heart

search

コメント一覧

64380 のレビュー
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    神ゲーでしたね…! ツッコミが止まらなかったし どの選択も展開が予想できなくて… (いや、できるわけない) あと、キャラのネーミングセンスも 光ってて良かったです。 イラストも可愛かったし スチルが複数用意されていて 見るところが沢山あって幸せでした! BGMも世界観とマッチしてたし ボイスもあって満足感溢れる作品でした。 @ネタバレ開始 ねこの後ろ後ろって有名なネタは笑ったし 花…?くれるのか?手榴弾やんけ!?って件も 面白かったし ポニ子の、いやお前が食べるんかいって 思わず突っ込んだし ニコニコ風コメも、懐かしく思えたし その後の展開も嘘だろ…って いい意味で裏切ってきて面白かったです。 見てるゾちゃんは凄い良い子だなと 感じたし、オタクに優しいギャルで 立ち絵が変化する力の入れ様が 凄かったし、どちらの選択を選んでも 二つとも、すぐに見られるところに 優しさを感じました。 エンディングのイラストで 登場する次郎子ちゃんは 普段見る姿と違って可愛かったし 配信準備中のアニメーションも 凄いなと思いました! おまけの充実度も良かったし キャラの差分と合わせてボイスを 聴けたとこも好きでした。 てか、差分凄い…  @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • encount
    encount
    言葉が通じなくても、寄り添う気持ちや 伝えたい思いがあれば、会話って できるんだなと思いました。 友情…いいですね!! @ネタバレ開始 少女の反応、血の色から 主人公は人間でないと察せたので 驚きは少なかったけど 種族が違うけど、親関係で悩むところは 同じで、どこも同じなんですねって 親近感が湧いたし 地球外生命体って、人の心がない イメージだったので 尚更、主人公の寄り添おうとする気持ちには 惹かれたし、私も友人になりたいな と思いました! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • おかえり
    おかえり
    どのエンドも、心にきて良かったです。 ちょっぴりホラー演出もあって ビクッとしたし    二人の関係が本当に好きな ノベルゲームでした! @ネタバレ開始 ミカンちゃんが幽霊と分かって 最初は怖く感じたけど、彼女と話す度に 凄い良い子で、カナちゃんのことが 好きなんだと伝わってきたし (あと目の色彩が綺麗) だからこそ、ミカンちゃんに 自身が既に亡くなっている事実を 伝えるのは辛かったです。    彼女に悪意が一切なかったところも 心にグサグサきたというか 本当にカナちゃんが好きなんだと わかるからこそ、別れが悲しい… ミカンちゃんと、海へ行くエンディングは 個人的に一番好きな結末で 最後までプレイし終わっても変わりません でした。…別れるの辛いんじゃ!! 好きな人と一緒って幸せじゃん!! カナちゃんが、ミカンちゃんと 別れるのを拒むエンディングも 好きだったけど、痛々しくて… テレビの演出が怖かったと思いました。  ミカンちゃんも可哀想と感じたし 私のせいで、って考えてると思うし 最後のエンディング ミカンちゃんと別れてしまうけど 無事成仏する終わりで 幽霊とは三回までしか話しては いけないって、ルールを守りつつ ミカンちゃんに自身の思いをぶつける 演出は凄い良かったし BGMとスチルの調和感もあって 語彙力ゼロで申し訳ないですが 感動しました。 演出とストーリーどちらも魅力的で 新しく作品を出されたら 次もプレイしたいと思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • リコレクトエデン
    リコレクトエデン
    久々に読み応えのある長編を読みました。私は617分で読みましたが、メモをとりながら読んだので、読んだ時間をしてはちょうど10時間というところです。結論から言いますが、これまで2000本くらいのフリーノベルゲームを読んできた私も、これは「年に1本出会えるかどうか」と自信を持って断言できるレベルの物語でした。 ジャンルとしては超能力バトルSFということになるのでしょうが、私としては純粋な恋愛ノベルだと思いました。それほどに「愛」の描写が厚くて熱くて篤い。こんな熱量のこもった恋愛物語は、商業作でもなかなか読めないのではないでしょうか? 私は六花ルートから読みました。