heart

search

コメント一覧

62794 のレビュー
  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    フェスが終わる前にふたりの結末を見届けにきました!! @ネタバレ開始 「大人の恋は甘いだけじゃない」……そんな、上品ながらもほろ苦い空気の漂うシリーズだったと思います。大人になればなるほど気持ちを言葉で伝えることは難しくなりますが、最終章ではお互いの知らない街で、本当の気持ちを話すことができてよかったと思いました。 最後は穏やかな幕引きになっており、安心して物語を読み終えることができました。 これからのふたりの幸せを願っています…… @ネタバレ終了
  • 天使のロマンチカ
    天使のロマンチカ
    色んな愛の形を知れる、素敵な作品です。 @ネタバレ開始 理解したと思った途端に、何度もがらりと展開が変わっていくのが、めちゃくちゃ面白かったです! 先が気になるシナリオに、クリックする手が止まりませんでした! 透明感のあるイラストも、作品の雰囲気に合っていて素敵です~! 一生懸命、少女のことを助けようと頑張る少年が素敵すぎます……! 頑張った結果、警察に捕まったシーンは切なすぎでした……。 でも、警察官さんのおかげで学んだこともあって、これも通るべき道だったのかも……と思えるのが良かったです。 何回少女が死んでしまっても諦めない少年が格好良すぎて……。 少年のことを応援しながら読み進めていました。 ……と、序盤はそう思っていました。 が、まさかの展開にめちゃめちゃビビりました! 鳥肌がすごいです……! 最初、私の読み間違いかな?と思って、バックログを確認しちゃいました。笑 初めは少女を守ろうと思っていたのに、好きだからこそ、また繰り返せるからこそ、だんだんとあのような気持ちが芽生えていく……というのが、怖いけど分かるような気がします。 明日からは、彼女とは今日のようには話せなくなるのかもしれないと思ったら、彼女とずっと今日にいたいと願い、行動に移してしまうというのが、エゴだけど、確かに愛があって……。 でも、水族館のあれをきっかけに、新たな何かに目覚めてしまった少年はやっぱり怖かったです……。笑 水族館の時の少女に胸がざわついていたのですが、火事の時の彼女の発言で、めちゃめちゃビビって声が出ました……。 「私が明日まで生き延びたら、天使様、いなくなっちゃうんだよね?だから~」という言葉に、少女もまた、少年にどこか歪んだ愛情を抱いているように感じて、だけど、そんな彼女も可愛くて胸がぎゅっとなりました。 序盤、少女が主人公だと思っていたら、すぐに少年視点になったことにも驚いたのですが、最後までプレイしてみると、どちらかが主人公というわけではなく、この物語はふたりともが主人公だったのかなと感じました。 ラストも衝撃の展開でした……! 最初から最後まで、めちゃめちゃ面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ばいばい。私の初めての恋
    ばいばい。私の初めての恋
    はじめまして、SOALのスカと申します。 ツイッターなどでちょくちょく評判をお見かけし、気になっておりました。 @ネタバレ開始 恋が終わることはわかっているけれど、それは一体なぜなのか。 その答えになるほど…と思いつつ、ああ、楽しくも辛かっただろうな…と 星歌ちゃんに共感してしまいました。(先生を好きになったことはないけれど) 先生もすごく親身に星歌ちゃんに寄り添いつつも、 いつしか半分友達のように、一緒にいると楽しい存在になっていたことが想像できます。 それでも生徒と先生という立場は崩さずに、最後までその姿勢を保ったこと。 本当に素敵な先生で、だからこそ星歌ちゃんも好きになったんだろうな、と思いました。 (まぁちょっと一生徒を下の名前で呼んでるのは若干気になはなりましたが笑) 先生との恋は実らなかったものの、 また素敵な人と出会って、素敵な恋をするんだろうな、と不思議とそんなふうに思えました。 星歌ちゃんの未来に幸あれ。 @ネタバレ終了 甘酸っぱい青春の1ページを見せていただきました。 プレイさせていただきありがとうございました!
