チップを送付できる作品
35212 のレビュー-
with fresh coffeeゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 素敵な喫茶店でした…落ち着いた世界観でゲームが進み 終わった後は、喫茶店で一休みした後の気持ちになりました ゲームのイラストも素敵で、展開もおしゃれでとても良かったです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 繰り広げられる会話が面白かったです!ワードセンスが素敵でした! 推理シーンのビューティちゃんのポーズ最高でした(*´ω`*) テンポ感がよく面白かったです!! @ネタバレ終了 面白いゲームを作って下さりありがとうございました!
-
石と薬のヒトガタリ素敵なスチル絵と先が気になる物語でした。 @ネタバレ開始 リジュリアートが愛を見つけて、一緒に旅立つ一番素敵そうなエンディングが、 事実じゃないと言われてショックでした笑
-
赤ずきんは何も知らないゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 調査員と赤ずきんの会話から、不穏な感じがあり 闇のある展開にどんな結末になるのか?どきどきしました…! どちらのEDも最後の展開に驚かされました…! 最後までお話の展開がすごかったです…!!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
薔薇園に骸を埋める作画、BGM、UI、全てが美しく儚くて、少し不思議な世界観に酔いしれてしまいました。 初めて見るゲームシステムも新鮮で楽しかったです。ありがとうございました
-
六等分の彼女軽い気持ちでプレイしてみたら、ストーリーの密度の高さに驚きました…… 満足度がとても高くて楽しかったです。 アプデも全力待機させていただきます……
-
MonstrousPark今年のフェス対象のゲーム2作が、スピンオフとのことで、本編から入る方が絶対面白いだろうと思い、この遊園地に入場しました。(厳密には"おじさんの居る世界"から入りました) @ネタバレ開始 みなさんのコメントにもありますが、キャストさんたちが最初本当にみんな好き勝手にやっているので、心配になりました……笑 ただエンディングを見ていくと、みんなの人間的な側面が垣間見え、愛着がわく作りになっているのが興味深かったです。もう従業員入口を何度も出入りしたのですっかり顔馴染みになりましたね笑 特にクールビューティーのカトリーナさんは、私としてはめちゃくちゃ好みだったのですが、我が道を行くタイプのようで「もしリアルに周囲にいたらどう接していいかわからないかも……」とも最初思いました。ただ、シナリオを進めていくと優しい一面も感じられてもっと親しみがわきました! それまでつっけんどんだった雪子さんが顔色を変えて謝罪に来たときに、アルカーさん(カトリーナさんもそうかも……)の雪子さんへの気持ちが変化したのかなと思いました。 グレムさん、プラタさん、ミルラさんの男子3人組が空気を和ませてくれて好きでした笑 ナランダさんは本当に姉御!!!という感じの方で人気の理由がわかります……ナランダさんの歌はとても心に残りました。 他のキャストさんにもみんな共感できるところがあって感情移入できました。いつか目を覚ましたラピスラズリさんとエンジェライトさんが心から笑えますように…… でも支配人はマジで許さん!!!!笑 きっかけになった「おじさんの居る世界」ももう一度プレイし、私の中でMonstrousParkの世界はいったん完成されましたが、これからも展開予定がありましたら楽しみにしています。(タロットデイズのストーリーモードはみんなの心の中に存在します……!笑) @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
賽の目クライシス全エンド+番外編プレイいたしました! 私はサイコロ運が全然ないので、最初はちょっと不安だったけど、結局は確かに賽を振るだけの優しいゲームだとわかった瞬間、本当に楽になった。^_^ 特別な世界観(?)とストーリーも惹かれた! @ネタバレ開始 最初にサイクロと別の世界の要素が出てきたときは、クトゥルフの要素だと思いましたが、最後はギリシャ神話だ!と気づいた瞬間は何故か賽の目が●の目を出す理由が分かった。あとは主人公があんな姿である理由も少し理解できた。本当にステキな設定だと思います。 あと、途中で偽中国語を喋った小悪魔が登場した時、本当に爆笑しましたw突然慣れたようで慣れない言葉が出てきて、まさかそんなことになるとは思わなかったw たとえ[ありがとうっス](たんぶ?)は[谢谢茄子](ありがとうなす)になるのは思わなかったです。本当にかわいい言い方と思います。本当に楽しかったです。 @ネタバレ終了 主人公とお嬢さんのコンビもとても尊いですね。イラストもかわいいと思います。 素敵な作品をありがとうございます。
-
リルミネイトポイントクリックでの探索があまりにも楽しくて、夢中になってプレイしました。 主人公たちは危機的な状況にあるわけですが、優しい空気が漂っていて癒やされました。 @ネタバレ開始 女の子一人になったときは「えっ、大丈夫!?」とハラハラし、最後のほうで疲れてきているときは「こんなに無理させちゃってごめんね……」とすっかり感情移入しました。 それでもやり遂げた姿に感動です。 二人の言葉は聞こえてこないのですが、その時々の感情や考えがしっかり伝わってきました。 面を移動するとき、ちゃんと目を合わせて手をつなぐところが大好きです。 神殿に光が戻り、二人が再会できて本当に良かったです! 明るい未来でありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~本編→タロットデイズ→今作の順にプレイしました。 @ネタバレ開始 MonstrousParkの平和な日常を見られて本当によかったです…… 本編がシリアスだったので少し心配していましたが、BADEDは笑えて安心しました笑(分岐に必要とはいえこの流れで熱いスープは草ですwでも美味しそうだった!) ラピスラズリさんやエンジェライトさんがまたみんなと笑い合える日が来ることを願っています…… @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
シンジュク・キャンディシティタカヒトくん~~~♡♡♡ @ネタバレ開始 メイファンさんの色気につられて始めさせていただいたゲームですが、か、か、か、可愛い過ぎますタカヒトくん・・・!!! 物語はメイファンさんの気まぐれ、そして自分自身でも明確ではない理由での「きっかけ」を皮切りに進んでいって、「なぜ」なのか最後まで分からないところもリアルで読後感も最高にすきな作品でした! グラシアスさんの普通とは少し違う生き方しかできない不器用で可愛い男の子がなんと!!!!!3人も見れるという素晴らしすぎました・・・・ またタカヒトくんのお話なんですけど、一人で電車にのれなかったり おねだりの仕方もきゃわいすぎましたし、メイファンさんとの会話のやり取りもバクモエポイントでした。。。いつでもタカヒトくん捨てられる立場なのにメイファンさんもキャンキャン言わせているところとか・・・タカヒトくんのことちょっとだけでも気に入っていたら私が萌えてしんでしまいますね・・・・ @ネタバレ終了 これからも応援しております・・・・!素敵なゲームをいつもありがとうございます!!!
-
石と薬のヒトガタリ普通に殴っていましたが気丈な子だなと思いました。個人的にはやっぱりEND 2が好きです!予知夢みられる龍族って設定がカッコよくて好きです!
-
Aの行方トランプみたいだけれど、『Aの行方』ってどういう意味だろう?とプレイさせていただきました。 二人の空気感が伝わってきて、ほっこりしました。 @ネタバレ開始 たしかに改めて「一緒に帰ろう」と言うのは勇気がいりますよね。そのために彼女が色々と策を練っていたのだと思うと、かわいいです。 ズルしたと白状されても、笑って許しちゃいます。 それまで仲のいい友人だったみたいですが、この件で(とくに彼の)心境の変化が起こりそうで、二人の未来が楽しみです。 爽やかな気持ちになるお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
泡沫トンネルんぐわぁぁぁ~~~やっぱりグラシアスさんの作品は最高なんだよなぁ~~~!!!!!!!!!!!とまたまた再確認させていただいた作品でした! @ネタバレ開始 鏡花くん、最後まで自分本位の男で好きだ・・・・ グラシアスさんの鏡花くんカテゴリの男(??)を見ていると、勝手に昔を思い出してきゅっとなってしまう方、私以外にたくさんいるのではないでしょうか。 たしかに思春期で感情が不安定で確立していない時期だとしても、鏡花くんが行ったことは許されることではないので・・・・独りよがり可愛い!!! もう楽にしてほしくて死を選ぶの、本当にloveです。。。 罪悪感と思い出で少し補正されてしまった雪緒くん、全部心のやわいところに刺さるゲームでした。 何よりもグラシアスさんのゲームは話の暗さのグラデーションと、登場人物の感情的なシーンの組み込み方がとっても素敵で上手で すっと話が頭にちゃんストレスなく入ってくるのはさすがだなと思わずにはいられません・・・短編ゲームとして組み込むべきシーンをよくわかっていらっしゃる・・・!!! 雪緒くんの、周りに気にしないというのは果たして強さなのか・・・自分を確立した人はかっこいいし魅力的ですよね。。。2人ともloveでした・・・ @ネタバレ終了 これからも応援しております!!いっぱい大好きです・・・!
