ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49588 のレビュー-
ガタンゴトンおお~画面が揺れてる。実際に電車に乗っているような臨場感が味わえます。 @ネタバレ開始 そんなだよなぁ、文章表現上手いなぁと頷きながら、 初手、ダッシュで逃避行しましたw たまには癒やしも必要だよなぁと違うパターンを見てからやっぱり逃避行で締めました。 結果、4周しました。 @ネタバレ終了 穏やかなBGMで、一息ついて立ち止まる時間が欲しい時に最適な作品だと思います。
-
時隠し何となく不穏さと歪さを感じるようなタイトルBGM……?ぽち。 壮大な何かが動いていそうな始まりだが……。 @ネタバレ開始 あっさりエンド1に。そしてエンド2。エンド3。エンド5。エンド7。の順でした。 エンディングリストが見られなかったので良く解りませんが、エンド4を見逃している? ロボアニメのような決戦のBGMが熱かったです。 入れ替わりの規模が想像以上でした。 @ネタバレ終了 歴史とロボットが入り乱れる新鮮な体験でした。
-
旧夏夜クリック待ちアイコンが面白い……。ぽち。 何やら不可思議な始まり。ファンタジックな雰囲気が好奇心をそそります。 色つき選択肢が親切。 @ネタバレ開始 面白いタヒに方するなぁ、いや笑っちゃいけないw 何だか世界観も良く解らないままに、あれよあれよと何かに巻き込まれているような……? 第一章とのことで、色々気になる部分を残しつつ。 @ネタバレ終了 不思議な世界を垣間見ることが出来ました。
-
巫女として召喚された俺のままならぬ日々清楚な和風のBGMだが、この先に待ち受けるのは……ぽち。 良い感じのファンタジックなBGMと世界観なんだけど、面白い状況になってる模様。 @ネタバレ開始 選択肢どうしようかな、主人公押しに弱そうだよな……。 何だかんだで詳しいな。実感こもってる。 いや~BGMごとくつろいでる感じがスゴイ。俺もフライドチキン食いたい。 結末「参」、結末「弐」、結末「壱」の順で到達しました。押して駄目なら……。 @ネタバレ終了 面白かった!です!
-
幽界の夜雰囲気のある唄と鳥居が描かれたタイトル画面。 静かで不気味な森の出来事。 @ネタバレ開始 最後に最初のシーンの台詞と状況が明かされる構成がお見事です。 いい話や……。 全てが明らかになったとは言えず、体質的にもこの先も安泰とは行かないかも知れませんが、印象的な物語でした。 @ネタバレ終了 面白かったです。
-
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇依頼と謎に連れられて、各地を巡る旅行者気分になれる作品。 選択肢で行ける場所は結構ありますが、シナリオは素直な作りになっており、そこまで迷うことはありませんでした。 @ネタバレ開始 画面をクリックして調べる部分が1回クリックするごとに「調べる」コマンドを再選択する必要があり、ぱっと見ではどこが1カ所判定なのかわかりにくいため少し手間を感じましたが、やりごたえはありました。 @ネタバレ終了 異国の旅を楽しませて頂きました。
-
命短し口説けよ黒幕頭空っぽにして笑えそう……ポチッ。 いや何か色々ツッコミどころは多いがともかくゲームスタートだ! ある意味ハラハラしましたが、ノリが良く面白かったです! @ネタバレ開始 主人公クズ!w 黒幕君も顔は良いのに自分のことはそう思ってないみたいだけど、そんなに人気者君は顔「だけ」良かったのか……?性格とかどうだったんだろう。 失恋のショックでそう思っただけなのか……? そしてAの存在が気になるのだが……。 @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。
-
リバーシブルペア【2025年春更新】オムライス五杯食べました。 @ネタバレ開始 絶対なんか文句言われる…と思いながらの暴挙だったのですが普通にスルーされました笑 @ネタバレ終了 美味しそうなオムライスでした。ありがとうございました!
