heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11236 のレビュー
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    狂気的な人や愛情たっぷりのカップルまで、様々な可愛い男子がギュッと詰まってる作品です!! @ネタバレ開始 鎧や過去が見えることが怖かったけど、暗い過去の中、生きるか●ぬかの選択ができる最後、生きることを選んで、そこからあの2人が・・・グフッ。 ごはんにふりかけを掛けて、失敗しないようにソーセージを湯がくという選択をしたところがとても可愛らしくほっこりしました。 @ネタバレ終了
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    とても面白かったです!冒頭、とんでもない勢いで極限状態を提示しつつ、それにどう対処するか!でマルチな結末が楽しめる作品です。 古き良きRPGのような雰囲気の中で気になる部分をクリックし、5分後の世界の崩壊に備えます。画面内の様々な部分をクリックするとどうすべきかは見えてきますし、それに加えて攻略情報があるので迷子にならずに全EDを見れる親切設計が嬉しかったです。 全ての結末を見届けた後に最後に到達したEDでは壮絶に癒されました。ハムハム!最高やで!!ということでプレイされる方は是非最後までプレイして大いなる癒しを味わってください。是非最後まで遊びつくすことをおススメします!
  • YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    第12動画欠番制作者の方が新作を出しているということに気付き、慌ててプレイしました!本作、テストプレイ版ということですが、驚きのゲーム体験を味わえました。ヴィジュアル面と音楽面のセンスがまさに圧倒的です!! 他では味わえない感覚だと思うので、特に新しいゲーム体験を味わいたい方にオススメです!完全版の公開をお待ちしたいと思っております!
  • INNOCENT
    INNOCENT
    非常に強い印象を受ける短編作でした!序盤から不穏?というか違和感を伴ったままストーリーが始まり、どんな状況なのか?どんな結末を迎えるのか?と気になったまま展開します。 その後も非常に多くのグラフィックによりストーリーは進行するのですが、文字ではなくグラフィックで様々な状況が分かり、言葉で語られない分、逆に非常に強い印象が心に残りました。ストーリーの結末部分の描かれ方・演出も非常に秀逸だと感じました。プレイして良かったです!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    絵本を読んでいるかのような温かいほのぼの世界観でした。主人公目線で視線が低めなのが愛おしい!そして主人公と自転車チャーリーの関係性も素敵です。 まずはゲームの展開に合わせて真面目にメモってスムーズに配達してクリアしたのですが、クリア後にわざとメチャクチャに配達してみて2周目を遊んでみました。どうだー!思うように俺は配達しないぞー!というもうなんか最低な精神です。 @ネタバレ開始 が、反応が変わるだけで素敵なEDを見られるところに作者さんの優しさを感じました。 @ネタバレ終了
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    雨音をバックにしっとりとしたBGMで進行していく素敵な作品でした! @ネタバレ開始 登場人物の一挙一動が繊細かつ丁寧に描写されていて雨の京都の風情と雅さがマッチしていました! 浅葱さんは初対面時はミステリアスで大人びた印象を受けましたが碧衣さんと関わるうちに年相応の男の子感が出てくるのがかわいくて非常に刺さりました!!!! 旅の思い出になりたいからこのまま終わらせたくない!にどんどん欲が出てきてしまったり抱きしめたときに傘を放り投げてしまう衝動的な所も浅葱さんの雰囲気とのギャップを感じてときめきました! ビニール傘から和傘への移り変わりも碧衣さんの状況や感情とリンクしているようで細かな描写にもキャラクター性が見えて素敵でした! 非日常体験で生まれたドラマチックな恋愛ですが碧衣さんが日常に帰っても続いて欲しいなと2人のこれからを応援したくてなりません! 他にも素敵な部分沢山あるのですが私の文章力では全てを表現しきれず歯痒いです!!!!! @ネタバレ終了 京都は学生時代に一度行ったきりですが改めて一人旅に向かいたくなりました! 素敵な作品ありがとうございました!
