heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8504 のレビュー
  • meido
    meido
    ドール君推しです! こんなお店を知ったら、癒しを求めて通うのもわかるなぁ……と思いながらプレイさせて頂きました。 どのキャラも個性的で、絵も可愛らしくて良かったです。 どきどきする作品、ありがとうございます!
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    ひとつひとつのエピソードが濃くて楽しめました! 女の子もみんな可愛かったです! @ネタバレ開始 くるみちゃんは幼馴染ならではの距離感の近さが微笑ましく、 主人公との息の合いっぷりはダントツ。 ペスカちゃんは業界人ゆえの大人びた雰囲気、そしてなにより異色肌がステキ。 310ちゃんは頭が取れるしバトルモードだって搭載ずみ。アンドロイド万歳。 悪役であったメルタ君も私は好きになっちゃいました! はちゃめちゃな天才少年大好きです。 主人公への蔑称もバラエティに富んでいて面白かったです。 @ネタバレ終了 とにかくキャラクターデザインがぶっささりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    にぎやかなタイトル画面に心躍るこちらの作品、プレイさせていただきました。 全ENDクリア、修学旅行を満喫できました! 主人公キャラのカスタマイズが可能で、組み合わせが約6000兆通りもあるなんてすごすぎです。 自分好みの主人公キャラを作れます。男子にも女子にもなれる! 脇を固めるキャラクター、モブおとモブこの外見はランダム生成で、こちらもお楽しみ要素になっています。 @ネタバレ開始 まみちゃんやモブコンビはもちろんのこと、たなかやふりょう、外国人にお土産ものやの店主……キャラクターはみんな個性的で魅力的でした。 @ネタバレ終了 修学旅行のあいだにヒロインのまみちゃんとお近づきになりたい主人公が、様々なイベントを乗り越えていくのですが、テンポがよくとても遊びやすいと思いました。 テキストも面白くてノリがよくて、何度も笑ってしまいました。 条件によって会話の内容が変わるところがたくさんあって、作りこみのすごさに感服いたしました。 記念写真が各地で撮れるところも実際に撮影ができて臨場感があります! @ネタバレ開始 ヒロインの性格によって展開が変わり、いろんなタイプのエンドを見られるのもとても楽しかったです。 さいこうエンドでのまみちゃんの告白にはぐっときました。 (私はまみちゃんはカチューシャつきに決めてました! 伝説の樹の下に反応してつい……!) さいこうエンド以外でとくに好きだったのはぎゃんぶらぁとしゅせんどです。まみちゃんかっこいい!! おこりんぼのジエンドオブたなかには腹筋が崩壊しました。辛らつだなまみちゃん!w あと、おしいエンドは他のエンドと少しテイストが異なり、切なさを感じる幕切れでした。こちらもとても好きなエンドです。 とくしゅエンドなどの隠し的要素もあってやりごたえがありました! モブこも攻略できてしまう自由度がたまりません! 昨年9月ごろテストプレイヤーとして参加させていただいたのですが、ひとつENDを見られずコンプ前に時間切れになってしまったのです。 なのでまみちゃんと前作『エレベーター』ヒロイン、みよちゃんとの関係は今回初めて知りました。お姉さんかな?と推測していたのですが、正体にびっくりです。ってことはお父さんは……!(察し) ちょうどいいところでヒントがもらえたりシーンや選択肢までのスキップ機能があるなど、周回プレイが楽しめる工夫が随所に施されているところも素晴らしかったです。 細かいところまで配慮が行き届いていて、ユーザーフレンドリーだなと思いました。 懐かしさを感じるグラフィックやBGM、ふりょうとのバトルなどレトロゲームテイストな部分と、遊ぶ人を迷子にさせない親切設計が見事に融合した完成度の高い作品だと思いました。 テストプレイ時に続き今回もがっつり遊ばせていただきましたが、何度でも楽しめる作品ですね。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    なぜ学校にサメが??? 興味津々でプレイさせて頂きました。 登場人物達も個性的で、良くも悪くも「いますよねこんな人!」と思えるリアリティがありました。 @ネタバレ開始 だからこそ、サメに食べられていく様子を見てなんだか罪悪感を感じる事もなく、すっきりしてしまっている自分もいて(特に探偵と教頭が食べられて良かったとも思えてしまったり)、ああ、怪異って人に求められているのかな……など考えてしまいました。 @ネタバレ終了 なぜサメが?から始まり、お話の節々に伏線も張られ、最後にはしっかり回収しつつ予想外の終わり方で非常に楽しめるお話でした。 面白い作品、ありがとうございます!
