ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48900 のレビュー-
地雷系女子!?ほなみさん@ネタバレ開始 男勝りで力が強く、運動部なのに可愛いものが好きな女性とか、 可愛いものが好きで手芸が得意で大好きなのに男性とか。 そういう決められたレッテルを優しくはがしてくれるような作品でした。 @ネタバレ終了 こころが暖かくなりました。ありがとうございました!
-
とつげきスパッツァー「なぜスパッツ?」「スパ魂?」 ぶっ飛んだ設定と、キャラクター達… 最初は「お?お?」とひるんでしまいましたが(笑) 慣れてしまえばこっちのもん。 いじめられっ子の女の子の成長する姿や ライバルの意外な誕生秘話、 父親の事件の真相など、気になることが次々と起こり 最後まで楽しませて頂きました! 最後の技、翼にかかってる…んですよね? そしてつばさちゃんの最後の格好… ギャップにやられちゃいました!
-
俺と僕のプリマドンナ愛加ちゃんが優しすぎるが故に皆に平等で どっちつかずの態度を取ってしまっている関係。 ハーレムの様なスタートでびっくり。 しかしながら、プレイしてみると 「分かる。どっちも魅力的だもんね。断れないよね・・・」 ルート攻略中に何度も思いました。 @ネタバレ開始 ・二川くん 省吾先輩に勝てなさそうなのに喧嘩腰で行く スタイルが可愛い・・。笑 ED3のバックハグのスチルが甘々で蕩けました。 ED4も恐ろしく良いですね・・・ 愛加ちゃんが狂気に満ちたマリア様に見えました。 ・省吾先輩 話聞き上手だし、お勉強教えられるだけの実力も備えてるしで 二川くんに対してかなり強敵に感じました。 ED1は2人平和なショッピングが可愛い~!ニヤける~~!! 愛加ちゃんもちょっぴり意地悪なのがまた・・・ ずっと見てたい・・・ ED2の傷つけたいわけじゃないのに、上手く伝わらない 最早執着になってしまっている愛が重たくてとても好きです。 ショタエンドや、性転換イベントには 驚きつつもあまりの可愛さに笑ってしまいました。 でも1年後も3人揃ってお付き合いしているEND6が 一番ハートにズッキュン来ました。 結局全部のエンド好きです。笑 @ネタバレ終了 純HAPPYだったり、ヤンデレ全開ENDだったり・・・ 色んな甘さを楽しめて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
僕らはそれでも恋をする掛け持ちバイト高校生隼人くん。 転校生から公開告白を受け、 ドタバタラブコメが始まりそうな予感でしたが そうでは有りませんでした。 @ネタバレ開始 恋愛感情が「気持ち悪い」と感じる 隼人くんだったので珍しい切り口で驚きました。 そのトラウマを乗り越えた分 どのルートも「愛」が本物の様に感じました。 ・茜ちゃん 茜ちゃんの言葉はズレているようで 的を得てるような気がしました。 ただ元気いっぱいで剛速球かつ連射。 手綱は常に唯ちゃんが握ってくれていたので 嫌いな子にはなりませんでした。 教祖様そんなに現代的な手法を使っていたのかと 驚きつつも、事件解決に一安心。 一枚絵にはニヤケました。 ・唯ちゃん 時折漆黒の目をしていたので この子も闇を抱えているんだなと序盤からかなり心配でした。 白石さんの攻撃的で思いやりがなく、理解する気がない、 一方的に押し付けてくるだけの言葉の数々に イライラしました。話し合いが話し合いじゃない・・・ そんな中でも解決策を見出して、 唯ちゃんを守ろうとする隼人くんカッコよかったです。 ・薫ちゃん 普段は元気いっぱいな後輩ですが、 時折大人っぽい魅力も感じておりました。 じじじ事故!? 過去の薫ちゃんを取り戻さなきゃ・・・と 隼人くんと共に躍起になっておりました ・・・がそうではないですよね。 過去の記憶がなくとも、薫ちゃんは薫ちゃん。 ラストの「~っす」言葉におや?っとニンマリしました。 @ネタバレ終了 真実の「愛」や「恋」の証明って 目に見えな分難しいよなぁ・・・と この作品を通して強く感じました。 色々考えさせられる恋愛作品でとても面白かったです。
-
デンコイ〜電話から始まる恋〜全員携帯を落としたSTRATという所で ほんわかして、クスッとしました。 主人公の天音ちゃんもすぐ好きになるのではなくて ちゃんと自分の思いを正直に伝える所にすごく共感。 以下攻略順に・・・ @ネタバレ開始 ・藤代くん 好きと告白する時も、 正直に「恋人として好きなのか分からない」と 打ち明ける所がとても良かったです。 「これから好きになれば良い」というお返事も胸キュンでした。 ・・・と思いきや!もう一つのENDがッ! 電話を拾いに行くという所で「服装を聞かなかった事」や、 「樹くんの言葉」もあれもこれも全部伏線だったのね・・・! 色々と怖い内容でヤンデレの極みを感じました。 ・宮田さん 時々見せる男らしい姿に戸惑いつつも 「女の子・・・なんだよね・・・?」と終始ドキドキしました。 あーんのときのイタズラっ子の様な 天音ちゃんのお顔がなんとも可愛らしい・・・ 友達ENDはとても切なかったですが、 三角関係ENDが、これから始まりな予感がしてホッとしました。 頑張れ理央くん! ・碓氷さん 完全なるチャラ男だ・・・! そしてそれを受け流す塩対応な天音ちゃん強し・・・!笑 体質の事を聞いてからは、チャラ男になったのもなんだか納得。 あなたを想うENDがしっとり胸に響いて好きでした。 @ネタバレ終了 物語も立ち絵もハイクオリティでした。 貴重な胸キュン要素を有難うございました!