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜本編を予習してきました。ゆきんこ大作戦とどちらを先にするか迷いましたが、ジェザさんが私にとってはすごく癒し枠のキャラだったのと、タロットが好きなのでこちらに! @ネタバレ開始 でも私が知ってるタロットとはちょっと違う!!知っている妖怪やモンスターが出るとテンションが上がり(河童や雪女はハッとさせられましたね……)、初めて見たモンスターは元ネタを調べてみたくなりました。 他にも見てみたくなり一気にコンプリートしました。 シークレットバッジは本編に思いを馳せてしまいますね。。本編シリアスなゲームに、平和なスピンオフがあるのは命が助かります…… @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
コタツから脱出せよ!!姉妹のほのぼのしたやり取りに、ほっこりしました。 こたつには、ちょっとやそっとでは出られない呪いがかかっているので、こうなるのもやむを得ないですね……。 @ネタバレ開始 「えー」と不満げながらもお願い聞いてくれるちとせちゃんが、優しい妹でした。きっと普段からこんな感じなんでしょうね。 ラストはお姉ちゃんも上着をかけてあげて、尊い姉妹です。 しかし「お母さん見てない」がまさかの伏線だったとは! あの瞬間のお姉ちゃんの衝撃は、なんとなく想像つきます(笑)。 ともあれ間に合ってよかった! これからも仲良し姉妹で過ごしていってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
おねえちゃんいなくなったタイトルのかわいさと不穏さに惹かれて プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 編ごとに分かれていて、日記のような物語の流れだったのでとても読みやすく、絵本のようにプレイさせていただきました。 あたりまえな日常の尊さと、儚さをしみじみ感じて 自分が死んでしまった後を考えさせられるゲームでした。 はなちゃんの、おねえちゃんを思う気持ちが家族の明るさに繋がっているというのがとても心を救ってくれました。。。 たくさんのイラストが見れて福眼でした!!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?目の引くタイトルとかわいい男の子に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 わんちゃんだったぼく君!!ヲチが最高に可愛くてほわほわしちゃいました・・・ 一緒に過ごしている動物たちが、ぼく君みたいに自分が人間だと思っていたいいなあと考えちゃいました。。。そりゃ怖いよね・・・!!! 飼い主のヤクザさんも、役が板についてしまった俳優さんで心優しい人物なのがとってもよかったです。2人の生活がどうなるのかっとっても気になる!! 選択肢後もちゃんと前の選択肢に戻してくれたり、お話のテンポもとても好きです!2人(1匹)のミニキャラもとっても可愛いです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!
-
ソーダポップ・トークサムネに惹かれてプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 男子高校生の日常会話を楽しめました!!!! 画面構成がとても好みでした!!!!! ネコちゃんが寝てる横で…いいな…!!!! 本編も楽しみです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)わけあり物件からやってきました!!! @ネタバレ開始 ステルスでモールスのラブレインとは? と思いつつもワクワクしながらプレイしました!!! ・・・かもめちゃんもぶっ飛び系ヒロインかぁぁあああ!!!! 登場キャラクターもそれぞれ個性が強く、個性のぶつかり合いでヒ〇アカみたいにならないか心配でしたが見事に共存していて凄ぇと思いました!!! 皆、適応力が凄ぇ!!! 特に話をやさしく聞いてくれる仙波さんが好きです!!!! エンドもたくさんありましたが親切設計のおかげでストレスなく周回することができました!!! 途中のミニゲームもとても楽しかったです!!!! おまけのお話もボリュームがあってとても満足しました!!! コンフィグにあの社長がいるのは不意を突かれました笑!!! 凄~ぃ!!!! あのボケに意味あったんかい!と思うような展開が多くてとてもよかったです!!! にわとりさんがモールス信号で話す理由に驚きました!!! 水一杯で1万円払っていく理由もあったんかい笑!!! かもめちゃんとトイさんが互いにストーキングしているのも驚きました!!! ・・・これがステルス要素か!!!(間違っていたら申し訳ございません!) レモン汁の炙り出しもステルス要素か!!!! この満足度、伊達じゃねぇ!!!! とても楽しかったです!!!感謝卍!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!