heart

search

恋愛

13380 のレビュー
  • DateLoop ver綿飴ユウ
    DateLoop ver綿飴ユウ
    フルボイスでユウちゃんがかわいい これは運命だね
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    YouTubeにて実況配信いたしました! 全部のエンドを出しました! BADルートを引くと急展開でBADになっていくのは面白かったです! @ネタバレ開始 難しいコトだけども3人共 幸せになってほしかった……! そして、ゲームをプレイするまでは「キミ(セツナ)のニセモノ(トワ)に恋をする」かと思っていましたが、実は「キミ(トワ)のニセモノ(セツナ)に恋をする」だったコトを知り、なるほど上手いなぁと思いました! @ネタバレ終了
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    ニケ様には一生足を向けて眠れそうにないです(泣) このエンディングを見るためにすべてのゲームを やってきた、いいえ..生きてきた甲斐があったと思います。 これからも頑張ってください!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    企画から生まれたノベルゲームとのことで、どんな作品なんだろうと思い今回プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 恋斗君の視点から描かれる恋愛模様は甘酸っぱい青春の雰囲気を感じ、親友とヒロインが結ばれる中でサポートキャラクターとして見守る姿に切なさを感じながら、沈みゆく夕日の中で二人を見つめる恋斗君の姿がとても印象的でした。 そして、シーンの合間に挿入されるデフォルメされたキャラクターのアイキャッチがとても可愛く表現されていて、制作者様の細やかなこだわりが伝わってきます。 クリア後の恋斗君とのおまけモードや開発の裏話など、作品をより深く知ることができる要素があり、プレイヤーとして最後まで楽しむことができました。 サポートキャラクターに焦点を当てた、甘くてほろ苦い青春が詰まった温かな作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夏の恋は花火と共に
    夏の恋は花火と共に
    おつかれさまでしたー。 お元気そうで何よりです。 ではまたー
  • Hide My Love
    Hide My Love
    めちゃくちゃ面白かった~~~~~~!!!!!です!全エンド回収しました! 光一郎さん、『長髪ハンサム中身は変人』と云う設定が一目見た時から 好きしかなかったのですが、益々好きになりました!!! 織吾さんの独創的な恋愛模様の描き方、実生さんも光一郎さんも「そう来るか?!」 という発言や行動の応酬で全く展開が読めなくて、 @ネタバレ開始 ラストの展開にはBGMも相俟って思わず笑ってしまいました笑。 光一郎さんも一筋縄で行かないけれど、実生さんはそれ以上です!笑 そうだそうだ!こちとらにわかヲタクじゃないんだぞ!!! これぞ夢女子の本気!と云うデータ収集の完璧さに、ヲタク要素も垣間見える Sレア等の表現が面白くて、夢小説を推しに読まれた上に続刊を求められ プレイヤー側も色んな傷を抉られるジェットコースターラブコメ…ッッ!! やめて差し上げて!!という気持ちと共に、見てる側としては面白過ぎて最高でした笑。 推しに気持ちを悟られてはいけない、と云う前提での選択肢が本当に難しくて ついつい好意を隠し切れない選択をしてしまい、中々真エンドに辿り着けない 新感覚の乙女ゲームでした!でもエンドCも凄く好きです…ッ!! そして私も光一郎さんの新たな表情差分を拝見する度に何度も心のシャッターを切り…! ちょっと悪いお顔で笑う表情がとってもヘキです!! 光一郎さんとの絵のシーンは、実生さんの心情が丁寧に描かれていて共感しつつ、 これは恋に落ちてしまう…と云う説得力も有り、とても好きなエピソードです。 贅沢なお着替え差分も総てが可愛くて、どのお洋服もお似合いで素敵でした! 普段のフリルブラウスは神々しく、お花屋さんのラフな装いは美しさが更に際立ち、 みんな大好き胡散臭いサングラスにお着物…!