  • お料理革命C.C.C
    お料理革命C.C.C
    何処かの現実のAIを思い出す奇想天外な作品です。 なんてったってメニューが本当にふふっとなります そしてノックさんの思想にちょっと同意しちゃったり……。 @ネタバレ開始 人間とAIの在り方について考えさせられる風刺的な一面も感じました。 現実が今作のように温かくなってくれることを願うしかありません。 ちなみに私の好きなメニューはポテトおてもとです 音が良すぎるぜ。 @ネタバレ終了 個性豊かなキャラ・メニュー等々非常にコミカルで味わい深い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽ ぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽーぽーぽ ぽぽぽぽー(永遠にリピート) 奇才や………………………… 永生観念ってやたら悟った名前のスーパーだと思ったら…そういう…… @ネタバレ開始 鍋はまだ火ィ通してあるしな…けどジュースはあかーーーん!!とヒヤッとしましたがよく考えてみたらあの子ほんとに未来から来たんだ!!元気で良かった!!(頭抱 @ネタバレ終了
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    過去に亡くなっている運命の人を助ける という始まりが面白いです。 必然的におねショタも出来て恋仲関係に至るまでの説得力も生まれる…完璧な構図だ……。 @ネタバレ開始 そして思ってたよりもずっとメグルくんの立場が…お辛い……。 そりゃ助けてくれるリンネちゃんを好きになるし、最後にやっと出会えたシーンには思わずぐっときてしまいました。 @ネタバレ終了 大変魅力的な作品でした 君も運命の人の運命を運命的に変えよう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    以前から気になっていたのでプレイさせていただきました。 まずなんと言っても絵が美しい 細部まで拘られたキャラクターのデザインが大変魅力的です。 @ネタバレ開始 そしてキャラクターも魅力的です ルミエル君だいぶ怪しい子だな…と思ってたんですが、最終的にはなんとも愛しくなりました。 この二人が今後どんな運命を歩むのか分かりませんが、少しだけでも明るい何かがあれば良いな…と思わずにはいられません。 @ネタバレ終了 UI・テキスト・背景等様々な部分を含め本当に凄いクオリティでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    抹茶タピオカのおじいさんがプロモーションカードを下さった時から気になっていた作品なのでプレイさせていただきました。 バーチャルフェスが開催されて間もない頃、まだフェスの仕様をあまり理解していなかった私に親切にカードを下さりありがとうございました...! 遠い未来の異星を舞台に、人との縁(ヨスガ)がメインのお話になっているので普段SF作品に触れていない人でも読み進めやすい作品になっています。 @ネタバレ開始 私が"繋がり"を描いた作品が好きで、そしてゲーム独特なシステムやギミックも好きなので作中のヨスガシステムはとても興味をそそられる要素でした! この要素がシナリオとミニゲームを結ぶ"繋がり"(断ち切らない方)にもなっていてとても良い演出だなと思いました...! 容姿端麗でミステリアスな雰囲気のシェイドさんと、ボーイッシュなチガヤちゃん。 二人ともどこか繊細な部分を感じていたのですがそういう理由があったとは... 越冬種であるが故の苦悩や、男の子のように振舞わねばならない環境、辛い境遇を含めて引き寄せ合う二人の縁を感じました... そしてストーリーの重要なキャラクターであるAIのレイス君。 AIの無機質な感じというよりは、孤独感や寂しさを抱えている姿にどこか人間っぽさを感じました。 エンドも2種類あり、END1の方は狭い宇宙の中でレイス君は孤独ではなくなったけど、チガヤちゃんの心の中ではシェイドさんとの縁が残っているのが切なかったです... END2の方は二人の縁が結ばれるようなハッピーエンドになっていて、その後を応援したくなるような素敵なENDでした...! 短い作品の中にゲームのシステムと世界観が上手くまとまっているSFノベルゲームでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    三度目のしじみですね! いつものメンツとノリが実家のような安心感があります。 今回は医者ものですが、ヤケクソ医院という名前に笑ってしまいました。しかしその後に出てきたボッタクリニックに爆笑しました! @ネタバレ開始 舞台は2に続いて千葉…つまり執事喫茶の近所ということですね! これで地下が遺跡みたいになっていることにも説明がつきます(?) 今回もしじみ要素がちゃんとあr…しじみじゃない!? 某モンスター風のバトルがはじまって爆笑しました。 最初は即負けました。カブトムシ強い…! 変な物渡してるかと思ったらカブトムシゼリーになる薬とな!? あとカブトムシゼリーが高すぎる!! でも別のものでもいいのでは…?と思っていたらまさかの本人から言及されて笑いました。ただオスだったのはすっかり頭から抜けていました。そういえばツノありましたね…!(?) やっと3まで遊ぶことができました! とても楽しかったです。ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 天使のロマンチカ
    天使のロマンチカ
    【Twitterに掲載した感想と同内容です】 どうやっても死んでしまう好きな女の子のために奔走する…。けど少しずつ思いの方向がズレていくのが読んでいてドキドキします。 ループしていくたびに関係性が変わっていくので、最後までじっくり楽しめました。絵もすごく好みです!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    お仕事体験たのちいです………!!!!! ノベルだけでなくミニゲームも遊べるのですが、これがとても良い塩梅で! きっと説明や解説だけだったらこの素敵な世界観も斜め読みで終わってしまったかもしれないと思うと、大変良き没入手段でございました! 最初は誘拐?というレベルの出会い方ですが、コンパクトながら過去とこれからが想える歳の差ドラマでした。 とかくチガヤちゃんかわいい……短髪少女好き…… 超弩級長齢も出てくるぞ!! @ネタバレ開始 シェイドが完璧麗人かと思いきや一人称「俺」だし意外とコミュ障と知り、自分の唇を触るポーズはお姐的なものではなく癖みたいなものなのかもしれないな…と思うまでしました(勝手な推測) 感情を切除しコントロールする側の人間だけど自分のこの感情は何なのかは中々気づくことができない、そんな未熟さも包んで軌道上を廻り続けて欲しいと思いました。 最後の通信番号を入力するミニゲームは気持ちが入り、今私の指は…チガヤちゃんの指!とすごく興奮しました…!! @ネタバレ終了 あとがきnoteも拝見したのですが、納得いかない気持ちを無かったことにせずとことん悩んで作り直した経緯、すごかったです…!
