heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11276 のレビュー
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    最高でした!
  • 板前名探偵すしおか
    板前名探偵すしおか
    楽しく遊ばせていただきました! ギャグのパワーと勢いがすごくてツッコミが追い付きません…! しかし挨拶は忘れずするところが好きです。 @ネタバレ開始 寿司屋のメニュー看板にまず笑いました。チョコレートもアレですが、テクノロジーを頼んだら何がでるんでしょうね? のんびり目撃者から話を聞いたり周辺を探索していたら、推理パートがはじまって焦りました!油断してました笑 推理に自信がなかったんですが、なんとか合っててよかったです。 鎖骨に毒をためておけるとは…さすがです…! オチにも笑いました。めでたしめでたしですね。 スナイパーが一目で凄腕わかってすごかったです!しかし狙うだけでいいのか…そもそも消しカス投げつけられただけでスナイパー雇うって殺意高いですね笑 @ネタバレ終了 ちなみにおにぎりは昆布派です(?)
  • いつものバス、いつもと違う君
    いつものバス、いつもと違う君
    プレイさせて頂きました…!毎朝のバスで、雪弥くんがクイズを出してくれるので面白かったです。 絵は可愛かったですし、青春を感じられました… !色んな会話と表情があって癒されました…! @ネタバレ開始 クイズは単純で簡単でしたし、最後のメッセージがとてもわかりやすく「好きです」っとクイズの意図がわかった瞬間めっちゃドキドキしました…!エンディングは3つに分かれていて、END1とEND2は普通のエンディングでしたが、 END3はこの先の結末があるみたいで、とても気になりました。 主人公と雪弥くん、二人でいつか海に行けるといいですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    きれいなストーリーでした。 この、末永く幸せになるんだぞっ(涙目 @ネタバレ終了 まさか、メガネのプロフィールまであるとは思わないじゃないですかw @ネタバレ開始
  • いつものバス、いつもと違う君
    いつものバス、いつもと違う君
    可愛い!! 1問間違えましたが、最後の答えも可愛らしい青春って感じでした。 素敵な作品ありがとございます。
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    イケオジカッコいいなt眺めたり、ゾクッとしたりしました。 ゾクッとしたい方にお勧めです!
  • アオアザ学園の秘密
    アオアザ学園の秘密
    ビビットカラーのかわいい女の子とデート!? @ネタバレ開始 悲しかったり、コミカルな部分もあったりと沢山のEDに出会えました。 個人的に自動販売機のお兄ちゃんが中の販売品をどうやって生成してるのかが気になってしまいました(( @ネタバレ終了
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレを卒業する方法ってどんなだろ~と思って遊ばせていただきました…! @ネタバレ開始 アイテム使用と共に思い出されていく過去。…エンディングを迎えたのに続きから始まっていく不思議なループに、薬の乱用はお控えくださいって書いてて、不安…正直アイテムを使用したくないよ~って思っていたら! なるほど!!お前が病んでるのか!!か~ら~の~こっちも病んでるぅ!恨んでるぅ!当たり前だー!! @ネタバレ終了 とても面白かったです。FAは誰の服を剥こうかなって思ったんですけど、やっぱりガイくんに剥かれてもらうことにしました!へへ、私は逃げます!!
  • BLACK HOLE DINER
    BLACK HOLE DINER
    お店のメニューを制覇していく事で少しずつ見えてくるゲームの世界観とブラックホールと名乗る意味ありげなキャラクターは一体何者なのか等面白い要素満載でした!
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    マノモノスプレイしました! ポップでキュートな人外キャラとドキドキ学園生活!楽しむぞーvと喜び勇んでプレイしました。人間とバレると即⚪︎されるので頑張って回避だ! 外見では一番好みなグレンゼンさんを最後に、まずはヘルピエル先生からプレイ。 @ネタバレ開始 あっこれ真ルートでは… えっ村?焼き? まさかの現実にビビりながらも、先生を信じた結果、死なないエンドを迎えましたが、先生の切ないスチルが美しい… モニタウロスくんは危険なエンドを何度も迎えた後、クレイジーではあるけど自分に興味を持ってくれた主人公を受け入れる彼が好きになりました! ホルシエダちゃんは⚪︎され選択肢が多いものの、エンドを迎えてみるとすっかり絆されてしまい、一番感動しました!嬉しくて泣けてしまうホルシエダちゃん可愛い。 そしてグレンゼン先輩は…!一番乙女ゲームしてくれた!照れたし!照れたし!! 主人公のアウトローな取り入り方も受けましたがこれくらいぶっ飛んでるのが好きです!笑 最後攻略した感も味わえて、顔も完全に好みなのでスチルはご褒美でした。 @ネタバレ終了 可愛くてクレイジーで面白いゲームでした!ありがとうございましたー!