可憐なドレス姿まで! こんなに見せて頂いて良いのでしょうかと思うほど至福のひと時でした…✨ そしてスチルが豊富!!!高岡さんの水彩の様なアナログタッチのイラストが 柔らかくて温かくて本当に素敵でした!高岡さんが描いていらっしゃるお店の背景等も 小物や家具のデザイン、床の模様までお洒落で…!統一された雰囲気が贅沢でした~! 特に抱き枕をぎゅうっとしている実生さんのスチルが可愛くて可愛くて…! お部屋に置かれている抱き枕の光一郎さん、見る度にちょっと笑ってしまいました笑。 紅茶に映る実生さんのスチルも、揺れる心情が伝わってくるようでとても好きです。 合間に挟まるアイキャッチの様な各章の見せ方や主題歌も、一つのアニメを見せて頂いた ような気持ちでわくわく楽しませて頂きました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 初恋焦って砕けたら
    初恋焦って砕けたら
    あまりこういったノベルゲームには滅多に手を出さないのですが、イラストと雰囲気に惹かれて喜々としながらプレイさせて頂きました!!!! もう…本当に何もかもが素晴らしかったです!!!!!語彙力がどこかへと飛んでいってしまったかのように何からまず言えば良いのか分かりません(笑) あれやこれやと言いたいことがあり過ぎで本当に…もう…余韻がまだ残ってるぐらいで、今コメントを書いてる状態でも「あぁ、良かったなぁ…。」と笑みを零しながら感傷に浸るぐらいです。@ネタバレ開始 この物語は「ロマンティック・アセクシャル」をテーマに繰り広げられる人間ドラマのような…ある種の純愛ドラマでした。私個人の私情も織り交ぜての感想になってしまいますが、私も正直双海先生や主人公の、まりなちゃんみたいに恋愛感情を抱いたりすることはあるが、性行為は拒否感を覚えてしまうロマンティック・アセクシャルと似たような感覚を覚えていました。 身近な人や、いざ自分がその様な行為をすると想像すると、尊厳を踏みにじられたかのような苦味をかみ潰したような嫌悪感や不快感を覚えます。かといって、2次元上での話や、遠い赤の他人だったりは全然良いと思ってる時もあるのでその点ではまりなちゃんたちと違ってる部分かもしれません。ですが、私もこの作品が取り扱うテーマと少なからず似通った、共感出来る部分があり序盤の主人公の葛藤から既に感情移入し始めていました。 確かにそうだよなぁ、乖離感ってどうしても拭いきれないし1人孤独で抱えているだなんて不安だよなぁ。と思いながらまりなちゃんの想いと同化し始めていました。 誰もが経験するような先の見えない将来の不安、日々の当たり前の日常で満たしていた心の隙間にある空虚、それこそ、「芸術」や「作品」に対する想いや感情の具現化やアーティストとしての向き合い方。 私はこの作品を通して、あまりにも多くのものを得られたと思います。 「セクシュアル」の、マイノリティーとしての生き方。意識の仕方。 それこそ、本当の「愛」の形とは何なのか。未熟者ながらも、気付けたものがいっっっっぱいあります! 作者様の作風に惹かれたのももちろんポイント高いですが…やはり、一番の魅力はその作品の絵やストーリーを通して感じ取る作者が想いを込めたロマンがひしひし伝わったからです。 「このように伝えたい。」 「こんな風に表現したい。」 そんな想いで制作なされたのではないかと思うぐらいに、私にとって物凄く魅力的に思えたんです。 「愛」の形は様々だ。「愛し合う」にも、様々な寄り添い方がある。 多様性が謳われるようになった今の世の中でも「人それぞれ」というのを言葉の表面上だけで理解した気になっていました。正直私はそうでした。実際、それってどういうことなんだろう?と思うこともせずに何となくそうなんだなと思っていました。 でも、エンド2の「覚醒」の双海先生の言葉ではっきり気付かされたんです。 「どうして、<愛し合う>ということの行為の最終形態が性愛なのか、何故性行為なのか。どうして、健康的で生殖本能に従う人間が正しいという風潮があるのか。寄り添う形にも色々あるだろう。」 大体こんなこと言っていたと思います。(間違っていたらすいません!) その鋭くて風刺的な発言は物事の疑問を的確に指摘していたと思います。 