ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48912 のレビュー-
恋々跋狐にご注意を全2エンドで約20分の乙女ゲーム。女子高生主人公(名前変更可・デフォ名有り)、ふんわりとした狐の神様とイケメン幼馴染みが登場。 短い作品ですし下手な情報は無い方が楽しめそうなので、お口にチャック! イラストも凄く良いです! @ネタバレ開始 リセ・フルールで可愛らしい女の子のイメージが強く残っているのですが、男性も良い……! 私はエンド1→2の順で見させていただきました。やっぱりラブラブじゃねーか! と幸せに浸った後、凛咲ちゃんのお姉さんになるのかウフフ……からの、お寺のお嫁さんって大変なのかな? まで妄想完了しました。 そして嫌な予感しかないエンド2。独りぼっちのバッドかと思ったら、まさか凛斗君が助けに来てくれるとは! と、一瞬喜びました。実は仏パワーみたいな除霊能力があることを祈りました。ええ、一瞬でした。 しかもお狐さまが手を下すのではないところがまた……! からの捕まりたくないってのが強烈!! 私サイテーやんってのもあるのですが、混乱や現実逃避でこういうこと思ってしまうかもと納得もあったり。 そしてお狐さま、めっちゃイイ顔しよる! ……からのタイトル画面変化に驚き!! クリックで元に戻るのも含めて凄く良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Six Witchesとっても面白かったです!私は炎属性でした! @ネタバレ開始 性格診断にワクワクしながら答えていました。が、まさか占い師さんにとってそんなものはどうでも良くて、サインだけが必要だったとは…!騙された〜と思いました。 また、ここからどう性格診断になるんだろう?と思ったのもつかの間、そう繋がっていくなんて、と気持ちいいまでの展開でした。最も、炎の魔女の国で生きていく自信はありませんが… 診断結果も思い当たる節がかなりあり、まさしく性格“診断”だったなと思います。 魔女もとっても素敵で可愛かったです!思わず、「可愛い」と声が出ちゃいました!! @ネタバレ終了 とっても楽しませていただきました。素敵なゲームをありがとうございました!!
-
恋する郵便屋さんファンタジー世界の郵便屋さんが好きなので遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 タグに片思いと書いてあるので、実らないのか……と覚悟しながら読みました 配達物を届けて笑顔にさせてるけど、笑顔にさせてるのは配達員じゃなくて送り主、向けられた笑顔も送り主宛……た、確かにそうだけど!せ、切ない! そんな配達物が途絶えてセアラさんが悲しそうな表情をしてじぶんが不幸にさせてると考えてしまうの。つ、辛い……! 好きな人が笑顔になって欲しいから偽装したくなる気持ちもわかりました…… 告白ってとても勇気のある行動なので、手紙で告白するシーンは格好良かったです! そしてケモ耳だ……!!セアラさんがエルフだったのですが、リオンくんもファンタジー種族だったのですね! 宛先のない手紙についての語りの箇所はハッとして胸がじんわりと暖かくなりました @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
神の庭本当に面白かったです!神話的な世界観で美しく格調高い作品でした。冷害から土地と人々を守るべく、雪と氷を司る神へ贄として捧げられた娘・ユキと、神の世で伴侶となった霜神様が心通わす様が丁寧に描かれています。二人の恋愛物語であると同時に、作品の根幹を成す"神様"の設定が作中多方面に活かされていて、12神の力の均衡が、人の世の環境や四季の巡りに影響を及ぼす等、色々と想像の膨らむ奥深い神話物語でもありました。 @ネタバレ開始 長々と恐れ入ります…!適宜摘んでくださったら幸いです。 どの√を進んでも惹き込まれる展開と納得の結末があり、全End余すこと無く堪能させていただきました。