heart

search

コメント一覧

63733 のレビュー
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    詩的な文章と綺麗な音楽にうっとりしながら、少しずつプレイしました。 雨音、雷、スズメやカエル、優しい素敵な世界ですね。 ラストの真実でそういうことか!!と納得。 すごい、だから・・・なんだ!! ぜひ違う作品も拝見したくなりました、これからも応援しています♪
  • カツカツStudents!
    カツカツStudents!
    学生時代自分が英語得意だったので英語部でクリア。 サクサク進められる点と、部活動精霊という設定が良かったと思います。 また、気になった点があるので以下に記載しておきます。 @ネタバレ開始 他のかたも言っているようにテキストの文字が小さいのが少し気になりました。 あとは、少々サクサク進められすぎてゲーム性が弱い面があるんじゃないかなと感じました。 例えば。 ・同じキャラの会話イベントが一度ならず何度も発生してしまう。  ⇒大変かもしれませんがキャラのイベントを複数用意すると彩るかと思います。 ・四季や曜日を意識する必要が無いため、学生生活を送っている実感が薄い。  ⇒曜日や四季限定イベントなどあるとゲーム性が増すと思います。 ・BGMやSEが少なく同じような音が続くため、ワンテンポに思えてしまう。  ⇒もう少しバリエーションを増やしても良いのでは。 あくまで個人の感想ですので、参考程度にして頂けると幸いです。 @ネタバレ終了
  • 見知らぬ白い部屋からの脱出
    見知らぬ白い部屋からの脱出
    シンプルな脱出ゲームという印象でした。 ヒントボタン等はありませんが、メッセージの重要なところ(≒ヒント)の色が変わっているので詰みは回避しやすいかな。ありがたいです。(なお普通につまずいていた模様) @ネタバレ開始 最初の『人間について』的な本を読んだ瞬間に「主人公が人外だ」と察してしまったので、ラストの驚きが薄くなるという事故が発生(涙)。 こういうところだけ察しの良い自分が悔しい……(シーザー暗号で盛大に詰んでおりました) @ネタバレ終了 ある程度ゴリ押しできてしまう(ある問題さえ解ければいい場面がある)のが長所でもあり短所でもあるかなぁ…… 何はともあれ、楽しくプレイさせていただきありがとうございました!
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    手頃に遊べるゲームを探していたら、設定がすごくキャッチーで惹かれました。 ゲーム実況もさせて頂いたのですが、文章も読みやすいです。推理難度もちょうどよく(犯人外しましたが!)楽しめました。 次作の『僕と彼女の人生バラ色』もオススメです。
  • 先輩宅での怪談
    先輩宅での怪談
    オムニバス形式のお話をいくつか聞くのかと思いきや、まるで違う展開で面白かったです。 結末も途中からは予想しつつも、驚きでした。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 小児科特別病棟
    小児科特別病棟
    怖いのかなと思い遊ばせていただきました。 どんな真相がかくされているのかワクワク感ありました。 怖いだけでなく、やりとりでの面白さもあり、愛も感じられました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    Mirinさん、公開おめでとうございます!公開前よりとってもかわいらしい雰囲気で、くまさんのモチーフがいっぱいあしらわれたデザインで楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ほのかちゃんがふんわり可愛い系だなとおもっていたら、あまりにも危機感がなくて幼げで、目が離せないタイプの女の子!海くんがお兄ちゃんとしてほのかちゃんのことを守っていたのだなっていうのが伝わって、途中から海くんの頑張りをねぎらいながらプレイしていました。 一週目にプレイしたルートがあまりにもアル菅キャラの名前が出てきて、とってもテンションが上がりました!にこにこ!いろんなEDを過ごすうちに、「すれ違うな……!!」「はやく好きを口に出せ……!」と二人をくっつけたい気持ちがあふれてきました。9番目に回収したEDに海くんからの告白が含まれてて、いろんなEDをすすめてくうちに、海くんから告白するパターンがないとなぜか思い込んでいたので、見ていてとても楽しかったです! いろんなEDを攻略することで、少しずつほのかちゃんと海くんの関係値だったり、二人だけじゃないほかの人間関係もうっすらと感じられて、いろんなEDがあるからこそ楽しめる作品だなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    夢をみました
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    公開開始おめでとうございます!早速プレイしました。 ほんわかしたラブコメで、可愛かったです。 イラストも可愛いし、フルボイスで凄いです! Mirinさんの他の作品をプレイしたことがあるユーザー様なら絶対に嬉しい、あのお兄さんとお母さんが冒頭に登場します。
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    とても良い作品でした……!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    やった~~~!!怪異ジャッジの新作だ!! 今回は理性の減少がゲージで表現されてるのがミソですね…! @ネタバレ開始 怪異ごとに理性の削り具合が違い、「あっこいつやべーやつだ!!やべーことしてる!!」と直感的にわかるようになってるのがすごいです! そしてやはり怪異たちのデザインがよくてですね……原怪異の本来の姿が見えたときがめちゃくちゃテンションあがりますね… ドゥードゥルに赤い光をあてたときの姿にヒュ~~!!とテンションあがりました! 優しくふるまってたハウスが突然「おい」と圧をかけてくるのも、いい……元人間か原怪異かが会話でわかりやすくなっており、嬉しいですね… 怪異になってしまった人々の心情には共感できるものもあり、救出されたあとは穏やかに過ごして欲しいな、という気持ちになります… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    めっちゃ好き❤面白かったです✨世界線とか設定ここまで考えられる凡様凄すぎます✨
  • 十二股全部フる
    十二股全部フる
    ゲーム面白かったです✨凡様のゲーム大好き萌月さんめっちゃ好き❤凡様のゲームに出会ってからめっちゃ沼りましたw今度友達にもおすすめします❤未必さんやウラル君もめっちゃ好み❤
  • 我が星に
    我が星に
    ビジュアルが好きでずっと気になっていた作品で、 ようやくプレイしました~! @ネタバレ開始 探偵要素もしっかりしていて、ちゃんと推理できるのがよかったです。 惜しくらむは自分で犯人を名指ししたかった…! くうっ! でも、その根拠はちゃんとしていたし、考えられてつくってるんだなあと感心しました。 そして、突然出てくるSF要素! キャラクターのビジュアルのふしぎさとSF要素がかみ合っていて、 独特の雰囲気がとてもよかったです。 @ネタバレ終了
  • 先輩宅での怪談
    先輩宅での怪談
    非常に楽しくプレイさせていただきました! 最後、考えすぎかもしれないけれど、ぞわっとしました。。。
  • バーチャル東京湾のタイプ診断
    バーチャル東京湾のタイプ診断
    人類が1度はやるべきゲームです。 このゲームのおかげで寿命が810年伸びました。
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢クリアしました 会話が小気味よく読んでて楽しかった アザラシ…ではなくうさぎかわいい 394さんめっちゃ可愛い @ネタバレ開始 しかし生前愛していた人か死後恋した人か、かぁ…なかなかに究極の選択させてくれますね どっちを選んでも選ばなかった方の事が気になってしまうなんとももやもやする~!けどそこがまたこのゲームの良い所かも エンディングはどちらを選ぶか二つで良いのかそれとも気付いてないだけでトゥルーエンド的なのがあるのか凄い気になった でもどっちも幸せにするのは無理だよな~これ!どっちも幸せになって欲しい…しかしそれは出来ない…いやそれではいけないのだろう
  • 霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    物語性のある謎解き・脱出ゲームが好みなので、とても楽しく捜査(プレイ)させていただきました。 また、アニメーションを利用した演出やヒントシステムの設計など、技術的なクオリティの高さにも感服。 拙いながらもFAを贈らせていただきますが、もしネタバレであればお手数ですが削除していただけると幸い。
  • あの夏と共に
    あの夏と共に
    @ネタバレ開始 小説や映画見るよりよっぽど感動しました。最高の作品ありがとうございます。
  • 怪異ジャッジ2
    怪異ジャッジ2
    気になったのでプレイさせていただきました! 今回はどんな怪異が待ち受けているのか… @ネタバレ開始 最初のバトラーさんは比較的、簡単でしたかね。 依存癖、依存させたい癖というのは実に人間らしい… 次にモニターちゃん。 分かるよ!二次元最高!だけど叶えられないことだってある… 人間を利用しようとしていたのはなんとなくわかったので当てられました。 アップルツリーは…ほぼ直感だったかなあ… 栄光に取りつかれるなんて人間っぽいですし… エキストラは人間味が無かったので怪異だろうなって感じで。 シープはまったく分からずに寝かしつけられました… さすが五問目だけあって手強い。 それも餌で、悪夢を見せるためとは…ずるい。 そして隠し怪異ですが、割とすぐに特定できました (バッドエンド回収も割と楽しかったです) クリスタルは…うっ…痛い所つくなあ… たぶん人間でしょう、人間でした。 テレフォンは人間味を感じませんでしたが、あれで人間の役に立とうとしてるのかそうでないのか…うーん、正体が正体だけになんともいえない。 ドクターは…同じく人間味感じられなかったので勘で当てました。 コレクター精神で人間を収集しないでくれますか??? なかなか濃厚な面々でしたが、個人的にエキストラの圧がやばかったです… @ネタバレ終了 他の作品も遊んでみようと思います。 素敵な作品をありがとうございました!