heart

search

チップを送付できる作品

37283 のレビュー
  • 夏、深夜、コインランドリー
    夏、深夜、コインランドリー
    3人のイケメン男性に囲まれて、 色んな意味でドキドキするお話でした。 雨の静かな雰囲気とマッチしていて 魅力が詰まった世界観でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 友閉メイズ
    友閉メイズ
    どこかも分からい建物で犯人から逃げつつ 脱出を目指すドキドキ探索ゲームでした。 @ネタバレ開始 遊園地を調べ忘れた時の、救済措置として 「調べたことにして選択肢まで戻る」が有り難かったです。 全部のエンドを見ると、ユウヒちゃんもどうして レイちゃんを助けたいか分かって面白かったです。 @ネタバレ終了 イラストのクオリティが高くて、 リアルに探索している気分になれます。 驚かし要素や、ホラー要素もたっぷり詰まってて ホラー好きとしては最高です。 素敵な作品を有難うございました!
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    これはハマります! マウスが壊れるのが先か、記録を破るのが先か!?(笑) 連打するという単純な遊びではありますが、記録を呟けるので、他人と競う楽しみがあります! 私の初回記録(本気)は40mでしたので、50mとかいってる人はすごいと思います。 @ネタバレ開始 概要欄や他の方のコメントから、隠し要素の存在を知りました! ネコを飛ばすのに集中していて全く気が付かなかったです。 連打は単純ですが、設定は全く単純じゃなかった!! 裏のさらにその先の裏の裏のまた先の裏ぐらいまでこだわられていてビックリしました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • ザゴーストペインター
    ザゴーストペインター
    まずはこの一言!面白かったです!! 適度に頭を悩ませ、カタルシス効果も得られながら、攻略を見ることなくクリアまでいけるという絶妙な難易度でした。 それだけで大大満足です! 謎解きの仕組みも、独特で面白い。 最初は何をすればいいのか分からず少し詰まったのですが、そこに気づけるとサクサク。 着せ替えゲームのように、色々な絵を描いて楽しんでいました。(ゴーストだから成せるワザですね) @ネタバレ開始 クリア後、他の方のコメントを読んで攻略サイトを覗いて色々なやりこみ要素があることを知り、さらに遊びまくりました。 かなり細かいフラグ設定がされていることを知り「すごい」の声しか出ません。 コレクション要素を遊んでない方は是非遊んでみてください。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    いつもデスクトップの片隅でレイ様が迎えてくれる……と思うと毎日頑張れちゃう、これはすごい作品です! 現実時間とリンクしているのでいつでも本当に彼がそこで私を待ってくれていたような感覚を味わえます。 毎日の運勢も占ってくれるお楽しみ。 レイ様の反応や格好も様々で乙女ゲー的にも大満足! 占い師だけど腹筋バキバキなところも好きです、何に備えているんだ……。 @ネタバレ開始 照れてくれたり嫉妬してくれたり……ごちそうさまです! ルゥルゥちゃんの話をしてくれるという噂を聞いたので『フィーゼ島のアリア』をプレイした私は楽しみです! @ネタバレ終了 私は8月生まれなので誕生日はまだ先なのですが、その時までずっと彼は傍にいてくれるでしょう……(*´▽`*) 素敵な作品をありがとうございます!