一ノ瀬ルートと六花ルートのどちらから読んでも良いのですが、一ノ瀬ルートから読めば、時系列順で把握しやすいでしょうし、六花ルートから読めば、あとから真実が分かる面白さがあります。これはお好みでどうぞ。 物語構成としては、とにかく「要素の組み合わせ方、その出すタイミングが上手い」。この一語に尽きます。中には定石通りと言えるような展開もありますが、そこに至るまでの積み上げがしっかりしているので、定石通りの展開でも、とんでもない威力で心に爆弾が来ます。これは、長編でないと味わえない感動です。 また、登場人物の心情描写が素晴らしく、読んでいるうちに全員に感情移入できました。特に小野や貴咲など、脇役の存在感が抜群でした。また演出にも力が入っており、op主題歌がオリジナルであることを生かした、ラスト前の演出には、声が出るほど心を動かされました。 そして白眉はラストです。これほどまでにスケールが大きく、綺麗に収まったハッピーエンドは、見たことがありません。テーマそのものは実にシンプルなのです。そのシンプルなテーマを支えるすべての要素が結実するラストには、ただただ呆然です。 SFではあるものの、用語集も用意されており、理解しにくいところはありません。「心にずしんと響く恋愛物語を読んでみたい」という方に、自信を持ってお薦めします。
  • しよくぱんの上手な焼き方
    しよくぱんの上手な焼き方
    ドットの雰囲気に惹かれてプレイしました! コムくんがとってもかわいい〜…! @ネタバレ開始 ラジオや新聞で『カビ』の話が連発されもしかしたら…と思ったらやっぱり、コムくんはカビの子…(T^T) みんなを笑顔にするパンになれたらと願うコムくんをパン屋に誘うシーンとコムくんに名前を教えるシーンでボロ泣きしました……名前入力が素敵な伏線すぎます……! パン屋の制服を着てる笑顔のコムくんが眩しいっ!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そして師匠!てっきり今は亡き人かと思っていたら入院中、しかも結構元気そうで安心しましたヽ(;▽;)ノ 真夜中にプレイしたのもあってとてもパンが食べたくなりました🍞 @ネタバレ終了 絵本みたいな雰囲気の可愛くて感動できる素敵なゲームでした ありがとうございました(๑♡∀♡๑)
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    @ネタバレ開始 現在、ブラウザとDL版、どっちもプレイし、エンド3、4、5までは見られたのですが…。 「白い紙」を手に入れようと探索1日目で広場を調べ、探索2日目も広場を選択すると、「時間をおいてから行こう」となり、一向に白い紙が手に入りません。 アイテムを手に入れる順番や、かがみ先生の誘いを断るかどうかなどは関係あるのでしょうか? (他の方のレビューでは全エンドクリアされた方もいらっしゃるそうなので、もしかして私のPCの問題なのかもしれませんが…。) @ネタバレ終了
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    (只有個人遊玩後的感受記錄) (不知道簡體字會不會出現顯示問題,所以用一下繁體字orz) @ネタバレ開始 盼了好久終於等到正式上線了…!做完事情後馬上就開始玩,現在打完了全結局,特別特別喜歡花嫁隱!! かくし様居然也會嫉妒心強…更喜歡了(?)(好吧這傢伙就是喜歡一些愛意沉重的人(誒)但同時他某些方面也意外的很可愛ww! 五個結局,沒有一個結局能逃走,かくし様的大手發力了(誤),但作為有些執著於全結局收集的玩家在某些方面鬆了口氣 在斷緣結局我的心態變化是:🥺→😯→😭→😨,因為我真的以為是徹底跑掉了很心疼他,結果發現最後還是他更強一籌) 另一個沒收集齊道具同時也拒絕他的邀約的結局看見他哭了我也心疼(;v;) 所以花嫁隱真的也是一部給我留下很深刻印象的作品,會時不時就回頭再來玩一玩的那種,期待了很久最終也很喜歡!!感謝冬弥雪さん製作出本作……!!!! @ネタバレ終了
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    記念すべき怪異ジャッチの始まりですわね!!! ジャッチ、成功、失敗、タイムオーバーと、様子を見るの2つ回収しました! @ネタバレ開始 最初のアリスのメルヘンなガスとか気になると思ったら想像の5倍はでかい!!!! あと過保護な蛹私にも欲しい、包まれていたい!!!(あとBADENDのハマメ君が可愛い) 個人的にはブルーバードさんの見た目に惹かれましたわ! 宇宙と星空みたいで綺麗ですわ!!! @ネタバレ終了 とても面白かったです! また新しいシリーズがリリースされましたら、両メカクレ男子ハマメ君にペンライト振りに来ますわ!!!!
