heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48880 のレビュー
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    わかりすぎる…と深くうなずきながらプレイしました。頑張って寝ようとせず自然に眠気が来るのを待つのがいいそうですが、そうも言ってられませんよね。すぐスマホを触ってしまいます。 コメント欄にも眠れない人たちがちらほらいてちょっとほっとしました。寝付けないもどかしさを誰かと共有できるあたたかい作品でした。 @ネタバレ開始 寝る前に目元を温めるという発想がなかったので今度試してみます! @ネタバレ終了
  • コメントメイト
    コメントメイト
    攻めた感じのノベルゲーだなと思ったけどむっちゃのめりこんでしまった。 面白かった!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    完全版公開とのことで泊まりに来たよ高橋! 途中までの状態でプレイした方々、そこからが本番です。馬鹿馬鹿しいのに作り込まれた名作、ツッコミが全く追いつきません! ホラーは弱、ゲーム難易度は中~やや苦戦程度。プレイ時間はスムーズにいけば1時間半ぐらいかな~といった感じですが、謎解き等の苦戦具合と仕込まれたネタをどれだけ探すかで変わってきます。めちゃ面白いから頑張って! @ネタバレ開始 最初の注意書きから笑かしてくる!! どんなけネタ仕込んでるんですか! 色々調べたり呟き見たり、探索の目的がネタ探しにすり替わってしまう! いちいち言い回しとか、おまけもDVDの説明とかめちゃ細かい上に笑うw しかもちゃんと脱出ゲームだったし。幾つかメモして真剣に挑みましたよ~。探索で見つけられないものがあって苦戦しましたが、何とか自力でクリア! しかもマルチエンドが待っていて、高橋視点などの裏側まで……恐れ入りました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄まで待ったなし!
    ゲーム開始1秒で婚約を破棄するように迫られる最初からクライマックス感のある導入に引き込まれます。 全エンディングを回収して40分くらいで読了しました。 UIやシステム画面が丁寧に作り込まれてあり、チャート機能もありエンディング回収もわかりやすく、とてもプレイしやすかったです。 そして何よりヒロインのエストレアちゃんが可愛いです。 @ネタバレ開始 お菓子が見る見るうちになくなって、ほどなくして平らげてしまうエストレアちゃん可愛い……。 BESTENDに向かうルートで、方法があると気付いてからの展開がとても熱く、アトリミオくんが輝いていました。 執着心で全てを乗り越える……男の中の男だぜアンタ……。 @ネタバレ終了
  • じみにしじみ2
    じみにしじみ2
    1プレイ済みで2にきました! @ネタバレ開始 前回で見たことある人いるー!!と思っていたら、やっぱりラップしたりして前回プレイ済みでよかった!(笑) 今回は、推しの氷神様も攻略できて実においしかったです! 氷神様にあんなことやこんなことが出来てムフフでしたw オルニチンさんとしじみのお味噌汁を2人で作るエンドは不覚にもキュンとしてしまいましたv お客さんBとの末路は悲しすぎましたがw @ネタバレ終了 今回もパンチが効いていて面白かったです!