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    絵がとてもかわいくて好きです! そしてふわふわの内容…心があったかくなります…… @ネタバレ開始 空を塗る演出、あまりにも好きすぎて……!!!!綺麗だ…… 青空が広がって、あやちゃんも良い夢を見ているみたいでにっこりしました!お昼がずっと続けばいいねえ ボイスもかわいらしくて……あやちゃんの元気さがびしびし伝わってきました あやちゃんが楽しく暮らすことをこれからも願っています
  • 母の片腕
    母の片腕
    あらすじに惹かれプレイしました。 @ネタバレ開始 絶望から始まって反乱を起こし、最後に小さな希望を掴み取る。 …これが3分で読めるストーリーなの凄くないですか!? 文章が本当に上手くて、辛いなあ怖いなあって感情がひしひしとプレイヤーにも湧き上がってきて……本当にすごい… 腕を切り落とさせるのは帰る場所を無くすため、ってので納得出来ました。子供からしたら母の手を切っておいて帰るのは辛い…。 それでも頑張って帰って、片腕で抱きしめてくれたお母さんのことが何よりも愛おしく感じられました。 これからも幸せになって欲しい。もちろんあのリーダーの少年も。 良い作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 道案内
    道案内
    終始不穏な感じの、ちょっと怪しいけど楽しいゲームでした! 道を淡々と進んでいくだけなのに少し怖い……。BGMがないのもそれが際立っててすごく好きです。 @ネタバレ開始 「こっちじゃない」「そっちじゃない」って言うってことはこの女性は無意識に道を覚えてるんですかね…? 事件の香りが漂ってますし、選択肢できついこというとすぐ振り出しに戻って泣いていました やっぱり不穏だ… 道案内楽しかったです、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    「バレンタインにぴったりな恋物語」と紹介されていたのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どちらの選択肢でもちゃんと告白に繋がっているのが良かったです。 香水をつけると鏡水ちゃんが、香水をつけずに持っていると桜月くんが……といった具合でどちらの反応も甘々で幸せな気持ちになれました。 笑顔で向き合う2人に変化したタイトル画面もとっても素敵です。 おまけエピソードではほっこりするお話が読めてこちらの頬がゆるゆるになってしまいました。特に猫の日がお気に入りです。本編にちらっと名前が登場した要素もしっかり拾っているのが良いですね。 @ネタバレ終了 きらきらなパーティクルやパステルポップな画面が見ていて飽きません。 桃色と水色の組み合わせは最高にときめく色合い!! 未プレイの方にも是非、この季節にご覧になっていただきたい作品です。 学生時代の甘酸っぱい青春を思い起こさせてくれるような、素敵な恋物語をありがとうございました。
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    作者様の「ごーすとらいふぁー」という作品が面白かったので、こちらの乙女ゲームもプレイさせていただきました。 コンフィグ等が凝っており、とても素敵です。 @ネタバレ開始 柔らかなお顔で寝転んでいる夏生くんのスチルが好きです。 5、10、19回……と、ぬいぐるみ相手に何度も告白の予行練習をしていたのがいじらしいですね。 ヒロインのまいちゃんもふわふわ系女子でとっても可愛い!! プリクラ風自撮りのバッジがてえてえ&ぎゅーしてベッドで一緒に寝ている姿も良きです。 結局告白は出来ず……という展開にもやもやとしてしまいましたが、むしろ現実味があってこのENDも有りだなと思いました。 「彼氏/彼女/恋人」みたいな言葉の線引きはもはや不要なのかも……でもずるずると長引けば長引くほど枕を涙で濡らすことになるので、一歩踏み出してほしさがありますね。 合鍵作れる行動力があるならいけるはず!!() @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    鏡子さんに惹かれて面接を受けに参りました。 @ネタバレ開始 そこはかとなく漂う裏社会の空気……予想は的中しましたが、ゾンビが絡んでいたのは驚きです。 初手逆張りで逃げたらおもらしした上に不採用!! 主人公さんみっともなーい() お次は清掃員として採用されました。 全ENDを回収しましたが、かっこいい台詞が多く、短編ながらも世界観にぐっと引き込まれました。 「もっと汚れてから出直してきな」 痺れるお言葉~~~!! クソデカ選択肢の「ワン」には笑いました。 @ネタバレ終了 素敵なお時間をありがとうございました。
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    全ての造形が性癖を捻じ曲げて来そうな恐ろしい作品! デザインに音楽に、フルボイスまで備えた作り込みは、 属性持ちにはクリティカルヒット確定! @ネタバレ開始 初っ端からDVクソ野郎を押し出されたと思ったら、 女の方がなんかやばい?みたいになりまして、 でも最後はそうでもないみたいな… 感情をあっちこっちにぶん回されました。 しかしラストの文面、詩的で比喩なのか現実なのか、判別が難しそうでしたが、 私はあえて比喩だと解釈し、厳しい現実に直面してきた彼女なのだろうなと、 勝手に満足してしまいました。 素晴らしい作品ありがとうございました! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 全然関係ない話ですが、私も昔、バンドに憧れてギターを練習したことがあります。 ピックもゴリゴリに減るくらい練習しました。 せっかくなので、ゴリゴリに減ったピックを咥えて読後に浸ろうと思います。 ちなみに、全く弾けるようにはなりませんでした。 @ネタバレ終了
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    いろかえっこ!! 明るく元気な声とともにタイトル画面が表示されます。 無邪気なあやちゃんがとっても可愛いです。 @ネタバレ開始 お空を塗るシーンは最高に面白かったので発想の天才だ~~~ときゃいきゃいしちゃいました。 メルヘンホラー的な展開かと一瞬焦りましたが、夢オチで安心!! 子どもならではの想像力の豊かさで微笑ましい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    テンポが良いのでさくっと楽しめるゲームです。 ポップで軽快なBGMも素敵!! コーラルちゃんが終始置いてけぼりにされていたのが面白可愛かったです。 @ネタバレ開始 兄弟のわちゃわちゃ感が最高~。 クッキーの材料にしてはだいぶおかしい!!のシーンがツッコミどころ満載でお気に入りです。 登場人物は皆魅力的なのですが、個人的には弟のヴォルフさんが好みです。 ハッピーならぬハーレムエンド~~~。 お三方が幸せならばめでたしめでたし、ですねっ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 母の日記
    母の日記
    ミステリ要素の多い非常にテクニカルな短編だと感じました。母の日記を盗み読んだだけだったはずなのに、恐るべき真実がこの身に降りかかっているような感覚を覚えます。淡々と展開していく文体も本作のサイコな雰囲気に一役買っているように思いました。面白かったです。