  • はなちゃん
    はなちゃん
    はなちゃんが魔性の子すぎて……(*•͈。•͈)ෆ⃛ @ネタバレ開始 好きな人を話し合う感じとか、好きな人は自分のお友達が好き、みたいないざこざの内容を読んでて、小学生の会話や空気感の描写がとっても上手だな〜と感じました!まるで自分も小学生にトリップしたみたいですごすぎます! はなちゃんの匂い付き消しゴムやキラキラペンで仲直りしようとするところ、大人になって再会したあとにズレている心配をしているところがサイコな女の子という感じでとても好きでしたo(>∀<*)o 大人になっても美人さんでかわいい〜!けどともちゃんのその後が心配…:( ´꒳`;) @ネタバレ終了 可愛いけど恐ろしい魅力的な百合ゲーでした ありがとうございました(๑♡∀♡๑)
  • 綺麗なあの子を食べてみたい
    綺麗なあの子を食べてみたい
    タイトルに惹かれてプレイしました♡ 二人ともカワイイ…⸝⸝⸝𖦹 ·̫ 𖦹‎ ⸝⸝⸝ @ネタバレ開始 タイトル画面を見て想像していたグロホラー系統のものはあまり無く、林檎ちゃんの蜜柑ちゃんへのかわいい想いが綴られていました! お互いがお互いのことを一番綺麗と思っていて、ひとつになりたいと願っている関係性がとても可愛かったです! ヘアピンも同じところにつけて、お揃いにしてる感が好きです! 特に蜜柑ちゃんはかわいいお顔でミステリアスな口調なのがたまりませんでした( *ˊᵕˋ*) @ネタバレ終了 かわいくて純粋なラブレターみたいなゲームでした ありがとうございました(๑♡∀♡๑)
  • お化け屋敷で、何を見たか?
    お化け屋敷で、何を見たか?
    プレイさせていただきました。 エンド数が多いので、何日かに分けて楽しませていただきました~。 お化け屋敷の中がかなり作りこまれていて、人ならざる者や生徒がどこに隠れているのか探すのが面白かったです。 @ネタバレ開始 生徒たちはコミカルに、人ならざる者は不気味に描き分けられていて、笑えたり驚いたり。 最初は攻略なしで、あとは攻略の助けを借りながら全ルートコンプできました。 分かりやすい攻略を載せていただきありがとうございます。 黒板の部屋の???を探すのに時間がかかっちゃいました(笑)。 すごい絶妙な位置に隠れてる!(*^▽^*) 推しキャラは金ちゃんです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    @ネタバレ開始  今回も主観でゲームを楽しまさせていただく途中で 文献の中に「山のものを食べたら眷属になる」とあったので かがみ先生 かくしさまの眷属になってる⁉️もしかしてこれホラー⁉️ と慄いていたらただ感情が重いだけで最後まで乙女ゲームでしたよかったー   せんせいのみつあみめっちゃかわいいです 自分であみあみしてるのもありだし プリンセスみたいに鳥に手伝ってもらうところまで考えられて楽しくなれました 毎回期待の120%をたたき出していただきありがとうございます‼️‼️
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    美しくて優しくて、恐ろしくてでも可愛げもちょっとある素敵なひととの素敵なお話でした。楽しくてあっという間に全EDコンプしてしまいました。素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    絵柄と雰囲気に惹かれて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 浅葱さん、イラストから勝手に僕系の人だと思ってたので俺だったのに驚きましたが、そのギャップも良かったです。 ほんのちょっと出た京言葉や照れ顔等、とにかく浅葱さんが魅力的で…特に笑った時の子供っぽい表情が好きです。 たった1日だけ過ごした2人だけれど、魅力的な文章に『大事なのはどう過ごしたか』なのが詰まっていて、気持ちを確かめ会う場面はずっと良かった…と思いっていました。 @ネタバレ終了   これからの2人が楽しみすぎるので、続編も続けて遊びたいと思います!