  • マイハハ
    マイハハ
    母の愛を感じられる作品でした! @ネタバレ開始 トゥルーに行くまで、というかノーマルにたどり着くまでかなり苦戦しました。ナビに触れることに気付いてなくて、バッドのループを延々してました…そしてようやく気付き、なんとかノーマルクリア出来ました。トゥルーは概要のヒントからどうにか辿ることが出来ましたが…仕込まれた爆弾を避けることは出来ませんでしたね……っていうか爆弾抱えすぎじゃね!?笑 @ネタバレ終了
  • ねぇ、どうして
    ねぇ、どうして
    まさかのBGM自作!!す、凄い… @ネタバレ開始 タイトル画面が切り替わるの、ホラーだなぁと思いながら見てました。あと選択肢によって辿る未来が全然違うの面白かったです。いや怖かったです。 やはり彼女を捨てた…というのが王道ホラーでしたね。水道の音がした時ドキドキしちゃいました。 @ネタバレ終了
  • A-line
    A-line
    「ワンルーム失恋ADV」という的確過ぎるジャンル名をひしひしと感じながらプレイしました。めちゃくちゃ切ないストーリーが徐々に浮かび上がってきて、プレイして本当に良かったと思える一作です。 まず、デザインやレイアウトがメチャクチャオシャレです。スタート直後から世界観への没入度が高いです。カセットテープのモチーフもゲーム全体を通じて非常に効果的・印象的でした。ギリ使っていた世代としてはたぶん余計ノスタルジーを感じられました。 ワンルームを探索しながら、主人公が想いを寄せる相手との年齢差や、婚約者との関係性にただただ心が削られていくのが切なすぎます。自分にとっての相手の存在に比べて相手にとっての自分の存在が以下に小さいか。。。切なすぎる。 ネタバレにも繋がりそうなので詳細は伏せますが、冒頭のシーン以降は意外性もあり、最後まで先が気になってプレイする手が止まりませんでした。ラストで見られるおまけ画像の絵力も強いです。そりゃ惚れるわ!! 初めのシーン以外にもいくつかシーンが用意されており、これがまた素晴らしくエモいです。登場人物同士の関係性もさることながら、初恋への向き合い方なんかも興味深かったです。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    人間そっくりの疑似生命体をめぐるお話。SFはミステリーの次に好物のジャンルなので、プレイ前から期待大でした。SFでしか得られない養分を得られて大満足です。とても面白かったです! バイオノイドがイケメンで、こりゃ誰だってドキッとするわ!と思いました。何を書いても紹介文と見比べるとネタバレになってしまうので詳細はネタバレ欄としますが、本編で辿り着いた結末全てにアフターストーリーがあるのがとても良かったです。形式上はアフターストーリーですが、ここまで読んでの結末だと思いました。それぞれの展開はいずれも味があって、主人公にもバイオノイドにも感情移入できました。 @ネタバレ開始 ストーリー1や2は本編の結末からバッドルートだと思いましたが、 思いのほかアルの温かい心情が描かれており胸が温まりました。 ストーリー2の最後のアルの決断はとても切なかった。。 ストーリー3は一転して対アルとの関係性では超ハッピールートと言った塩梅ですし、 料理の上達や井戸端に馴染むバイオノイドといった絵面も微笑ましかったです。 一方、伊集院さんの存在からこの世界は果たしてこれで良いのかという一抹の気持ち悪さも感じられますが、これはSFの永遠のテーマの1つと思うので描かれていて満足しました。 と同時に、ゲーム冒頭に弟が出て行った途端にバイオノイドのレンタルを行う主人公の行動や、弟の恋愛に対する過度とも思える反対に違和感もすっきり解消し、構成が巧みだと感じた次第です。レンタルは弟を少しでも理解しようという感情の現れだったのでしょうね。 皆さん触れている通りバッジも良かったです。プレイ後でないと意味が分からないバッジはひねりがあって好きです。 @ネタバレ終了
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    おお、ドットに彩られた箱がクルクル回っている! スクロールで箱に沿って動く文字を読む斬新なスタイル。 「箱」に関するそれぞれ独立した3つの物語。 @ネタバレ開始 個人的には「恋をする箱」がある意味心臓に悪いインパクトの画面でしたw @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。
  • マイハハ
    マイハハ
    とても良くまとまった短編作品だと思います。面白かったです!ゲームのコンセプトと画面レイアウトが特徴的で、プレイしていてワクワクしました。バックミラー越しのやりとりってなんか独特の緊張感がありますよね。 TRUE ENDは少し苦労しましたが、選択肢を潰しながら上手く辿り着けて嬉しかったです。 @ネタバレ開始 最後の母の微笑みがPRICELESSでした! @ネタバレ終了
  • 異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    ハムちゃんが可愛くて面白かったです! 欲望に忠実で、出てくる女の子みんなになびいちゃう所に笑いましたww モフモフの毛づくろいは至宝ですね… 素敵な作品をありがとうございました!
  • 藹々鬼譚
    藹々鬼譚
    バッジゲットしました。タイトル、サムネ、内容に惹かれて何となくで始めたら凄い作品でした。絵の量が凄く緻密、繊細。文章(ストーリー)の言葉、漢字選び、文章の雰囲気とゆうか、選び方が秀悦。陳腐ですが凄かったです。ネタバレになる為多く書けないですが、伽羅が好きでした。素晴らしかったです。有難う御座いました。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    タイトル通り命令に沿った子供に育てるのがかなり難しかったですね。 子供がかわいそうな目にあったり私が因果応報で大変な目にあったり… 各種エンドのCGのヤバさとか選択肢を選んでいく度に怖くなる画像とかヤバさに反比例するような明るいBGMで情動がめちゃめちゃになるかと思いました() @ネタバレ開始 その分つれさりエンドのスチルが救われたというか幸せって感じがひしひしと感じますね… あんな国は嫌だ~ @ネタバレ終了 エンドの条件も書かれていて全回収も苦にならずサクサク進められました!
