heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48913 のレビュー
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    面白かったです!最後繋がっててびっくりでした!
  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    すっごく楽しかったです! 元々気になっていたけど手を出せず、カードをもらったキッカケでプレイさせてもらいました。 ストーリーも分かりやすくて、しっかりまとまっていて面白かったです。 @ネタバレ開始 それぞれの色の戦士のセリフが飲み物によって変わっているのが、すごい作り込みだなって思いました、マジで。 ちなみに、黄色の戦士の話を聞き流して怒られるのと、黒の戦士の最後の問いかけで否定してチームに加入させられるのが一番好きです! @ネタバレ終了 こんな素晴らしいゲームをありがとうございました…!
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    探偵×幼女バディの最高に面白い探索ホラーゲームでした! 臨場感あるホラー演出、やり応え満載な探索、奥深いストーリーと何もかも完成度が高い上に、他にないキャラクターが抜群に魅力的でした。バディの異色さにも胸踊りますが、配役がまた斬新で、ぼけ×ツッコミや頭脳派×行動派といった鉄板ではなく、二人揃って鋼メンタルの豪傑キャラ同士なのが大好きです。探索パートでの掛け合いが本当に楽しくて、迫りくる怪奇の怖さを中和…どころか笑いで吹き飛ばされます。夢中になるまま探索と推理を繰り返し、辿り着いた真相には驚きながらもぐっと強く心を掴まれました…!語り尽くせないほど作り込まれていて、全てが突出した凄い作品でした。 @ネタバレ開始 重ねてになりますが、二人のキャラクターが本当に最高で…!とびきり可愛くて頭キレキレな強キャラ千羽ちゃんですが、寄り添う優しさも持ち合わせているところが堪らなかったです。取り乱した恵くんに「一回深呼吸しよっか」とにっこり微笑まれたときには、思わずうるっと来てしまいました…!恵くんも、あんなに陽気でおちゃらけているのに、ふとしたきっかけで心の内に抱えた脆さが表出するところなど、なんとも人間的というか…。キャッチーで個性満載な二人なのに、為人が逸脱しておらず、近くに感じられるところが素敵でした。そんな二人だからこそ、あの真相にも真摯に向き合い、彼女を成仏させてあげられたんだろうな…と最後を見届けたあと振り返って思います。探索中に散々笑い散らかしていたのが嘘みたいに、真エンドでは色々入り混じった感傷に包まれ、二人のスチルを見つめながら暫く余韻に浸っておりました…… そして皆様おっしゃられていますが、ゲーム性も本当に素晴らしかったです。どの探索順序でも齟齬を生じさせない会話設計や、プレイヤーが考える余地を残した攻略補助など、作り込みの緻密さに震えました…!やりこみ要素も盛りだくさんで、最初から最後まで余すこと無くフルスロットルで楽しませていただきました!バッチも揃えられてとても嬉しいです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    先にバットの方見たから幼なじみの方がとても良く感じました! 雑学とかもあって良かったです
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとラーメン届けに行ってきました! @ネタバレ開始 普通に配達するだけかと思っていたら、よからぬものに狙われてる…!? 結構大事なこと言い忘れるじゃないですかー!と笑ってしまいました。 会話の中でちょこちょこ気になることを言ってましたが、おまけで彼らの素性が少しわかったのがよかったです! プロモカードもありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 金髪ピアスと美大志望。
    金髪ピアスと美大志望。
    魅力ある絵を描けず悩んでいた美大志望の理子はある日、派手な風貌から忌避していた隣の席の翔太郎が異様に語彙力が豊かなのを知り興味を持つが……な青春ノベル。 @ネタバレ開始 自身の描いた絵の説明をし始めた翔太郎くんが、純文学の小説を朗読するごとく美しい言葉を紡ぎだしたのでビビりました。そりゃ理子ちゃんも気になっちゃう! お互いがお互いの成長に一役買い、明確な名前のない絶妙なバランスで成り立つ二人の関係性が眩くすごく刺さりました。 全編に渡り先入観や思い込みで人を見るといけないよ、損するよ、と伝えてくれていましたが最後の最後で三木先生が身をもって教えてくれました。男性だったのね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    ピヨちゃんが!