heart

search

コメント一覧

6079 のレビュー
  • テンジシツ
    テンジシツ
    素敵な雰囲気でしたのでゲームをプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 “カラフルになって歩いていく”など言葉の表現がゲームの雰囲気とも相まっていて言葉も絵もBGMのチョイスも全部を使って本当に美術館の中にいるように錯覚させられました! 最終エンドのルートは正直こういうお話になるとは思ってもいなかったので驚きました。天使とのお話に性別を聞くという選択肢が少し他の選択肢と毛色が違うなと思っていたので月希さんの事情を聞いてだからあったのかとまた驚かされました。 月希さんが苦しんでいる時に描かれた天使だからその時の感情のまま固定されてしまい生きている月希さんは生きているが故に変化しお互いの願いが乖離してしまっている 話の途中で月希さんは亡くなっているんじゃと考えましたが月希さんが生きているからこそのこのお話なんだと、生きているのが希望以外でこんなにも作用するものなのかとこんなお話に巡り合えてよかったです。 流星さんは生きている人間だから最後は月希さんに会いに行くの選択肢のみだったのかなとか考えさせられます。 つきが綺麗ですねのエンディングタイトルから後日談で月希さんが別の方とお付き合いをしているのもなんか良かったです 月希さんの話に流星さんが想定以上に責任を感じていたのも流星さんの事情を聞いて少しなるほどなぁと 月希さんの言葉が一時でも天使を救ってくれたのなら良いなあと思います。 ED1の一番勘違いさせてくれる終わり方も好きです!素晴らしいゲームをありがとうございました!!@ネタバレ終了
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    すみません。あまりのクオリティの高さに終わるのが悲しくて、一日少しずつ大事にプレイしておりましたら(大体ですが、月刊コミックを読むペースでプレイしてましたかと思います…)かなりの時間が過ぎておりました…!泣 遅くなり大変申し訳ございません…! 作り込まれた世界観、バトルシステムの楽しさ、所々にプレイヤーさんに優しい設計…完成度が高すぎてもう、凄かったです…! ゲームシステムに関しまして、恥ずかしながら私は今までこのようなRPGに触れる機会があまりなく、バトルがちゃんとできるか不安で、実際何度もゲームオーバーになってしまったのですが、 その後にヒントを出してくださったり、お好みで補助装備を選ばせてくれたりと、ちゃんと戦略を練って頑張ったらクリアできるようにしていただいており…! 要所要所で、プレイヤーさんへの優しさを感じました…泣 ストーリーに関しても、キャラ1人1人の書き分けも、アクションシーンやイベントでの演出も息を呑むほど素晴らしく、これはファンが多くいらっしゃるのも頷けました…もう見惚れてしまいました。素敵です…泣 @ネタバレ開始 そしてそして…後半になるにつれてだんだん不穏になって行くストーリー!特に古賀さんが心配すぎて…一体誰を信じればいいんだ!?怖いっ!だけど…気になるッ!!泣 双馬さんが素手でぶん殴るシーンも激アツでした泣 いつも静かにしているけれど、ここぞというところで大胆に行動する熱いお方だった…!これは惚れてしまう…! @ネタバレ終了 私はクールに見えて意外な一面もある双馬さんが好きです!ささやかですがFA添えさせていただきます…! 素敵なゲームをありがとうございました…! 続編の制作、応援しております!
  • 其は鬼の姫君
    其は鬼の姫君
    私のツボが詰まった作品であります。 とにかく絵がたくさん動く! たおやかな文。 艶やかな女性の仕草、わんちゃんのあどけない姿、姫の心優しさに触れてほしいと思いました。 まだ隠しエンディングを見届けていない方がいらっしゃったら、是非、見つけてほしいです。
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    楽しく茶碗蒸しの知識がつくゲームでした! @ネタバレ開始 最初しか出てこないブラックシャドウが出題してきてびっくりした!笑 いやあ~久しぶりに頭使いました~ これで茶碗蒸しは救われた…はず! @ネタバレ終了 勢いのあるゲームおもしろかったです! ありがとうございました!
