…!! こう考えたらひまりと行った映画、あと「家族には記憶喪失の件もあり連絡をとってない」と挿入で強調かれていることが圧倒的伏線だったんですね。 はるかを本物彼女だと思って2週目。デートではるかが手を繋ぐのを躊躇わなかったり主人公もノリノリだったので、最後の告白シーンまで信じて疑いませんでした。 はるか告白シーンは先にバッドエンド見とこうかなと、まず告白断ったんですがそこから記憶を取り戻したかどうかの選択肢が。 特に聞かれた意味も分からず、「思い出した」を選んだら心中エンド。どういうこと?? 告白シーンの残り二択を選んでいき、新しいエンドの解放。 ここからどんどんピースがはまっていって怒涛の展開!!ミステリー小説じゃん!!!! 「お父さんどこー?」とかのLINEや娘の殺害シーンなど寒気が止まりませんでした。 はるか告白OK後、2人で暮らしてる時にピンポン来たから「あーはるかが奥さんに殺されるのかな?」とか思ってたんですけどまさかのはるかが殺すとは??えっどんだけはるかやばい人なの??と緊張が高まったまま3週目へ。 3週目はひまりもはるかも居ない場所に向かうと???が出現。 1~2週目では「2人がいない場所選んでも何も起こらないのかな?」と思ってたからそこも綺麗に伏線回収してくれて丁寧なマップ作りに感動しました! はるかの家で地下が出てくるところもゲーム要素マシマシですごくよかった…同じアイテムも何回かクリックするとコメントが違うのもやり込み要素がすごい!!! 主人公が記憶取り戻せないながらも娘と定期的に会うように… はるかさんとの会話の中で出たしずかちゃんの伏線も回収。 名前を入力するところにしずかちゃんが元から入ってるのもものすごく粋でした。きっとまだまだいろんな隠し要素があるんでしょうね?? そして特殊エンド!!!! 2人交互にデートしたら特殊バッドエンドとか出るのかなぁと思ったら 1人とデート即拘束とは!!想像以上でした!! 非常にメタくてトラウマ級!! 君と彼女と彼女の恋、を思い出しました。プレイヤー泣かせ!!!! 永遠の娘からの説教。浮かぶ忘却ボタンで「いつでもこのトラウマタイムから脱出出来るけど、忘却するのはあなたのクリック次第なんだよ」とプレイヤーへの皮肉まじり。 えっもしかして忘却したの主人公のせいもあるの??主人公がなんで記憶喪失したのかも非常に気になりました。 全体的に強い印象を受けて!!! まじで鬱ゲー好きな皆やるべき!! 1回やったら一生トラウマ!!と思いました。 鬱ゲー好きに紹介したいのに、それを言ったらネタバレになってしまうっていうアイロニーに苛まれておりますww
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    楽しく遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 ・お鈴ちゃんルートから始めたので、初見お竹さんに「こ、こんな性格だったんや?」 ・忠さんいい男じゃないですか… お顔は…ありますか… ・今、なにかの.exeを実行して顔を眺めながらこれを書いています。この後が楽しみです。 が3大ワクワクポイントでした。 @ネタバレ終了 このゲームに出会えてよかったです、ありがとうございます。
  • とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    眼鏡男子好きとしては何がなんでも遊ばなきゃ!と思っていた作品、とっても楽しく遊ばせていただきました〜!!!!3人のタイプの違う眼鏡男子、本当に幸せな時間でした!!!! @ネタバレ開始 まず最初は鳴海さんと幸せになるべく奮闘しました〜!! とりあえず、猫さん姿の鳴海さんをモフモフしたいです。可愛いです。 思い出すパートでは、全て作家先生の思い出を引きました!もしかしなくても、先生と私は赤い糸で結ばれているのでは……?と思ったレベルです。 2週目は、しっっかり鳴海さんとの思い出を思い出しました〜!!!! お互い、相手にベタ惚れもベタ惚れな感じが微笑ましくて、本当にニコニコが止まりませんでした。タオルのくだりは、ヒロインちゃんの方が押せ押せな感じだったのに、遊園地では鳴海さんの方が強情で……2人とも、永遠に幸せであれ〜!!!!の気持ちです。名前も思い出せて、本当に良かった。 年の差大好き人間としては本当にニコニコする2人でした。 後日談も本当にニコニコでした!ばっさり切り捨てるヒロインちゃんかわいい〜!!!!それを見てもなお不安になっちゃう鳴海さんもかわいい〜!!!!!!!!!となっていました。 2人のラブラブっぷりを、姫様に見せつけちゃって!!