かわいい!!!(注:主役はピヨちゃんじゃなくイケメン男子高生です) @ネタバレ開始 最初「チート無双なざまあストーリーかな?」と思いましたが違いました。 特異な能力があるのに奢ったりひねくれたりせず、人としてのやさしさを保ち続ける主人公くん。 本気を出せば立身栄達も排斥擠陥も思いのままなのに、彼はいつも周りの人の和を優先する。 もっとわがままに生きていいんだよ…?と思わず画面の彼に語りかけてしまいました。 OLさんの表情が現れた時の衝撃!からの感動スチルまで、途中から気分はOLさんのオカンでした。 いや~…ホントによかった…よかったねOLちゃん…。 皆様のコメントを拝見して即行前作もプレイさせていただきました。 うおおおお!!!よかったあああ!!!!。°(°´ω`°)°。 カップと皿のピヨちゃんにも会えてすっかり満足♡ うきうきFAを描こうともう一周してる時、ふと思いました。 「もしや彼は神様なのでは?」 だったら能力に溺れない性格も納得できます。 人間として生を享けたけど本性は神様。それも天罰とか落とす怖い神様じゃなくて、人間が好きで身近な場所で人間を見守ってくれるお地蔵様みたいな神様。 OLさんが彼をきっかけに変われたように、彼もOLさんをきっかけに神様の道を歩き始めたのでは?とかなんとか妄想するのが楽しかったです。 主人公くんが見守ってくれる町なら人々も笑顔でいられそうですね。 なのでぜひ!ウチの町でも開店を!笑 FAはTLで拝見するピヨちゃんがかわいすぎてピヨちゃんLOVEに走ってしまいました。 気付くことで拓かれる未来を見せてくださってどうもありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    鬱ゲーってどんなものなんだろう……?と思いプレイしてみました! 多くのキャラの過去や人間性を知れたり、夏鈴花さんとお話出来たりして、貴重な体験だなと思いました。 @ネタバレ開始 お話を読んで、歪んだキャラが多いと思いつつ、皆それぞれ重い過去を持っているからなんだなと、胸が締め付けられました。 どんな心を持っていようと、夏鈴花さんは自身を犠牲にして子どもを守れた人なので、私は善人だなって思っています……! @ネタバレ終了 今回夏鈴花さんのFAを描かせて頂きました! かかしさんの描くキャラクターは、お目目が宝石みたいにキラキラしていてとても魅了的だなといつも思っています!こちらも描いてて楽しかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • The Bond
    The Bond
    1か月以上かけてやっとクリアできました そんなかかることある??? 私のプレイがド級に下手なのでこんだけかかったというだけで、人によっては1日の間にちゃんとクリアできると思います。 @ネタバレ開始 延々同じ場所を行ったり来たり、戻ったり進んだり……と無限に続く場面に、俺はいったい今どこに……?となっていきます。 冒頭部分はセーブロードを駆使すればすんなりクリアできますが、私は25番線を探すのに1か月かかっていました ごめんな主人公一か月付き合わせて……。 とは言え空気感や雰囲気が面白く、突如挟まれるギャグ時空も魅力的です。 The Hotelの方もやってみようかなと感じました やったら多分色んな部分の謎も解決する はず……。 @ネタバレ終了 不条理なループに巻き込まれたい人向けの作品です 私はもうコリゴリだぜ~! 素敵な作品をありがとうございました!
  • LENS
    LENS
    良いよね、田舎に帰省 タグからして不穏だけど……。 主人公である照ちゃんがとても可愛いです 孫に欲しい可愛さです。 @ネタバレ開始 だからこそ真相を知った時が非常につらいです スクショやあらすじからオチはある程度予想出来ていましたが、やっぱり突き出されるとつらい。 とは言え最終的に照ちゃんが報われたようで安心しました 変化は恐ろしいけど変えられぬものであり、だからこそ変わらない物の大切さが身に沁みます。 @ネタバレ終了 ホラー!友情!感動!全て揃った作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 懺悔室
    懺悔室
    やっぱ糸目の神父様って最高だよなぁ! 教会に訪れた人の罪を暴く、という内容ですが罪の内容が総じてパないです(褒め言葉)。 @ネタバレ開始 何より来る人の大体ろくでもない奴等で面白かったです 反省出来るような人ならそもそも来なかったかも知れませんけども……。 だからこそと言うべきか否か、神父様のやってることにも「そらそうよ」となりましたね とは言え背負いこみすぎだぜこの神父様!!! いつか神父様にも本当の幸せが訪れたらいいな……と思う反面、多分訪れなさそうやな……と思う自分も居ます。 @ネタバレ終了 罪とは何なのか、懺悔とは何なのか、色々考えさせられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • じぶんなおし