  • 【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    タイトルからして、ちょっとアレな感じだったので躊躇してたのですが、主人公の押山くんが面白い人で楽しかったです(笑) あの声に対して「壁ドン」で対抗する押山くん。最近の「壁ドン」といえば、イケメンが女の子を壁に追い詰めて壁ドンするやつを思い浮かべますが、これは本当の「壁ドン」ですよね(笑) @ネタバレ開始 1〜4までのEDは自力でいけたのですが、どうしてもトゥルーエンドは自力でいけず…腱鞘炎になりそうだったので、動画を見てしまいましたw @ネタバレ終了 壁ドン連打、楽しかったです(^ ^)
  • つくもと空の屋台
    つくもと空の屋台
    物に宿るから『何者』ではなく『何物』というのが上手いですね。 最初の問題はヒントなしで解けましたが、あとは一つ開けてしまったので悔しいです……! ですが、明日誰かに出してみたくなるような、とても良いなぞなぞでした。 とても短いゲームですが、グラフィックが凝っていて素敵です。 @ネタバレ開始 全員美男美女だったのですが、最初の鉛筆さんが現れた時、イケメンすぎてびっくりしました(笑) 直前に見ていた黒い人影の頭にツノという、なんとも面白い絵面を見ていたせいで、予想外すぎて……。 面白かったです! @ネタバレ終了
  • ねぇ、どうして
    ねぇ、どうして
    サウンドが素晴らしくて作者様のお勧め通りに夜中にイヤホンでやったら泣けました。 @ネタバレ開始 主人公が酷すぎて逆にちょっと笑えました。二人だと思ったら三人??だと??からの何人いるんですかw そろそろ分岐来そうだからセーブしとこかね、とメニュー開いた時の絶望感がまたドギモ抜かれました @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • ねぇ、どうして
    ねぇ、どうして
    ホラー好きさんはやりましょう。イヤホンつけてやりましょう。 もうタイトル画面からしばらく動けなくなるくらい最高です! 素晴らしいホラーをありがとうございました! @ネタバレ開始 不意な感動もグッときました! 気になって作者様のYouTubeにも行かせていただきましたが、オリジナルの歌凄いー! 何度も聴いてます! エンド2のラストに表示される長文も強い(笑)
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    クリアしました。トゥルーは攻略を見ましたが「あー、そういうことか」とその時点でもじんわり来ました。 とてもよかったです。全部悲しくて美しい物語でした。 まさかあのねこがここに繋がるとは思っていませんでした。ありがとうございました。
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    お、なんか届いたぞ・・・すてちゃえっ! なんて、ナーヴァシアンと会話を楽しみつつ軽快なノリでゴキゲンに進めてったら・・・あれ?だんだんなんか雰囲気おかしいぞ・・・ @ネタバレ開始 上がったり下がったり感情のジェットコースター。 BAD1→BAD2→NORMAL→TRUEの順でENDを見させて頂き、まず最初あらいざらい捨てたBAD1で感情ぐちゃぐちゃになり、もうすっかりファンになってしまいました。 でもすごい感情揺さぶられてなんともいえない気持ちになってしまうので一気にできずに日をあけて全ENDを回収しました。 ド直球な言葉でガツンとストーリーが訴えかけてきます。 最後のTRUEも救いとも呼べずなんとも言えない・・・。10年の同居生活の果てにナーヴァシアンの瞳に移る宇宙を見て、これからの彼女が歩む人生をいろいろ想像しました。 @ネタバレ終了 ああ、ナーヴァシアン・・・ ということで、AIアシスタントつながりでウチのゲームのAIちゃんに模して頂いたFA! この作品の世界観・雰囲気、映画のようなすごい完成度があり、ものすごく惹かれました。作者さんの他の作品もぜひプレイさせて頂きます! やりごたえがあり深みもある、感情をゆさぶられる作品、ありがとうございました!