  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    モロクロームがにじむ雨の中、ミステリアスな先輩との相合傘ーー肩が濡れているのは、一体どちらでしょう。 雰囲気作りが、まず抜群にうまいです。世界への引き込み方が尋常ではない。そして雨の音のように心地よい会話とテキスト、しっとりとしていて、ゆっくり染み込んでくる感覚がとても良かったです。 白黒の世界に立ち尽くす主人公のイラストで前のめりになったところで、ムービーの美しさに目を奪われます。先輩の動きがとても軽やかで、アニメを見ているかと思いました。 @ネタバレ開始 雨に濡れるというのも、濡れる側は悪くなかったりしますが、それを見ている方は気になるもの。先輩とのなんともいえない会話にうんざりしつつも、彼女を案じる春也君。 その背中にーー迫る不気味な影。 翌日、何気ない会話から、あじさいを見に二人で出かけることになりました。青春の1ページ、そこに挟まれる『殺人事件』という不穏なワード。 なかなかに物騒な話です。 それでも先輩と出かけることになりーーふと、彼女との出会いを思い出すのですが、ここの会話はすごく印象的でした。先輩の不思議な人柄が表れていて、きっとお互いがお互いにとっての『風』だったんだろうな、と思える、絶妙なやりとりですね。 あじさいを見てはしゃぐ先輩の姿に、素敵なものを見ているなーーそう思いかけた瞬間、彼女が転んでしまうのです。手首がない……結局、消えたわけではなかったけど、強烈な違和感に襲われました。 もちろん、先輩のいたずらと言えなくもないのですが、なんとなく彼女はこういうことはしなさそうだな、と…。 それに、春也君が彼女に感じた怖さ、それが何なのか、気になります。 謎の怪異に目をつけられてしまい、呼び出され、恐ろしいサメのような怪物が目の前に現れます。 一気に、非日常が侵食してくる、その恐怖が画面越しに伝わってきました。 雨妖から、先輩が人ならざるもので、彼女がここに留まるために、人を喰らっているという恐ろしい事実が明かされ……。 どうするべきか悩んで、先輩の書いた文章にこの人はどんな気持ちでこの文章を書いたのか、彼女は窓を眺めているだけではいられなくなったのではないか…そんな気持ちになりました。 先輩も、別れを悟っている、けど…。 一度知ってしまった気持ちは、感覚は、そう簡単にさようならにはならないんですよね。 『死んでも』なんて、言えちゃうのは、きっと今がとても大切で、手放したくないからでしょう。 二人だけにわかる言葉で事情を伝え、先輩は陰鬱な雨を晴らします。 そして、とても美しい姿で、本当の彼女で会いに来てくれました。きっと彼女は、春也君にだけは嫌われたくなかったんでしょう。 二人で文芸室で交わす想いが合わさって、溶け合って、混じって…これは終わりだけど、ちっともバッドエンドではないな、そう思いました。それもきっと、二人のたどり着いた場所だから。 それでも生きていくと答えた先、それは先輩を信じているという意味なのだなと感じました。 けれど、雨妖は先輩を見逃しはしません。 人質に取られた春也君を前に冷静でいられない先輩、それを見て『生きてほしい』といった春也君に、ただただ涙が流れました。 そして、タイトルの意味を、ここにきて理解しました。 最後の帰り道、最後の相合傘、最後の会話、そう思うと何気ないものでも全てが特別で。 彼を生かしている人のこと、それが全て無くならなくて良かったと、思えました。 鮮やかさを取り戻した世界で、彼はこれからも歩いていけるのだと…確信しながら、雨の日に、また二人が会えれば良いと、ひたすらに願います。 @ネタバレ終了 自分の語彙力のなさに悲しくなるのですが、『雨』がこんなにも似合う作品はなかなかないな、そう感じました。 先輩と春也君の関係性がとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    なんというエンド数、そして小ネタ……いや、子ネタ! デフォルメされたGさんも可愛くて(可愛いって思っていいのだろうか……)面白かったですw Hit Pointの1つがわからず、攻略見させて頂きました……攻略ページありがとうございます! 突然始まる逃走劇も面白かったですw Gの生態も相まって、楽しむことの出来る作品ありがとうございます! ……プレイ後、なんだかまわりが気になります……
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    映画も何も履修してこなかったのでこちらが初めてのサメ作品です。サメデビュー。今どきのサメは本当にどこにでも出るんですね。 初遭遇でちょっと顔かわいい…と思ったのですがこちらに寄って来たらとふつうに怖かったです。 @ネタバレ開始 ちょっと心配な学校の先生ととっても頼りない専門家。このバディで一体何をどうやってサメ退治をしてくれるのかと思えば…! 序盤からえっと思うような言動がちらほら見られた先生。伏せられていたものが明らかになって、塗り固められていた語り手のイメージが崩れていく様にぞわぞわきました。 いろいろなことがひっくり返ってから終盤の疾走感がめちゃくちゃ熱かったです。飄々としていたのにやるときはやる専門家、もしかしたらサメ好きだったのかもしれないタフな先生、食われてちょっとスッキリ教頭。 @ネタバレ終了 サメノベル堪能しました。とっても楽しかったです!