  • はい、いまの罵倒反則 ペナルティキス…いくよ(笑)
    はい、いまの罵倒反則 ペナルティキス…いくよ(笑)
    フルボイスのイケメンが高身長女子に責められるゲームがタダで遊べてしまっていいもなので!? 正論を言っているのに、デカ女にキスで黙らされちゃう如月くんがかわいそうでとても良かったです!やはり女性上位こそ至高……! @ネタバレ開始 ルートによってはイチャラブにならずに炎上させられて終わったりするし、@ネタバレ終了 辞書機能での語句の解説がキレキレだったり、yuyunte先生のギャグセンスの高さが本当に素敵です。(個人的にコオロギ大帝がツボでした) 今回は女性向けとのことですが、こんな感じにマゾがボコられる作品も見てみたいです!
  • 彼誰の溶融
    彼誰の溶融
    「そういえば、コメント残すの忘れたな〜」と思い、かきました! 前々作同様、長編だったので、プレイしていてとても楽しかったです! あとりくんとさとかくんの関係や赤い部屋の理由など、考えながら進めました! @ネタバレ開始 結果的に、さとかくんもかろねくんも戻っては来ないけれど、あとりくんは決別出来てよかったな〜と思いました! 精神世界のさとかくんの笑い方は、かろねくんからのものだと知って、本当、驚きました… 前々作『僕の最愛の』と世界が繋がっているのが、結構嬉しかったです(>ω<) @ネタバレ終了 結局ハマってしまい、キーホルダーを買っちゃいました!大事にします ファンアートも良ければ… 本当に良い作品をありがとうございます✨️ 次作も気長に待ってます!
  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    ほっこりしました。 ぬこスキーさんは隙間時間等におすすめ☆
  • ブラック オア ノットブラック
    ブラック オア ノットブラック
    ずっと楽しみにしていたお仕事ゲー!早速プレイさせて頂きました! 明らかに罠な求人から、意外と合法的なお仕事まで色んな日雇いバイトがあって楽しかったです! @ネタバレ開始 バイトをこなすのみかと思いきや、人との関わり方や働いた実勢によって定職に付けたりと、バッジ収集要素との相性もよく楽しくコンプする事が出来ました! 以下、バッジ別に感想を語らせて下さい。 その日暮らし 一番平穏で、今まで通りで、心穏やかに過せる筈の結末ですが、いかんせん最低日給が安定しないこの世の中! 出来れば安定した収入で生活したいなと思っちゃいますね…日給300円は安すぎる…。 社員証 ここの募集は高頻度であるな!?と思ったら、巧妙に誘導されてる…! マルガリーテ商会…やるなぁ!! 募集の文面は不穏要素満載でしたが、何だかんだ生き残ってる所を見ると主人公にとってはこれがベストな選択なのではと思います。 猛者 条件が分からず、このバッジの為だけに4周ほど回ってきました! あの方にもしっかり話しかけるのが大事だったんですね…盲点でした。 最後にも言われていた通り、別にお祓いが目的でもないっぽいし写真を持ってくる人達の思想はちょっと怖いですね。知ってどうするんだ…? おこしやす蛇花町 鳥乙女ちゃんが居た時点で嫌な予感はしてましたが、やっぱり普通の求人じゃなかった!! 酒類なしってなると、酒好きの人からしたら地獄以外の何ものでもないですよね…。 とは言え、主人公も衣食住は保証されてますし特別労働自体はブラック感もなかったので、これはこれで有り!? 断罪 逮捕された後もペナルティなしで戻れるので、もしや?と思ったら、やっぱり!! 逮捕はされても即日釈放の優しいシステムなんでしょうか…?謎は深まるばかり…。 そして受付業務のお姉さん(というか職業?)の闇はこの結末を見ると更に深まるばかりですね…流石に引き継いだ後のあのお給料も高すぎるし、絶対何かありますよね。 これは怪しい求人だなぁ!と避けていたものでも意外と安全だったり、逆に「これしか正解はなくないか…?」と思った求人がハズレだったりと、色々なパターンの求人が見られて楽しかったです! 5日目は初見殺しなのもあって、鳥乙女ちゃんにしてやられました…! そして個人的に銀髪のお兄さんのビジュアルが好きなので、ナンパが成功しなかったのが悔しかったです!! @ネタバレ終了 ポップで闇深な楽しい作品をありがとうございます!
