heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8885 のレビュー
  • 1=1×1
    1=1×1
    雰囲気が刺さりまくり。 @ネタバレ開始 選択肢を選んだ後、この展開がどう数式で表されるのかが毎回気になり、数式が出てきたら毎回「はぁぁあぁ!!!」と納得して滅茶苦茶面白かったです!
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    絵のタッチに一目惚れしてプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 oh......普通にホラー……笑 特に理由がなくても、死にたくなる どこかに消えてしまいたくなる そんな気持ちに凄く共感できました 死を通して生を感じる どこか皮肉めいたメッセージを感じたと共に実際同じ様に感じる方も多いのかもしれませんね @ネタバレ終了 素敵な作品でした(´ω`)
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    三者三様の良さがありましたが、和子ちゃんが1番好きです♡ チョコの値段には笑いました笑 フルボイスも最高でした( ≖ᴗ≖​) ハッピーバレンタイン!!!
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    今年も楽しませていただいています。フェスがなければ出会えなかったゲームが沢山!素敵なお祭りありがとうございます。そして終わりが近くなると難題なのがスポンサー賞の選出……!ギリギリまでいろんなゲームを遊んで決めたいと思います!
  • Silent Film_
    Silent Film_
    プレイ済みでバッジも獲得しているというのに、感想が言語化できず置いておいたらとても長い時間がたってしまいました。改めて思い出しがてらプレイしましたが、独特のフワフワするような読書感。まさに夢と現の間をさまようような体験のできるゲームでした。ユウさんの作品は猫ちゃんが出てくる印象ですが、今回もしっかり猫ちゃんも堪能させていただきつつ、長編の内容も気になるゲームでした。そちらもダウンロード済みですので近々遊ばせていただきます!
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    猫さん、かわいかったです。@ネタバレ開始 でも、最初にマウスクリックじゃなくてエンター押しまくってたら、猫さんに怒られてしまいました。マウスクリック苦手なんです。ごめんなさい。
  • 言葉の棺【1.01】
    言葉の棺【1.01】
    鬱ゲー大好きなのでプレイさせて頂きましたm(*_ _)m 不穏な空気を感じつつ、最後のメモを見つけられずコメントのヒント見させて貰ってエンドまで到達しました笑 心情描写が秀逸で色々と思うことがあり 苦しかったですが、プレイして良かったです 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
  • A Room for You
    A Room for You
    次に何が起こるか全く分からないワクワク感が楽しかった... 文字だけなのがシリアスで良い雰囲気でした!
  • 5分でつくれる!アナタのバカゲー
    5分でつくれる!アナタのバカゲー
    まさかのバカゲーを作れちゃうということでプレイしました! ワルッと団全員スペック高すぎて笑っちゃいましたw @ネタバレ開始 「吾輩は猫になる」と「ルンルン観察日記」を回収しました。 ダークを選んでみても結局可愛い絵柄になってて癒されました! @ネタバレ終了 ありがとうございました!!!
  • 聖女の村
    聖女の村
    ありがとうありがとう! 執着・厄介・自分勝手・性的匂わせアリ大好きな人類、大・勝・利!!なゲーム。 え?もう説明いらんでしょ。 プレイしたら【要素好き人間】は恍惚となれるんだからやった方が早いヨ!! というわけで後は感想だけ語っていきます! @ネタバレ開始 うあーー!! まず閉鎖的な村が舞台でありがとう…。 狂ってる因習ありますよね…! そんなヤバイ村でも特段ネジ外れた兄妹引き当てる主人公一行最高だよ…もってるよ…。 ● 兄エリア 本性わかるまでのエリアの奥手な感じ良かったですよね!! 「あれ?この人おかしくない?」→「この兄妹やべーな」も味付け効いてて良き良き。 一見温和そうに見えて、その実自分さえ良ければ良くて手段を選ばない兄妹の遺伝子の引力に栄光あれ ● 相棒ジュスト お 前 も か ! !(大歓喜) いい人かと思ったら利己的だったpart2。 あ、でも真っ当な方だと思います。 