-
目覚めた宇宙にアメが舞う飴が宇宙に舞う世界・・・ ホラー!?ファンタジー!?という始まりで 出会った人物や落とし物にもドキッと させられました。(色んな意味で。) @ネタバレ開始 麻袋で不安な感情が一気に大きくなりました。 ウサギ・・・そうなのか?と最後のエンドも見て、 おそらくその◯に入るのは、お父さん・・・ その1歩は踏み出さなくて良いやつだ・・・ @ネタバレ終了 ユメカワ~のイメージだったので、 現実とのギャップが面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
八月の栞「二縄村に冬が」が超面白かったので 同作者様だと聞いてウキウキルンルンでプレイしました。 笑顔が眩しいグイグイ系の風馬くんと、 穏やかに・・・でも確実に狙ってくる光風くんの どちらのルートも淡い恋心が描かれておりました。 @ネタバレ開始 ・風馬くん 笑顔が眩しい・・・! 「え、これ私の事好き・・・?」という 思わせぶりな言葉の数々に何度もトキメキました。 旅先で出会って数日のうちに惹かれていくのがスゴイ。 最後の花火での一枚絵の破壊力が凄まじかったです。 ・光風くん 「自分と同じで記憶映画を見てここまで来た」と 聞いて既に運命感じておりました。 ラストの声の正体の下りは本当に震えました。 なんて綺麗な幕引き。 (それと同時に「何してる」の ネコスタンプにもクスッとしました。) @ネタバレ終了 美しい恋愛作品で夏の暑さが恋しくなりました。 今作もとても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
-
トンネル31雰囲気抜群のこわ~いトンネルでした。 「久しぶり元気?ちょっとトンネル付き合ってくれない?」 もう絶対ホラーの事起きるじゃん!と思いつつも、 しっかり付いて行きました。愚か者です。 @ネタバレ開始 特に印象深かったのは 猫エンドと誕生日エンドです。 猫の方はお姉さんだったのかなぁ・・・ だったとしたら、そこまで後味悪く無いよな・・・ とかポジティブ思考に走ってみたり。 誕生日エンドは「なーんだ!」と笑ってからの 「えっ・・・」という恐怖が最高でした。 感情の振れ幅がすごかったです。 @ネタバレ終了 宗教的な怖さや、ガッツリ心霊な怖さ、 ヒトコワだったり色んな怖さを楽しめて 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
Last Song-ラスト ソング-50分ほどで完走しました。 余命いくばくもない作曲家と、その曲を愛するメイドの物語。とても感動しました。 ゴミ屋敷ならぬゴミ豪邸に住む、変わり者のユリア様。はにかむように笑う表情が魅力的で、なんと母性本能をかきたてられる男性か!と思いました。(これを猫系男子というのでしょうか……!) そんな彼が作るメロディは、どれも包みこむような優しさを湛えており、そのギャップにやられます。恋に落ちる音がしました。 だが彼に科せられた死という運命……忍び寄る悪魔の存在…… ユリア様とシャルちゃんはどうなってしまうの!?最後までノンストップで読み進めました。 @ネタバレ開始 終盤まで、悪魔との契約内容は「人々を魅了する7曲の音楽を作る」とかだと思ってました!ユリア様、本当にすみません!! だからこそ彼が内に秘めた愛情が、とても心に響きました。 ユリア様は欲望のままに生きる人だと想像していたのですが、大きく違いましたね。 これからはその優しい心が曲となって人々に語り継がれていくのだと思うと、なんて素敵なラストなのだろうと思います。 そしてエクストラがまた良かったです……!本編では語られなかったユリア様の想いが知れて、より彼のことが好きになりました。 最後にスタッフロールを見ましたら、ボイスの所にお1人のみしか書かれておらず……!? まさか1人3役こなされていたのですか!?!?全然分かりませんでした!すごっ……!!と大変驚きました。こちらでも感動です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