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    こちらのゲーム、仕掛けが面白い上に、最終的に行き詰まることがなく、とてもストレスフリーです! 私は謎解きや推理が好きなわりに、こういうゲームでよく詰まるので、自力ですべてのエンドが見られ、気持ちよく最後までプレイでき、達成感がきちんと味わえる作りになっていて、すごく良かったです…! @ネタバレ開始 記憶処理をされてしまい、せっかく手に入れたパスコードを忘れてしまった主人公。 ようやく思い出せたーーと思ったのですが、最初に正しい数字を入力すると、それはバッドエンド! くうーやってくれますね。 それじゃあどうやってパスコードを伝えるのだろう…最後の選択肢だけ赤いので、そこでセーブして片っ端から見ていきます。 すると、なんとこういう時のことを想定したやりとりが! だから、ここでセーブ推奨なのですね。 一見、どれも同じに見える選択肢…そういうことか、なるほど!! わかった瞬間のドキドキ感、そして全てが繋がっていくのが、楽しくて楽しくて、ヒント集めも全く苦ではなかったです。 ハッピーエンドも、途中までが流れが同じなので、大丈夫なのかな、とここでもビクビクしましたが、ついに目的を達成することができホッとしました。 ただ、結局タイトルのリビーの意味が明かされず。 この都市の名前かな、なんて思っていたのですが、トゥルーでちゃんと説明してもらえて、ここもスッキリ! この世界に平和が戻って良かったです…! @ネタバレ終了
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    王子様たちとのときめきバレンタイン…満喫させていただきました…!  ひとりひとりのエピソードは短めですが、濃密なラブが詰まっていて、それはもうチョコレートのように甘々です! ボイス付きで、きゅん死にしそうな台詞を言ってくださる王子様たちに、ドキドキが止まらないです! @ネタバレ開始 テッラさんは、優しくおおらかそうなイメージ通りの反応を見せてくださり嬉しい! とにかく包容力があります、それなのにチョコ待ってたなんて…可愛らしい…!! ギャップ萌えですよ、やばい! 加えてそのまま……お前とチョコどっちを先に、なんて……ああっ、待って! ドキドキしちゃうし、心の準備がっ!! 抱きしめてくるテッラさんの幸せそうな表情、たまりませんでした! チェーロさんは、王子様…なんですが、人間界にずいぶんと馴染んでいらっしゃるご様子。 雲から王子様が降りてくる、なんてとてもロマンチック……しかもチョコを用意してくださっていると、お互いにチョコを渡し合って、ニコニコ! 全身で好きって伝えてくれる彼に、ニヤニヤしっぱなしでした。 ふわふわの雲みたいに、柔らかで優しい彼が愛しいなぁ…!  俺様なのかな、と思ったルーナ様ですが、強引というより、とにかく色っぽい…。 大人の余裕というか、紳士ですね彼。 博識でいらっしゃるし、さすがは王子様。 彼にプリンセスなんて言われると、すごく特別に感じてしまいます。 夜は始まったばかり、なんて……。 そしてお胸はだけてるルーナ様、これは! サービス精神がすごいっ!! 俺様すぎず、自信に満ちた素敵な王子様でした! そして第一印象から、推し! のマーレ君!! 声が可愛い……また明日、の破壊力よ!  頬を染めて、嬉しいなんて言ってくれるマーレ君、ぎゅーっとしたい! 声がとっても優しくていいですね。好きがすぎる。 陸と海と、隔たりがあるのが切ない、もっとここにいてほしい、次を待ちきれないという彼の気持ちがひしひしと伝わってきます。 マーレ君が、ヒロインのために…と思ってくれた、その気持ちでもう十分幸せです。 この子は本当にいい子だなぁ…。これから、もっと素敵な王子様に成長するでしょう。 @ネタバレ終了
  • ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ファンアートを描きましたので、再度投稿させていただきます。 詳細な感想は1回目に書きましたので省略しますが、面白いシナリオは当然のこと、魅力的なキャラクターも多いオススメの作品です。 シナリオ的に一番好きなキャラはキリサキですが、双子のアキラくんとヒカリちゃんもとにかく可愛くて、個人的に「描きたい!」という気持ちはこちらの方が大きかったので描かせていただきました。
  • シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件
    プレイさせていただきました!女の子がみんな可愛い!クロネコちゃんが唐揚げ食べてむせるのも可愛い子ちゃんすぎますね!
