チップを送付できる作品
37322 のレビュー-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-@ネタバレ終了 プレイさせていただきました。 最高でした。ハムさんの「カップラーメンは待ってくれない」で カップラーメンづけにされましたが、今回は @ネタバレ開始 奇病に侵されたと思ったら、めちゃくちゃかわいい彼女ができました。 最高です。実質ハッピーエンドです。皆幸せになりました。 @ネタバレ終了 最初の文章の出だしで、「この人、カップラーメン作った人だよな?」 と三度見しました。作れる物語の幅が広すぎる! 設定も文章もゲーム全体の雰囲気も最高でした! 素敵なゲームをありがとうございました! 彼女と幸せになります! -
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】選択肢やUIまで非常に端正に作られている作品です。 単純にAIを使うのではなく、「なぜAIを使うのか?」というところまでゲームに含まれていたのがとてもよかったです。 @ネタバレ開始 プレイ時間5分と世界五分前仮説をかけてくるのはすごく斬新でよかったです! プレイが始まった瞬間にあの世界が始まったのだと思うと、逆に言えばプレイ終えたってことはマガトキも止まったということなのかなと切なくなります。 @ネタバレ終了 -
あなたに咲くプレイさせていただきました…!終始優しい雰囲気で、絵本っぽい語り口調も演出としてピッタリな作品でした…!アニメーションも素敵でした… クリア後に再プレイしたら色々なことがわかって、こういう表現の仕方もあるのか…!と感嘆せざるを得ませんでした。すごい…ほんとにすごい… 素敵なゲームをありがとうございました…! -
キミのニセモノに恋をする今回はキミのニセモノに恋をする をプレイしてみました!本当に良い作品でした! -
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-プレイさせていただきました…!短くシンプルながらに、TRPGをやっているかのやうな感覚でホラーを楽しめました…! @ネタバレ開始 あの「彼女」は結局何者だったのか、主人公があのあとどうなったのか…主人公にとって、「彼女」は女神同然であり、救いだったのかもしれませんが…ウウ…(苦しみ) 最後のシーンはめちゃくちゃヒエエ…となりました…! @ネタバレ終了 夏のちょっとヒヤッとしたいときにぴったりなゲームでした。素敵なゲームをありがとうございました…! -
不可視の少女のクオリア前作未プレイですが問題なくプレイできました。 物語の本筋は怪異の謎に迫ることですが、その合間にある出と撫子の掛け合いが面白かったです。 一見してダメ人間に見える出ですが、撫子の毒舌にその都度リアクションをつけて反応する様を見ると、実はとても洞察力が高くて相手を見抜く能力が高い優しい人間だと感じました。 そんな出の優しさに撫子も気づいているからこそ、あのラストシーンに繋がったのだと思っています。 今後の二人の活躍に期待です。 @ネタバレ開始 途中三角関係っぽくなりましたが、物語的にはどちらが出の本命になるのかも気になりました。 @ネタバレ終了 -
リリスの泪どのスチルも見惚れるほど幻想的で美しかったです! @ネタバレ開始 世界はリリスから森という居場所を奪ってしまったけれど、双子は自分たちがリリスの新たな居場所になろうとしていたしこれからもそうであり続けようとしている事が分かり切ないながらも救いを感じる物語でした。extraの最後のスチルを見ていつかまた3人で笑い合ってほしいと胸が熱くなりました…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
天使のエゴ実況させていただきました!とても素敵なゲームで楽しかったです! 色鮮やかで可愛らしいイラストに心惹かれてDLしたのですが、ストーリーもものすごく面白くて、1配信で最後まで走り切ってしまいました。 可愛い子たちがわちゃわちゃしているのを見るのが個人的に好きなので、胸の中が温かくなりました。 楽し気なシーンが続くので、「これからどういうことが起こっていくのだろう?」という期待も膨らんですごく良かったです。 @ネタバレ開始 しかし随所に挟まれる不穏なシーン。 少しずつ影が忍び寄るような感じでドキドキしました。 一番お気に入りのシーンはスチルのある、リリィとブランの妖しげなシーンです。 プレイしていた当時はリリィちゃんが悪魔だとまだ確信が持てていなかったのですが、まさに「悪魔の囁き」のシーンだったのではないか……!? と気づきました。 好きなキャラクターはブランさんです。 ミステリアスな男性キャラが好きというのもありますが、リリィちゃんとともにいた理由など想像の余地があって魅力的です。 一読者としてもとっても優しい天使なのだろうなと思います…… おまけで作者さんのコメントを読むことができたのも嬉しかったです! @ネタバレ終了 続編が楽しみです! いつまでも待っております……! -
TALKING◎ayano第二弾もコンプしちゃいましたー! ……はあ、かわいい -
TALKING◎ayano第二弾早速プレイしました~ 立ち絵でどんな子なのかと思って居ましたが、あやのちゃんとってもいい妹で今回も癒されました~ -
兄を振り向かせたい妹ちゃんニコ生で遊ばせていただきました! ゲーム実況OKタグありがとうございます! 妹ちゃんの可愛さに骨抜きにされましたが @ネタバレ開始 妹の告白のあとの危うさや、 お兄ちゃんの告白のあとの猪突猛進感、 彼女にはマイペースそうなお兄ちゃんがぴったりだと思いました! なんやかんや似たもの兄妹な二人のこれからが楽しみです。 そして、毎朝一緒に投稿してお昼も一緒に過ごせるの、 学生最高じゃないですか? もう実質付き合ってるよ...お姉さんは羨ましかったです! @ネタバレ終了 有難うございました! -
