ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
異世界転生したら余命が1日になって焦りました。【コメディ】余命1日から始まる作品 余命1日はもう実質死。 心なしかふっくらしたハムスター主人公とイケメン主人公を満喫しつつ、色んなミニゲームを楽しめます ポニテ主人公めっちゃ好き。 そして豊富なエンド数と隠しエンド……やっぱメアリーちゃんは最高だぜ!!!! 前作をプレイしていなくても楽しめますが、是非楽しんでからプレイしてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】異世界転生物でも珍しいハムスターになる…という作品 俺もなりたい…。 ライトバカゲーというタグ通りテンポが非常によく、コメディ要素たっぷりな楽しい作品です。 何より絵が可愛いです ハムスターな主人公も可愛いけれど、他の登場人物の絵も表情豊かでとっても可愛いです。 まさかのシリーズ物 というか他にもハムスターな主人公が活躍する作品もあるらしく味わい深い作品です 俺もハムスターになりたい人生だった……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!中学時代の同級生がよく鼻くそを食べていたことを思い出しました。 元ドイツ代表のレーヴ監督が試合中に鼻に指を突っ込んでいたことを思い出しました。気が付いたら僕もこのゲームをプレイしながら鼻をほじっていました。世界に一つだけの鼻。誰よりも特別なオンリーワン。 @ネタバレ開始 チャンネル登録しました。 @ネタバレ終了
-
フロスパヴァーヌおねショタの成分を凄く補給出来ました。有難うございます。 初めてこのサークル様のゲームをプレイしましたが、話の作り方が丁寧で続きが気になって読み進めておりました。 ほのぼのっぽい雰囲気もありつつ、ダークな雰囲気もありつつ……ドキドキしながら読んでました。 キャラは魔王様が好きです。あと、セサさんも可愛くて好きです。 あの二人を見守っていたいです。 @ネタバレ開始 シリアスなシーンはなかなかに重めの話で、魔王様とか銀とか白などの関係も丁寧に書かれていて、「あー、だから魔王様(黒)は銀に嫌な気持があったんだな」って思いました。 個人的に銀の話はちょっとゾッとした部分もありました。 でも、おまけエピソードの話でまた違った部分を見れてとてもよかったです。 @ネタバレ終了 とても素敵なゲームを有難うございました!
-
テスオワ・昼タベール盗賊都市マカタでゾンビにならないよう、お昼ご飯を求めて街ブラするゲームです。なんだそれ!? 探索しても探索しても楽しみ切れないマカタの街、歴史、人々…その全ての出逢いが、主人公の成長の糧になるんでしょうね!(適当) 相棒であるスマホのシリーが憎めない萌えキャラ(?)で好きです。スマホホホ! 妖精、マハラジャ、そしてハヤト。 まだ見ぬ出会いが、君を待っている!マカタ最高! めちゃくちゃ面白い作品をありがとうございました。今後のアプデも期待です!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼噂の悲恋作品をプレイさせていただきました。最初から悲恋と わかっているのでハピエン好きもどんとこいと覚悟は決めます。 @ネタバレ開始 鏡を引っこ抜くクローフィ様の見た目に反した行動に目を見張りましたが、 己の姿を確認するためだったのね~とヴァンパイア=ナルシスト ここは重要です。 その後も紳士な彼の様子に25日の間はどんなやりとりで 美園ちゃんの恋心に火をつけていったのかなと感じました。 そんなこんなでセーブ必須の選択肢登場! おお、これが運命の分かれ道ね。 アクティブプレイヤーを憑依させた美園ちゃんは 迷わずハンターさんの頭を迷わずかち割ります。 この時の彼女の絶叫!今までの可愛らしいお嬢さんからの 本気の叫びで胸が高鳴りました! 儀式に必要な人数が提示された時点でこれは二人になるだろうなとは 思っていましたが、ハンターさんもらい事故だよね!というか、 すぐに魔女扱いって…80年も経っているのに人の話聞かないで 活動しているからこういうことになるんだよ?と哀れだけど 現代人ならもっと幅広い考えもとうよと少し憤りを感じました。 エデンパパは前作の登場人物ということで、あちらも悲恋作品と 伺っているので…彼はこちらでも幸せはないのかと思うと 誰も報われないのが切ない。 エンド後のタイトル画面はクローフィ様とアンジュ、 エデンの親子絵が好みでした。 @ネタバレ終了 物悲しくも儚く美しいお話をありがとうございました。 いつかハピエンなお話も見てみたいです!
