ティラノゲームフェス2023参加作品
11342 のレビュー-
MoralYouTubeにて実況プレイさせていただきました。 年末の仕事納めに、改めて『仕事』や『働き方』について考えさせられました。 @ネタバレ開始 私は『はい』から見たのですが、 ○○さんの考えにも、××君の考えにも共感できる部分があり、 どちらも現実にいそうだなぁと。 そして部長はいい人ですね。 @ネタバレ終了 幽霊も出てこない、人怖でもない、現代的で現実的な怖さで、 しっかり後味が悪くてよかったです!笑 ありがとうございました。
-
食糧天使你好,我是来自中国的粉丝,我很喜欢您的作品,当我知道有新版本时,我很兴奋,但我没有国际银行卡,无法购买,所以我想了解这部作品未来会在steam上发售吗?我会一直支持的。
-
【恐竜擬人化】メソゾイックテラエンシス #01「恐竜の導き」TGF2024の新作の予習のためにプレイさせて頂きました! 色んな事物の擬人化を見たことがあるけど恐竜って意外とないかも?と思いながらプレイしましたが、各恐竜のキャラデザと人物造形が『週刊恐竜サウルス』を皆が忘れる頃まで購読し続けた元恐竜大好き人間からしてもイメージ通りでとても良かったです。先が気になる導入でしたし、キャラ紹介がとてもタメになって有難いです。
-
毒水マーメイド@ネタバレ開始 あー!!助けてくれると思っていたのに(怪しかったけど)、心の蔵を貫かれました。犬ころ助けなきゃよかったのか!? @ネタバレ終了 リゼルが出会う美しい女性に希望を持ったのに結果悲劇になってしまうとは。もう一回チャレンジします!いそぎんちくさんワールド好きです~笑
-
メルティ・エレベーター@ネタバレ開始 内緒のサイミンSHOWの小話より、気になりプレイさせていただきました! ワクワクしながら、ゆめかわな雰囲気だし、どんなんだろ~!とプレイを始めました。全階で降りたけどどれも可愛くて癒されているはずが、不穏さがあってどれも魅力的! おうちエンドも応援したい気持ちでいっぱいになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
とつげきスパッツァー子供のころに読んだ「コ〇コロコミック」や「コミックボン〇ン」を思い出すかのごとく、5クリックに1回(体感)はネタが繰り広げられていて、とても面白かったですw このネタはアレだ、懐かしい! とテンションあがりまくっていましたw そんな大量のネタに覆われながら、つばささんやメルトさんの抱える問題と、それに対する苦難苦悩、解決まで至る過程がしっかりと描かれていて、心の成長を感じることができ、読後感がありました。 二人のがんばりも素敵な上、まわりでサポートする人、各々の事情を抱えた人達との関係性も相まって、厳しい中で優しい人達と出会えた幸福も感じられました。 @ネタバレ開始 とりあえず、メルタさんは何度か「グシャ」されて、性根を叩き直してもらって……無理かぁ…… @ネタバレ終了 懐かしさや笑いの中に、成長を感じる事ができる作品でした! 素敵な作品をありがとうございます!
-
Florence -フローレンス-男の子のバディもの!?しかもファンタジー!とわくわくプレイいたしました。 みなさんのコメントも素敵なものばかりだったので。 3時間あっという間でしたー。面白かったです。 @ネタバレ開始 二人の出会いから、徐々に仲良くなっていく過程が描かれていてとっても好みの展開でした。 ユリウス君の正体が、まさかの混血!?でどうなることかとハラハラしましたがそれまで築き上げてきた信頼関係が彼らを繋ぎ止めてくれてよかったです。 なんだかんだアトリエを貸してくれるニコル先輩、処世術にたけたウィリアム先輩、つかみどころのないリリー先輩。 みんな生き生きとしていて、自分もまるでそこにいるかのような臨場感でした。人間らしさ、というかキャラクターの息遣いが感じられてどっぷり物語に浸れました。 また、敵側のバンパイアにも事情があり、人間側にも差別があり、と複雑なテーマもしっかりとストーリーに組み込まれていてその生々しさも素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 続編楽しみにしています!素敵な作品ありがとうございました。
-
アイジョウモラトリアム龍宮の青葉さんを一目見てド癖にブッ刺さってから即座に一気にプレイさせて頂きました……!! ノベルゲーをあまり今までにプレイしたことがなく、どのようなものなのか不安になりながらストーリーを進めたのですが小説の文字では表現出来ないような突然の急展開の連続、そして豪華な量のスチル絵、褒め言葉としてですが終始心臓が持たなかったです… 素敵な作品を本当にありがとうございます…!!!!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-前作が楽しかったのでこちらもプレイしました。 やはり映画を見ているかのような没入感があり面白かったです! @ネタバレ開始 今回のボス、オリーブさん…オネエさんかぁ!!! 一目見てテンションぶち上がりました笑 好きです、こういう悪役。 そして見た目が好みなヴィンスくん。 本当に刑事?殺し屋じゃないの?と疑っていました笑 伏線が回収され、兄弟の真相が明かされていくところにわくわくしてしまいます。 マルセルくんの過去は辛かったですね… 頑張ってるのに成果が出ず。日々無力感に苛まれて、でも労働から逃げる事もできなくて。 殺しの才能さえ薬ありきなのがより悲しい。 力に溺れていく様子が丁寧に描かれていて共感してしまいます。 でもそんな彼の最期はかっこよくて、すごく好きでした。スチルの表情がとってもいいです…! さんざんすれ違ってきた兄弟でしたが、最後にちゃんと話せて良かった。 レオくん、不器用ながら真面目に働いててえらい! 「マルセルの呪い」がこれからもレオくんを守ってくれる事でしょう。 そして少しずつ一人前になっていくんでしょうね。頑張れ…! そして死神を好きになった時点で地獄に堕ちる覚悟ができているキャロルちゃん。イケメン! そんな強いキャロルちゃんが弱みを見せてくれるギャップがまた良かったです。 血まみれのキスシーン、すごくドキドキしました。 ほか、個人的にグッときたポイント ・髪をおろしたキャロルちゃん、かわいすぎでは? ・その気になればいつでも拷問できるハーヴィーさん ・何だかんだ元気そうなロキくん(生きてて良かった~!) @ネタバレ終了 前作に引き続き、今回もプレイ後の満足感がものすごいです。 楽しい作品をありがとうございました!