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    めちゃくちゃ面白かった‼️素晴らしいゲームありがとうございました‼️
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    第一印象として絵がとても可愛いです! それにアニメーションが凄い! コロコロ変わる主人公ちゃんの姿を見ているだけで楽しいです(´・ω・`) @ネタバレ開始 部屋の中を隅々まで探索して食材を探し出し、人気メニューでお店を繁盛させるほのぼのとしたお料理ゲームなのですが、捜索箇所が多いのでクリックしまくりです。 困った時はお鍋の中から頼もしい助っ人キャラが助言をしてくれるので、行き詰まることなくプレイできました。 食材の名称が独特なので、なんの食材を探しているか分からなくなりましたが、見た目である程度判断ができます。 エンディングは5種類あるので、短時間のゲームですがやりこみ要素など繰り返し楽しめました。 洞窟を見つけた時はテンションが上がりましたww ※END2はなかなかに印象的です @ネタバレ終了 短編でありながら長時間楽しめる面白いゲームでした。ありがとうございます。 ※先日もお店を訪れた際はお世話になりましたww
  • Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    はじめまして、SOALのスカと申します。 以前からちょいちょいお見かけして、どういうこと?となっておりましたが、 そういえば私シャケ飛ばしてなかったわ…と思い至りお邪魔いたしました。 @ネタバレ開始 いや、そういえば私シャケ飛ばしてなかったわ…じゃないんですよ!笑 シャケを飛ばすって何????????笑 なんでさけとばを作って飛ばすとお金になるの?????笑 まぁ、そんなことはどうでもいいか…楽しいから…。 いいさけとばを作るのも、飛ばすのもかなり戦略性が問われる感じがして とりあえず3回はやろう!とチャレンジしてみたんですが、2000円台が限界で…。 嫁の30万をガチャにつぎ込むのは決してしないでおこうと誓いました…。 あと鮭で稼ごうとするのもやめようと誓いました…。笑 お嫁さんの報復が楽しかったので、稼げなくても別にいっか☆ ってなってしまいました(よくない) @ネタバレ終了 何度もチャレンジして、ものすごい記録を出せたらすごく気持ちよさそうなので、 ふと思い出したように「あ、シャケ飛ばしてぇわ」ってなりそうで怖いです笑 楽しいゲームをありがとうございました!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    @ネタバレ開始 お店の可愛らしい商品からは思いもよらない暗い過去が明かされていくのでゾワゾワしていたら本当のヤンデレは…と次々明かされる展開が面白かったです!そしてガイくんやばいですよその性癖は…!しかも殺人まで…なんてことを…!友達ちゃんのビジュ・主人公想い・ガイくんを地獄に落とすための執念(そりゃ恨む…!)がツボだったのでFAを描かせて頂きました♡完成後に気づいたのですが違う方のFAの構図と若干被ってしまっていてすみません泣 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんと死にたがりさん
    良いゲーム…!@ネタバレ開始 レイ君天体好きなんだ… 星には無限のロマンが詰まってるからなぁ… アリスちゃんとお幸せに!@ネタバレ終了 頑張って生きなきゃ…!
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    以前から、Twitterやノベコレで絵/あらすじを拝見して、ずっと気になっていた作品です。 遅ればせながら、プレイさせて頂きました! 冒頭からイケメンのイケボが聞ける! そして絵が良い……! DV(ドメスティックバイオレンス)について良い印象は無いのですが、それを愛しいとは一体……と思いつつプレイ。 @ネタバレ開始 煙や他の画面演出、音楽も相まって、めちゃくちゃカッコ良かったり悲しげだったり、情緒が揺さぶられました。 キャストコメントで裏話も知れて面白かったです(え、そんな感じで声優様決定したの!? とか、たしかにディアヴァージンって“DV”だ……とか) 二人にとって愛の為に必要な事が暴力であるとしれて、そのような形もあるんだなと思える事ができました。 想い合っている素敵な関係でした! @ネタバレ終了 世間一般的?な“DV彼氏”ではなく、当作品のような愛のある“DV”なら、良いなと思いました。 素晴らしい作品をありがとうございます!
  • 月を見上げて
    月を見上げて
    何とかしないと彼女が飛び降りてしまう―― 緊迫したシーンからの始まり。 徐々に過去や状況が明かされて行く構成が面白かったです。 @ネタバレ開始 最初は足音や脈の速さ、深呼吸するなど、肉体があるかの様な表現がされていたので、まさか……と。 でも最後段々薄くなって行ってるようだったので、最初はある程度現実にも影響が与えられていたのか……? でも彼女を直接止められなかったよな……? 一体どんな存在だったんだ……? とぐるぐる。 事故の時も彼女が自分を責めるような原因が何かあったのか……ケンカでもした……? 等々、色々と考えてしまいます。 少し切ないですが、簡単にたどり着けてしまうBADを超えて、TRUEENDで生きてくれ……彼女……。 @ネタバレ終了 しっとりしたお話でした。
  • 偏向メディアヒロイズム
    偏向メディアヒロイズム
    バズらせる情報によってヒーローの印象操作が出来る!!? 昨今のインフルエンサーにヒーローを置き換えた、アイディアが素晴らしい作品です! ヒーローといえど、彼も人間。何かしらの欠点があるはず……。 上司さんにヒーローについて調べてこいと派遣された先で、プレイヤーは何を見るのか……。 見つけた情報を使ってヒーローの印象を良くするも、暴露し炎上させるも貴方の判断一つ!! 世界の命運は貴方のジャーナリズムに託されました……! END分岐が様々あり、おまけ要素的なものもあり、隅々まで楽しませていただきました!! 大月おろ様!楽しい作品をありがとうございました!!