-
きみはもうほかの誰かのもの東くんの危うさというか、少し触れれば消えてしまいそうな雰囲気が、夏の空気感にあっていてとても良かったです。 英題の"Never"が良い味というか、決して、決して自分のものではない。ここが非常に切ない。 一夏の初恋の終わりを、多くの人にプレイしてほしいと思いました。(できることなら夏の時期に!) 素敵な作品をありがとうございました。
-
水辺のカマキリ個人的にマウスカーソルを対象に置いた時の水泡の音がすごく好きで 心地よいな…などと感じていたのですが、 最後、エンディングを見たときに 妹の死因と重なり、 この音を聴いてきたことも 一気に重くのしかかってきました。 とても衝撃的なオハナシでした。
-
試作品0号AIとのコミュニケーションに、モニターとして参加する…という場面から始まる今作。まず、オープニングから本当に自分の元にアプリが届いたかのような感覚で、投入感がすごかったです! Live2Dで動くゼロの表情や体の動きが対面で話しているような気分で、PCの前で主人公に完全に感情移入していました。 中性的な見た目でとにかくかわいいゼロ、コミュニケーションを進めるごとに『人らしく』なっていって…これから先どうなるの!?とドキドキする展開も多かったです! EDは全部で8つ、制作者様の公式HPで攻略情報を公開していらっしゃったので、そちらを参考にしながらコンプさせていただきました。 @ネタバレ開始 いろんなEDがありますが、やっぱり乙女ゲーマーとしては恋人&恋心エンドがたまりませんでした! 特に成人男子ver…!あのゼロが、こんなイケメンになって帰って来てくれるなんて…!! 破壊力、本当にすごかったです…。 成人女子verもかわいく、そしてしっかり大人に成長していて…つい視線がお顔から下の方へ……せ、成長したなぁぁ(おっさんの顔) 恋心エンドはずっと寄り添ってきたゼロと、これからもずっと一緒に過ごせるんだなぁ、という幸せな終わり方で、こちらもすごく好きでした!総じて、エンドスチルの幸せそうなお顔が眩しくて、多幸感で溢れております…! おそらくナビゼロエンドは本作のバッドにあたるかと思うのですが…ものすごく、好みでした。 熱暴走の末壊れてしまったゼロと、それをずっと見守り続けるナビの表情が、切なくて堪りません。もし開発側がこの二人に人間らしい感情の再現を求めているのだとしたら、残酷ではあるけれど、これは成功例なのだろうなぁ…と思いました。 ナビの見た目がすごく好みなので、スチルでたくさんお姿を見られて嬉しいエンドでもありました! Live2Dやスチルで描かれるイラストが、本当に綺麗。 プレイヤー次第で男の子にも女の子にも、大人にも子供にもなれるゼロの魅力は、ニュートラルな魅力を描き出せるイラストによるものだなぁ、とじっくり拝ませていただきました。 @ネタバレ終了 プレイ開始から、時間を忘れてあっという間に過ごした私の『ZERO生活』…しばらく忘れられそうにないので、また何度も、ゼロに会いに行かせていただきます! 素敵な時間を、ありがとうございました!