文章の美しさ、音楽の静かな心地よさ、イラストの華やかさが見事に相俟って、とてもクオリティの高い作品だと感じます。場面描写が耽美でずっと酔いしれる心地でした…! ※プレイは攻略情報を参考に推奨順に進めました。以下、各√の感想です。 ▼「贄の本分」 終幕までは最短にして、作品の世界観を色濃く感じた√でした。ユキちゃんの高潔な志が潰え、霜神様に身を捧げるだけの贄となる結末は悲しみを孕むものの、神と人間の互恵を基調とする本来の関わり方を知れた√でした。霜神様が神秘的で美しすぎますし、言葉からは憐れみや気遣いも感じられるので、こうして情けをかけられながら伴侶として役目を全うできるならそれも幸せではないか…とさえ思いました…。一方の季神様ですが、衰弱の元凶ではあるものの、彼には彼の魅力があって恨みきれないと言いますか…。ある種の傲慢さや恐ろしさが垣間見えながらも、笑顔と愛嬌にうっかり心許してしまうユキちゃんの気持ちが分かりすぎます…!指を食まれるシーンでは、美しい季神様の甘美な仕草が目に浮かぶようで、生気を吸われているにも関わらずうっとり陶酔してしまいました…!霜神様も季神様もまだ為人を知れないまま結末を迎えてしまったこともあり、一層他の√の展開が気になりました。物語の構成として素晴らしかったです…! ▼「神の腕の中」 禊を迎えるまでの丁寧な描写が素敵すぎました…!ユキちゃんの抱える期待と不安が手に取るように伝わってきますし、霜神様への恋心がまだ成熟しきっていない段階と言いますか…"贄"の意識も残った状態で初夜を迎える…というのが絶妙で凄く良かったです。霜神様もそれをよく理解していて、遠慮がちに触れてくる、探り探りな空気感の描写が堪らなかったです。…と、甘美な余韻に浸っていたところでまさかの…!!緊張と不安の日々を送ったことが思わぬ形で災いし、季神様との距離を縮めた結果この結末を招いてしまうのかと…。霜神様の強行は、恋愛的な独占欲の表れなのか、あるいは季神との力の均衡を保つ為なのか、はっきりとは語られませんが、ユキちゃんからすれば一度通い合った心が遠ざかるようで辛かっただろうなと思いました…。反して、夜伽は変わらず優しいというちぐはぐさもまた…うう…。 展開に驚きつつも、思えば、わりと序盤からユキちゃんの行動も危ういんですよね…。季神様の絵を描いたり、初夜の翌朝でさえ、賑やかな季神様の伴侶になっても楽しかっただろうな~とか考えたりしていて、霜神様を慕いながらも、まだ他を想像する余地があるのがなんとも…!人好きのする季神様と、それに惹かれ心を許す心理が確かにあったからこそ、霜神様はユキちゃんを自分の元に縛りつけるに至ったのかな…と振り返って思いました。(勝手な想像です) 霜神様が最後、季神様が伴侶を迎えたことをわざわざ告げて釘を差すなど、どろっとした嫉妬と支配欲を感じましたし、対象的に、季神様はずっと策士な色男で、飄々としところがまたにくくて最高でした!どっちも大好き! ユキちゃんの心理描写の重ね方が見事で、驚きながらも、やはり…とどこか納得してしまう監禁Endでした。 ▼女主人の日常 前√から一転、明るく多幸感のある√でとっても良かったです!人と神の寿命の差や、贄のシステム的に、霜神様には歴代たくさんの伴侶がいたことになりますが、過去の伴侶たちが残した手記を通じて霜神様とかつての伴侶との関係を想像し、自分と思いと重ねたり反発したりしながら、伴侶としての生き方を受け止めていく…という一連の描き方が素敵でした。(シキ様に焦がれる手記は、前√のある種のアンサーと言うか、霜神様の猜疑心は過去を重ねたものなのかなとも想像できました…。)この√では二人が互いに望むものを与え合い、穏やかで安定した生活を生涯送った、という混じりっけなしのハッピー展開で読後感が抜群でした!とっても好きな√です。 ▼信奉者 霜神様の「………もらうよ」に全部持ってかれました…!これまでの一線引いた態度からは、まさかそんな風に迫られるとは想像できず、ひゃーーと色めき立ってしまいました。すさまじい破壊力…!「生気を持っていかれることが、これほど気持ちいいなんて」という感想も敬虔さと思慕が入り混じったようで、続く展開をほんのりと予感させるのが素敵すぎます。恋愛関係になるというより、寵愛を受ける、というニュアンスの方がしっくりくる、これまた耽美で素敵な√でした。ユキちゃんが幸せそうなので良かったなと思いつつ、「信奉者との戯れ」と評する霜神様がどこまでも神様的で、ある意味では少しも近付くことができずに終わった、という切なさも残すEndでした。なんと良いますか、凄く良かったです…!! ▼氷姫/霜神の伴侶 ついに…迎えたHappy√…!ユキちゃんがぶっちぎって健気で可愛いくて、契に備えようと悶々と思い悩むのがもう…もだもだしました。霜神様もずっと甘々で、糖度満点の展開にクラクラとしっぱなしでした。(まさか照れ顔が拝めるとは…!)Merry√にはなかった、対等な恋愛関係になったことが色々から伝わりすぎるくらい伝わって、ようやく…と感動の思いでした。そして何よりも結末の儚さが印象深く、本当に素敵すぎました……。 ユキちゃんを氷の中に閉じ込めて、その僅かな気配だけを頼りに、この先を生き続ける霜神様というのが、その、言葉になりませんが最高ですし、天命に抗うこと無く、氷の世界に還るという表現で再会を誓い合うのも神秘が過ぎて神々しいEndingでした…!どちらも本当に良くて、私も一緒に召されました。(ご褒美スチルに至っては眼福すぎて暫くタイトルに戻れませんでした……。) 全編を通じ、高貴で美しい、けれど人に無関心な霜神様がユキちゃんとの交流によってどう変化するのか、二人の関係の発展が気になって夢中でプレイしました。霜神様が魅力的なのはもちろん、ユキちゃんも非常に好感を持てる主人公で、神の世に移ってからも、自分が人々の命運を背負った贄であるという意識を崩さず、献身的に役目を果たそうと生きるのが高潔で素敵でした。最後は想いが通じ合えて良かった……! 長々と書き綴ってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごさせていただいたことが伝われば幸いです…!めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ終了 物語と全ての描写が本当に素敵で美しかったです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
THE LOVE HOTEL3つとも終えました。 ミステリー・謎解き要素はなく、シンプルに生々しい理不尽さがありました。じわじわと来る嫌な感じがあり、短くても、面白かったです。 異形頭のデザインが好きなので、他の作品もプレイしてみたいです。
-
焦がれる腹を満たす熱凄すぎて何から言うべきか……。とりあえず「とにかくやってみ!!」と叫んでおきます。 サムネ参照の爆弾解体ミニゲーム。私はめちゃ苦戦しましたが、夢中になる面白さがしっかりあります。最高難度のバッジは取れませんでしたが、3時間半ほど挑戦しまくりました! 普通にクリアするだけなら少々苦戦しても1ルート1時間20分。 ミニゲームはスキップ機能ありの安心設計。ストーリーやグラフィック等、ノベルゲームとしての部分だけでもハイクオリティな名作なので、ゲームが苦手な人も楽しみと驚きがあるはず! 強くおすすめ! @ネタバレ開始 オールSランクなんて取れる人……いた~~~~っ!!!! 私はピッキングが特に苦手で、スクショ画像並べてやっとクリアできたというのに。Sなんてほぼ全てで無理なのに。 ですが粘って不死身と凄腕は取れました! これだけでもメチャクチャ嬉しい! 何度爆発し、心まで砕け散りそうになったことか!! そして悲しく終わるのかと思ったら素敵な両エンド。ありがとうございます! 選択肢で細かく変化する台詞、周回にありがたい名前のキープ、燃えるBGM、タイトル画面から見せつけて来るアニメーション、ミニゲーム中もやたら喋るから気が散るチビキャラ可愛い遼子さん……などなど挙げるとキリがない多方面の凄さ。流石です! @ネタバレ終了 もの凄い作品をありがとうございました!
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけこの世界では何が人間らしいのか。 良い作品でしたありがとうございます。
-
ウイルス劇場発想が斬新!めっちゃ動く! もし実際にウイルスが目の前に現れたらこんなこと言ってくるのかな~というとても不思議な体験ができました。 @ネタバレ開始 ウイルスの名前は「ぷ●ぷよ」「ポ●プン」にしました。(風評被害!笑) まさかポ●モンバトルができるとは思わず、めちゃくちゃテンション上がりました! @ネタバレ終了 ヒントのおかげで3つのエンディングを全て見ることが出来ました。ネコちゃんありがとう。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
完全犯罪@ネタバレ開始 「どうしてあんたはマトモじゃないの」「もっと普通に出来ないの」 思えば過去にそんな風に言われたことも多く、弟さんに少し共感できる部分もありました。 マトモになりたくてマトモになろうとしてマトモな人の仮面をつけるようにしました。 その結果以前よりは大分世間の言うマトモに近づくことはできたものの、やはり生きづらさを感じることも多いです。 全部ではありませんが、兄の気持ちも少しわかるような気がしました。 ラストで「3人目」視点が出てきた時は、すごいどんでん返しにびっくりしました! @ネタバレ終了 短編ながらとても濃い内容が楽しめましたし、演出もとてもかっこよかったです! マトモってなんなんでしょうね。 人によって「普通」って違うと思うし、色々と考えさせられる内容でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
新人Vをプロデュースしてみた。最近Vtuberの相互FFさんが増えてきたので遊びました。 実話に基づいてるだけあって現実的な話(特にお金絡みの……笑)があったりして、なかなかリアルだな……と感じました。 @ネタバレ開始 最後に本当のゆくるちゃんの声が聴けたのは胸熱でした!! @ネタバレ終了 実際のYouTubeチャンネルも見てみたいと思います。 プレイさせていただき、ありがとうございました。
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい私、万年ティラノビルダー勢ですの。いったい何をどのようにすれば、このようなとんでもないゲームがお作りになれるのかしら。刮目させられましてよ! @ネタバレ開始 (以下、真面目な感想) 最初は展開上、王太子殿下も宰相令息も聖女タマノちゃんも感じ悪めに見えていて、特にタマノちゃんが見えないところから現れるたびに「うわ~~~またかよw」と思っていたのですが、真相(特に王太子殿下の素の顔)が明らかになってからは一気に微笑ましい気分になりました。 台詞回しもクスッとできるものが多くて楽しかったです。 エンディング数も半端なくて、最後の方は取りこぼしたED回収のため、攻略ガイドをスマホで撮って見ながらやってました笑 個人的にクラシック音楽が好きなので、お気に入りの曲がいろいろ聴けましたし、細かい設定資料集や裏話も見られて面白かったです! @ネタバレ終了 楽しいときを過ごすことができて感謝ですわ!ごきげんよう!!
-
「君も助けてくれないんだね。」キャラが可愛いのと少し暗い話が好きだから読んでみたけどめっちゃいい。 結構残虐的かつモラルの欠片もない世界線が好きな人にオススメ
-
でこれいと・でこれいしょん見た目とあらすじに一目惚れして、実況配信にて遊ばせて頂きました! 初見の所はフルボイスでアテレコしつつ全エンディング回収でプレイ時間は2時間40分程度でした。(最初のエンドまでは約25分) @ネタバレ開始 HAPPY2の塩が分からずにうーんうーん悩みながら楽しく遊びました。 あなたちゃんの現世の身体がどこにあるのか判明してから、それまでは何気なくしていた会話やあなたちゃんの反応に「わ!わー!」となり同じ展開も違う見え方に変化したりしてとても面白かったです。 TRUEがビターなENDなのかな…と思わせてからの恋する無敵の女の子のかわいらしい強さでガン押し展開に笑いながらもそのあまりのかわいらしさにキュンキュンしました。 はじめてきみに気づいてもらえた時のテンションの爆上がり感がすごかったです!うれしー!! きみくんとのなんともいえない掛け合いが大変に沁みました。尊い…。 @ネタバレ終了 あなたちゃんの反応も動きもどれもかわいくてときめきっぱなしで最高でした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございました!!楽しかったです!! 恋する女の子、最高~~~!!!
-
おべんと☆ダイスバトルキャラクター選択の要素があって面白かったです!
-
私のこと全然見てなくない!?テンポ良くサクサクと進むお話でとっても楽しめました! 主人公のコーラルちゃんが可愛い!なのに二人は彼女を見てるようで見てない!タイトルに偽りなし! @ネタバレ開始 でも添え物ではなくちゃんと愛していて、三人で一緒というエンディングにも納得&ホッとしました! ショタ執事長も素敵なキャラをしていて好きです…! @ネタバレ終了
-
ごーすとらいふぁー雨が凄く心に残る作品でした。 物語も雰囲気も凄く淡い感じがして良かったです。 少しの引っ掛かりが後半で分かったり、逆に分からないところも想像したくなるようなシナリオでした。 メッセージウインドウの演出も印象的です。 静かな物語性がある作品を好きな人におすすめしたいです。
-
酒は飲まねど呑まれている先輩を酔い潰し、あらいざらい吐かせました。 酔いがMAXになり会話不能になってもすぐにリセットできるので便利でした。 @ネタバレ開始 想像していた過ちと違う!!てっきり男女の仲のアレかと!! 「黒魔術」「ストーカー」「たくさんの自分」「消えた先輩」などのキーワードからなんとなく察せられる物語の展開とtrueエンドが切なかったです。 酔いが深まるとうつらうつらする先輩のドット絵が可愛かったです。 100個の会話回収は終盤になるにつれ新規会話が出なくて少し大変でしたが、無事コンプリートできた時はすごく嬉しかったです。 タイトル画面に集めた会話とTIPを閲覧できる機能があればなーと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ねじまきマキナマキナちゃんがいじらしかったです。 ロボットに感情はないと分かっていても、彼女に優しい世界であってほしい、と願いながらプレイしました。 バラバラだったパズルのピースが集まって、ひとつの絵が現れてくるつくりに驚くばかりです。 @ネタバレ開始 あのあと天界はどうなったのか、ほかにどんなエンドを迎えるのか、マキナちゃんの望みは叶うのか……。 想像しながらアップデートを待とうと思います。 エンド1を迎えたマキナちゃんが切なくて、健気で。 長い長い時間を待っている彼女には報われてほしいです。 でもそれはそれとして、この物語がどう結ばれるのか楽しみにしています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ナツノイドコロバーチャルフェスでは、日照権を侵害されてスーパーの影に追いやられていた当作。 スーパー建設者は申し訳ないとか思っていたそうです。 が、ある意味でそんな日陰がとてもマッチした作品でした…。 @ネタバレ開始 主人公君救われて欲しい 白猫をつれてきて、すぐ死ぬで、うわぁとなり、 最後で白猫である理由が表示されて、恐ろしい!となりました。 他人事ですが、身内にサイコ野郎がいると恐ろしいですね。 しかも親でなく、(親は親で問題だけど)姉という所がまたたちの悪さが際立っていて嫌らしいです。 夏の暑苦しさと地獄のような人生感がじわじわと表現されていて素晴らしかったです。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
みつめはきみをみているUIがすげーかわいい そしてみつめ君がかわいい @ネタバレ開始 みつめ君の表面的キャラクター性が、UIの装飾として彩られ、 可愛くて楽しいと感じる一方、 鬱屈とした内面が、閉塞的で現実味の無い、 レトロな携帯ゲームのような画面にリンクしている様に見えました。 Aルートに入って、この視点のエグさを感じました。 ここらへんの作り込みが凄かったです。 通常一周目から、主人公の違和感も感じていましたが、 Aルートになってからの納得感というか、 見せ方の意外性がありつつも、腹落ちする感がよかったです。 終始ギャップとその演出に魅了されました。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 蛇足ですが、個人的性癖を言いたくなったので言わせて下さい。 みつめ君にピアスさせたい! @ネタバレ終了