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    前作も全てクリアしてる者です!タイトルやあらすじからどんなエンディングがあるのか楽しみにプレイさせて頂きましたm(_ _)mほんとに刺さりまくって、、、:( ;´ཫ`;):いつもとても素敵な作品をありがとうございます( *´꒳`* )
  • 寄生の園
    寄生の園
    一人を助けるために、一人の命を奪わなければならない…?柔らかいイラストの雰囲気とは真逆の不穏なキャッチコピーに、とても興味を惹かれました。 物語が進むまで、ほのぼの双子の少女たちと過ごす日常ゲーム…と思っていましたが、ストーリーの真相が明らかになるに従って驚きの事実がわかってくる。ラストは完全に情緒を乱されて最後を見届けました。 @ネタバレ開始 どちらか一人を選んだが最後、セーブデータのやり直しがきかないなんて、なんて残酷なんですか!!(褒め言葉) でも本当の人生って、そういうもので…一人を選んだらもう一人を見捨てることになる、選んだらもう戻れない…その仕様はとても現実の選択に則しているなぁと感じました。 『寄生の園』というタイトル通り、人に寄生する謎の奇病、それに特化した研究施設。軍事利用。ストーリーが進むごとに不穏な要素が現れてきて、3人で過ごしている平穏な日々が仮初の、いっときの休息に過ぎないのだと知り切ない気持ちになりました。 ボンさんの過去は悲しいもので、復讐を考える心の動きも、わかる。二人と過ごす中で過去を告白しようと決意する心の動きも、とてもよくわかる。キャラクターがそれぞれ人間らしさに溢れていて、共感する事が多かったです。 そんな中、私はイーナを生かす未来を選びました。 イーナの恋心は日常パートから端々に現れていて可愛らしかったし、応援したいと思う恋する女子のそれで…イーナが心臓を食べ生き永らえた後に、罪の意識を残しつつボンさんと二人で生きよう、と決めたシーンはとても感動しました。 それなのに。それなのになぜあんな辛い結末が待っているんですか…!?なぜ未来を誓い合った後にボンさんだけが刺客の手にかからなければならないんですか、あまりに…あまりにひどすぎます(爆褒め) 撃たれたボンさんに縋り付きながら、銃口を向ける追手たちに叫ぶイーナは本当に真に迫っていて、ものすごく情緒を揺さぶられました。イラストもセリフも、そして声優さんの演技も本当に本当に辛い。それが、すごい。 しばらくは背負った心の傷を抱えて生きていこうと思います…(重症) @ネタバレ終了 不穏なストーリーが好きな人は読み進めるごとに絶対引き込まれる設定。立ち絵やスチルのボリューム、そして声優さんのお声は可愛く・演技もとても素晴らしく本当に豪華…!な作品でした。 素敵な時間を、ありがとうございました!