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    こちらの作品をプレイさせていただきました! 始めてすぐここまで作り込めるものなのかとゲームのクオリティの高さに驚かされました、カレンダーで日付をクリックし進めるゲームスタイルや場面転換にまで趣向が凝らされており無料で出来ているのが不思議な程です。 楓ちゃん可愛いですね。 @ネタバレ開始 楓ちゃん自分の趣味の服を私服にしていながら似合っているかどうかを気にする様子があったりといじらしくて好きです、可愛い。 初雪君が消えてしまった場面は思わず「え!?そっち!?」となってしまい引き込まれてしまいました。 エンディング追加が楽しみです! @ネタバレ終了
  • ねじまきマキナ
    ねじまきマキナ
    フェス2023優秀賞受賞作品。Live2Dの動くイラストやUI、ボイスなど贅沢で流石のハイクオリティー。 三部作の完結編ですが、こちらだけでも問題なく楽しめます。前2作は一周を手軽に遊べる名作なので、先行味見プレイとしてもおすすめ。 今作は早押しゲームがあったりで苦戦しましたが、それでも全回収3時間弱。 複数視点、マルチエンド、ほのぼのコメディからシリアスまで味わえるストーリーも素晴らしいです! @ネタバレ開始 やっとプレイできました! いや~良かった!! 普通でも魅力的なキャラ達なのに、あの動きとボイスで更に強烈! 早押しはマウスを諦めて液タブを使ったため、そこそこスムーズにでクリア。 攻略のお世話になったのですが、パスワードを入力するところ(マキナちゃんと喋るボタン)を見つけるのに苦戦しました(笑) マキナちゃんの名前、そうだったのか! と驚きました。 薬草の調合や涙の出し方も個性と言いますかクセの強さと言いますか……好き! ファンアートはお得意の待ちを描かせていただきました。ゆるイラストも可愛くて好きです! 今回も素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 教会へ行こう
    教会へ行こう
    牧師さんのビジュアルに惹かれてプレイさせていただきました…! 初めの謎の選択肢やその他ツッコミどころ満載な場面から醸し出される独特な雰囲気に飲まれながらも、恐る恐る話を進めていくと、疲れた顔の牧師さんが話を聞いてくれて、よかった!ちゃんと話ができそう!と思ったら…? ちょっとした混沌さがシュールな笑いを生み出しつつ、テンポよく話が進むので、楽しくプレイさせていただきました! もう、とにかくやってみてください…!そして独特な作者様のワールドに入っちゃってください…! @ネタバレ開始 教会の中にお子さんが書いた絵や家族の写真が飾ってあって、牧師さんが人生に落胆しつつも家族を愛しているのが文面にしなくても伝わってきてすごく良い表現だと思いました…泣 牧師さんの人生がボロボロだった分、ハッピーエンドで終わってほっこりしました…泣 お幸せに…! ささやかですがご近所さんに怒られて愛想笑いを頑張る牧師さんのFAです… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 嘘つき生者と死者の国
    嘘つき生者と死者の国
    作品の雰囲気に惹かれていたのでいつか遊びたいなと思ってた作品、墓守くんのデザインがとっても好みです。 @ネタバレ開始 事情聴取ターンで墓守くんも話せることを知り、更に親密になれそうな選択肢も用意されてるからこれは墓守くんエンドもある……!? おそらくトゥルー(?)だと思われるものは最後に取っときたいのですが、約束された勝利感にふわふわした頭で謎解きなんて挑むものでは無かったです。自信満々に回答したのに間違いに突撃しました、ちゃんと文章読めば違和感に気付けるはずだったのに……! どうして嘘をついたのかの理由を知った時にしんみりしたり 墓守くんエンドの時の表情がかわいくて歓喜したり 短い時間でたくさん楽しめました!素敵な作品をありがとうございます! @ネタバレ終了