「あ、愛の形、表現の形ってそれぞれで、このような寄り添い方もあるんだな。」と思い至りました。 「人それぞれ」「多様性」を何となく表面でしか理解していなかった私にとってはっきりと「こういうのもあるんだよ」と一種の答えを提示してくれたようなものでもあり、物事を明確化してくれたようなものでした。 その瞬間、堪らなくこの作品を好きになりました。私にとってこの作品は凄く有意義で価値のある作品で、それを気付かせてくれたこの作品は私にとっての魅力の虜で 自分事のように感情移入出来てしまう…実に素晴らしい作品だと昇華してしまったからです。 そこから一気にまりなちゃんになったみたいに一喜一憂し、人間関係の構築を見守りました。 最後は2人の行き先を見守り、見送る。 素晴らしい物語で、群青劇みたいな…ある種の青春のお話で…最後の2人の笑顔は堪らなく眩しくて輝かしく、同時に微笑みました。素晴らしかったと何度心で拍手し、グッドポーズをしたか…w ある種、人間関係の新たな関わり合い、構築の仕方についても学べたところがあると思います。 所々のコメディ要素やふっと笑ってしまうような人物たちの会話も、心を解す要素やシリアスな部分の調和として良い塩梅だったと思います。 成田と羽田は良いコンビですね! 成田から「羽田は戦友」という言葉を聞けてどんだけ胸熱になったことか…! (個人的に私は友情や友愛が大大大大好きだからというのももちろんあります) 市川先生のキャラデザ「できる大人!!」みたいで少し惚れかけました…!! 正直マナカちゃんの妊娠の出来事について、私がもしまりなちゃんだったらちゃんと向き合えないだろうな…感じ方のせいか嫌悪感、不快感を持ってちゃんとした目で彼女を見れないだろうな…と思っていました。それでも、まりなちゃんがちゃんと向き合いたい、それを言葉で伝えたいとして彼女との絆がまた再び強固になったのも、目を見張るものがありました。 私ではそうならなかっただろうものを、 怖いものは怖い、決して共感出来るものでも、自分がそうなりたいものでもないけれどこれからも良い友達として築いていきたいと前を見据えることで、 「そのようにお互いが寄り添える接し方」があるんだな、と実感しました。 つまり、素晴らしかったということです。 双海先生みたいに、確かに世の中綺麗事ばかりじゃありませんよね。 理不尽で、不条理な常識を押し付けてくるし冷たい隅で身体を縮こまらなければいけない時や状況があるかもしれない。 理解してくれない人もいる、周りの環境が確かに原因になることもある、それでもどこか理解してくれる人がいることや優しい世界もあるということ、自分という存在だけではなく「他人」が共生し合う社会の中で生きてる限り、巡り巡って沢山の人と出会えるかもしれない。 そんな希望的な価値観を魅せられ、圧巻でした。ただ、素敵でした。 後、個人的に一番好きな立ち絵は修道服着た双海先生ですかねww私の癖にドストレートで貫通していったので!! いやぁ長髪は良いですぞぉ… いやぁ純愛ヤンデレは良いですぞぉ… 色んな意味で癖にもぶっ刺さったし、ストーリー性も魅力に溢れていてとても大好きです。 何回でも言えそうだ! イラストの雰囲気も柔らかくで、とても大好きです!!ブラボーー!!!!! 何回だって、この作品を好きだと言えるかもしれません!かもじゃないですね、言えます!そして、 素晴らしい作品を作ってくれてありがとうございます。 作者様のポテンシャル、その努力とその他協力者様の尽力具合に感謝と敬意を示します!! 改めてありがとうございます!!@ネタバレ終了
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    全エンド回収込みで3時間ほどプレイさせて頂きました! あなたちゃんの突き刺さるようなモノローグ、可愛いドット絵、何よりエンドがいちいち素敵でした… @ネタバレ開始 そしてトゥルーエンド!!!最後に遭遇したのですが、いい意味で予想を裏切られる爽やかな読後感でした。 辛い境遇の中でも優しくあり続けたあなたくんに、きみちゃんが「生きて。」と言うシーンは目頭が熱くなりました。 向き合えた2人のこれからの人生(?)に幸があり続けますように… @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!!