-
黒い子/過去編過去編もとても面白かったです✨ @ネタバレ開始 黒い子のお名前も知れて嬉しかったです(^^♪ 日記を読んで最後振り向いたときお母さんらしき人がいて、水滴の音も相まって少しゾッとしました @ネタバレ終了 本当に楽しませてもらいました
-
危ない山田タイトル画面で足をプラプラしている佐藤さんがかわいいし、たまに右からぴーすしてくるのも可愛かったです。 ゲームはゆるーい雰囲気で、勢いあるギャグとパロディがやってくる感じでした。 @ネタバレ開始 最初は第一章河童完で終わったあと、BAD?を回収してみました〜!筋肉のやつが特に好きです!筋肉は全てを解決する!! @ネタバレ終了 ゆるく楽しめるゲーム、ありがとうございました。
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-前作もカッコイイの塊でしたが、守るものが出来たレオと支えとして 共にあるキャロルとの絆が深まって物語もグッと深みが増したように 感じました。 @ネタバレ開始 クスリや人体実験、女性の拉致売買など犯罪に手を染める大人達が悪すぎて、 詳しい状況は描いていないものの確かに規制に引っかかってしまうなと 思ってしまいました。 レオの過去はどうであれ、懸命に未来に向かって生きているし イチャイチャしてるしラブ度も上がっているのに!全部ピンク髪の おねえさんが悪いんだ!!と憤りまくりです。 決戦前のラブシーンも差分で色気アップですし、極限状態の求めあいは 洋画のようで好きです。そうだよね…まだ10代なんだよね…とホロリ。 途中登場のロキにもよかった…普通に会話出来るくらいには 元気になったんだね。現場掃除ありがとう…ホロリ(その2) 私のイチオシシーンというか、全てここで持っていったシーンは マルセル被弾でした。ウオオオン(全私が泣いた) ヴィンス兄までピンクねえさんに脅されてて、兄弟愛…! 殺人ジャンキーになっていなかったのが余計に悲しい。 …この子も悪人じゃないじゃないと切なかったです。 戦意喪失の瞬間にピンクねえさんが後ろから銃撃してこないか ハラハラしてよかった…ビビッて後ろで黙っててくれて…と 思ったところの彼の行動にやっぱりかーーーーと膝崩れです。 クスリで絶命の落としどころは自業自得な感じで良かったですが、 兄…生きててほしかった。…ホロリ(その3) @ネタバレ終了 もうレオがドンパチしないように新たな敵が出ないことが希望ですが、 ハードボイルド作品の閑話休題みたいなラブい贈り物を求める Mr.パンケーキの日常とかそこに登場する宿敵の現在とか ハッピーとドタバタを見てみたいなという気もしました。 【家族】がもう一人増えた時の感慨深げな二人が見たいという奴ですね。 素敵な作品をありがとうございました!
-
トナリノトナリノ…なんだろう?と気になったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 冒頭のノリノリの音楽で楽しい気分になってきたところを突然の井澤さん登場でヒェッ怖い…!そんなところから声かけてくるなよぉ~と思いました。 電話中の背景画像がもう怖くて怖くて、井澤さんの積み重なった憎しみが伝わってくるような感じがしますね。 @ネタバレ終了 自分も声が大きいほうなので気をつけて過ごそうと思いました。
-
Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜こんなにもはまってしまうなんて…恐ろしい賭博場でした… @ネタバレ開始 まず主人公、お嫁さんの30万を我茶に溶かす…とんだ野郎ですわ!(笑) そしてシャケしかないからシャケを飛ばして稼ぐ?意味がわからないけど、シャケを3枚におろして(ここランダム要素で面白い)塩振って干して投げて遠くに飛ばす…!そして…何千メートルも飛んだやつを…食うんだ!!食っちゃうんだ?!これぞスタッフが美味しくいただきましたってやつですね!!!! 夢中になって鮭を飛ばしてました! @ネタバレ終了 さぁ何も聞くな!君もシャケを飛ばそう!…楽しかっです。ありがとうございます(絶対もっと飛ばしてやるぅ)
-
夜梟伝タイトルからスタートを押したときからとてもカッコいいです。 カッコいい。カッコいい!!! 伏線の回収が気持ちのいい和風伝奇ミステリー! スタイリッシュ!! やりごたえのある戦闘、ミニゲーム、もとても面白いです どうなるのか物語の結末が知りた過ぎて一気にプレイさせていただきました @ネタバレ開始 丁寧に視点を変えて描写されていて登場人物がどんな気持ちでいたのか 語るべきところとプレイヤーの想像に任せてくださる部分の配分が絶妙で 物語を深く味わわせていただきました 後日談の宴で彼の姿も出てきたときはとても感動させていただきました 梟さんがいったい誰なのか分かった時の衝撃と爽快感! そして名前は笑撃!確かに犯人です(笑) 若干反射神経を求められるバトルはいまだにへっぽこですが 戦闘していて楽しいので、ゆっくり挑戦していきたいと思います @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます
-
エフェメラは軌跡を描くずーっと気になっておりました透明感のある美麗絵に魅かれてプレイさせていただきました SF設定もすんなり理解できて物語の世界に引き込まれました! @ネタバレ開始 イラストはもちろんのことですがディストピアな世界なのに 物語も透明感のある美しさで素敵すぎました! チガヤちゃんがかわいいのでEND1のスチルで髪の伸びた彼女が見られて 嬉しい!けれど、これはこれで幸せの形なのでしょうがレイスが完全に悪いとも思えず なんとも言えない切なさのあるエンディングでした END1、END2の順にクリアさせていただいたのですが END1からのEND2! これからを期待させる爽やかなエンディングで、とっても素敵でした! 過去の話もとーっても気になります! 世界もキャラクターもみんながとっても魅力的です! @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます!