下心あって当たり前というか。 そして彼EDの主人公が狼バレしたあと普通に嫌いになってんの笑う笑 君は普通だな笑 EDのその後の彼の扱いも良かったです!ジュストのことがより大好きになりました! ● 聖女で妹リッタ おかしくて最高。 でも主人公と似たもの(分かり合え同盟)同士で良かったね。どんなベストカップルかと思いましたわ…。 盲信具合も突き抜ければ本当になる快感を見せてくれてありがとう ● 主人公 自分は妄想が激しいので設定など気付きやすい方で「月」という単語が出てきたときに「あ、狼人間か」と予想していたんですが、それでも主人公のふてぶてしさには毎回感心させられるほど割り切りのいい性格で、「村」に飲まれることなく縦横無尽に攻略していったのは逆に爽快でした! 人間の機微が分からない獣の性格にプラスして超めんどくさい性格も併せ持っているところが好き。歩く地雷か♡ ● エンディングについて 「なんで3人生還ルートがないんだ!ハッピーエンド求ム!」なんて最初は思ったものですが、冷静に考えれば「絶対に主人公+1人」しか生き残れないこのED仕様こそが真のハッピーエンドではないかと思い至りました。 複数生存したらヤバイことなるでしょ。 特に兄妹。こわい。 きっと攻略対象1人しか生き残ってないからこそ、なんとかなってるんだなと。 何するか分からんないよあの兄妹…。 あ、ジュストは一人で更に可哀想になるだけなので軽率に生き残っちゃって大丈夫です! @ネタバレ終了 というわけで素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    遅くなってしまいましたが、ティラノゲームフェス2022開催おめでとうございます! 昨年は参加出来なかったので今年は参加することが出来て嬉しいです( ¨̮ ) 残りあと少しになりましたが、楽しんでいきたいと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
  • あいがん DOLL つくろう
    あいがん DOLL つくろう
    『あいがん DOLL つくろう』というタイトルが好みで始めました。 期待通りの身勝手さを得られ満足☆ そしてまだ未レビューですが時を同じくして『innocent white』(←今のところこちらが一番好き)という同作者さまのゲームにドハマリして作者さまのゲームにあちこち手を出している途中です。 ちなみに『あいがんDOLL』も素晴らしいのですが、個人的に作者さまの真骨頂は「作品がこの系統(痛み?暴力?狂い?執着?面倒くさいキャラクターたち…な良質な闇?)なのに人間味のある描写に長けているところ」だと思っているので、15分ほどで終わってしまう短編のこちらよりか同じティラノフェス2022応援するなら『聖女の村』を絶対やってくれ!!!! と叫びそうになるんですが『あいがんDOLL』やってから『聖女の村』やればいいよね!!!解決!! とにかく執着や厄介な人間ファンたち皆んなに届けたい作品。入門しようぜ!
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    ドッド絵大好き人間なので 一目見た時からプレイしようと思っていました(´ω`) 圧巻の技術と、センスに脱帽です…… どれも楽しかったですが、恋する箱が1番好みでした! 楽しい作品をありがとうございました!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    サムネを見る→イケメンだ!→「弟系バイオノイドはどこだぁ!レンタルしてやる!」と息巻いていましたが、ゲームを終える時は 「亜子ちゃん、亜子ちゃん、アル君と幸せにな。まわりの人となかよくして、今この時を大事にな……」 と親戚の婆さんになりました。 「あらすじ」の冒頭から、 弟とケンカして←ああ、大変だねー 弟代わりのイケメン人外(バイオノイド)をレンタルする←……えっ? という「プレイヤーとしてはひっかかるポイント」を配置しているのが後々すごく効いてます。 「主人公の亜子と言う人、真面目で家族思いで不器用そう。幸せになってほしいな」と 「いや、でも弟代わりの存在をレンタルって気持ち悪くない?」 の両方の感情が湧く絶妙な所です。  そんな読み手の「なんかひっかかる」をシナリオは過不足なくひろいあげ、亜子の危なっかしい「良い年してちょっとこじれた女の人の成長」を地に足のついた筆致で読ませてくれます。  それも、バイオノイド・アル君とのイイ感じの日常と共に!(拳を握りしめて強調します)  あとは何言ってもネタバレですので、生卵握りつぶしたり目玉焼き焼きながらプレイしましょう! @ネタバレ開始  3つのエンドとアフターストーリーは、すべて読むことで一層世界の広がりが感じられました。 ・ハッピーエンドの3があって良かった。本当に良かった。  ふたりが幸せに暮らすことももちろん素晴らしいですが、この先アルの短い寿命が終わっても、彼と心を通わせて生きた亜子ならその後もなんとか楽しみ慈しみを持って生きられるんじゃないか。  それはとても尊いことだよねなどと考えちゃうほど素敵な二人です。  ……もちろん、ご都合主義にバイオノイドが人間並みに生きられる新技術が開発される未来も大好物ですよ、私は!(膝を打つ) 一方、アフターストーリー。  一織くん(亜子がこじらせるのも仕方ないかっこよさ)のパートナー・伊集院の存在にプレイヤーも困惑してしまいました。  バイオノイドの存在に癒されている亜子(とプレイヤー)が、伊集院氏の肉体やその提示する未来に引いてしまうのはアンフェアですよね。  でも、「頭じゃわかってるけど気持ちがついていかない」。  ここでプレイヤーはほぼ完全に亜子と一体になり、人造生命やバイオボディを享受する世界への責任について唐突に真剣になります。  甘さエモさから離れた社会というものがプレイヤーの視界に入りますが、物語の余韻が深まりました。  ……それはそうとアル君とこれからも甘めの日常を送りますけどね~姉さんは!一織!ちゃんと食べて体に気ぃつけてな!(亜子はそんなキャラじゃない) ・そしてハッピーエンドがある安心感から見る、エンド1・2のエモみがエモい!  こちらは恋愛悲劇の良さにどっぷり浸かって楽しみました!  アル君、短髪が良い。たいへん良い。悪い事覚えたところも良いし亜子に悪いことできないのも全部良い。  これは良い。良いお約束がギュウギュウで良い…(頭が悪い感想しか出ませんが「良い」の奔流を感じてください) @ネタバレ終了  ところで全然関係ないのですが、作品全体に作者様の「イケメンの髪」に対する尋常じゃないエモーションが詰まっていて胸を撃たれ(誤字ではない)ました。  人が自分の好きな物を語ってる時の謎のカロリーはフリーゲームをポカポカにしてくれると思います。  素敵なゲームをありがとうございました。大好きな作品です!  アル君に大根のかつら剥きもサトイモの六方剥きも自在のおててをプレゼントできる金持ち亜子になりたいです!(そういうゲームではありません)
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    素敵なゲームをありがとうございます。 タイトルとイラストを拝見して以前から気になっていたのですが、 ようやくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 こういう趣旨のゲームもありか~!!と、なにより斬新なゲーム性にわくわくしました! 善悪を考えさせられるといいますか…… ポップでかわいいイラストの雰囲気とエグい内容の組み合わせが、大変シニカルに感じてとても好きです。 最初、直感のままに裁いていったらほとんど消滅してしまって、あっ・・・となりました(笑) 裁かれない2人とも幸せになるENDも、これはこれで面白くて好きですwこれが一番平和ですね。。 @ネタバレ終了 コンセプトも内容もとても面白いゲームでした! 素敵な作品をありがとうございました…!
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    作者さん天才じゃんと思いながらプレイしました。こんなに展開が読めないゲームはなかなかありません。思わぬ展開に吹き出すこと間違いなし。何を食べているとこういう面白いものが作れるんですがすごい。最高に面白かったです。なにがなんだか全くわからないのに面白いって本当にすごいと思います。私には絶対につくれない面白さ。尊敬します。大変楽しませていただきました。ありがとうございました。
  • 月の女神と5つの星座
    月の女神と5つの星座
    アツマールでもコメントしましたが、こちらでも楽しませていただきました! やっぱり完クリは難しいですね
  • Route17
    Route17
    面白かったです。仕掛けやギミックの隠し方、読みやすいシナリオですっと作品世界に埋没することが出来ました。素敵な作品をありがとうございました。
  • 真夏の残骸
    真夏の残骸
    等身大の鬱屈が脳に流れ込んでくるかのような作品でした。暗いながらも文章自体は読みやすくテンポよく物語内へ入っていけました。現実と妄想のあわいが交じり合う様な空気が良かったです。夏は怖い季節。
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
     独特の世界観とゆるい(ようで深くて濃い)キャラ設定など、掌編ならではの魅力がぎゅっと詰まった作品でした。良い作品をありがとうございました。