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    一目見た時から「このヒロイン絶対好きだわ」と思っていた作品。 強くて可愛い凛とした変態でやはり最高でした!! 私は清十郎さん視点→鈴ちゃん視点の順でプレイしました。 (個人的にはこの順番がオススメかもしれない…!) @ネタバレ開始 ・清十郎さん視点 お、お竹ちゃ~~ん!!!(泣 笑顔で清十郎さんを逃がす姿に心がキュッとなりました。 なんていい妹…生きててよかった。忠もいい男だし…幸せにね…! そして衝撃のラスト!! 鈴ちゃんたちがめっちゃ強いのも、冒頭の「稼げる仕事」の意味もわかるお見事な伏線回収でした!! ・鈴ちゃん視点 清十郎さんのヘタレっぷりを存分に楽しめるルートでした! 鈴ちゃんたちつよ…忠も含めて即ボッコボコにされとる…笑 そして敵地での戦闘真っただ中で鎖骨に顔うずめるの、あまりにも面白すぎる…! 死にゆく中での愛の告白に「時間をください」は思わず笑ってしまいます!! ある意味誠実なのかヘタレなのか笑 @ネタバレ終了 おまけも満喫しました!清十郎さんが可愛くてどちらもほっこり…! 相変わらずテンポもよく、イラストも美しく、曲も軽快で楽しい作品でした。 素敵な作品をありがとうございます!!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    @ネタバレ開始 さいしんさくて すくわれて よかっだ!!!!!!!@ネタバレ終了
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    この作品が気になったので、今までの作品全てプレイしてからいざ!と言う気持ちで挑んだら…涙腺ぶち壊されました。 @ネタバレ開始 今までの子たち急に出てきたーっ!!死ぬかと思いました。 アキラを最初男だと思い込んでプレイしていたので、叙述トリックの様でめちゃめちゃ面白かったです。 セツナちゃんの結末が気がかりですごく切なかったので、しっかり救われてよかった…!!トワちゃんが気づいていたのも、すごいと思いました。いいですね、かつての人格同士が語り合うの…。 とにかく最高の驚きと感動をいただきました!ありがとうございました!@ネタバレ終了
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    可もなく不可もなく良い作品でした この作品がもっと切なかったら多分自分はクッソ病んでたと思います 次はこの作者の別の作品を遊んでもっと病んでやろうと思います
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    とっても面白くてキュンキュンする作品でした!!! @ネタバレ開始 最後の照れ顔で「あ…好き」と声がでてしまいました笑 お顔も好みなんですが、性格が優しすぎて愛おしいです。お花たべちゃう骨川さんも可愛いのですが、それを一緒になって楽しむ主人公ちゃんも可愛すぎます! 二人の出会いが見れて本当に嬉しかったです。 ありがとうございます!感謝しかないです。@ネタバレ終了
  • そして好きになる
    そして好きになる
    感動しました 一回目でTRUE ENDを引いたせいでほかのENDが怖くてプレイできません…
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最近どうにも涙脆いようで、1年目の「君は〇〇しなさい」と自分から遠ざけようとしつつも主人公を気遣うセリフの時点で既に若干涙目になってしまいました。 母親とのエピソードもとても好きです。愛されて育ったんだなぁ…。 彼と過ごすゆっくりとした穏やかな時間と、不器用でも愛を感じる言葉の数々が愛おしくて、あまりにも理想的で心に刺さりまくってしまいました。 @ネタバレ終了 本編を先に遊んでいましたが、まさかここまで骨川さんが自分に刺さる人だと思っていませんでした。 泣きました。比喩じゃなくて、本当に。自分でも驚いています。 素敵な作品をありがとうございました!実在してくれ、骨川筋雄…!