  • ウソからはじまる物語
    ウソからはじまる物語
    同じテーマに沿って書かれた3つのお話がとある地点で交差し、互いに影響を与え合うドラマチックな作品でした。 なんとなく下から上へ読みましたが、どこから読み始めても登場人物同士の繋がりを垣間見れる構成になっていて凄いの一言に尽きます。 「ウソつきは夢のはじまり」の2人がさらにいいコンビになりそうで特に好きです。 ウソという言葉の持つイメージとは裏腹に、どのお話にもほっとするような優しさがぎゅっと詰まっていました。明るい予感と期待がにじみ出る各エンディングとても良かったです。 最後まで安心して読める作品に出会えてうれしいです。ありがとうございました!
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    某YouTubeの プレイゲームを見て是非とも自分でやりたいと思い、初めて入会してプレイしました。 @ネタバレ開始 素晴らしき妄想の世界に、感動しました。姿、声、温もり、自分の中では実感してるのだろう。リョーくん独り占めする為に転勤(サツガイ)してから自分も転勤先(あの世)に追いかけて行くところなんかは最後まで迷惑千万理不尽きまわりないのだが本人はとてもとても幸せと言うことか。 でも絶対同じ転勤先には行けないでしょうね
  • あなたの命の価値リメイクver2
    あなたの命の価値リメイクver2
    何か親近感があって、目が潤んでしました。 こう言う形で成長する事もできるんだと感じました。 末永くお幸せに…
  • イロハニホヘト
    イロハニホヘト
    おしゃれで快適なUIデザイン、麗しいイケメンと耳が幸せなフルボイス、何度見てもドキドキする魅惑の動画ーーこれがフリーゲーム!? いいんですか!? @ネタバレ開始 冒頭を読んだ私『奏多君が可愛い』 すみません、声も見た目も性格も、すべてが私の好きな弟属性で……不覚にもここでときめいてしまいました。早すぎる。 しかも、ヒロインの泉さんも可愛い。女給姿が素敵。 結婚よりも仕事が楽しい、しっかりした女の子の印象で、乙女ゲームのヒロインに恋する属性(?)の私のハートを射抜く。 店長さんもイケオジ……はぁぁ(漏れ出すため息) 『僕に美男子を紹介してくれ!』 んんんんーー!? 店長まさかの!!? ドキドキしかけましたら、なんと美男子大会なる素晴らしい大会に推薦するための、美男子を紹介してほしいとのこと。 うちの弟、かなりの美男子ですよ!! そこへまだ十歳だという衝撃の事実…弟君、将来有望すぎる。 そして、ついに美男子六人とご対面!! どの方もそれぞれに気になるポイントがあって、一人に絞れない〜となりながらも、キャラ紹介から一番気になっていた谷崎さんを選ばせていただきました。 麗しい上に、少しぎこちないところが素敵で、期待を裏切らない方です。そして、声を聞いてノックアウトです。美しすぎる。儚い、触れたら壊れてしまいそう、ああ。 なんと、おやじに絡まれているところを助けるーーという王道シチュエーションを、男女逆転で見ることになるとは。これはこれで、イイ! 手当てをしたいと言う谷崎さん、こういうところは頑固なのだな…そこもまたいい。 特別、なんて言ってくれると嬉しい。 女性の格好をする理由に、本当の自分を見せる自信がないからだと聞くと、少し寂しい気持ちになりますね。 本当の彼を、そのまま受け入れてあげたい、なんというか保護欲がそそられます。 そして、友達になってほしいだなんて、可愛すぎる!  しかも、泉さんに一目惚れをしてしまっていた、あああ、谷崎さんが可愛すぎて、いじらしくて、もうだめっ!  そんな悲しいことを言わず、ありのままのあなたをもっと見せて……あーーーー!!! う、美しすぎる、神々しい。 私ならこんな美男子に好意を寄せられていたと知ったら、即オッケーしてしまうけど、ちゃんと考えている泉さんが偉い…。 まあ、谷崎さんなら優勝ですね!  というか、私の中で優勝です!! その後も、二人の関係は続きーー少しずつ大胆になっていく谷崎さんに、翻弄されている泉さんがひたすらに可愛かったです。 これぞギャップ萌……お互いの、お互いしか知らない表情を独占したい、そんな甘々の二人にニヤケが止まりませんでした。 後日談も、最高に良かったです。 奏多君と話す谷崎さんを見て、とても癒されました。泉さんと彼なら、きっと温かい家庭を築いていきますね。谷崎さんが泉さんが大好き、というのが強く伝わってきて良かったです。 ズルい彼も素敵! 末永くお幸せに…!! 1ルート攻略でしたが、他の方も皆さんとても魅力的で…いずれコンプしたいです! @ネタバレ終了 六人の美男子と恋愛が楽しめる、超豪華仕様! 後日談まであって、二人のその先も読める、まさに至れり尽くせりです。 たくさんの方に、素敵な男性とドキドキの恋を楽しんでほしいと思いました!
  • 残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    前作に引き続きスマホ画面を直視するのが大変な良ホラー作品でした。実写×オフィスはシチュエーションがリアルすぎて恐怖倍増です。 ほぼバッドエンドが約束された選択肢を選びながら、先の展開は気になるけど夢なら早く覚めてくれ~!という気持ちでいっぱいになります。 @ネタバレ開始 Yさんの表情変化に毎回ヒエッとなり、トイレの選択肢を選ぶ場面では「絶対どっち選んでもダメなやつ…!」とめちゃくちゃ焦ったことが印象に残っています笑 @ネタバレ終了 ひとつの事象を多角的に展開するマルチ(バッド)エンディングの良さをたっぷり味わえました。怖かったです!!
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    可愛い女の子からの『ダーリン♡』は破壊力抜群……ただし愛しの彼女は、人間ではなく悪魔なのです。 私のことをダーリンと呼んでくれる女の子ペルティーちゃんが、とにかく一途でいい子なんです。 異種族恋愛ウェルカム、バッチコイ! 君と一緒にいるためなら世界を敵に回してもイイッ!! @ネタバレ開始 人間をおもちゃとしか思っていなかったペルティーちゃん、ダーリンと出会って、もう人を殺すことはやめたといいます。 ダーリンのため、人間になりたい彼女。 そんな愛しのペルティーちゃんに、君はそのままでいいんだよーーと言ってあげたかった。 でも、しょっぱなから、すれ違ってしまった……そんな私です。 気を取り直して、人間になりたい彼女のお手伝いをするのですが…爪、牙、角、耳、翼を彼女から取ってあげなければならず。 これがもう辛いのなんの…ニコニコしながら、悪魔なんてこんなの大したことじゃないの! という彼女に、罪悪感が募ります。見た目もだんだん痛々しく、触れられると痛がっているし、ペルティーちゃんもうやめていいんだよ…! けど、中途半端にやめると今度は彼女の爪が、彼女の牙が…彼女のすべてに殺されてしまう。 二人は幸せになりたいのに、うまくいかない。 周囲が、過去の罪が、二人の幸せを認めてくれない……。残酷なエンドの数々に心が擦り切れそうになります。 娘になってしまったのは、主人公にとって一番の不幸でしょうね。 罪を償い、人間として生まれ変わったペルティーちゃんと、ようやく再会するエンドはこれまでのことを想って涙が流れました。 その後、タイトル画面が変わりーー。 さらに3つのエンドを見ました。 まず、そのままのペルティーちゃんエンド。幸せだけではないけど、一緒にいられたこと。それはかけがえのないものだと思えました。 人間にするを選んだ先で、すごく後悔しました。確かに彼女は言いました、一番痛いのは愛する人を傷つけられることだと……果たして、彼女はそのイタミに耐えられるのか。あの感動のエンドが、ここへ繋がるかと思うと、ひたすらに辛い。 最後は何と、主人公がアクマに!! これは、予想してなかった。テンション振り切れてるペルティーちゃんを見て、ある意味一番ハッピーエンド、なのかもしれないと思いました。 個人的には最初の選択肢で、そのままの君が好きーーと思ったのもあり、『君と100年ぽっちの永遠を』エンドを推します。 傷付く君は見たくない、でも君と一緒にいたい、そんな強欲なんですもの。 @ネタバレ終了 クルクル動くペルティーちゃんが可愛いのは言うまでもないのですが、かなりのスチルと、状況に合わせたエンドが用意されていて、それが良かったです! 色んな彼女の表情が見られて、ドキドキしたり、ズキズキしたり…とても楽しめました!