-
彼の恋愛は治療できないなんという可愛らしく切ない恋模様……! @ネタバレ開始 不安をあおるような音や絵などが挟まることがあり、途中でその頻度も増えますが、それも後半には少なくなり、モジくんが前を向いた証拠だろうかと思いました。 モジくんの恋愛はトラウマとも繋がってしまっていたので、治療を通して解消することができたかもしれませんが、ショドウさんの恋愛は誰にも治療できないというのがなんとも悲しく思います。 二人の幸せを願えば願うほどすれ違ってしまい、切なさで胸がいっぱいになりました。 絵も雰囲気も、シナリオも演出も、とっても大好きな作品です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
記憶を消す旅記憶を消す旅、プレイしました! 壮年の旅人は、悪夢に苛まれ故郷を追われる。かつての辛い記憶を消すために、「記憶を消す遺跡」を目指す…!ハートフル冒険ADV! どのルートもとても面白かったです! ジーク、良きイケオジ…っ! 辛い環境でも子供を思いやる心を忘れない、カッコいいオジで…! @ネタバレ開始 リアちゃんルートから読みましたが、本当に心の優しいリアちゃん…しかもジークを守る勇気もある!砂漠まで着いていく漢気!そんなリアちゃんを娘のように接するジークにほろりとしました。 お母さんも悪い人じゃなかった…てかエイルくん本当主人公では?ママンもジークもまとめてカウンセリングしちゃったよ…君が最強だよ… リアちゃんの記憶の動機があまりに悲しくて、でも間に合って三人幸せに暮らし始めたエンディングはもう良かったね!!と手放しで強く思いました。 ミアルートは王道年の差乙女ゲームで、え!?これ同じゲームなの!?と全く別の角度で楽しませていただきました。兄の方が気になっちゃうやつね、タッちゃんの方がいい奴ね、好きです(昭和女) ラストの葛藤を打ち砕くミニゲーム、熱かったです!ラブラブなエンディングご馳走様でした! @ネタバレ終了 FAは、みんな好きなんだけどジークもミアも画力が足りないので、イケメンとショタを描かせていただきました。エイルくんの主人公ムーブ抜群の安定感で好きです!!イケメンは体触らせて!お金払うから!! 楽しいゲームをありがとうございました!
-
リバーシブルペア【2025年春更新】食べ物がおいしそうで、空腹時は見ない方がいいかも・・・ もやもやとした気持ちは残りますが、春の完成を楽しみいしています。
-
ホームラン棒アイスから、青春話へ。 なんだか懐かしさを感じます。 ほとんどアニメーションのように動きます。
-
ホームラン棒熱が出た時に見る不思議な夢のような世界観に圧倒されました。 @ネタバレ開始 恥ずかしながらスポーツが原因で発症する病気には詳しくないのですが、スラッガーと症候群というキーワードからから打者として活躍する夢を奪われた主人公のお話しなのかなと思いました。 ホームランバーの当たりは、彼が学生時代に参加できた最後の試合で打てなかった「ヒット」と同じ意味を持つ物なのかも…と物語を見つめる中で感じて、ラストで店員の目線で語られる彼の表情にこちらも爽やかさや嬉しいという気持ちが湧きました✨ もしかして…店員さんも過去にバスケの選手として活動していたのでしょうか。ゴールが決まって良かったです! @ネタバレ終了