  • 三美姫物語
    三美姫物語
    フルカラーの豪華なコミックムービーや絵本を見ているような気分で、昔話風の神話物語が楽しめました。 (元々存在する神話がモチーフになっているのですね!) 主役となる三姫達はそれぞれ性格がバラバラで個性的であり、喧嘩したり叱ったりしつつも仲の良い様子が伺えてほほえましかったです。 そして三姫とも人間的な弱さを持ちつつも、芯の強い気高き姫といった性格なのがとても素敵でしたし、そんな姫達を支える周りの人々の存在や、降りかかる悲劇やどんでん返し等が簡潔かつ丁寧に描写されていてとても良かったです! @ネタバレ開始 辛い悲劇からの感動の再会シーンにグッときました!良かったよぉぉ!! 高光×桜の夫婦に大変萌えました。 @ネタバレ終了 CGの作画枚数が相当多い上に一枚一枚がかなり丁寧に描かれていました。とても骨の折れる作業だったと思います。 視覚的にもかなり楽しめて大満足ですし、キャラクター達の表情もころころ変わって可愛かったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]
    ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]
    キャラクターはめちゃくちゃ濃くて面白かったですし、コマンド選択式のバトルは激熱でとても楽しく、CGも綺麗でした。 アプリの演出などは私の好きな近未来的な雰囲気ですごくカッコ良かったですし、とにもかくにも大変好きな作風でした! 魔法学園と聞いててっきり西洋ファンタジーな雰囲気(それも大好きです)も想像したのですが、かなり現代的な舞台なのが新鮮でなるほど〜と思いました。 冒頭は「これから学園生活をエンジョイするぞ!」といったワクワクする気分になれる入りでしたし、入部→部員同士の交流や特訓→他校との試合といった流れが非常に丁寧な作りで楽しかったです。 技のタイプや演出も色々あってとてもワクワクして面白かったです!たかし君カッコ良すぎやろ!(好き) @ネタバレ開始 突然作画が違う人達が出てきたのには笑いました。バトル漫画で試合進行ポジの人が出てくるのが好きなのでゲームマスターがいてくれて良かったです。 あおいくん?ちゃん?はもしかして性別が最初の印象と逆だったりするのかな…なんて妄想してしまいました。(お前女だったのかー!が二次元性癖なので笑) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    なるほど、パンチラしたら絶対ダメってそういうことか! @ネタバレ開始 可愛すぎるユキちゃんとイケメンな若王子さんのコミカルで可愛いやり取りにニヤニヤしていたら、まさかのミステリーに! あれとかあれとか伏線になっていた!犯人はアカンタイプのヤンデレストーカー! (わざとゲームオーバーになりつつ)無事パンチラを回避して最後はハッピーエンド!素のユキトくんも可愛いぞ! どんどん大きくなるアレに、硬くて太そうなアレ。下ネタと思わせておいてミスリードなネタが最高でした!笑 @ネタバレ終了 目の前に映るCGが大変美しくて、テンポ良くサクサク進んでかつ綺麗にまとまっていて楽しかったです。 リードミーもすごく丁寧だしなんてユーザーフレンドリーなんだ! 好きになっちゃったら性別とか関係ない!って感じのポップでライトなBLなので、BLが苦手な方でも問題なく楽しめると思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    いやぁ、いきなり見えている世界がこんなんなったら気が狂いますとも! @ネタバレ開始 少女が出てきた時の主人公の様子がもう本当に限界だったんだなというのが大変伝わってきました。そりゃああなるわ! 色が戻った時に色のありがたみを感じながら進めていくと、ギャアアア!なるほど、そういうことだったとは...!(鳥肌) コズミックホラーというジャンルに初めて触れましたが、まさしく「コズミックホラー」でした。とても面白かったです! @ネタバレ終了 あえてBGMの無い演出がこれまた良かったです。 カップ麺とのギャップもすごくて作者さんの多彩っぷりに驚きました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Gabriel
    Gabriel
    金髪で中性的で優しい雰囲気のガブリエルさん、良いですね。 エンド回収はとてもしやすく、全エンド見ることができました。 @ネタバレ開始 いやー、ガブさんが全然教会から出たことないって言うもんだからなんでだろうと思っていたら、神がとんでもねぇ奴でぶっとびました。恐ろしー!3日目でビクゥ!となりましたが洗脳交じりの信仰心によるものっぽくて、最後助けようとしてくれた優しいガブさん…どうなってしまうのか…と目が離せませんでした。そして糸目キャラの開眼は良い!笑 一番好きなのはハッピーエンドのEND1。次点で考察が捗りそうなEND3が好きです。 ハピエン、主人公かっこよかったですね。本読んでるガブさん可愛い。これから沢山外出もして楽しい人生を送ってもらいたいです。エンジョイジョイだぜ。 (親しみをこめてガブさんと呼ばせていただきましたがお気を悪くされたらすみません。) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    公開された直後にサムネの可愛さと幼馴染のワードに惹かれてお気に入りに入れておきました。 ポップでキラキラとしたタイトル画面から、すでにあゆむに撃ち落された状態からのスタートです。 全エンディング回収して40分ほどで読み終わりました。 @ネタバレ開始 真実が初めて明らかになるシーンでは、なるほど、確かにそういうことか!と序盤の布石に妙に納得したと同時に、ともももしかして同じなのでは?という考えを浮かばせながら2周目を読んでいました。 ラストシーンの逆光の輝きや風に靡く髪の毛がとても印象的で、選択によっては対象になるという演出が素晴らしかったです。 そして全回収後のタイトル画面、いいですね!どの世界線でもふたりに幸せあれ! @ネタバレ終了
  • ぷるらぶ Provable (Girls) Love ~少女達が織りなす証明可能な恋愛体系~
    ぷるらぶ Provable (Girls) Love ~少女達が織りなす証明可能な恋愛体系~
    作者の専門分野であろうデジタル署名について触れながら、証明の経緯についてドラマが建てられており興味深く楽しめた ADVと専門知識が融合されておりおすすめ
  • 欠番9号
    欠番9号
    何か色々出てる可愛い女の子のプロカに導かれて遊ばせていただきました! 心優しい生物兵器エテルノちゃんと、色んな対象に成り代わってお話するゲームです。 @ネタバレ開始 一部ゴア表現はありつつも、エテルノちゃんも先生方も優しさと愛で繋がってるんですね…。 薬の資金が確保できないので仕方ないと思いつつも、こんな優しい子は戦場だけじゃなくてもっと人に囲まれた温かい場所で過ごす権利があったんじゃないかなって思います…。 最後に何も知らない主人公と安らかに過ごせたのだけが救いですね…。 来世ではもっと幸せな暮らしが待ってますように! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    スーパーで流れるお店専用BGMに洗脳されそうになったことはありませんか?  私はあります。 魚、肉、野菜コーナー。各所で流れている曲が渾然一体となり、カオス状態になった店内にいると、頭がぼんやりしてきて、気がつくと買う気のなかったものまでカゴに入っているのです。 この作品に流れるBGMにもだいぶ精神を支配されました。スーパーでかかっていそうな曲調に作者様のダイナミズムがフュージョンして唯一無二の音楽が生まれているのです。(誉め言葉) @ネタバレ開始 スーパー永生観念にはいろんな人々がやってきます。 ちょっとどこかで見たような気がする人々もやってきます。 彼らの行動も実際のスーパーで見たことがあるようなないようなもので、私の腹筋はなんども崩壊しました。 とくに魔法使いが向こうからやってくるのがお気に入りです。 メッセージウインドウのセンスも好きです。 あと何気にマウスのまんなかを押してみたらすごいものが見られてお得な気持ちになりました。 エンディングを三種類見ましたが、どれもキレッキレですごかったです。あの滝はどこでしょうか。それも気になります。あと黒鉄ママの部屋が面白すぎます。あそこの選択肢、どれが正しかったんでしょうか。それも気になります。 それと、クリア特典ありがとうございます。 歌詞が気になっていたので助かります。 これで私も永生観念マスターだ! @ネタバレ終了 最初から最後までフルスロットルなギャグセンスに痺れました。 ありがとうございました!