とうちわを振りたくなる、TRUE ENDでした。 だけど、Happy(?)ENDも本当に好きです。私の新たな癖に、かわいい女の子が実は……というのが入るかもしれません。嘘です、入りました。ドロドロしている所を大好きな人に見られないよう、頑張って隠す女の子っていいですね。強かで、健気で……。ただ、どこかで無理が来ちゃう気もするので、なんとかしてくれ鳴海さん!!という気持ちもあります。 お次は遊馬さんと幸せになってきました! チェストのゲーム機の探索、本当ににやにやが止まりませんでした。構ってって伝える、そのやり方が可愛すぎる……。口角が上がりすぎてどうにかなるかと思ったくらいです! 先にHappy(?)END見てきたのですが、苦しいよ〜!!!だけど、それを隠し通そうとするのがもっと苦しいよ〜!!!!と暴れています。無茶しないで欲しいけれど、隠し通し切れるのが1番幸せな気がして切ないです。 TRUE ENDに関しては、見てるこっちが恥ずかしくなるくらい甘々でした!!!!ヒロインちゃん強い!だけど釘はきっちり刺したれ!!!と思ったら、旦那さんが妬いちゃうくらい仲良くなっててにっこりしちゃいました! そして、龍臣さん!実は1番気になっておりました!!!穏やかな甘さがたまらないルートでした。 手帳のくだりではちょっといじわるな先生にときめき、旅行のくだりでは一緒になる気しかない2人に心がほわほわし、肉じゃがのくだりではこの後ーというナレーションが頭の中で響き渡るなどしていました。 Happy(?)END、姫霊さまの言葉があまりにも呪いとして優秀すぎて頭を抱えています。事実でも事実でなくても、本人にそれを確かめられない以上、ずっと心を蝕むと思うので……だけど、3人のヒロインの中ではいちばんお姉さんなこのルート、しっかり隠し通せてしまうんだろうなとも思ってしまいました。 TRUE ENDは、蒼太くんにニコニコしつつ、しっっかりイチャイチャしてる2人に口角が永遠に上がり続けていました!!!!!!若造に奥様の不安を解消されて悔しいですね、先生!!!けど拗ねてらっしゃるところは、私も可愛いと思いました!!この2人には、穏やかな甘い日々を送ってくれたらな〜なんて思います。 蒼太くんに関しては、いつか先生の本が実写化する時の主役になって欲しいですし、人生においても素敵なパートナーが見つかるといいなもと思います。なにせめちゃくちゃいい子だったので… おまけも最高でした。 大団円シナリオもニコニコが止まらなくて。また会えたこともですが、何よりも姫様が幸せそうなのが嬉しかったです。姫様が出てくるよりも先に帰っちゃう彼らに、ぜひ楽しい驚きを届けちゃってね、と微笑みながら読んでいました。 家庭訪問に関しては、甘い!!!!の一言につきます。甘い、幸せ、甘い!!!! 龍臣さん。私は、「年の差を理由に跳ね除けようとする男性に、真っ直ぐぶつかっていく女の子。そしてそれに負ける男性」がめちゃくちゃ大好きです。ニコニコを通してにやにやが止まりませんでした。 遊馬さん。苦しさに押しつぶされるかと思いました!!けどそんなところが好き!!!!あまりにも近くにいすぎたからこそ、親友さんを巻き込みながら、盛大にすれ違ったのかもしれないな、と。親友さんには、親友さんのことをちゃんと見てくれる素敵な人が現れるって信じてます!! そして鳴海さん。良すぎてどうしようかと思いました。鳴海さん過激派なヒロインちゃんが大好きですが、そんなヒロインちゃんをたじたじにさせてくださいね、鳴海さん♪とワクワクしたりしてます。どのご夫婦にも言えることではありますが、末永く幸せでいて欲しいです。 @ネタバレ終了 3人の違った眼鏡男子との恋愛を楽しめる、眼鏡好きにはたまらないゲームでした! 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    キャロルちゃんとレオさんの平和な日常が見られて楽しかったです!! でもレオさんが輝いてるのはやっぱり、死神モードのときなのも事実なので…… ぜひこれからも赤いセ〇ムとして活躍していただきたいです。(?) 密かにニーナちゃん推しなのでまた何らかの供給があることを願っています笑 おふたりの末永い幸せを祈っています!! (フェスが始まったので、再投稿させていただきました。)
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    女の子の憧れを全部持っているお嬢が推せすぎて……なおかつ作中一番のイケメン(※乙女です)は間違いなくあなたです。今がバレンタインシーズンでも、そうじゃなくても、楽しいゲームです! (フェスが始まったため、再投稿させていただきました)