  • 可哀くて倔くて最凶の彼女
    可哀くて倔くて最凶の彼女
    コメント欄を見てホラー苦手でも行けそうだと判断してプレイしました。特に脅かし要素もなく、どちらかと言うとサスペンスみのあるホラー作品で良いハラハラ感を味わえました。部屋にこもった血生臭そうな空気が画面越しに伝わってきそうで雰囲気もばっちりでした。 @ネタバレ開始 ヤンデレを匂わせておいて違和感を振りまきながらじわじわと認識をひっくり返してくる流れが刺さりました。とても好きな構成です。短いプレイ時間の中で、主人公は何を思い出せずにいるのか?彼女の曖昧な態度にはどんな理由が?という疑問がきれいに回収されてスッキリ。 確かに状況は変わってないけどこれからは2人助け合えるしきっともう少し生きていられる、ささやかな希望が見えるED3がよかったです。ののさん本当によく頑張った…! @ネタバレ終了
  • フィロソフィア保護財団
    フィロソフィア保護財団
    ラストの展開に目を剝きました……!! 哲学×SF!!哲学がお好きな方に是非プレイしていただきたい作品です!!! 推定プレイ時間は短めで選択肢も分岐もないので、本当に小説の気分で読み進められます!! 管理されている不思議な生物、現象たちに出会ってみませんか?? 思考実験好きなら間違いなく、はっとする場面があるはずです!!! 私は哲学が好きな人間でしたので、物凄く楽しませていただきました!! うわちふ様!ご制作ありがとうございました!!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    突如白と黒のみの世界に放り出された主人公の理不尽な境遇が淡々と、しかしリアリティのある画像で語られます。 人の認識さえ危ういとは……本当に体育は大丈夫だったのでしょうか←(心配が独特) 家族の関心の薄さや周囲の無理解にさらに押し潰されて行く精神。 オンマウス時に赤と白のボタンの文字がうぞうぞと動くのも不気味で良かったです。 @ネタバレ開始 唯一色彩のある存在に縋ってしまう気持ちも解る気がします。 どう見ても破滅の未来しか見えませんが、うっかり宇宙からの『色』に触れてしまったばかりに……(SAN値チェック) 最後に原因が解って、個人的にはスッキリしました。 主人公はスッキリどころかとんでもない状況ですが……。 @ネタバレ終了 印象的な作品でした。
  • 十二股全部フる
    十二股全部フる
    とても楽しかったです!キャラクターの中ではドウダテススムが1番好きです!これからも頑張ってください!
  • 七人一役
    七人一役
    選択肢によっての展開・結末が驚くほど違い、面白かったです! @ネタバレ開始 赤い選択肢のぶっ飛び方は、確かにわけがわからないの一言。 思わず笑ってしまいました。 YouTube動画で紹介させていただこうと思っております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 手紙『』
    手紙『』
    自分ならどうするか?ドキドキしました。 色々考えされられる作品ですね。 @ネタバレ開始 個人的には水族館エンドが好きですね。 YouTube動画で紹介させていただこうとお考えております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 吊り餌
    吊り餌
    タイトルもサムネも見るからにダークネスな雰囲気…!苦手なホラーでしたが、イラストが大変お綺麗で、プレイさせて頂きました…! どう見ても自殺志願者…には見えないこの四人の状況… 一体何があってこうなったのか…果たして真相は…?! @ネタバレ開始 全く分かりませんでした(ぇ) いえ…。全貌が明らかになっていないので、得られた情報をツギハギで頭の中で構築していったのですが、それでも足りないパーツだらけで、なんとも言えない恐怖が身に纏わりついている、そんなお話でした…私だけでしょうか…? 今までプレイしてきたゲームで、こんなにも「はじめに」が恐ろしいと感じたのは初めてです(はじめに、だけにとは言わない) 「予め予め」 …1回でも十分そうなのに、2回続ける不穏さ… 「いつまでも四十九日は終わりません」 …四十九日の意味をちゃんと知らなかったので調べましたが、一向にどこにも行けない状況という理解をしました…死んでもなお?怖すぎます…! 「見てもご了承下さい」 …何を?!?!このゲームをプレイする事によって霊体的な何かが見えるようになっても知りませんよの意味なのか、それとももっと別の話を目にしてしまってもの意味なのか、はたまた四十九日が終わらない様子をさしているのか、もう怖い!!! 