    じぶんなおし
    まさしくタイトル通り そんな作品です。 自分の過去を見返し「じぶんなおし」をする作品ですが、その過去の部分がオゲゲ…となるくらい重い 良い意味でオゲゲ…となっています。 @ネタバレ開始 人によってはプレイを中断必須になるかも知れませんが、だからこそ最終的な所に爽やかな味わいを感じます。 ただ全エンディングを見ることでおや……?となり、ホラーとはそっちの意味だったか……と思うなど。 @ネタバレ終了 短い作品ですがとても魅力的な部分がたくさん詰まった作品です 処女作でこれってマジ?! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    すべてのENDを見させていただきました。 ショーティカちゃんがとっても可愛かったです! 表情差分が豊富で、色々な反応を見せてくれるのが素敵でした。 @ネタバレ開始 話を聞いてみると、彼女が捨てられた人形だったことが分かって…最初は気づいていなかったんですがショーティカちゃん、結構ツギハギだらけですね。 どんどん愛着がわいていき、初見はHAPPY1でした。 お喋りしていくと真っ暗だった部屋に家具が追加されていくのも楽しかったです。 作ってくれたお菓子、食べてみたかったですね…! TRUE1だと逆にお別れになってしまって驚きましたが、その後の展開でとても感動しました。間に合ってよかった! ちなみにその後にTRUE2を見たので辛さが倍増しました笑 タイトル画面の変化がまた… @ネタバレ終了 素敵な作品とカードをありがとうございました!
  • My fire
    My fire
    レトロなBGMとSE、可愛らしい絵柄で描かれる世界。懐かしくも新しい不思議な作品でした。食べられる青い炎という特殊な設定が物語の中で上手く使われていてすごく良かったです。 @ネタバレ開始 ホノオくん口ちょいワルだけどいい子で超可愛いー☆彡とにこにこでプレイしてたらまさかの展開に呆然。選択肢間違えたかと思いきや、ここに至るまで何一つ選択してないことに気づき愕然。年の差ほのぼのラブ&ライクなライフが見れるんじゃなかったの!?と動揺。良き母だったホノオくん母が壊れていく様を見るのは辛かった。皆それぞれの形で悲しみを消化しつつ前を向けた姿をラストに見れて良かったです。 おまけでさらっと書かれていた死の真相がきつすぎて、そっ閉じしました。私はなにも見なかった……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    フルコンプしておりました卍。時間制限有りで程よい緊張感を保ちつつ、ホラーな部分を掻き消す勢いで放たれるメイン二人の掛け合いが面白い。難易度を選択でき、攻略ページ・ヒント等もきちんと用意されているので詰まる事は無いです。周回プレイのモチベーションにも一役買っているであろう、搭載された5つのバッジはどれも可愛いのでぜひ全部ゲットしてください。 @ネタバレ開始 ドアスコープのイベントで怖いが連続すると怖くなくなるんだという事を知れました。果敢に挑んでくんな!笑っちゃっただろ! 実はどっちか、または両方のキャラが既に死んでましたー的なオチではなく、二人仲良く生還できて嬉しかったです。ちわちゃんの目玉焼きヘアピン可愛い、めぐちの服はお洒落上級者すぎて三度見しました。どこで買った。Z〇Z〇なタウンか。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    寄り添う二人の姿に惹かれてプレイさせていただきました! 復讐と救いを求めた男女の、悲しい出会いのお話です。 @ネタバレ開始 冒頭のネージュちゃんの強引さから、絶対アヴェルズさんに対して思う事があるだろう!と思ったら、案の定そうですよね…。 作中やおまけでも言及されていた通り、本来のアヴェルズさんってとても繊細で優しい人なんだと思います。 きっと一般的な家庭で育っていれば平凡ながらも幸せな未来を築けていけた人だと思うんですが…いかんせん才能が有り過ぎる+環境が悪すぎた…。 優しいゆえに臆病で、しかも捨てられたトラウマも相まって父さんに見限られる事を恐れて、今まで心を殺した状態で生活していたと思うと凄く切ないです…。 もしかしたら、そのまま心を殺した状態で一生を終えた方が彼としてはまだ救いがあったのかも知れませんが…それを許さない父さんが、もう生粋の裏稼業の人間と言うかドSというか…彼の中で絶対的なポリシーがあるのかもしれませんが、アヴェルズさんからしたらたまったもんじゃないですね…。 