  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    プレイさせていただきました! 「生きるその先に」シリーズはこちらが初ですが、こちらからのプレイのみでもとっても楽しめました! @ネタバレ開始 ごめんなさい、いきなり作品のジャンルについて語りたいのですが… 男性向け(ギャルゲー)ですが、男性キャラの空がかっこよすぎませんか!?!?!?!? 空さん初登場で、まずはビジュアルに「うおっ、イケメンが来た!?」と思っていたら… 夏生くんが色々とまいっているときに、ず~~っと励まして支えてくれる中身まで男前っぷり。 しかも自分の状況がまずいのに、最後の最後まで夏生くんの幸せを願う。(好きだった人まで譲っちゃうこともできる懐の広さ) 切ないラストを迎えたと思ったら、最後に爽やかに登場して、ヒロイン差し置いて終わる。 こ れ は 実 は 乙 女 ゲ ー ム じゃ な い の !? と思ってしまいました、本当にすみません!(汗) ※FAは乙女ゲーム風な空さんです もちろん、女性キャラたちはみ~~んな魅力的でした! 個人的に銀髪・赤目が好きなので、生晶ちゃんと沙姫ちゃんのビジュアルがめちゃ好みでした…!(もちろん推しの空さんも) タイトル画面で、生晶ちゃんの髪がゆらゆらと揺れて、とても目を惹きました! 魅力的だっただけに、バッタバッタとフェードアウトしていくシーンはなかなかに辛かったです(涙) OPがあったり、戦闘中はかっこいいエフェクトが盛りだくさんだったり、「これでもか!」というほどの大量の美麗スチルだったり、熱いドラマ展開があったりと、全体的にハイクオリティな作品で、びっくりしました! ここまでの制作、お疲れ様でございます…!!! @ネタバレ終了 ボリューム満点、全体的に高クオリティな作品、たっぷりと楽しませていただきました! 制作7年とのことで、本当にお疲れ様でした……!!! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 「かして。」
    「かして。」
    プレイいたしました! @ネタバレ開始 お隣さん、こえええ~~~!!! 貸しての最後が「息子」になるのが、「なるほど!上手い!」と変に感動していました(笑) オチもすごかったです。こうしてまたお隣さんの連鎖は始まるのか・・・! 周回プレイの快適性を徹底してくれているので、サクサク進められました!感謝…! @ネタバレ終了 ホラー苦手な私でも、先が気になってぐいぐいと世界観に入り込める魅惑的な導線でした…! 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます!
  • 12月に雪は降らない
    12月に雪は降らない
    @ネタバレ開始 解説記事を読んで、「あぁそういうことなのか…」と理解できました。 とても良い作品をプレイさせていただきありがとうございました!
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    タイトルが気になりプレイさせていただきました! 謎の流行病である怪人化現象に苦しむ、兄弟の葛藤を描いたお話です。 苦痛に耐えて延命するか、それとも…? @ネタバレ開始 全ルートプレイさせていただきました! 怪人は普通の人間を恨むっていう特徴がありましたが、赤い薬ルートを見るとそれも納得ですね…。 どう足掻いても怪人化が止められないなら、周りの事なんて知らん!っていうトゥルールートだけが彼らにとって唯一救いの道なんだろうなって思います。 @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なゲームをありがとうございました!
  • 俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ、プレイしました! 料理上手な主人公は、なぜかいつも料理部活動中に顔を出し牽制を始める先輩・後輩に、もっと仲良くなってもらいたくて、バレンタインのお菓子作りを企画します! あらすじはキュートなのに、男性陣のキャラが濃すぎてラブコメ要素が強く、なのに甘さと僻はしっかり詰まっていてやりごたえのある乙女ゲーでしたv 二川くん推しです…!顔が良いし照れ顔も最高でした。 @ネタバレ開始 GOOD最後の差分卑怯だな〜!!好き! @ネタバレ終了 二人が仲良くなることは永遠にないけど、ずっと牽制し合って三人でわちゃわちゃして欲しい気持ちもあり、愛すべきキャラたちでした!
  • 婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄までまったなし!プレイしました。 アトリミオくんは、数年ぶりに会った婚約者のエストレアにいきなり監禁され、「婚約破棄をする魔法」をかけられてしまう…!?導入から予想できないストーリーにドキドキしながら楽しくプレイさせてもらいましたv UIがとても丁寧で快適です! @ネタバレ開始 両片想いな関係大好きなので、切ないエンドも大団円なエンドも素敵でした…! 推理したり行動する選択肢が楽しくてやりがいがありました。あーでもないこーでもないと。TRUEに行き着けた時は達成感ありました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございましたー!