heart

search

チップを送付できる作品

35281 のレビュー
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    トモくんになりかわる男優しいすぎてカッコいい!!、彼女の為にトモくんになりあとから俺はトモくんじゃないみたいな展開ちょう好き。面白かったEDNです。
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系?「意味がわかると怖いミステリー」みたいなゲームかな?と最初は思っていましたが…。 可愛らしいマスコットキャラのシカモと一緒に殺人事件のトリックを推理していくゲームです! …で済めばよかったのですが、少しずつ違和感を抱えながら進めていくとびっくりする展開がやってくる。 意味怖で後味の悪い話にニッコニコだった方はかなり刺さると思います。私もそうでしたので…。 UIも可愛らしいデザインで統一されており没入感たっぷり。 様子見でコメント見ている方は、是非ネタバレを踏まずにプレイしてほしいです。 楽しかった~! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 壁夢
    壁夢
    グラフィックが美しいですね。細部にまでこだわった絵で凄いと感じました。また、次回作頑張って下さい。
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    出だし部分から驚きの3Dグラフィック! 3Dでセットを組んで作られたということで館の中を探検している感じが見事に演出されてました。 ホラー演出も、キャラの距離感も描き方が巧みで惹きこまれます。これはすごい作品だ。 大作、ありがとうございました!
  • 私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    ちょっとしたSF設定(黒髪=エリート)はあるものの、基本的には王道かつ正統派な学園恋愛モノです。極上の恋愛模様が楽しめる一作でした。 攻略対象キャラは3人。同じクラスの堅物生徒会長、天然人たらし、モテモテ王子様系の先輩。いずれのルートも主人公が親しくなるにつれて、様々なイベントをともに経験していくにつれて、遠くから見ているだけでは分からない等身大なそれぞれの気持ちが見えてきます。関係性が深まっていく過程の描き方は凄く丁寧でありつつも一切の無駄がありませんでした。序盤からテンポ良く楽しめつつ、中盤以降には深い感動が得られました。 一目見たら分かるレベルでグラフィックは抜群ですが、非常にお上手な差分たっぷりのイベントスチルも豊富で感動です。主人公が常にテキストウインドウに表示されていて、スチルでもちゃんと描かれているのが嬉しいです。個人的には攻略対象キャラよりも主人公ちゃんがお気に入りです!カワエエしちゃんと「自分」があるのが素晴らしい! 老若男女におススメできる一作です。未プレイの方は是非~!
  • 君の生に、祝福を。
    君の生に、祝福を。
    特殊シチュエーションから始まる女生徒と男性教師のボーイミーツガールものです。 紹介文での情報開示が控えめなので、念のため感想は見え消しにしておきます。 @ネタバレ開始 自殺を試みた女生徒とその場面に立ち会った教師のお話です。 発端が発端ではあるものの、悲愴的な印象は全くなかったです。 自殺の動機が感情的なものでなく淡々と理詰め的なものだったので、淡々とやっぱり生きるようにした、という感じです。 プレイしていて思わず「うぐぅ」と声が漏れてしまうシーンには笑ったのと、ラストで表示される折れ線グラフが端的に心情を表していて良かったです。 @ネタバレ終了
  • 世界を破壊する魔法
    世界を破壊する魔法
    一番印象的な台詞は @ネタバレ開始 「私たちの世界が破壊される前に、 私たちが世界を破壊しなければいけないのに。」 という台詞でした。 読み進める途中も辛かったですが、一番ダメージを負ったのは、全部読み終わって、ギャラリーを見返したときに、 とある少女二人の仲良しなスチル(作中にはなかった)があった時でした。 世界を破壊する方法はとても簡単で、とても身近。だと思いました。 @ネタバレ終了
  • 機械仕掛けのマーセネリア
    機械仕掛けのマーセネリア
    機械人形の少女の真相を探っていく作品。 独特で可愛らしい絵柄と、切ない真相がなんとも……なんとも……。 探索をすることで少しずつ分かってくる真相と共に、当時を生きていた人たちはどんな心境だったのだろうと想像が止まらないです。 私は機械人形という存在にとても弱いのでぶっ刺さって抜けません 助けて……。 そしてマーセネリアちゃん……どうか幸せになってくれ……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 泣けない兎 完全版 第一部
    泣けない兎 完全版 第一部
    完全版 ということで、今までの記憶をリセットして新たな気持ちでプレイさせていただきました。 改めてシナリオの丁寧な作りや、絵の美しさや演出の素晴らしさ……そしてEND数の多さに驚いています。 END数42種類……なんて恐ろしい数字なんだ(制作視点な意味で) まだ半分も埋められてませんが、せっかくなので少しずつ味わって作品を楽しみたいと思います。 そして攻略が一番速くできたシオンさんに惚れてます 特に身長が好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ノベコレやTL等でよくお見かけし、 気になっていたのでプレイさせていただきました。 最初に選択肢を全て選ぶという、 ゲームシステムがとても斬新で面白かったです。 @ネタバレ開始 チュートリアルは楽々クリアしましたが、 異世界バトル編で初めに村人さんを犠牲に……。 実は超強い物理攻撃できる系モブ!? と少し期待してしまいましたが、 ここはやはり「逃げる」! 学園ラブコメ編は初見で順調に進み、 一発クリアなるか……??と思いましたが、 「手つなごう」と「好きです」 を逆にしてしまったので失敗に! 全ルートを拝見、そして全バッチを取得した感想として、 「「「ピアちゃんが可愛い」」」 この一言に尽きます。 天真爛漫な彼女の可愛さで周回がより楽しめました。 私だったら……迷うことなくピアちゃんを選びます!! @ネタバレ終了
  • 雨水エルの事件簿
    雨水エルの事件簿
    消えたゼリーのこととか心底どうでもよさそうなむじさんの表情がよかったです。クール&バイオレンス。 @ネタバレ開始 調べても手がかりが見つからなくて何か見落としてる?と思ったらまさかのオチでした。最初から知ってて黙ってたむじさんったらもう…笑。 もぐもぐガジガジされてるエルさんもかわいそ可愛くてぐっときました。 @ネタバレ終了 プレイ後になんとなくyoutubeのチャンネルを覗いてみたら、CV付きの動画を見つけて飛びつきました。イラストの雰囲気そのままのお声…!ゲームと動画で二度おいしい作品でした!
  • ニニニパン
    ニニニパン
    ドット絵に惹かれてプレイさせていただきました。 最初は一人に5つあげるエンドを見て、その衝撃に他の住人のことも知りたいとなり夢中になって全部のエンドを見ました。 @ネタバレ開始 5つあげた時に住人のそれぞれの境遇が分かるのは面白くて、同時に他のエンドだと分からなかったことが明らかになっていくのがとても良かったです。 オマケでニニさんの心境を知った時はあれはそういうことだったんだなと為りました。 @ネタバレ終了 ドット絵だけでなくストーリーやBGMにも惹かれていく作品で楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • reversal
    reversal
    アニメーションが素晴らしい〜楽しませていただきました。素敵な作品ありがとうございました!
  • 相反のイデアリズモ
    相反のイデアリズモ
    物騒乙女ゲ!?と概要を読んでからプレイしたら、本当に冒頭から物騒!?血みどろ!? とワクワクこわごわしながら読み進めました。概要の通り、終着点は主人公と一緒に幸せを探す物語となっていて、各ルートドラマチックな展開がとても楽しかったです! 一番の推しはレフェデです!! @ネタバレ開始 レフェデのハッピーエンドにまんまと持っていかれました…。第一印象は残忍で傲慢な王様、捉えて逃さないタイプだと思っていたのに、弱い部分を見せたり優しくしたり、主人公に救いを求めていたり、寂しい心の内が分かっていってもうダメでした。 幸せになってほしい…。 強引ではあるけど、主人公をどこか尊重していて対等にありたいとするレフェデが好きです。 @ネタバレ終了
  • 探サクサクッキング
    探サクサクッキング
    ごはんの写真のチョイスが良すぎて周回するたびお腹が空く脱出ゲームでした。 冷蔵庫が食材ガチャになっていたり、何度もお料理することで脱出経路が増えたり、楽しく周回できる作りになっていてとても遊びやすかったです。レシピコンプできました! @ネタバレ開始 コロッケだけなかなか埋まらなくて目玉焼きを量産しました笑。卵が強い…! 最後はどんでん返しと驚きの連続で、なぜ犯人たちに手料理をふるまわないといけないのか…とプレイ中に感じていたもやもやが吹き飛びました。おいしそうなごはんと衝撃のストーリーが合わさった印象深い作品です。 @ネタバレ終了
  • ひねくれじいさん×嘘つき少女
    ひねくれじいさん×嘘つき少女
    ひねくれじいさんと嘘つき少女の物語。曲者同士が織りなす物語がとても面白かったです。 じいさんと少女の真実が明らかになったときは感動です! @ネタバレ開始 ばあちゃんがちゃっかり天使だった事にはほっこりしました。 コメントしたと勝手に思い込んでいたので時間差コメントになっちゃいました。すみません! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • COVERUP
    COVERUP
    短編推理ゲームなのでサクサク楽しめました!とはいえ僕の推理力ではヒントに頼りまくりでした笑 雰囲気も落ち着いていて、だけど少し不気味な感じが謎解きを楽しませてくれました! 解けたときは気持ちいいですね!案内人さんの見た目好きです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    運もない推理力もない泣きボクロの幼なじみもいないのでクリアできるか心配でしたが、お目々パチパチなかわいい2人のやりとりとこれまたかわいいアイコンにキャッキャウフフしてたらいつの間にかノーマルとバッドをクリアしてました。やった――!! ポンコツゲーマーにやさしい親切設計がてんこ盛りでした。スキップボタン大好きです。ヒントありがとうございます、リセットボタンは恩人です。おかげさまで無事フルコンプできました。フルコンプ…なんていい響き。 表紙の絵もかわいい上にバランスよくて、クリックしたら何か出てくるのでは?とコンプ後クマや花瓶を連打しまくりました笑。表紙以外にもUIやキャラ、アイコンや演出等々、配置も配色もデザインもすばらしかったです。コンプ特典のスチルも楽しませていただきました。 ちぃちゃんとめぐちゃんの明日が幸せでありますように祈ってやみません。でもめぐちゃんはちょっぴり困ってもいいのよ?と運つよつよちぃちゃんのFAを描かせていただきました。 すてきなゲームをどうもありがとうございました!
  • ナナミかアカネどちらかしか選べない!
    ナナミかアカネどちらかしか選べない!
    王道などちらのヒロインを選ぶんだ…という作品。 王道大好き! どちらのヒロインも可愛さのベクトルが違っていて、非常に魅力的です。 そして主人公が思ってたよりも…思ってたよりも、思ってた感じと違う!(良い意味で) 是非ご自分の目で確かめてほしいです 是非……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • なつやすみネコちゃん
    なつやすみネコちゃん
    かわいらしい絵柄と、少し怖い話……あっこれ思ったよりも怖いぞ!!!と度肝を抜かれました。 所謂びっくり系というわけではありませんが、子供のころ怖かったアニメや漫画を思い出す感覚に近い怖さがあります。 でも通常時のかわいらしい絵柄とキャラデザに緩和され、非情に楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました!