heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49801 のレビュー
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    先に感想を送らせていただきましたが、改めてFAを追加しますっ! ノスタルジックで静かで、ちょっとダークな雰囲気の中での特別な時間… あぁぁ!!ツバキさん…!! 深く心に残るような作品をありがとうございました…!!
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    以前から気になっていてずっとお気に入りに入れていたのですが、もっと早くプレイすれば良かったと後悔するほど最高に好みの雰囲気でした。 最初から最後まで切ない。苦しい。なのに大好きな作品です。 プレイさせて頂き、ありがとうございました……!(´;ω;`)
  • 雪消え
    雪消え
    ずっと前から気になっていたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 鬱ゲーと紹介されるだけある、なんだこのプレイ後の胸を締め付けられる感じは………… しのぶちゃん可愛い(かわいい)キャラデザが天才だと思います。一途おさげプリティギザ歯girl…好きや… 三冬くん最初は頼りない男の子なのかなぁと思ってたら全然そんなことなかった寧ろ"漢"でした…なんやこのイケメンは…いいやつすぎる… 二人で布団に入ってるスチルとか可愛すぎました。なんてかわいいんだ!照れるしのぶちゃん! が、その後の展開は可愛くなかったですね…全エンディングが結局どちらかは救われない…しのぶちゃんが銃で撃たれたときが本当にショックで声にならなかったです。でもあの3日間はしのぶちゃんにとっていちばんの幸せだったのかな… 最初小屋を飛び出した時の腕の話もあとから巻き戻るとそういうことだったのね…と苦しくなりました。ウーッ… ディストピア、ゾンビパニックもの大好き人間なので描写が細かくてそこも素晴らしかったです。良質なディストピアものを吸引できました。 @ネタバレ終了 冬感動のタグを信じてよかった…素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 私はループを繰り返したい
    私はループを繰り返したい
    私はループを繰り返したい、を遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 新しく追加されたおまけのイオちゃんの記憶ものぞきました。 ループを繰り返したい意味は、そういうことかと……。 切ないけれど、どこか優しいなと思いました。 花言葉、実は……私の誕生花がナズナなんですよね。 だから知ってて……うん(涙) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • そして好きになる
    そして好きになる
    タイトル画面に惹かれて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 冒頭のスケッチのシーンから、テンションが上がります。 千古さんが美しくて素敵すぎます…… 涙目で物語を追っておりました。 また椿ちゃんのENDも素敵でした。 @ネタバレ終了 いや……美しい物語。 これ以上言葉が出てこないのですが、素敵な作品をありがとうございました!
  • ふたり終末論
    ふたり終末論
    面白かったです。@ネタバレ開始 変な世界に二人っきりでいってしまったのかと思っていたのですが、エンドロール後のニュースからたぶん亡くなってしまったんだな…と感じました。しっとりとゆるやかに終わりを迎える二人だけの幸福な時間が素敵でした。@ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    想像以上に鬱だった 真end見ない方がよかった…
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    めちゃくちゃすごい作品でした!!演出からイラストまで何まですごい…選択肢の出方もかっこいい。 @ネタバレ開始 リートくんとマリちゃん、名前決めれるからリートくんの名前を長髪太郎とかふざけた名前にしようかと最初ウンウン唸っていたのですがふざけなくてよかったです。大事な場面で台無しになるとこでしたね… いろんなとこが伏線になってて素晴らしいストーリー構成だと思いました。ピアス、手袋についての会話に気づいたとき…いろんなピースが集まってはまっていく感じ、そして別のエンディングを見た後だとその後の展開が変わる、別世界の記憶を引き継いでいるのかリート?! 個人的激アツ展開でした。そういうの大好物なので。 最初は何にもわからない状況から徐々に過去が明らかになっていく展開、そして過去から現在に近い話になるにつれマリちゃんの成長も見られて… バドエンは苦しかったですが、トゥルーエンドでは二人幸せになれてよかった…そう思います。 @ネタバレ終了 あらためて素敵な作品をありがとうございました!
