heart

search

ドラマ

8516 のレビュー
  • バッドエンドの世界 -戦士-
    バッドエンドの世界 -戦士-
    プレイさせて頂きました! 今までのシリーズでも思っていましたが、バッドエンドという物語の中で「人の想い」をとても深く感じさせられます。「正しい」ことも、「愛する」ことも、「記憶」も。全部が誰かの想いであり、願いであり。切ないエンドなのに心に響く。そんな世界を観せて頂きました。 @ネタバレ開始 そしてそして・・・ルイ君??!! 瞳が・・ルイ君??!!  なんか興奮してました(;^ω^) @ネタバレ終了 今作もまた心に残る物語をありがとう!!
  • 異形のあなた、光と共に。
    異形のあなた、光と共に。
    とても引き込まれる世界観と文章で、あっという間に読み終え、プレイを終えました。終わった後、終わってしまった……と言う気持ちと綺麗で美しい終わりだった、と言う気持ちになり、とても良いゲームだったと感じました。 素敵なゲームを、作品をありがとうございます。
  • セカンド・トゥルース 
    セカンド・トゥルース 
    真実と嘘の糸で絡まった三人の幼馴染のお話。 様々な視点からお話を読み解くことができて楽しかったです。 @ネタバレ開始 ジン→アイ→マミの順でクリア。 ジンの愛が深くなればなるほど真実は引いていき、純粋な愛をアイに求め、アイはそれに全く気付かず無意識にジンへ寄り添い……な想いの一方通行がどん詰まりで辛かった。こういうの私は大好物です。ラストは皆で後追いしないかドキドキしていましたが、少し苦くも爽やかな結末を迎えてくれて胸をなでおろしました。 IFルートで三人で幸せに暮らすとこも見せてもらえるんですかぁ!?と喜んだのも束の間、まさかの愛ゆえのぶっ壊し幼児退行ルートで震えあがりました。三人仲良くおてて繋いでなんてそうだよね無理だよね……。 前作プレイ済みなのでアイの両親とキツナ先生には思わずにっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • お料理革命C.C.C
    お料理革命C.C.C
    ワードを選んで料理を作るゲーム…なのに…!! 表層化した階級社会とか、昨今話題のAIとか、 前作でも感じましたが、全体通して社会性とメッセージが凄いです。 料理に例えていますが、抑える所を抑えた、 今の時代にやっておきたい作品だと思いました。 メインのゲーム性になる料理も、複雑なようでいて難しくなく、 出来上がった物の面白さを楽しめます。 よくこんな思いつくなってくらい完成度高いです。 小ネタだったり、上手いです。(だいたい不味いらしいですが。) @ネタバレ開始 ラストの連続オーダーからのED感動しました! 凄く良かったです!ありがとうございました!! @ネタバレ終了 最後に明かされる、C.C.Cに込められた驚愕の意味…! 全ニッキョーが涙する、クライマックスを見逃すな!!
  • savon
    savon
    バチャフェスで素敵なブースお見かけしたのでこの度プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ヒーリング系のBGMに合わせてミズキくんが優しく話しかけてくれる交流パートはまさに癒しでした! お話が進むにつれてミステリアスなミズキくんとの関係性が解き明かされていくのか……?? と思っていたら終盤の展開に涙が……!!! そして序盤に自分が選んだ選択肢と「彼は嘘を見抜く術はありません」を思い返して本当に公開しました……ごめんね、ごめんね………。 私はプレイヤーネームを本名でもハンネでもない名前でプレイするタイプなのと彼のことをよく知らないので「わからない」に回答してしまったんですよね嘘ついて本当に後悔しました…… 画面越しにこちらに触れてこようとするところは本当に胸に来ました。 プログラムされた偽りの感情かも知れませんがミズキくんの気持ちも私の気持ちも「嘘でない」そう言いたいです!!! 序盤の演出が後半になって効いてくるの本当に大好きなのでテンションがめちゃくちゃあがりました!!!!!! @ネタバレ終了 彼と出会えてよかったです。 素敵な作品ありがとうございました
  • 想い出
    想い出
    "純真百合"というワードに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初めは関係性や相関図が頭の中で結びつかず疑問符が浮かびまくりでしたが、最後まで読み進めることで理解できました。 面影と言いますか、律子さんにとっては重なって見える部分があっただろうなと思います。過去から未来へのバトンタッチ的展開が好きなので、切なさもあれど温かみのあるお話を楽しむことが出来ました。 @ネタバレ終了 個人的には2周することをおすすめします。 ありがとうございました!!