やる事やってるんだから無暗に引っ掻き回さないであげてほしいなと、作中のとある場面で思ったのはここだけの話です。 そんな精神衛生上よろしくない環境で育ったアヴェルズさんが、意図的とは言え「天真爛漫な普通の女の子」であるネージュちゃんと交流する機会が生まれたら、そりゃあ心が動くのが自然な流れですよね。 最初はアヴェルズさんのデリカシーのなさにうっかり本音を隠しきれなかったネージュちゃんでしたが、関わっていく内に「この人は本当は優しい人なんだ」と感じとって、でも一度誓った復讐は諦められなくて…最後は悲しい結末を迎える道しか残されていませんでしたが、お互い納得出来る愛の形はこれしかなかったなろうなとも思います。 ただ、作中ではアヴェルズさん視点だったので彼の方がネージュちゃんに対する想いが強いと錯覚していましたが、ネージュちゃんが復讐完遂後にすぐ後を追うところを見みるに、「意外とネージュちゃんもアヴェルズさん並に想いが強かった…?」と心を打たれました。 アヴェルズさん側が反撃した場合、すぐに後を追わなかったのって多分ですが「死ぬことが彼女に対する贖罪にならない」事を本能で理解してるからですよね…だからこそ、自分の心に痛みを与え続けながら裏稼業に身を委ねていったのかなって思います。 どちらが正しい道だったのかはわかりませんが、私はアヴェルズさんがネージュちゃんの想いを受け入れた方のエンディングが好きです! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンって無性に食べたくなる時あるよね。あるだろ?なら作ろうぜ。もしかしたらクリアまで3分もかからないかもしれない短編コメディ。 @ネタバレ開始 初プレイの時に素で間違えて、かやく入れてお湯入れるくらいのノリで火薬を入れて火をつけてしまいました。突然の爆弾魔になってしまいましたが、なんとかカップラーメンを無事に食べられました。自我あるやつ普通に食べれる主人公怖い。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    不穏な色づかいで描かれるとある職場のお話。 淡々とした文章にゆっくりと流れていく時間、恐れるような事はなにも無いのに何故か息が詰まる不思議な体験が出来ました。 @ネタバレ開始 仕事内容、ホワイト通り越して虚無が過ぎる。AIがほぼ全部こなせるけどそれだと人間の仕事がなくなるから、無理やり仕事割り振ってる感がこれでもかと表現されていてきつい。難しい仕事イヤっ!楽して生きたい!!という人間でも苦痛を感じてしまうほどに「これ自分がやる意味あるの??」すぎて……。 デンファレくんの意見は若いなーとは思うけど、人のためになるやりがいある仕事を望んでいる人には酷すぎる。エンド1後も彼が望む仕事自体がこの世界では無さそう。残っても顔面に空洞三か所空いた状態で延々と仕事こなす日々かと思うと……。どこまでいってもディストピア。少し気弱で優しく見えた主人公もすでにあっちの人なんですね。はいかYesしか選択肢が無い時点で気付くべきだった……。 @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
  • なおして!せんせい
    なおして!せんせい
    手に人面瘡ができたら困るよね…と思いながらプレイしはじめました! @ネタバレ開始 この人面瘡、暴言を吐くぞ!? 正体はカレンちゃんの抑えつけられた心の一部でしたが、彼女がそのことに気づけてよかったです。 少しずつ自分を出していって欲しいと思いました。 先生とミントちゃんの仲も応援しております…! @ネタバレ終了
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    プレイ時間約5時間くらいでしょうか? 非常に楽しく遊ばせていただきました。 制作者様のスパッツに対するこだわりが全面に押し出されたギャグあり笑いあり、そして時折シリアス展開ありと全編を通して波がある面白いゲームで、 悪役(?)やライバルたちにも注目してしまいます。 スパッツバトルやスパ魂など、スパッツって単語を常に目にしたような気が···。 それにしても主人公カッコいいのに何故か頻尿設定ww @ネタバレ開始 攻略対象のヒロインは二名。 私は最初にメルトちゃんルート、そしてつばさちゃんルートの順に進行しました。 途中途中に男の子だけじゃなく女の子も「おおーっ」となってしまう印象深い挿絵が盛り込まれて良きw キャンディちゃん登場当初は「何だ?このモブ臭ハンパないキャラは?」と思っていたのに、プレイしているうちにいつの間にか存在感が強いキャラとなっていき、私個人的には全編通して一番好きなキャラになってました。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラが織りなす楽しい作品でした。 ありがとうございまスパッツ!