ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48913 のレビュー-
ままごとのショーティカ配信で遊ばせていただきました。 ショーティカに監禁されながら楽しくお喋りしました! 部屋が変わる様子もワクワクしました! @ネタバレ開始 ED後のタイトルに戻った時のショーティカの様子が変わっているのもぐっときました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
正しい感情についてタイトルに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 正しい感情ってなんだろう? 悲しみってバグだったのか~ マザーすげー と言いつつ逆らって『悲しみバグ屋さん』はじめてみたりして楽しみました! @ネタバレ終了 楽しいゲームありがとうございました!
-
おみやげばなし先にTRUE EDを見てしまったので、もったいない気持ちになりましたが、とても心温まる素敵なストーリーでした。 見返りのない優しい愛が詰まった作品だと思います。
-
君焦ガレ夜明ニ葬ルイラストが素敵だなぁと思ってプレイさせていただきました。 何せ、ハイセンスクオリティでED4を見るに、続編も期待できそうな作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライクまず言うことは最高でした。 @ネタバレ開始 私は1→2→3→4の順番でエンドを回収しました なんだかEND4で新しい扉を開けてしまった気がします(笑) 最高ですよほんとにどうしてくれるんですか(歓喜) END1と2は途中まで文章に変化が無かったから「あれ?」と思ったけど分岐でリアルに叫びました、ありがとうございます好きです END3はサルビア先生の視線で泡になって消えそうでした その視線で何人の女を落としてきたんですか!?(?) イケメンすぎますって…乙女ゲームってすげぇ @ネタバレ終了 ほぼほぼネタバレになりましたがネタバレなしのギリギリを攻めるとすればまぁイケメンは罪ですね!!!(定型文)
-
道案内EDが何種類か分かりませんが、先にED2を見ていたため、ED1の不穏さは少なかったです。 ミステリーやホラーが好きな人なら、ED1から見れた方がより一層ゲームを楽しめるかと思います。
-
エフェメラは軌跡を描く作者様の過去作がどれも好きなのでプレイは確定していたのですが、今回は(も?)イケメンに引き寄せられた可能性を否定できません。そんなに真っ直ぐ見つめないでっ! 約40分のショート作品で難易度極楽(今のところ?)のミニゲームも良いアクセント。非常にテンポよく楽しめます! 聞き慣れない用語が出て来るSFですが、とても分かりやすいので難しいのが苦手な方でも問題ないと思います。恋愛、歳の差、長髪男性、銀髪、ボーイッシュ少女などの用語に引っ掛かる方はレッツゴーです! @ネタバレ開始 今作もごっつぁんです! 優しい年上男性は大好きです! 最初は押し倒されてヤベぇ人だと思ったり、いきなり宇宙に拉致られてヤベぇ人だと思ったり、絶対何か裏があるだろうと疑いまくりでしたが、最高じゃないかシェイドさん! レイス君もエンドもめちゃ好きですが! そしてチガヤちゃんの恋心の描き方も良き……! ギュードンの片仮名表記もなんかすごく好きです(笑) ヒヤシチューカ、シチューの混ざってる!ってにやにや。 ミニゲームがめちゃくちゃ簡単なのですが、気持ち良くて素晴らしいアクセントになっているなと感心しました! イラストがまた素敵で、ギャラリーモードを実装を希望(大変でなければ) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
彼岸の花は夜に咲く「誰が殺した小夜啼鳥を」の後にプレイさせていただきました。 その中で「尾の無い猫は夜に哭く」を連想させる要素があり、登場人物との関係性が気になりました。 @ネタバレ開始 「生まれる前に死ぬなんて、可哀想じゃないか!」という言葉が、伊皆の面影がある凪さんから葦島さんに言われたのが重要だったと思います。 この言葉によって何かが変わり、「狐の格子」の彼になったのであれば、それはどんな心境の変化だったのか、とても気になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
年下男子と映画に行きたい!フルボイスな上に、システム面でもかなりこだわられた作品で、コンシューマーの乙女ゲームを遊んでいるみたいな感覚でした! 『柊弥ファンディスク』の名目でDLコンテンツ販売されていてもおかしくないクオリティです。 後輩彼氏の柊弥くんがとにかくカッコイイ&可愛い。 放課後デートで彼の魅力を存分に堪能できました♪ @ネタバレ開始 初回で一緒にホラー映画見た時の反応には笑ってしまいました。柊弥ぁぁーーーー!!(笑 3つのエンド全て見ましたが、たとえ好感度最低でも「俺たち別れよう」とはならず、一生懸命に彼女側を合わせようとしてくれる柊弥くんイケメンすぎます。 控えめに言って大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
視線恐怖の世界冒頭プレイ時は素直に「気の毒に」と思いました。 ご本人は何も悪くないのに、環境のせいで理不尽な目に遭ってしまうのは本当に苦しかったと思います。 私が同じ立場だったのなら、全てから逃げて部屋に籠っていたかも知れません。 なので逃げずに、できる限り一生懸命現実と向き合っている主人公ちゃんの姿は、逆に勇気をもらえました。 @ネタバレ開始 新しい環境で再び笑顔を取り戻せたのも、きっと主人公ちゃんが逃げずに進み続けたからですね。 明けない夜はない。 辛いことがあった時でも、できる限り現実と向き合ってみようと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