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘を遊ばせていただきました。 物語は想像していたものであってほしいなという願いを込めながら… @ネタバレ開始 やったー!! カレルさんもラディムさんも優しいし、面白いぞ~!! これはここに嫁いできて正解だよ!!ね!ユーリアちゃん!!と思いながら進めていきます。 終わりが近づいたときに、お願いがあるって言って手料理しちゃうユーリアちゃん、可愛すぎんか??? そりゃおいしいよねぇ!! と思いながら、本当にそのまま別れていいのか?!と眺めていたら!! やったー!!(二回目のヤッター) ちゃんと迎えに来てくれた!! そして素敵な結婚式でした…… @ネタバレ終了 ニヤニヤできる素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 毎度の如くわざとミスってハマメさんに酷い目に遭ってもらうわけですが…(人の心ないんか?)毎回違う反応なのがやっぱり楽しいぞ怪異ジャッジ。 怪異もデザインが可愛いな〜…信号機さんが大好き。 これからもハマメさんにはお仕事頑張っていただきたいです…私もついていきます(勝手に後輩面) @ネタバレ終了 リコペマさんの作品が大好きなのでこれからも応援しております!ありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    不穏な雰囲気をまとうタイトル画面に惹かれて、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 終始、斗亜さんが不憫……! 優しいのに、周りの人間が「斗亜さんの優しさを優しさと思わず、卑下したり利用したりする」ような人ばっかりで、なんでそんな事になってしまったんだと顔を覆いたくなりました。 また、凛音さんも、能力の影響で周りから「NO」を知ることが出来ず、ダメなことや嫌な事を知れないというのは虚無感もあるのではないかなと思えました。 そんな二人が出会って、凛音さんからしたら絶対に手放したくない存在に巡り合えたことは幸福だと思いますし、斗亜さんが危険を感じつつも持ち前の優しさで凛音さんと一緒にいる選択をしたのは、今後のためにもなるんじゃないか……と思えました。 ……いや、斗亜さんの優しさじゃなくて、凛音さんの策略にどっぷりハマってるのかな??? 能力なくてもやれることやれちゃう凛音さん、すごい。 最後、斗亜さんの元ご友人へ仕返ししているのは、凛音さん的には、何があったか知りたかっただけかもですが、知った上でおそらく仕返しをしていそうなので、良心というか、斗亜さんを大切に想う心はあるのだと思いました。 でも、おばあさんと斗亜さんを再会させる気はなさそうですね……。 強く生きて、斗亜さん! @ネタバレ終了 凛音さんの過去とか背景、そして二人の今後も気になる作品でした!
  • 酸素は瓶に
    酸素は瓶に
    Twitterの方でずっと気になっていまして以前プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イヤ啓吾さん頑張りすぎや…スパダリやけど…ヒロインが中心で世界回ってる男やん……そしてすぐ死んじまうやん(バドエン)お前死ぬな!!と心から叫ばずにはいられませんでした。いい意味で啓吾さん面倒臭い男だけどヒロインに対してクソデカ愛を持ってはる。でも二人にはまだ何かたらてない、お互いの歩み合いというかそういうのが必要なのかな…と思ったりしました。 お恥ずかしながら啓吾さんルートしかまだプレイできていなくて申し訳ないです… @ネタバレ終了 心揺さぶられる作品でした。 バッジも追加されてるのでまたプレイしに来ます!!素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジシリーズを遊ばせていただくのは今回で2回目になります! メルヘンとホラーを兼ね備えたドキドキハラハラ推理ゲーム! 今作も楽しく遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 スズキさんははじめましてでしたがヒントがとっても参考になりました〜! せっかちにさえならなければ、ハマメさんは絶対無事に帰還できる……! 残念ながら私がエンド全部回収したいマンなので、生還後に死地に戻っていただく形になりましたが……w 元がどんな人なのか、どんな怪異なのか、推理していくのがとっても楽しかったです!! そして怪異のデザインが今回もとっても素敵〜!! 特に今回はかわいらしいキャラデザが多い気がしてホクホクです(*´ω`*) フロッケがめちゃくちゃかわいい〜!! 胞子対策バッチリ講じた上で群れに飛び込みたさあります……! ドゥードゥルの最初はかわいい、でも段々怖くなるのあの変化はすごいですね…… お手手をつながれちゃった時は思わずうっとなりました…… 子供に擬態するタイプの怪異、厄介だなあ〜…… 元人間のみなさん、怪異化しても平和というか、攻撃性が一切なくてとっても穏やかなのが人柄が出てて…… そういう優しい人が悩んだりするんだよなあ〜と少し複雑な心境…… 怪異から戻った皆さんの悩みが軽くなっていることを願うばかりです…… @ネタバレ終了 リコペマ様らしい怖さとかわいさ、堪能させていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    感想は以前にお届けしてるので滑り込みでファンアートだけ失礼します!!素敵な作品をありがとうございました!!