  • 0時のアラビアンナイト
    0時のアラビアンナイト
    乙女ゲームは好きでたくさんプレイしているものの、こういった趣向のゲームは初めてなので新鮮でした! ヒロインたちの生い立ちがかなり細かく、またハッピーエンドもそれぞれのヒロインらしいものになっており、感情移入しながら遊べました!! @ネタバレ開始 初回は妖艶キャラのリリィちゃんを選んだのですが、自己犠牲精神が強いあまりに「私がやりました」と言い始めたときには「ちょっと待って!!ダメダメ!!!」と即ツッコんでいる自分がいました……(笑) @ネタバレ終了 サスペンスですが可愛らしい絵柄と、シリアスすぎない雰囲気のおかげで安心して遊ぶことができました。 フルボイス化も楽しみにしています!!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    私は一時間ほどで読み終えました。 優しくて温かい気持ちにしてもらえる素敵なお話でした! 起動してすぐに感動したのはコンフィグやシステムボタンなどUI周りがとても洗練されていることでした。 噂にはきいておりましたがカスタマイズできるってこういうことだったんですね……すごいです!! コンフィグも細かいところまで設定できて手厚い! お話も章立てになっているうえにバックログでは進行度が可視化されていて至れり尽くせり……! 独自の用語に用意されたTIPSは初出時ポップアップしてくれる親切さ。 すべてにおいて見やすさ、わかりやすさを徹底しておられて素晴らしいなと敬服いたしました。 美しいグラフィックにも目を奪われましたし、 魔術が当たり前に存在する世界で生きる人々を、 優しい眼差しで描いたお話もとても素敵でした。 @ネタバレ開始 リシュアちゃんをはじめとしたメインキャラから脇を固めるひとびとまで登場人物たちもみんな魅力的で素敵でした。 レナートくんはもちろんですがトヴァルさんがかっこよくて……!リシュアちゃんの優しさはお父さん譲りですよね……(*´ω`) ノエルちゃんもパン屋きょうだいもとってもかわいかったです! 全編にわたって温かくて優しい物語であると同時に、持つものと持たざるもののお話でもあり、その垣根を取り払おうとする人々の話でもあるのだなと感じました。 聡明でしっかりしてるけれどいつも一人で抱え込んでしまうリシュアちゃんと、すこし不器用だけど優しくて思いやりの気持ちを常にもつレナートくんはお似合いだと思います。 身分ちがいだなんて感じてほしくなかったので、ラストの展開には快哉を叫んでしまいました。 あと涙も出ました……よかったよお……。 そしてエンドロール後のスケベに悩むレナートくんには思わず微笑んでしまいました笑 これからもずっと一緒にふたりが過ごせるといいなあ。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    フェスなのでFAを送らせていただきます!糸目神父のブライアン様に会おう!!レッツ入信!!
  • ex.
    ex.
    演出が独特で、綺麗に纏まった作品です。 @ネタバレ開始 開始当初は、もしかしたら別れ話かもしれない…と思ったのですが、あえてそこを伏せていることで、いやこれはきっとハッピーエンドだなと信じ進みました(笑) 優しくてほっこりする物語。エンディングの今までの経過も好きです。 @ネタバレ終了 短いながらも、登場人物たちの過去を想像して未来に想いを馳せられる素敵な作品でした。
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    サムネがとってもかわいいにも関わらずちょっと不穏な雰囲気もあり惹かれてしまいました! @ネタバレ開始 いろんなものを疑っちゃう、信じられない、そんなヒナちゃんの悩み、割と私も覚えがあるなあと思いながら見ていたので、どんどん拗らせていく姿が見ていて胸が痛かったです どんな終わり方をするのかとドキドキしていたら予想以上にしんどいENDがたっぷりで…… でもちょっと背徳的な美しさを感じて萌えてしまいました…… やっぱり百合ってよき…… 人と人魚は一緒にはいられない 歌で人を魅了すると言うとナミちゃんがそうなのかな?と思いつつ、コージ先生の言葉を思い返すと、最初に優しい言葉をかけたヒナちゃんが人魚姫ポジションにも見えたり…… 最後のENDを見た結論、きっと2人共人魚姫なのかな……?? 人じゃダメでも人魚同士なら……! お互いに惹かれあって、時には傷つけて失ってしまう道もあったけど、最後には分かり合える! そんな存在を見つけられた2人がとっても羨ましいです!! リアルな苦悩と物語としての魅力が詰まっていて素敵でした! ヒナちゃんナミちゃん末永くお幸せに……!! @ネタバレ終了 ストーリーもですが、END分岐やおまけなども発想がお見事でした! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    絵本をよんでるみたいな感覚、分かります!可愛らしくてホッコリしました!ちょっと記憶力クイズみたいなのもあって良かったです!