デスゲームおかあさんといっしょネグリジェ×ニットなセクシー人妻が、夫の居ない間に……。 という単語にホイホイ釣られてしまったのですが、その内容に胸が張り裂けそうになる作品でした。 「デスゲーム」という単語に似つかわしくない可愛らしいキャラクターたち。 しかしその詳細が画面に出た瞬間、一気に空気が変わります。 それまでとは全く違う実写の写真が、リアリティを帯びて視界に焼き付きます。 この、ガラッとグラフィックの雰囲気を変える演出が非常に「上手いな!」と思いました。 恐らく雰囲気が統一されていたままでは、ここまでの衝撃は得られなかったかなと……。 @ネタバレ開始 自身も母親であり、娘が居る立場でありますので、おかあさんへの共感がハンパなく……プレイ中は悲しくて仕方なかったです。 フィクションではありますが、現実にも似たような起こっていますので、色々と思い出しては、本当に気の毒に思いました。 ゲームとして「面白かった」のですが、安易にそう表現してはいけないような、そんな気持ちです。 私としては……どうですかね。その立場にならないと分かりませんが、自分で手を下そうとするかも知れません。 なのでおかあさんのことを咎めるとしたら、無関係の人を巻き込んだこと、その1点でしょうか。 事後エピソードで自殺者も出ているようですので、やはりそれは踏み出してはいけない一歩だったと思います。 @ネタバレ終了 色々なことを考えさせられました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ビーフ オア チキンビーフ プリーズ! センキューーーー!!! と大声で叫びたいところですが、チキンもすごく美味しそうでヨダレがでそうでした。 機内食でステーキなんて、テンションブチ上げですね! では、いただきま @ネタバレ開始 いただけなーーーい!!(涙 本当に申し訳ない……でも美味しいです。 これはもうポークに逃げるしかないですね。 でも知ってます。美味しそうなポークを前にした瞬間 「-PORK-」(ジャーーーーーン! って出るんです。(笑 今日も美味しく食事できることに感謝を。 いただきます、ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
怪奇!開けてはいけない扉卍ゲ制デーで「お!」と、思いプレイさせてもらいました! めちゃくちゃホラーではあるのですが主人公二人がカラッとした性格で掛け合いも楽しく、TRPGリプレイを見ているような楽しい気持ちでプレイできました! @ネタバレ開始 初回は時間制限を忘れてシュールエンドでした笑 後、「君は誰推し?」バッチに笑いました。 ホラーと言うと仲間割れ…ヒステリー…等々あったりしますが、無駄に仲間割れもないし肝が座ってるのが良いなと思いました。互いが互いを尊重し合う良きバディ物でした。 ぜひ続きが見たい二人でした!お姉さんの話や鮫口くんの怪我など何時か何処かで聞けたらいいなと思います。 @ネタバレ終了
-
雑コラ学園 キメラ部前回コンプリートをしましたが、フェスなので再プレイいたしました。 お気に入りの作品です。 @ネタバレ開始 恋愛部分がデレあり対立ありで、しっかりしているのに カオスでしたね。 切貼くんの辛辣さはツボです。 @ネタバレ終了 ツッコミどころが多すぎて、全てにツッコミたいのですが 無理でした……(作者様は、才能の塊すぎる……) 手軽に遊べて爆笑し、元気になれる作品をありがとうございます! (ファンアートは私の考えた雑コラ 猫?×食パンを 創造する主人公です)
-
月の光切ないですがリアルな感情がダイレクトに伝わってきて 面白かったです。 @ネタバレ開始 奈々子ちゃんの伝えないという選択肢が 諦めと、本気の恋愛なんだという事がひしひしと伝わってきて・・・ もうなんて綺麗な作品なんだ・・・ 「月が溺れる」という言葉が素敵で心に残りました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
拝啓、お前へ出会い頭からこのお方は・・・と気がついておりましたが、 不審者さんの温かさにうるっと来ました。 主人公くんのクールな台詞がリアルで 面白かったです。 心がポカポカです。
-
大きな木ひねくれお爺さんの心温まる素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 この世の全てを恨んで死んでいきそうだったお爺さん。 猫の優しさに触れて、最後は改心する構成もお見事でした。 動物達が守る程の大切な木に生まれ変われたのかな。 そうだったら良いな・・・ @ネタバレ終了 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
世界崩壊まであと5分【コメディ】サクッとプレイ出来てクスッと笑えるENDが良かったです。 EXは特にウラちゃんがとても可愛くてニヤけました。笑 素敵な作品を有難うございました!
-
ガタンゴトン疲れた社会人向け現実逃避系作品。タイトル画面に不穏さを感じるかもですが、真逆とも言える内容なのでご安心を。 テキストが非常にゆっくりと出ては消えるため、せっかちプレイはいけません。全2エンドの約10分、映像やBGMと共に詩のような文章に浸りましょう。 個人的には通勤前よりも、疲れた夜におすすめです! とても心地良い作品をありがとうございました!!
-
鈍感少年[The insensitive boy]自分みたいな人には特に楽しめると思います @ネタバレ開始 何故か鈍感少年とシンクロしてしまい、これは自分か?と思ってしまいました(笑) @ネタバレ終了 実況プレイもさせていただきました(鈍感がバレる) ありがとうございました!