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    男女バディもの大好きなのでプレイさせていただきました!絵柄がとっても可愛い… @ネタバレ開始 委員長がなかなかに曲者で笑いましたw かなめちゃんとそうまくんが一番フラグ立ってるからこの二人を引き剥がす方がいいんじゃないの委員長?!と進言したくなりました笑 様々な手段でフラグをへし折っていく…3バディとも個性豊かで見てて微笑ましたかったです! @ネタバレ終了 初期の方に遊んでたのですが感想が遅れてしまいすみませんでした!すてきな作品をありがとうございました!
  • ゆめの深く~割れた心の向こう側~
    ゆめの深く~割れた心の向こう側~
    作品をプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 何度かゲームオーバーになりながら夢の中を進みます。 妹さんのいじめの状況がわかり、友達として妹を助けたいと選択しました。 主人公が苦痛を抱いてしまいますが、でも妹さんは元気になったことだし、ちゃんと言葉もくれた。 そこまで落ち込まないでほしいとプレイヤーとして願います。 @ネタバレ終了 イラストがたくさんあって、本当にすごかったです! めちゃくちゃこだわってる…!ありがとうございました!
  • 自称自傷
    自称自傷
    短編ギャグを求めていて、たどりつきました。 @ネタバレ開始 あまりにも疾走感があり、面白かったのでコンプリートしても2周しました。 主人公は結局、おまけを見るとああなってしまうようですが 全体的に明るいノリで進んでいくのが楽しかったです。 イラストもゲームの雰囲気に合っていて、とても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    怖いお方が登場する物騒なタイトルが気になりプレイしました。 ポップで元気な演出にこちらも自然とニッコリ。 強面のあの人は本当にヤから始まる呼び名なのか、それとも……と想像を膨らませてプレイ始めました。 @ネタバレ開始 早々に逃げたら迷子になってしまい笑いました笑 実は犬の視点だったことが分かると牢屋に入っていたのも納得です。 テレビの影響で人間だと思い込んでいたエピソードも可愛い…! ヤから始まる俳優さんの苗字と髪色……! ハッと他作品を連想するキャラデザ、天才です。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    可愛いイラストと、不穏めいたあらすじが気になっており、この度プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 女性二人がとある男性を埋める。それだけで、大体の理由と流れが想像出来るので、お話を追うのが中々に辛く苦しいものがありました。 不倫相手のお宅に包丁を持って乗り込む!というドロドロ展開からの、ボコボコに殴られて瀕死になっていたらまさかの奥様が××してしまうという衝撃的な流れですが、男性のだらしなさや横暴さが、この結果を招いたわけで、正直私は二人の行動を責めることは出来なくて。ただただやるせないな……と思うばかりでした。これはもう情状酌量の余地しかないよ~……。 佐枝子さんとあさひちゃん。初対面ながら、同じ男性を好きになって、同じように傷付いて苦しんで…と、誰よりも理解し合える関係なのがまた切ないですね。二人共優しくて、いい子達なのがもう……! エンド1ではあさひちゃん…(泣)となり、エンド2は二人にとってのモラトリアムが物悲しくて、エンド3は罪を背負って生きていくことの苦しさや辛さと向き合っていこうとする二人を応援したくなりました。佐枝子さんの最後の笑顔にぐっと来ました…! 罪と罰。それに向き合う人の心。