  • 試作品0号
    試作品0号
    2周年おめでとうございます! @ネタバレ開始 動く、動く、かわいいかわいい!ゼロ君かわいいよ!!!! ………取り乱して失礼しました。 今でも恋心ENDを初めて拝見した時の衝撃は忘れられなくて、 改めて遊ばせていただきましたが、最高だなと思いました。 演出の全てが神々しいです。 選曲、色使い、視線の動き…こまやかな表情大好き。ときめきマックス。 それにテクノロジーに潜む怖さや人間の身勝手な残酷さ、未来に対するワクワクを感じられるのも好き。何より言葉選びがあたたかくて大好きっ! ゼロ君への愛が強火なのでNAVI君へのライバル意識は少しありますが(?) NAVI君も好きなんだ!!という気持ちを込めて…今回は彼を描かせていただきました。 コミュニケーションシステムNAVI…いい響きだぁ( *´艸`) @ネタバレ終了 ずっと大好きな作品です。 これからもたくさんの人に届きますように…!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ファンタジーRPGな世界観に終始わくわくしながらプレイさせていただきました! 世界で生きているひとびとの息遣いを感じながら、 ゆっくりその世界へ溶け込んでいくことが出来て楽しかったです!! 主人公の食いしん坊で童話の王子様に憧れるユイナちゃんが可愛らしく、 自然体で感情を素直に表現するところがとっても大好きです~!! ちなみにレオン→マオ→フィンの順番でクリアしたのですが、 どのキャラのトゥルーエンドもそれぞれの幸いがあって胸にぐっときました! @ネタバレ開始 レオンさんの強さも弱さもまるごと受け止め、一緒に乗り越えていくのがとっても素敵でした! みんながお見送りしてくれるスチルが素敵で、あの泣き笑いが忘れられません…! トゥルーエンドはこれを見るために冒険をしてきたんだ…と感動しました。 大好きな人と大好きなことができる幸せをありがとうございます!!推しです!!!! マオさんは落ちついたクールな子!というイメージでしたが、熱い部分もあって素敵でした…! ギャグ要員も出来て、積極的でしっかりと言葉にする所などギャップにやられました!! 出てくる動物達にほのぼのしたり、いちごにときめいたり、ドラゴンに大興奮しました!! フィンさんとユイナちゃんのやりとりが初々しくてとっても大好きです!! 少しずつ距離が縮まっていくのが微笑ましく、もどかしくてめちゃくちゃドキドキしました…!! 国を思う気持ちと彼の立場と葛藤が切なくて、トゥルーエンドではしっとりとした余韻に浸りました! そしてシルフさんのもふもふとイケメンフォームに感謝!! ぱんこを見てワ~~~!!!となりつつ、次の作品も楽しみにしております! @ネタバレ終了 素敵な作品、素敵な旅をありがとうございました!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    SFな世界観、かっこいいキャラクターたちの雰囲気、しかもバトルあり。 これは絶対好みの作品だとわくわくしながらプレイしました。 びっくりするほど面白かったです!!!!! まず世界観や物語の作りこみがすごいです。 これ、全部1人で考えたの~!?とびっくりしながらプレイしていました。 「レインダスト」などの用語まで全部かっこいいです。センスにあふれている… 用語は多くとも作中では説明パートが多いわけでもなく、でも置いてけぼりになるわけでもなく。 ○○って何だろう?と思ったタイミングで解説が入るので、とても理解しやすかったです。 お話もテンポがよく、途中で少しも飽きることがありませんでした。 そして作品の目玉である戦闘システム、めっっっちゃ楽しかったです!!! キャラクターごとの技の種類や効果、チャージ技…これ全部1人で考えたの~~!?(2回目) 単純になりすぎず、複雑すぎず、簡単すぎず、難しすぎず。本当に絶妙な難易度です! 最後に敵を倒しても攻撃を受け切らないと負けてしまうのもまた面白いです。最後まで油断できない笑 何回も負けてしまう時もありましたが、1回ごとの戦闘がスピーディーなのでやり直す事にストレスがないんですよね。 反省点を生かして、次の立ち回りを考える…というゲーム性が本当に楽しいです!! さらに物語ではいろんなキャラクターの組み合わせで戦うので、「この隊員はこんな技を持つのね」と毎回新鮮でした。 戦闘のシチュエーションもいろいろで飽きずにずっと楽しめました。 @ネタバレ開始 フリーバトルA+等級も考えなしに隊長だけで組むと意外にうまく勝てなくて、試行錯誤して桧くんを加えたら勝てたのが嬉しかったです!! ただただ物理で殴るだけじゃない!!達成感すごい!! @ネタバレ終了 キャラクターたちもみんな個性的でカッコイイんですよね… まずびっくりしたのが、キャラデザがリアル寄り(黒髪短髪男子がほとんど)なのにしっかり描き分けされている!! これだけの人数なのに…白黒なのに…ちゃんと顔のパーツや体格で分けられててすごい… 絵がうますぎます!! @ネタバレ開始 その中でも推し隊員は、上記のフリーバトルでも大活躍してくれた桧くんです!! 優しくてちょっと無理しちゃう。童顔でかわいい。お空も飛べる。めっちゃサポートしてくれる。好き!! カットインのポーズがかわいくてファンサありがとうって思っちゃいます。 HPが女子隊員より低いところも…儚いね…えっ単独任務して大丈夫…?護衛してあげたい。 同期の相川くんとは性格的にも能力的にも相性がよくていいですね。どうか助け合って生き残って…! 長くなっちゃうので隊ごと感想です ・伊戸村隊 古賀ちゃんが臨界化した時に技使いたくなさすぎて…「他に道はないのか!?」と関係ない場所ポチポチ押してました笑 ラストで隊長と古賀ちゃんのやり取りが明かされたとき、「なんでだよ…好きだったんだろおおおおお!!!!!」と嘆かずにはいられなかった… 絶対ふたりとも好きやん…なんでだよお… でもさ、確かに死を待つ身ですなんてやだよね…つら… 古賀ちゃんの散策で地区管理選んだときに「私はここから出られない」っていうのがね、すごく悲しかった。 佐富くんも都倉さんもたくさん一緒に戦ったからすごく愛着あるし、幸せになってほしいです…!! あと友瀬くん、ヤバい状態になってたけど…大丈夫!? ・双馬隊 よく相川くんが双馬さんの行方を捜しててほほえましい隊。 双馬さん、最終戦で絶対に完防使いどころだったのになんか上手く使えなくて…ごめんなさい…(チップで乗り切った) 辰木くんは一体何者…!? ・土間隊 柴山の兄貴がかっこいい!!!こう見えて攻守万能なのがいいですね。 土間さん攻撃力たかくて復活能力もあって強すぎる…フリーバトルではお世話になりました!! バリバリに戦闘要員な隊員の中でひとり戦闘が苦手そうな摂津くん、がんばれ…! ・吉良隊 吉良りん、頼りになりすぎる!!個人的に最強では…?と思ってます。 私の上司になってください… 健気な仙原くんは癒し枠です。彼は化けそうな気が…いや、そうじゃなくてもいい。少しずつ自信つけていってほしい。 岩切くんも初めに一緒に戦ったからか、愛着わいてかわいいです。ねむねむ。 ・鳥居隊 推しがいる隊!!! 隊長、チャージの博打技が面白いですよね!!カットインもかっこいい!! 戦闘でギリギリだった時に「999」が出て助けられました。ありがとうございます笑 井鈴ちゃん、女子が少ない職場でもこれだけズバズバ言えるたくましい子&生存率高そうで安心できる存在です。 ほんと、みんな魅力的で好きです…みんな生きて…幸せになって…!! 新人に対しての先輩の数の少なさを見るとね…もう心配で仕方ないです。 どうか平和に暮らしてほしい。鍋パとかしてわいわい楽しく過ごしてほしい。 @ネタバレ終了 プレイ中ずーっと楽しくて、プレイ後も作品のことが気になって、いっぱい攻略ページを眺めておりました笑 こんなにも好みに突き刺さる作品があるなんてと感動したほどです。 そんなとっても素敵な作品を公開してくださり、本当にありがとうございます!! 続編も心から楽しみにお待ちしています!!
  • 月下怪談
    月下怪談
    怪談話系に興味を惹かれてプレイさせていただきました! 待っっっっじで面白かったです!!! 文章力があって情景が想像しやすかったですし、話の展開も上手くて先の展開にドキドキしました! @ネタバレ開始 あと、イルシィくんの見た目がすごく良かったです。 白髮・謎の美少年・・・・・最高です!!! それに主人公に執着するヤンデレ男だったというのが、癖に刺さりました・・・・・。 怪談話は全部面白くて、実は繋がりがあった(?)というのもすごく良かったです! @ネタバレ終了 もう一度記憶を消してやりたくなるような素敵なゲームでした! ありがとうございました!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    2周年、おめでとうございます!! 久々にプレイさせていただきました!ずっとニコニコしてしまう../// ( なにか、魔法でもかかっているのでしょうか^^ ) @ネタバレ開始 普段はマオくん狂いしている自分ですが、少しだけ抑えて..今回はフィンくんのことを考え過ごしました。もちろん、彼のこともとても好きなので(/ω\)最終的に泣いちゃいます(笑) @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございますஐ<(_ _)> これからもお体に気を付けて、作者さんが制作を楽しんでいけるよう陰ながら応援しております^^
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    とてもクオリティが高くて面白かったです!ティラノでこんなことできるんだ!?と驚きながらプレイしていました! 料理も会話も本当に楽しくて一気に全エンド、全料理回収しました!ゆるくてシュールな雰囲気が心地よいです。イラストもすごく可愛い…! @ネタバレ開始 リスゲーム…難しい…!!今必死に頑張っています @ネタバレ終了 優しくて可愛い隊長さんのFA描かせていただきました!隊長さん好きです! 素敵な作品ありがとうございました!
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    キャラクターのビジュに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 おぉ~悪魔側として天使側を堕としていくのか~と思っていたらまさかの天使側!?思わず「えぇ!?マジで!?」と声に出してしまいましたw @ネタバレ終了 かわいいキャラがたくさんでとても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 給食爆戯
    給食爆戯
    プレイさせていただきました! キャラクター全員に個性があって、ビジュともに可愛かったです! 双子と銀髪の子が特に好きです。 UIデザインもとても可愛くて、古のギャルゲーのようなノスタルジーエモを感じました。すごく良かったです! ゲームは少し難しかったけど、ちょうどいい難易度だと思います。 負けたときのナリタちゃんの反応が面白可愛かったです。 素敵なゲームでした!ありがとうございました!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    前作引き続き、今作もプレイさせていただきました! ゲーム性は簡単で、ゲームが苦手な私でも簡単にエンド回収ができてよかったです! そして今作も前作同様、男女カプが最高でした!ふたりともかわいい! トヨマルもかわいい・・・ @ネタバレ開始 イグサが堅物そうな性格なのに、ヒトヨちゃんのことはすっごく好きなんだろうなぁってところが良かったです! あと、黄鬼さんのビジュが好きです!! @ネタバレ終了 イラストもストーリーもとても良かったです。 ありがとうございました!
  • 雪消え
    雪消え
    サムネの女の子に惹かれてプレイしてみました。 @ネタバレ開始 主人公は怪我をした記憶喪失の男の子で、あやしい?女の子と小屋に二人きり・・・ 女の子がなにかしたのかなとも思ったけど、小屋での生活で女の子はすごく優しくて、先に展開にわくわくしました! 回想シーンでは、三冬くんとしのぶちゃんの出会いやら胸キュンエピやらで最高だったのですが、その後の”しのぶちゃんがウイルスに感染している”という地獄・・・・・・ 完全なハピエンなんてなかったし、すっごく悲しかったけど、、、 綺麗事では終わらせないエンドだからこそ、ストーリーの重みがあってよかったです! でも、二人共無事で幸せになる世界線も見てみたいなと思ってしまいました・・・。 @ネタバレ終了 雪に季節を感じれる、しっとりとした空気感の素敵なゲームでした! ありがとうございました!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    経営SLGとしても恋愛SLGとしても、やり込みがいのある楽しいゲームでした! とにかくボリュームと愛が凄い…! 攻略キャラだけではなくサブキャラたちも素敵なキャラばかりで、もっと貴方たちのことを教えて…と突撃しまくって時間の溶け方が尋常じゃありませんでした笑 最初、NORMALモードからやりましたが、全然クリアできず、攻略wiki様や他の方のコメント、そして製作者様のご助力を得て、本日ようやくHARDモードをクリアしました…! @ネタバレ開始 困った時の神頼みとはよく言ったものです笑笑 @ネタバレ終了 素敵なキャラばかりで最推しが悩みましたが、やっぱりランランさんが好きです! 大人の男の叫び、ごちそうさまです。 @ネタバレ開始 土下座も最高です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございますー! これからも応援しております!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    存在を知った時から「ものすごいゲームである」との予感しかなかった「反動のクラウドレイジ」、ついにプレイさせていただきました!! 全ての要素があまりにハイクオリティで、プレイすればするほど((?私は今、コンシューマーゲームをプレイしている……??))と錯覚し、最初から最後まで個人制作ゲームであると言うことをほぼ忘れて夢中で快適にプレイいたしました!!(時々個人制作であることを思い出しては、凄すぎて当惑の笑みが出るレベル) そもそも、このコマンドバトルがティラノビルダーで作られているという事実が凄すぎて、プレイ前から半信半疑だったのですが(コラ)、実際にプレイしてもっと信じられなくなりました笑 一体何をどうしたらこんな凄まじいことに……天才だ……!!! 日常パートとバトルパートが交互に進むストーリー進行はテンポが良く、和みと緊張感のバランスが絶妙でした。その他にサブストーリーや用語集、フリーバトルなどオマケ要素もたっぷりで、クリア後もたくさん楽しませていただきました♪ キャラクターは大勢登場するのに、皆それぞれ性格にもバトルスタイルにも違った個性があり、全員分を考え出すだけで、一体どれほどの月日を…??と思わず作者様に問いかけたくなりました笑 しかも皆魅力的!!主人公の佐富君は真っ直ぐでちょっとやそっとではへこたれないタフさがあり、安心して見守り、応援する事が出来ました。 遊撃伊戸村隊は当然好きだし、討伐土間隊は作者様制作の入隊診断メーカーの関係でコロっと推し隊になりました(チョロい) キャラを語り明かしたらとんでもない量になるので泣く泣く割愛しますが、本当にどのキャラも素敵です。 そしてそして、凄すぎるバトルパート!!! とりあえず殴ってれば勝てる…なんてことはなく、ちゃんと攻守のバランスやキャラごとの役割分担を考え、戦略的に戦わなくては勝てません!そしてそれがすごく面白い!! 残りHPとSP、互いの攻撃力やスキルから頑張って戦略を立て、それが通じるかどうかドキドキしながら戦い……見事勝てた時の達成感!!敵も弱すぎず強すぎず、強敵の部類でも数回試行錯誤すれば勝ち筋が見えてくるゲームバランスがお見事でした!! 繰り返しになりますが、バトルしながら常に頭の隅で((ティラノビルダーでどうやってこれを…??))との疑問が浮かんでおりました笑 ノベルゲーム用ツールにこんな可能性を見出した作者様、何者……? @ネタバレ開始 舞台設定もとても凝っていて、物語の世界への没入感を高めてくれました。思わず支部の外の世界や登場キャラ含む人々の暮らしなどについて想いを馳せてしまいます…。 ストーリーはまだ序盤でしょうに、裏切りあり驚愕の事実ありどんでん返しあり…で、情緒が乱されっぱなしでした!!特に自分が古賀ちゃん推しでもあるので、古賀ちゃんが臨界化したりあんなことやこんな事になってしまって、何度「古賀ちゃーーーん!!!」とかき乱された心で叫んだか分かりません! えーーー皆幸せになってよーーーー!!!と思いつつ、存分にドラマを楽しませて頂きました!この後の展開がすごく気になり、楽しみです!! 最後に余談なんですが、公式HPに載っていた鳥居隊長の作者様イラスト(現在過去のイラストを舐め回すように見て反クラ養分摂取中です…)を見て、自分の中で何かのタガが外れる気がしました。 え………鳥居隊長、本編ではあんな堅物ムーブしておいて、乳児のパパなん………??赤ちゃんにミルクあげたりおむつ替えたり、抱っこして寝かしつけたりしてるん……??いないないばあとかしてあげてるんか……!!?? ……一気に鳥居隊長推しになりそうです。尻が軽すぎる。推しがどんどん増える…!! FAは、初めての反クラFAがこれでいいのか?というレベルの変化球で描かせていただきました。上手く言葉には出来ないのですが、自分の中の古賀ちゃんへの想いを集約するとこうなりました……。 束の間でもいいから、過酷な運命とは無縁でただゆっくり安らかに眠ってくれ、古賀ちゃん……(滝涙) @ネタバレ終了 素晴しいゲームをありがとうございました!!お陰様で反クラ沼にどっぷり浸かっております! 続編も制作頑張ってくださいませ!!!プレイできる時を楽しみにしております〜!!