  • やっぱ世の中金だよなァ!!
    やっぱ世の中金だよなァ!!
    空から降ってきた大きく重いケースの中身を見た主人公「金木田成海」さんが、命運をわける選択を迫られるお話でした。 可愛いミニキャラ・美しいイラストと、ちょっぴりブラックで勢いのいいコメディストーリーとのギャップがとても面白かったです。そして何よりキャラクターが濃くていい!中でもミニキャラ成海くんの、目をむいて涎垂らした顔がツボでした。 @ネタバレ開始 END1 無事カニになれました。 END2 良いことをしたはずなのになぜ!笑 バトロワ展開ですが、守くんが味方にいるなら勝てるのでは…?と思ったりしました。 成海END すっかり変貌してしまいましたが、悪魔化した成海くんもイケメンでした。けど…切ない! なんだかんだ言って「あの」先輩が良かった…と気付いた守くんの心模様を見てしんみりしちゃいました。 守END なにこのブロマンス!二人だけの秘密とかエモい…!と大興奮でした。 守くんの超絶イケメンなドアップのイラストがまたとても良かったです。笑うと更に素敵! そしてこんな現実離れした状況下でも「何かあったら相談しろよ」というどこまでも人のいい成海くん、守くんが「信頼関係を築きたい」と思うのも納得ですね。最後の「♪」で守くんがいかに成海くんを気に入っているかがわかり、ニヤついてしまいました。 お金はもちろん大事だけど、それと同じくらい大切なものもあるよね!そう思える結末を、ぜひブロマンス好きな方に見てほしいなと思いました。 @ネタバレ終了 とにかく楽しくポップにお金というものの魔性性を描いたお話でした。が、コミカルなだけでなく、ENDによっては(人によっては、かも)また違った角度からの楽しみ方もできると感じました。マルチエンドの良さが際立つ作品で、とても楽しかったです。ありがとうございました!
  • 夕暮れ推理倶楽部2
    夕暮れ推理倶楽部2
    前作を遊んで面白かったので続けてこちらも遊ばせていただきました!前作より少し難易度の高い謎解きでしたが、お話をしっかり読んでいたら理解できました。前作で練習し、今作で本番というような形でプレイすれば苦しむことなく楽しみながらプレイできると思います。 @ネタバレ開始 今作はみんな狂っててみんな良いという感じでしたね笑 前作で明かされなかった伏線がポロポロとわかっていく快感がたまりませんでした。月ちゃんがかなり狂っていた…。 愛花ちゃんがやったことは確かに許されないけれど、毎度毎度代返だのノート取りだの人に任せておいて自分が好成績を維持するなんてどうしても私は愛花ちゃんの方に同情してしまいますね…。世渡り上手はやっぱり許せません。痛い目を見てほしい(もう見てましたが…笑) どちらも雨と傘のお話で、ところどころ繋がっていて面白かったです。よくできてるなあと思いました。(一ノ瀬姉妹の親はどうなってるんだ…頼むからちゃんと悪いことは悪いと教えてあげてくれ…と思いました笑) @ネタバレ終了 前作よりパワーアップして謎解きがレベルアップしていましたので、謎解きにそこそこ慣れている方でも楽しめるかな〜!と思いました。 シリーズ通しての私の推しは喜依ちゃんです。抱きしめていっぱい甘やかしてあげたいです。
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    比較的ホラー要素強め(?)なfile1とAエンドが好きです。奇妙で明るくてちょっと切ない、良い短編でした 奈落ちゃんの絵のタッチが丸っこくてゆる~い感じなのも好きです 癒し