-
NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—はわわわ!!!すっごい刺さる絵柄〜と思って見ていたら、どこか馴染み深いものを感じふと作者を見ると…「デスゲームをやるっきゃない」の作者様では無いですか!?びっくりしました!これからplayさせていただくのでキャラや絵、ストーリーをじっくり味わわせていただきます✋
-
教室に巣食う悪魔たち非常に、非常に面白かったです。 @ネタバレ開始 まずは最初の警告画面で鳴っているSEに、冒頭ドキッとさせられました。 そしてタイトル画面…、いきなり衝撃的ですね…。 会話は、どの会話も時間にすれば長いはずなのに、 途中で全く飽きがこなくてずっと読んでいられるのが不思議でした。 おそらく、何かとても良くできた工夫があるのだと感じます。。。 どのキャラクターも、目が描かれていないのは、 この作品に凄く適した表現と感じました。 そして相当、しっかりと性格も発言も立ち位置も 作り込まれていると感じました。 読みながらハッとさせられる場面も多々あり、とても凄いと思います。 また、折々のSEも、非常に効果的だと感じました。 本当に、物凄く面白かったです!!! @ネタバレ終了 物凄く良くできた映画を見終えた気分です。 こんな凄い作品をプレイさせてくださいまして、ありがとうございました!
-
Snow Girlプレイ&実況させていただきました! 白黒の背景と、切ない音楽と、ユキの細かい表情の変化、ぐっと世界観に引き込まれました。 そして読んでて辛くなりました。 @ネタバレ開始 私は読んだままに理解していましたが、 プレイ後に他の方のネタバレ欄を見て「え、そうゆうこと?!」となりました。 でもそう考えると、いろんな違和感が解消される...。 @ネタバレ終了 プレイする人によっていろんな解釈ができる最高のノベルでした。 ありがとうございました。
-
Journal Journeyプレイを開始しました。 作中用語の解説が分かりやすく、ウディタの素材で作られた紙芝居で進む物語が良い味を出していました。 この先ウディタ素材を使ってティラノスクリプトでゲームを作る際の参考にします。
-
みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよプレイさせていただきました! ユキちゃん可愛いから惚れるのも仕方ないね!高校生の男の子だけど! @ネタバレ開始 ひたすらパンチラを阻止していくゲームかと思いきや、不穏な雰囲気からのまさかの殺人未遂! ミステリー要素も楽しめて楽しかったです! しかも犯人は普通にノーマークだった早乙女さん…。 男だって知ってるのに嫉妬するはずないっしょと余裕をかましていました笑 若王子さんが「まだひよっこの自分でさえストーカー被害に遭ったことがある」と言っていたのが伏線だったんですね…! ゲーム性も遊びやすくて、バッドを選びやすかったです。 演出もUIも凝っていてびっくりしました…! そしてユキトくんの素顔も可愛いすぎてびっくりしました。 これは叔父さんも早乙女さんも太鼓判押す。 喋っていてもなかなかバレないあたり、声も高いんだろうなぁ。 初めは若王子さんを惚れっぽいな…という目で見ていたのですが、今を逃せば二度とユキちゃんに会えなくなるという事実に向き合って、行動を起こす姿勢がとても良かったです。 落ち込んでても騒ぎを察知して、控え室から出てきてくれるのもえらすぎる! @ネタバレ終了 美男と美男が織りなすドタバタすれ違いラブコメと、思いもよらない展開が楽しめて楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
記憶の翼
-
君焦ガレ夜明ニ葬ルさくっとプレイできますが、面白いサスペンスでした! それぞれキャラが立っていて、短いながらも彼らの魅力が伝わってきました。 UIがカッコいい…! @ネタバレ開始 登場人物これだけしかいないのに、犯人でてくるのかな?と思ったら一番かわいいマリ姉でびっくりしました!! 聖職者がチェーンソーで…。彼女の狂気の顔が怖かったです。そこに弟を失った悲しみが浮き彫りになったようでより切なかった…。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
都会の蝉に関わるアソートメント雪のアソートメントが面白かったので飛んできました @ネタバレ開始 あんなにうるさい蝉、確かにあまり姿は見ないかも… 蝉時雨キャンセラには笑ってしまいました! 言葉やイメージのセンスがなんというか嫌味がなくて、ウィットがあって見事だなと感じます FAは、スミマセン和紙ではなくスケッチブックに水彩でちまちま描いております (でも拙作も気に止めてくださり嬉しいです、によによしております!) 下手くそですがファンからの感謝としてよろしければご査収くださいませ! @ネタバレ終了 これからも応援しております! イメージの連鎖や飛躍が面白かったです 素敵な作品をありがとうございました!