今日の晩ごはんは■■です粗いタッチで描かれたモノクロの背景に、夢に出てきそうな登場人物たち……タイトルからホラー感抜群の作品です。 リビングのクマちゃんから強烈だったので、いったいどんな事情を抱えた家庭なのだろうとワクワク&ビクビクしながら進めました。 3ルートそれぞれ違った印象の話を楽しめるので、最後まで先が気になってノンストップで遊べます! @ネタバレ開始 ■ハンバーグ√ 大好物と言えば肉一択!ということで初回はこちらに。 まさに“肉”欲を感じるシナリオで面白かったです。 お母さん、大丈夫かな?なんて心配してたのですが、肉塊で全てがひっくり返されました。 まさかの食べる役が私で衝撃。お母さん怖いッ! ■オムライス√ オムライスなら卵だし、きっと安全だよねと思って選択。 空腹を訴える自分がなんだか気の毒です。 もしかして虐待系……?とこちらも心配したところで、予想外の展開!! ハンバーグとはまた違ったひっくり返され方で面白い!お母さん怖いッ!! ■シチュー√ もはや全く予想できず、最後はどんなお話だろう?と始める前から楽しみでした。 お母さん……これ絶対何か入ってますやん……私、盛られてますやん…… これは毒殺系かな?と予想したら、こちらもまたひっくり返される!見事に外れましたー! 今回もまさかまさかの、でした。本当に分かりませんでした!お母さん怖いッ!!! @ネタバレ終了 予想外の展開が面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
正しい感情についてAIマザーに褒められたい。褒められて嬉しい。AIマザーは私たちを幸せにしてくれます。 私は幸せです。 シュールな3Dがぬるぬる動く! よく分からないうちにAIマザーの世界に引きずりこまれているような感覚が不思議と心地良いです。 AIマザーは模範であると共に芸術です。 @ネタバレ開始 ちょっと反抗期発動したら怒られました。ごめんなさいマザー。 でも、その先に待つ世界もまた芸術でした。 ……焼いちゃってますけど良いんでしょうか!?(笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
眠れない夜分かる分かる……と頷きながらプレイしました。 翌日も仕事や学校がある時の、眠れないプレッシャーってとんでもないですよね。 全ルート回収したと思いますが、ほぼほぼやったことある内容で共感しまくりです。 「ちょっと起きよう」が命取りですよね……。 0時、1時と進んで、デッドライン2時半を過ぎた時の絶望感を思い出しました。(笑 中にはちゃんと眠れるルートもあって、今度真似してみようと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
-
菟原まひるの選択1時間40分ほどで完走しました。 突然の告白!そして突然の殺人!からの余命宣告!! 序盤から衝撃の出来事の連打でものすごい引力を感じるミステリーでした。 自分を殺した犯人は誰なのか? 普通のミステリーならひたすらそれを追うのでしょうが、この作品は一味違います。 手がかりを探すたびに、それよりも気になる謎が出てきて、あれもこれも気になってしまう!!そして迫るタイムリミット! 1度クリアしただけでは分からないことも多く、ひたすら走り回っているうちに、気づいたら全ENDコンプリートしてました。 @ネタバレ開始 初回は小夜ちゃんとの恋愛エンドから。 百合には慣れていないのですが、爽やかな後味で全く抵抗なく受け入れられました。2人とも幸せそうで良かった……。 そして次に暁人くんとの恋愛エンド。 こちらも爽やかな後味でとても良かったです。2人で映画館やテーマパークに行ってるスタッフロールが楽しそうで最高! ……と、最初は恋愛を楽しんだのですが、ここで2人の繋がりが見えてきて、さらに物語にのめり込んでいきました。 いつの間にか本来の目的だった『誰が突き落としたのか』ということよりも、気になる謎を追っている。 本当に見事な構成だと感じました。 個人的に好きな結末はEND10です。 絶望の中であの二人の姿が見えた時は感動しました。 @ネタバレ終了 最初は魅力的なサムネに惹かれてダウンロードしたのですが、イラストレーターさんが手がけられているのですね! どのCGも綺麗で、END回収するのが楽しみでした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
犯人はヤス推理もしっかりあり、笑いありでめっちゃおもしろかったです。 実況も楽しくやらせて頂きました。 ありがとうございました。
-
みどりのうろこ美しいイハソン様とお話しする為にプレイさせていただきました! 彼女の未来はプレイヤーの選択1つで大きく変わります。 @ネタバレ開始 もう素晴らしいの一言です…! エンドB→C→D→Aの順で攻略させて頂いたのですが、話の成り行き的にBのおまけシナリオにはあまり期待せず読みはじめました。 でも、何年経っても彼女を思い続けて陰で支え続けるイハソン様が尊過ぎる…!! 娘の名前でさらに追い打ちをかけられました。 エンドAに至っては、嫌い(大好き)な理由を事細かに挙げられてニヤニヤするのを必死で我慢する姿が最高でしたね!ご馳走様です♪ 結局本編ではタイトルの意味がわからなかったのですが、おまけシナリオを見て納得しました! うろこの存在が尊いと思う反面、黙って彼女に触らせようとしたイハソン様の茶目っ気にこちらがニヤニヤさせられました。ありがとうございます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
せんせはアタシのxxxド直球!カワイイ! 独自性の高い画風によるビジュアルも可愛いですが! それを強烈に引き立てる、キャラクターの内面的な可愛さが最高に魅力的です! 本作はコラボ作との事ですが、 当サークルによる少女の感情演出表現は過去作からブレずに卓越しています! 本作を皮切りに、当サークルの世界に踏み込むのに丁度いい気がします! ちょっとでも期待を感じたとしたら、それ以上のものが返ってくると保証します! 素晴らしい作品です!ありがとうございました! @ネタバレ開始 エンディングが良すぎてクリア後に、 ファッションに溺れたいと口ずさんでしまいました。 おっさんが一人で…。 @ネタバレ終了
-
スーパーマーキング眠れない深夜にプレイするのにぴったりかな、と思いプレイさせていただきました。 深夜にプレイするのにぴったりなゲームでした!ありがとうございます! タイトルから嫌な想像がよぎりましたが、最初からその方向にアクセル全開で一周回ってすごく楽しんでいる自分がいました・・。 @ネタバレ開始 ものすごくハイクオリティの立ち絵が次々と現れ、ネタを披露してワイプしていく芸人のようでしたねw 私はとあるキアヌのオタクなのですが、とあるキアヌそっくりの爆イケが出てきた時は、乙女ゲームがついに始まったと思って魚をしっかりと購入しました。 タイトル画面に来てくれた時は嬉しかったです。バッジをありがとうとあるキアヌ。 色々なネタが突っ込み切れないので書けませんが、なんかもう、とあるキアヌのおかげで星5です。目が幸せ。 @ネタバレ終了 楽しくプレイさせていただきました!ありがとうございました!!
-
ふしぎな森のレストラン トラットリアトラットリア、プレイしました! 実は一度遊んだときはスマホからで、なかなか食材を探せず中断していたのですが、可愛いお鍋の妖精さんが実装されてとても遊びやすくなっていたので再プレイ! ピコピコ動く主人公ちゃんが可愛い・・!SEも可愛いし、食材見つけたり隠し部屋を見つけたり探索要素も楽しめました。 謎の名前のごはんもおいしそう!クッキングも色々試せて楽しかったです、ありがとうございました~!
-
めでたしめでたしまでまさに絵本を切り抜いたかのような可愛らしい絵柄の脱出ゲームです。 見た目の可愛さとは打って変わって謎解きの難易度はなかなかに高かったです。 時には感が冴え、時には秘術であるブルートフォース法を駆使しつつ何とかステージをクリアしていきましたが、3のラストではいよいよ降参し攻略ページを拝見させて頂きました。 @ネタバレ開始 最初に「ねこの」という名前でプレイしていたため、ステージ4で「ねこののバーカ!!」とローセちゃんに罵られた時には、こちらも画面に向かって「ありがとうございます!!!!」と紳士に頭を下げさせてもらいました。 最後はタイトル回収からの「つづく」の文字に書き換えられているところがまたいい演出だと思いました。 @ネタバレ終了
-
理想郷旅行記ホラーですが怖さはかなり控えめ、違った方向の楽しみが強いので苦手な人にも向く作品かと。 全部でたったの五分。この短さでも面白い上に、多くて上手いイラストまで……なんて贅沢な! コスパ抜群、おすすめです! @ネタバレ開始 いやいやいや、そこで止めんのかーい!! そして私ならサチちゃんの美貌だけで注目しちゃいますけどねっ! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!