クリムゾンレッドの死神読了いたしました! まるで映画のようなハードボイルドもので戦闘シーンや 徐々に惹かれあう二人の描写も最高でございました! @ネタバレ開始 パンケーキに始まり、それが結末へと収束… パンケーキは街を救ったんですね… 何より二人が幸せになってくれて良かったです…! @ネタバレ終了 楽しい作品ありがとうございました…! -
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】人の多面性や呪縛等を感じさせるお話から、彼女の不可視・不可解な部分をぽつり、ぽつりと落としながら、最終章とおまけで一気に溢れ、彼女の面倒くささを触れ得る機会ができて、プレイしてて楽しかったです! @ネタバレ開始 うぉぉぉぉ!!!こんなめんどい女性まっていたオブ・ザ・イヤーが2位と大差付けて受賞しました!! 私個人はこのような過去や自分の囚われて、自分を憎み、それと決別している彼女のようなキャラクターが大好物なので、本当に、本当にありがとうございました。人間ってやっぱめんどくさいね☆彡夏鈴花さんが過去の自分と別人になろうとしているのも好きだし、死は終焉タイプなのもスコなので、本当に夏鈴花さんが生まれてきてうれしいです。 真面目な話、助けを求める善人かそうでないか、知ることにより自分が不幸になり行動が制限される事一度は考えたことあると思いますが、それをテーマにブレないキャラクター達により、短くカロリーのあるお話を考えられる作者さまは天才だと私は思います。 @ネタバレ終了 ↑割とサイコな感想文になってしまって申し訳ございません。
-
筋筋肉肉筋肉にほいほいつられてやってきました笑 絵面からとても面白くてたくさん笑わせていただきました! 実況もさせていただきました。 口が追いつきませんでしたw ありがとうございました! -
ままごとのショーティカプレイさせていただきました。 読了後は上を向いて「ショーティカちゃん…」と呟いちゃいそうになりました… 雰囲気が抜群すぎて世界観も良すぎます…(語彙力喪失) @ネタバレ開始 途中でTRUEENDに出会い、涙腺崩壊しかけました。 主人公よくやってくれました…(自分) 救われた後に、途中で回収悩んで攻略を拝見したのですが、なんでこの選択肢を選ばないといけないんだという葛藤に襲われました。 泣く泣く選択肢を選んで全ENDを回収しましたが、 自分はTRUENDの世界線だけで生きていたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…! ショーティカちゃん可愛い(n回目) -
スクールスクルシステムも演出も、すべて最高のゲームでした! キアラちゃんだけ自分の端末のせいかSにいけなかったのですが、他のエンドは回収しました @ネタバレ開始 了平くん推しです…… 全部のスチルが良すぎます…… 個人的にはエンド2の了平くんめちゃくちゃ好きです! みつきちゃんには共感できる部分もあったので抱きしめたい気持ちにもなりました @ネタバレ終了 表面だけでは分からない、『会話』をすることで紐解ける彼らの過去が胸に刺さる作品でした…! 素敵な作品をありがとうございます! -
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-「白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-」 ちょっとした空き時間にも楽しめる 上質なコズミックホラーです 誰しも心のどこかで なにかおもしれーことが起こらねーかなと 思ってるものなのかもしれません 主人公は日常から脱出するどころか 日常から滑り落ちてしまったのでしょう 色覚を失った世界で孤独を抱え 誰ひとり手を差し伸べてくれない中、 出会ったモノとは? 主人公の目から見た世界、 キャラクタやクリーチャーの造形など 物語はもちろんのこと グラフィック面も素晴らしく いい具合にゾッとさせられました ラスト…… @ネタバレ開始 読者視点ではホラーですが 主人公にとっては、案外救いだったのかも? 家族にも顧みられることがなかった彼が 初めてダレカの特別になれたのだから -
おじさんと遊ぼうめちゃくちゃ面白かったです!! エンディングもそれぞれ全く違ったもので楽しめました! サクッと全エンド回収までいけたのもプレイしやすくて良かったです(*´꒳`*) 僭越ながら実況もさせていただきました! 素敵な作品ありがとうございました!! -
TALKING◎ayanoニコ生で遊ばせていただきました! ゆかりちゃんに続きあやのちゃんも表情豊かで、 お話できて楽しかったです(*^^*) @ネタバレ開始 ネタバレかわからないけど、今回は兄妹ということで、 お兄ちゃんとしてデレデレしちゃいました。 それにしてもお兄ちゃん評判良すぎ!良い家族だ~ @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
TALKING◎yukariニコ生で遊ばせていただきました! 表情豊かなゆかりちゃんが終始可愛らしくて お話できて楽しかったです(*^^*)

SHIONO
日向日影@文化系物書きVtuber
チマヨイ
あやまっち
ぱすてぃぶソフト
んた
月灯
まりんあくあ〜小説クリエイターTeam「TAKUMI」所属〜
kotori
佐倉サニャ_Vtuber
ハム@ノベルゲーム作る人
RiruRi<りるり>
りんどう
鎹
夏目 錦@MEME公式