-
フロスパヴァーヌおねショタ、主従要素のほのぼのファンタジーと思いきや、実は読んでいたのはビターコーヒーのミルク砂糖添えだった!!!と気づくことになります。 そこはかとなく隠されたダーク要素や、人外らしい人外の魔王様たちのキャラクター、設定がとっっても刺さりました。特に光堕ちしない悪役人外好きには堪らないと思います。ほのぼのイラストに騙されないでください(だがそこがいい)。 乙女ゲー的な恋愛要素だけでなく、ファンタジーの世界観もしっかりしていて、『物語』としても楽しむことが出来ました。(とはいえとても分かりやすく書かれているので、取っ付きやすいです!!) またキャラクターたちの台詞が生き生きしています。そのおかげで「この魔王様はここでしか見れない」「この主人公キャラはこのフロスパヴァーヌの世界にしかいない」ととても思いました。典型的な魔王様・主人公とは違くて、もうこういうの大好き!! 個性的とも言うのですが、それ以上に「キャラが本当に話している感」が強くて、魔王様推しの私はきゃあきゃあ言いながらプレイできました。 ゲーム紹介文にあるショタ要素だけでなく、「悪属性魔王様」が同時に楽しめる超お得仕様です!!!涙を流すシーンもあるのに、悪い顔も普通にできる魔王様かっこよすぎて死にます。悪いことができる魔王様が主人公""だけに""優しい(心許してる)、これが私は見たかったんじゃ!!!!! 他登場キャラクターの魔王様兄弟たちもキャラが良く、悪属性人外が好きな方は絶対楽しめると思います……。 ほのぼのかわいらしいイラストと、垣間見えるダークさ、重厚ファンタジー感にやられます。騙したな作者……と言いたくなる(※喜んでる)。まじでオススメです。(なんかレビューになってきた) イラストもめちゃくちゃお上手で、本当に可愛くて癒されます。特に泣いてる魔王様のイラストのよさよ…。文も絵もこんな高クオリティでいいの?と何度も思いました。 @ネタバレ開始 魔王様と白さんが銀さんに罰を与えることを決めたシーンは最高!!!と叫びました!!!!あと目玉を食べさせたシーンも最高でした。R15でやって大丈夫ですか???実質やってる事はR1は…すみません私の心が穢れてました。これぞ魔王様ですよね。このシーン描写したいんですが???() 悪いことができるのに主人公には優しくしてくれるところに萌えを感じます……これが悪役との恋愛の肝ですよ……これがなきゃだめ……。 魔王様が銀さんを許さない選択をしたのも、白さんがわりとどうでもいい風だったのも、めちゃくちゃ解釈一致で作者と熱い抱擁を交わしました。魔王様の憎悪はこんなもんじゃねえんだぞと魔王様に沼る私が言ってます。 後日談の銀さんたちのストーリーもめちゃくちゃよかったです。すごいほのぼの感漂ってて、銀さんはいいこと言ってるし、かわいい女の子たち(片方は性別ないかもだけど)のイチャイチャシーンが見れて幸せだったんですが(言い方)、薄ら寒いものを感じてニヤニヤしました。 「いやお前……反省……してねえな……?」と思いつつ、銀さんのクズさが大好きだなと思いました。こういうキャラまじで好き。静かに狂ってる。 イラストがとてもかわいいしツッコミ役の人間属性がいないので気づきずらいですが、地味にこのゲームの登場人物だいたい価値観ズレてるよ?!!!最高!!と思いました。これが人外の至高ポイント……。 @ネタバレ終了 とても闇の深い物語をありがとうございました!!!ダークファンタジー&悪役人外大好物の私がめちゃくちゃ楽しめました。皆さんもぜひ……
-
3MEN6P!高度な知性と、真理に裏打ちされた確かな作品! @ネタバレ開始 仏教、六道を超訳し、現代に落とし込んだ高度な作品。 繰り返すゲーム性と、輪廻転生を掛け合わせた緻密な構造。 細やかに作りこまれたアニメーションは、 まさに三面六臂と言わざるを得ない尋常ならざる作業量。 クリア後には解脱幸福間違いなしの新時代の経典。 @ネタバレ終了 私はこのゲームで、幸せになる事が出来ました。 ゲームファンならずとも、衆生が触れるべき名作です。
-
路地裏の喫茶店未来伝言板とはまた違ったふしぎ体験をしたお話でした! @ネタバレ開始 綾乃ちゃんって未来伝言板で愛鈴沙ちゃんと待ち合わせしていた子じゃなかったっけ?と思ったらその通りな上に、愛鈴沙ちゃんも出てきて嬉しくなりました。 急に雨が降ったのもありましたね…!まさにニヤリとしてしまいました。 猫の喫茶店、とても素敵です。紅茶もおいしそうで飲みたくなります! 本当にありそうと思えるような世界観で、ワクワクしながら読ませていただきました。テレホンカード懐かしい…! @ネタバレ終了
-
アンドロイドは電気と猫を愛するのか?とても面白かったです! スタート直後、プロローグからゲーム本編までの流れに全く無駄がなくて最高でした。ゲーム本編もストーリー分岐もとっても分かりやすいですし、様々な部分で作り込みも感じました。アンドロイドの性格に応じてグラフィックが変わるのを見て「そうこれ!好きなヤツ!」となりましたし、セリフやステータスなどもとても芸コマで素晴らしいです。 全部で4つのルートと結末が用意されているのですが、各ルートともテキストのテンポも良くオチも面白かったです!