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    面白かったです! 紬くんがイケメン過ぎて辛い! @ネタバレ開始 途中、「ホラーかな…?」と思う展開があったり、ビックリしましたが、それがさらに紬くんの魅力を高めてくれてました。鋏で縁を切るという演出もとてもよかったです。紬くんの謎が気になりすぎて、実装されている4EDを一気に見てしまいました! 激重執着男子も良いですね! @ネタバレ終了
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    とても素敵な物語でした。BGMも素敵で・・・ああ、せつない。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    骨川さんスピンオフから骨川さんのことが気になり、骨川さんに会うためプレイさせていただきました! 運命の100人の相手の中から、10人とお手軽に恋愛が楽しめる作品です。 @ネタバレ開始 攻略順に感想を語らせてください。 中都さん モラハラは正直きついなと思い即チェンジしました。 ですが繋がった世界線も見たかったので2周しました。 …結婚生活のやっつけ感が凄い!!! 骨川さん 穏やか・優しい・素敵 でもなんでタイトルで高速ジャンプしてるんだろう? (リセットしなくても再度攻略できると知らなくて、リセットも含めて3回タイトルに行ったら2回骨川さんでした…ジャンプの達人…???) 河嶋さん こういうのが良いんだよ! 歯が黒くなっても笑いあえるの理想的すぎます。 内藤さん 一瞬不潔なのはきついな…と思ったけど、素直だしちゃんとか会話も出来るならありですね! 自分の意見を曲げられるって大事なことですよね…。 湊さん やだああああああ! 問答無用でご遠慮願いたいですwww 尼寺さん 一緒に話してる時のテンションは嫌いじゃないんですが、迷惑行為はあかん。 チェンジ!!!(心の声) 古謝さん ツンデレ可愛すぎません…? 理想の旦那さんですね!! 屯名さん タンクトップなのにえらいダンディですね…? やりすぎ感はすごいですが、愛されててとても良きでした! 天河さん 下ネタ祭りが過ぎるwww 病気もらってきそうなのがとても嫌ですね…。 イケメンになるほど、無理度が跳ね上がっていくのがバランスが取れてる感じで面白かったです…! ただやっぱり、あの3人と将来を共にするのはきついですね…w 個人的に、某アニメが脳裏をちらつく古謝さんと骨川さんコンビが最推しです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    主人公がどういう行動をするのか気になりあっという間に進めてしまいました。 @ネタバレ開始 サポートキャラはあくまでサポートに特化しエンディングまで走り抜け、一貫していたところが好きでした。 これはこれでよかった?って思ったけれどおまけの電車での様子を見て仕方がないかぁって思っちゃいました。 喧嘩になるところはドキドキしました。謝らなかったら別エンドになっていたかもという裏話を読んでそっちも見てみたいかなと思いました。(邪な心) 3人とも今後も仲良く交流できるようでほっこりしました。 @ネタバレ終了 主人公の気持ちを考えながら切なくも温かいゲームで楽しかったです。
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    タイトル画面でドット絵が激しくジャンピングなところから惹き込まれましたっ!! @ネタバレ開始 先生っ!!!ミステリアスさと少しくすみのあるような、陰のあるアンニュイな雰囲気が魅力的でっ!!! ああぁぁぁ!!今の花への思いや研究が、ただ好きだからというだけではなく、そんな過去があったとは!!! 静かな返事の言葉の中にも、さりげなく愛があるところがたまりません!! エンディングまで、キュンとしちゃいました!! @ネタバレ終了 素敵な出会いをありがとうございますっ!!