  • 噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる
    アイドルが井戸レポート! 純粋でまっすぐなアイドルさんと 神様の交流 @ネタバレ開始 神様のしっぽ(感情)が戻り 流れた、主題歌が最高でした。 クリアおまけのBGM室でループして聞きました。 辛いこともあるのです、どうしょうもないこともあるのですが 歌おうと! 物語と歌と、歌声の主(主人公)がつながって 耳と心に残るとっても素敵な詩と曲です。 @ネタバレ終了 えもふりの動きも印象を深めてとてもよかったです。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 想い出
    想い出
    プレイ序盤にプレーヤーに提示される情報が非常に限られていることもあり、どんな状況なんだろう?という疑問からストーリーに惹きこまれました。最後までプレイすると関係性が明らかになる構成がとても興味深かったです。時間を超えた美しいストーリーが胸に響きました。
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    フェスが始まった頃に話題になっていたので、いつか遊ばせていただこうと思っておりました。 @ネタバレ開始 判子を押すだけのシステムで、エンドが分岐するのが面白くて、周回も(表示される内容のランダム要素があって楽しす)苦ではありませんでした。 全部押したら怒られたけど。逃避行良かったです。それからタイトル画面が変わってるのも良きでした。 @ネタバレ終了 さくっと遊べる感じで素敵な作品でした。
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    機内食うまそう…って思ってたら@ネタバレ開始あああああ!!かるーめさんってそうだった!こんなことしやがっていらっしゃるんだった!(褒め)って感じでしたね… いい子なのが余計に辛い、けど自分らも食べなきゃ生きていけないんだよな…@ネタバレ終了 素敵な音楽でした 音楽
  • 俺とお前のお葬式
    俺とお前のお葬式
    @ネタバレ開始 初手タイトル画面に「おわりから」と表示され、斬新!!と驚きながらゲームスタート。 「終わりある命を生きる日々で満たそう」 素敵な言葉ですね。 胃癌、吐血……と、個人的に文豪っぽさのある最期だなあとも感じました。 @ネタバレ終了 ゲームのサンプル画像だけではどのような作品なのかな?と思ってしまいますが、プレイしてみればシリアスな物語だということが分かるでしょう。それでも、温かみのあるお話なので後味の悪さは全くありません。 ありがとうございました!!
  • ファースト×ヒロイン To Be Continued
    ファースト×ヒロイン To Be Continued
    「ファースト・ヒロイン」の続編、ついにプレイしました! ちょっと成長した彼らの立ち絵を見ただけで、もう胸がいっぱいになりました!(感無量) @ネタバレ開始 プレイ早々、輪くんと双優くんのいきなりそういうシーンで『きゃわわ!』となりました(笑顔) そして菜月くんと感動の再会を果たしたら、いきなり涙を流されて………こっちも泣いちゃう!! うう、菜月くん可愛すぎる………! ほっぺにちゅーのあたりは、キュンキュンしました! そして、章の合間のイラスト、かっこいい………! あらら?菜月くんなんだか様子がおかしい………? と思ったら輪くんもおかしい!? 喧嘩して双優くん泣いちゃったし!うわあああ! でも双優くんも可愛いい! 双優くんと廻くんの家族の形の話では、思わず泣いちゃいました。 …からの、ちょっと下ネタトークと特大ブーメランで涙が引っ込んで笑顔になりました(笑) 双優くんと輪くんのカップル、本当に可愛いな! そして遊園地!守義先生の遊園地コーデ、柄悪かっこいい!!(笑) はやて君も可愛いし、輪くん優等生コーデでかっこいいし、双優くんかわわ! そして私の推しの菜月くん、メガネなしでキラキラ輝いて周りが見えなくなるくらい可愛いかっこいいー! 「大人っぽい」を主張する菜月くん可愛すぎか〜!! そして犬耳菜月くんがぎゃんかわ! しかも目がハートになってピンクのしおりみたいな展開になってて思わず笑っちゃいました(笑) 最後は怒涛の展開で、菜月くんの愛の重さに圧倒されちゃいました。 世界を変えちゃうくらい狂える愛情。 菜月くんの愛の深さに、涙が止まらなかったです。 特にFuture3は泣きました。 見る順番で、最後に一番いいハッピーエンドを見られてよかったです。 もちろん、他のバットエンドっぽいエンドも好きです! @ネタバレ終了 今回もキャラクターたち一人一人をしっかりと描かれていて、とても濃厚な作品でした! 物語の続きが見られて、本当によかったです!
  • INNOCENT
    INNOCENT
    はじめまして、SOALのスカと申します。 あまりの情報のなさに逆に気になっていた作品です。 @ネタバレ開始 可愛らしく優しい雰囲気のグラフィックの中、 ずっと□□くんと一緒に〇〇ちゃんの成長を見守っているだけなのですが、 急に途切れるBGM、暗転する画面に言いようのない不安に襲われずっと警戒していました。 そういうオチ………!! 犬かな?いやイマジナリーフレンドかな…といろいろ考えを巡らせていましたが ロボか…!立てなくなる、手が動かなくなる、そういうことだったのですね…。 一緒にずっと過ごしてきた弟のような存在だったはずなのに おとなになった彼女に ぽい、と無機質に捨てられる。 うう…やっちまってそうだな…!と心が痛くなりました…。 (でも部屋が片付かないんや許しておくれ…許しておくれ…!) 状況がわかった上で、もう一周したくなる作品だなと思いました。 プレイヤーさんによって印象は変わりそうですが 私はゾッとしてしまいました。 怖い画像を用意しなくともゾッとできる…とてつもねぇ作品だなと思いました。 @ネタバレ終了 急に足場をなくされたような寄る辺なさ、突き放し感 むしろ心地良いです! プレイさせていただきありがとうございました!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    あ、これは・・・良い作品。 「眠れない夜」でも思いましたが誰もが抱える些細なササクレの様な痛みを汲み取り伝えるのがとても上手いなぁと。 主人公の手助けが出来て良かったです(^^)
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    たまに有りますね、眠れない夜。 眠ろうと意識すればするほど過去の色々が思い出されます。 寝る前にTVやPCなんかを観てしまうと特に眠れませんね・・・ 誰もが経験している夜を題材にしている共感必須のゲームでした!
  • YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    第12動画欠番制作者の方が新作を出しているということに気付き、慌ててプレイしました!本作、テストプレイ版ということですが、驚きのゲーム体験を味わえました。ヴィジュアル面と音楽面のセンスがまさに圧倒的です!! 他では味わえない感覚だと思うので、特に新しいゲーム体験を味わいたい方にオススメです!完全版の公開をお待ちしたいと思っております!
  • INNOCENT
    INNOCENT
    非常に強い印象を受ける短編作でした!序盤から不穏?というか違和感を伴ったままストーリーが始まり、どんな状況なのか?どんな結末を迎えるのか?と気になったまま展開します。 その後も非常に多くのグラフィックによりストーリーは進行するのですが、文字ではなくグラフィックで様々な状況が分かり、言葉で語られない分、逆に非常に強い印象が心に残りました。ストーリーの結末部分の描かれ方・演出も非常に秀逸だと感じました。プレイして良かったです!
  • お料理革命C.C.C
    お料理革命C.C.C
    何処かの現実のAIを思い出す奇想天外な作品です。 なんてったってメニューが本当にふふっとなります そしてノックさんの思想にちょっと同意しちゃったり……。 @ネタバレ開始 人間とAIの在り方について考えさせられる風刺的な一面も感じました。 現実が今作のように温かくなってくれることを願うしかありません。 ちなみに私の好きなメニューはポテトおてもとです 音が良すぎるぜ。 @ネタバレ終了 個性豊かなキャラ・メニュー等々非常にコミカルで味わい深い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 母の片腕
    母の片腕
    本当にあってもおかしくないですね。 考えさせられます。
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    @ネタバレ開始 人の気持ちを考え過ぎちゃうどころか、しっかり聞こえてきちゃうんですね…… 優しければ優しい程、相手が望んでることを把握した上で別の答えを突きつけるのは難しいものがありそうです…… 周りから都合よく扱われてしまうゆう君、そしてそれを受け入れてしまうゆう君…… 見ていてなかなかしんどいものがありました…… もっと自分を大切にしてあげて(;-;) と思ってたら、ゆう君も同じ気持ちをお姉さんに感じたのかな? 自分の気持ちをしっかり伝えることになったきっかけも誰かのため、というところがほんとにゆう君の優しさを感じました 優しさだけでなく強さも兼ね備える、文句なしのハッピーエンドですね!! @ネタバレ終了 すっごく幸せな気持ちになりました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m