-
教室に巣食う悪魔たち2023年のフェスの際から、タイトルとテーマに惹かれていつかプレイするぞ…!と思っていた作品なのですが、この度プレイさせていただきました。 注意書きの通り出てくるキャラクターに癖があり、かなり人を選ぶ作品ではありますが、面白かったです! @ネタバレ開始 起動直後から演出が凄くて「こっわ…」となり、その後も要所要所のさりげない演出にこだわりを感じました。 いいですねこのホラー度合。ホラー好きにはたまりません…! 誰視点のお話かがしばらくの間謎で、XXY等の両性具有的な体質から多重人格の設定まで、いろんな可能性を考えてしまいました(笑) 真相が分かったときの「成程~!」感が凄いです…! たけぴーがミスリードになっていたり、武田先生が同性愛者であることによってミスリードを誘ったり、設定とお話の作り方が巧みで面白かったです。 最初の方で、久住さんがやけに強引に来るな…と思っていたらそういうことでしたね。 出てくる登場人物もなかなかの人間性で、他の方のご感想にもあるように 登場人物ほぼ全員人間性が終わってる!と笑いましたw 悪は悪でも皆未成熟さゆえの悪、という感じがしました。 学生時代の悪魔性をテーマにしているのかなと感じましたため、そうしたジュブナイル感もまた面白かったです。 道添先生のような分かりやすく悪いタイプも胸糞ですが(こら)、武田先生や久住さんの方が取り繕うのが上手そうという点ではたちの悪い気がします。 本当に怖いのは、悪そうな人間ではなく悪そうに見えない人間だなあと感じました。 そんなキャラクターの中では杉田くんと吉川くんが好きです。数少ないこのゲームの良心だなあと思います。 勿論すべては見えている部分だけの話なので、悪い所もあるのかもしれませんが…それもまた人間ですね。 システム的な面では、途中で止まってしまうことがあったのでオートセーブで助かりました。 寿司ネコのバッジは……結末を知っているとちょっといただく手が震えます(笑) @ネタバレ終了 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました! 今後も応援しております…!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ル背景のイラストの彩りが落ち着いていて綺麗で、登場人物がより際立っていて見やすかったです。 3人のキャラクターが魅力的で、短い時間でも個性や性格が伝わってきました。 物語の雰囲気がとても好きで、設定も面白くワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 マリ姉の弟への愛が残忍な犯行に繋がり、せつなかったです。 教会に春田君が来てくれた時は、助かったとホッとしました。(1→3→2の順でエンドを見ました。)春田君はいつから犯人に気づいていたんでしょうか。謎多きイケメン! またいつか主人公と再会してほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 またプレイしたいです。
-
ショコラティックウォーズとても絵も登場人物たちも魅力的で楽しかったです!最終バトル以外はとんとん拍子に進んでテンポよく進みました!お声がみなさん素晴らしい…!! 自分がバトルへたくそなのが悪いんですけどちゃんと全員レベル10に上げた状態で最終戦負けまくって一時間くらいずっとヴァレンタインに「がんばれ♡がんばれ♡」されてたんでもうちょっと簡単にしていただいても…アッゲームが下手なだけですねもうちょっと頭使ってやります…(他の方のコメントを見ながら) @ネタバレ開始 ラスト、なんだか兄弟からのラブの波動をうっすら感じてすごく興奮したんですけどブーケトス受け取ってるってことはそういう未来の可能性があるってコト…!? あと新女神のNTRビデオ爆笑しました。 @ネタバレ終了