そういったものが、セリフから滲み出ていて、とても味わい深かったです。また、チル系の音楽が、静かに二人を照らしてくれているようで、より物語に浸ることが出来ました。 UIもシンプルで見やすく、作品にピッタリとハマっていて素敵でした。 @ネタバレ終了 ずっしりと重たく、しかしながら切なさと温かさをゆったりおだやかに感じることの出来る素敵なお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    各所から面白いと伺っていた作品を駆け込みでプレイさせていただきました! 結論から言うとクオリティが高すぎて、「この物語を無料で見ていいの…?」と思うほどでした。 まずタイトル画面から凄い。動いてる! 立ち絵も動くしUIも非常に凝っていて、世界観にのめり込みっぱなしでした。 @ネタバレ開始 最初はこのカラスは何を言ってるんだ…?と思い、もしかしたら私の頭ではついていけない難しい話なのではないかと不安になりましたが、割とすぐに状況が理解できて、その後も理解に苦しむことなく進められました。 勇敢は死の可能性 臆病は生の可能性 もうこれらが身に覚えがありすぎて突き刺さりました。 ふんわりとそのような考えは持っていたのですが、それをここまでわかりやすく端的に言語化されていることに感銘を受けました。 文字を読むのに集中していて顔をよく見ていなかった…というのは言い訳ですが、スサノ王もカラスに可能性のメを奪われていたのは驚きました。 しかも村人に情けをかけたことが命取りになったというのは、スサノ王に対しても、敵国の王に殺される直前の村人のどちらにも同情できて苦しい理由でした。 エンド1 カシュウの可能性のメを奪うエンディングは、イル族の唯一の生き残りが龍になったことで報復の可能性は完全無くなったものの、ある種平和の生贄となったカシュウ達を考えると辛いエンディングでした。 それでも姫が辛くないように、彼女を救うために龍になったカシュウの最後の言葉からのエンディングは本当に胸に来ました。 エンド2 辛さで言えば一番辛かったのがこちらのエンディングでした。 サータ王子は高潔な人間だから、自分の意志を曲げるくらいならそのまま死ぬ覚悟があるから、メを奪わないという選択があるのは衝撃でした。確かにその可能性ある…! 結局メを奪った方で、スサノ王がサータ王子を最後に生かす選択をしたところが一番泣けました。 可能性は見せている、だけで完全にその人から一部の思考を奪い切っているわけではないのがある意味残酷ですね。 エンド3 最初に最適解はこれかな?と思って選んだものの、カラスの可能性を強盗する激アツ展開が始まろうとしてしまい、慌ててセーブして他の展開見てから戻ってきました笑 カツラさんも死ななくて良かったと思ったものの、やはりスサノ王だけは死ななければならないのが、当然ではあるものの切なかったです。 私は鳥が好きなので、ちょっとカラスを殺しそうな流れになった時に焦ったのですが(場合によっては殺さないといけないとは思ってました!笑)、使い魔から解放されてなんならカシュウの相棒みたいになってとても嬉しかったです。カシュウ達の掴みとった平和の可能性を、ちゃんとその目で見届けてね。 どの人物も高潔な意志を持っていて、皆かっこよくてとても好きです。 私は台詞を音読しながらプレイしたのですが(Sorry隣人)、後半は熱入って感情が昂ぶりすぎて、読めない台詞があるくらいでした。 台詞を読んでみて思ったのですが、ぜひアニメ化や舞台化をされてほしい作品だなと思いました。 少し学生演劇やってただけの人間の戯言ですが、台詞が舞台映えすること間違いないです。 どの役も絶対に舞台上で声出るだろうし、なにより演技をしていて熱すぎる。オーディションあったら是非受けたいです。 @ネタバレ終了 プレイ後に面白かった…と呟いてしまうほど、面白かったです。 本当に素晴らしい作品をありがとうございました!