淡々としているようで違和感バリバリの得体のしれない怖さ…思わず引き返そうかと思うも踏み止まり、意を決して続行しました…! あまりにも怖いので、「つるす」前に「きやく」から順に見ていこう…と選択したのが運のツキでした。「きやく」系も怖い!!!謎の写真、遊び方のポップさや左下の意味深文字、謎のブログ…!その分「せってい」が何もなかったので唯一一息吐けました有難う御座います!ナイス救済措置!!(??) あ、救済措置といえば「きやく」等を選択した際に、四人のイケメンご尊顔がアップで見られるの、個人的に凄く好きです!これから起こる事に覚悟していたり怯えていたり諦めていたり等、死を目前にした色んな表情を見る事が出来て最高でした! 後、座り方も好きです!!椅子がそれぞれ違うのも拘られていて凄いなと思わずじっくり見てました!!ホラーの隙間に癒しを有難う御座います!(?) ブログを先に拝見し、ざっくり何があったかを理解した状態で四人をつるし忌中を選択しましたが、それぞれが家に侵入し何をしていたのかがわかって良かったです(状況がわかるとは言ってない) 「つるす」を選択した時点で、プレイヤー側も侵入している形になり「つるされる」のはとても腑に落ちましたね…! ブログを拝見した後なので、赤い服の女の子があのお父様の娘さんだとは理解したのですが、目の前の眼鏡をかけた女性が誰なのかは未だに断定しかねています…。それこそ、娘さんと同一人物なのかなとか…。鏡に向かって赤い服の女の子を見る視点だと、最後女の子が消えた後に遺影に女の子自身の絵がありますもんね…。 ブログでお父様の様子がおかしかったみたいですし、ずっとお葬式をあげていないのかなとか…。でも、ニュースになってますもんね…お葬式はあげているけれど、何らかの方法でこの世に留めているとか…それこそ、「四十九日は終わりません」に繋がっているとは思いますが…難しい…! 赤い服の女の子、四人をつるした後、右手の黄色いクレヨン?で菊?の絵を描いてるんですね。本人は四人を供養しているつもりなのでしょうか…?左手のクレヨンで部屋のあちこちに落書きしちゃって可愛いですね!ただ、お目目にクレヨン差し込むのは流石に痛そうなので止めた方がいいかとは思います…!せめてお口に!食べられるクレヨンがあるみたいなので…!(そういう問題か?) お父様がおかしくなっているのだと仮定すると、10年ぶりに娘さんが絵を描かれたそうですが、ブログの絵とゲーム本編の下の「わたし」の絵があまりにも違い過ぎるので、ゲーム本編では違う人…お父様がが描いたのかな?とか思ってます。娘ちゃんの霊体を身体に宿しているつもり=娘ちゃんになりきって落書きしているのかな?とか…(考えすぎて訳がわからなくなってます) あ!逆かもですよね!10年ぶり~の方の絵をお父様が描かれているような気がしてきました!お風呂で浮かんでいる娘ちゃん、その姿を描けるのは見た本人かなぁと…(霊体になってから鏡で見るパターンもありますよね…う~~~んやっぱり難しい…!!) 噂やブログの通りなら、毎年?この夏の時期に違うおうちでてるてる坊主を作りたい娘さんの願いを叶えているんですかね…。お父様の不動産関係のお仕事でいくらでもおうちはありますもんね…(だから見回りバイトをたびたび募集しているのでしょうか…) あと、ブログの通りであれば、逆の事をすれば~の文面から、敢えてお葬式をあげていないor四十九日をこさせないようにして娘ちゃんを留まらせている…そんな気もしますね…! 「お前の娘」…誰がupしたのでしょうか?お父様なのか、それとも…?そして耳を澄ませても聞き取れなかったのが非常に悔しい所です…!!あわがぶくぶくしている所は、おとうさん…って言っているようには聞こえるのですが、肝心な所が……!! @ネタバレ終了 いくらでも考察できる素敵なホラーゲームを有難う御座いました!
  • 御休憩
    御休憩
    フェスの滑り込みでプレイさせて頂きました! タイトルの演出がホラー系のミニドラマっぽくて一気に引き込まれました、演出力が高い…! @ネタバレ開始 そしてつづきを読む→読まないの順で二種類のエンディングを見た後、オマケにて某番組がお好きだとわかり、演出などからオマージュやリスペクトを感じられてとっても良かったです! 主人公は運悪く貧乏くじを引かされましたが、ご両親も悪人というわけではなく、話せば理解をしてくれる娘想いの人たちでホッとしました。対話は大切ですね…! @ネタバレ終了 色々なことを感じさせてくれる素敵なゲームをありがとうございました!
  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    キャラデザ 性格が全て私の性癖にあっていて他の12股全部振る EeoMixetwrもやりましたが全て楽しく最高でした!新作も楽しみにしています!これからも頑張ってゲームを作るのを頑張ってください!