-
ペルジパング起動後に唐突に表示された画面を見て、これは面白い試みのゲームシステムだ!と一瞬で思いました。 丁寧にメモを取ってエピローグを見たところでまさかの結末!でもエピローグの序盤の展開を考えると全く突飛でなくリアリティも感じられます。グラフィックセンスが本作でも炸裂していて、非常に良かったです!
-
真夏の残骸果たしてこの世界は現実なのか妄想なのか。男の一方的な独白の力強さに非常に引き込まれました。 決して共感はできないけども考え方としては理解できてしまう魂の主張。本当に存在していそうな思考回路だなと、妙な現実感があり恐ろしかったです。 クリア後のタイトル画面が大好きなヤツでした。
-
こりこりなんだか長編ドキュメンタリーを観終わった後のような不思議な感動がありました!展開の1つ1つはコミカルでありつつとてもスピーディーかつダイナミックです。 何が言いたいかというと、こりこりは世界を救いますね!こりこり万歳!
-
パストーンタイトル画面の通りの綺麗なグラフィックで、個性的なキャラクターがたくさん登場します。キャラクターの声は合成音声を用いたフルボイス仕様となっており、不思議な雰囲気を醸し出しています。 冒頭から家出美少女が家に転がり込んでくるという100%王道の掴みから始まり、様々な場面で散りばめられた伏線を丁寧に回収して結末を迎える物語でした。力のこもった長編作です。 ロズとラズのコンビのコミカルな雰囲気が楽しく、シリアスな中にも一服の清涼剤的な雰囲気がありました。
-
テスオワ・昼タベールすっごく楽しかったです。 マカタで町ブラして買物してご飯食べる!ご飯はどれも美味しそうで食べたくなりました。 マカタ!なんて魅惑的な町なんでしょう(笑) @ネタバレ開始 現在実装されている4エンドクリアしました。 おばあちゃんのご飯最高です。 まだ行けない場所や未開放のアイテムがとても気になります。アプデ楽しみにしています。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました。
-
真夏の残骸お兄さんの境遇が容易に想像できて、読んでいるこちらも苦しくなりました。 創作をやっている者だと言葉が刺さってきますね… @ネタバレ開始 私からすればお兄さんも十分すごいのですが、上を見るとキリがないですね… 美少年が夢か現実か、どちらともとれない状態で終わっていくのもよかったです。 これがお兄さんに都合のいいことばかり言ってきたら絶対に夢というか妄想なんですが…笑 そして読み終わってから変わったタイトル画面を見て変な声が出ました! 最後に余談ですが、お兄さんのショタと少年の違いには思わずうなづいてしまいました…! @ネタバレ終了
-
宇宙のカタコンベより。窓にうつる美しくて冷たい宇宙の景色が印象的でした。 少しずつ明かされるいるかさんの境遇と会社のヤバさにぞくぞくしました。 @ネタバレ開始 全部捨てるエンドはすがすがしくて好きです。会社に対する小さな復讐にもなりますしね。 ノーマルエンドではナーヴァシアンのすすり泣きが聞こえるエンディングが悲しかったのですが、全エンド見た後では二人一緒に死ねるので、これはこれで幸せなのかなあと思いました。 トゥルーエンドは攻略を見させていただきました。 いるかさんのナーヴァシアンへの感情が複雑すぎて、、、ナーヴァシアンを生かしたことが愛なのか憎しみなのかもわからない。 しかも、せっかく地球に戻れたナーヴァシアンが会社に回収されるのが辛すぎましたね。 @ネタバレ終了 世界観と雰囲気が独特で本当に魅力的でした。 素敵な作品をありがとうございました。