コメント一覧
63679 のレビュー-
夏の恋は花火と共に
-
至高の人形の作り方自動人形が主人公の短編物語です。
途中の選択肢で物語が分岐し、結末はどれもインパクトがあります。
「愛」とは何か? 人間と自動人形の違いは何か?
そんなテーマをダークな視点で描いている作品です。
SF好きな方に特におすすめです。 -
”それ”
-
サブレキャットヘヴン人間と猫の想い、カルマをめぐる中…
悲しいけど、愛おしくて読み進めるのが心地良かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
心の奥の暗いところを、こっそりと静かに照らしてくれるような、そんな感じがしました。 -
噫、井戸に流るる
-
雪消えひとこと思いを述べたく新規登録してきました。
最高でした。少ないボリュームで、感情移入できる作品でした。
出会えてよかったです。 -
My White Ive実に素晴らしい出来栄えでした!
天使と悪魔のキャラ性とても好き -
Red Betrayalどうしても感想を伝えたくて、
ノベコレに登録しました!
好みの絵柄だなと思って、夜寝る前に軽い気持ちでスマホでプレイしたのですが舐めてました... 内容がとても面白くて、続きが気になって手が止まらなくなり気がついたら朝の5時でした...
(その後PCでもプレイしました...)
詳しい感想はネタバレになる可能性があるので、↓に記載しますが、繊細な描写に綺麗なスチルに驚きの展開にどれもこれも最高です!
でも目から塩水が止まらなくなるので、
是非これからプレイされる皆様はティッシュをお手元に置かれる事をオススメいたします。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
長文乱文すみません。
素敵な作品を作ってくださりありがとうございました。
またいつの日かゲームを作られた際は是非プレイしたいです! -
この8月を終わらせようドット絵好きなのもありつつ
演出や雰囲気がめちゃくちゃよかったです!
ノベルゲーム調でスマホをタップするの好きなんですが
今回だとモノクロゆえによりタップしたいという気持ちや
今のどうやって作ってるんだ・・・!?の連続でした! -
代筆屋ワールドワード倫理のネジの外れたお客さんたちに代筆するのが面白かったです!ドット絵かわいいです
-
薔薇園に骸を埋める淡い色合いのイラスト、薔薇園という素敵なワードと「骸」の不穏な取り合わせにぐっと引き付けられ、プレイしました。
何度も「続きから」を選択して物語を進めていく感覚が、自分から不思議で居心地のいい悪夢に入っていくようでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
画面全体がふわりとした色とモチーフで、乙女はぜったい好きなやつ…!
細部まで可愛くしつらえられたデザイン、何度も眺めたくなります。
素敵な作品を、ありがとうございました! -
アンティーク・ワンダーランド【2024/09/13更新】プレイさせていただきました!
アリスモチーフ、大好きです!
ロンドンの街で繰り広げられるミステリー、大好きです!
そして可愛いイラストにどのキャラクターも凝ったデザイン…大好きです!!
好き要素盛りだくさんの作品で、終始イラストの可愛らしさ、そしてその中でこそ際立つダークな魅力に引き込まれ、一気にエンディングまでプレイしました。
謎解き要素や戦闘ミニゲームが物語のアクセントになっていて、序盤から楽しい要素がたくさん…中盤以降はキャラクターの内面や相関関係がしっかり見えてきて、本当に面白かったです。
男女ともに魅力的なキャラクターばかりなので、「この子(人)、好き!!」の推しが見つかりそう……。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ということで、私の最推しはチェシャくんです。
見た目も内面もすごく好き……!
アリスモチーフ、ミステリー、魔法具に始まるファンタジー…それらの要素が好きな人に、是非お勧めしたい作品。
細部まで作り込まれた画面のデザインもまさにアンティークで可愛い!
楽しいプレイ時間を、ありがとうございました! -
ことはらのあに制作者様の感情の描き方が以前からとても好きで、今作も楽しみにしておりました!1ルート30分ほど、全てのエンドに1時間弱で辿り着いた本作ですが、時間以上に密度の高い物語に触れられた気がします。
腹違いの兄と、夏のひと時を過ごす…舞台は主人公の住まう古く歴史のある名家。周囲に広がる自然の深さ・美しさが垣間見える中、人々の腹底にある思惑や感情が澱のようにわだかまっている…そんな対照的ともとれるコントラストが、物語にある種皮肉な(もちろん、良い意味で)魅力を加えているように感じられました。
お兄さんの見た目が好きです。どタイプです。(直球勝負)
涼やかで少し憂いを帯びた青年…という様子なのに、伏せた目元から感じる艶めかしさはなんでしょう…とても胸をかき乱され、くっっっ!良い!!と呻かずにはいられません。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
古めかしさの残るお家の状況や相関関係から、なんとなく昭和初期~中期あたりの日本文学の気配が漂っていて、その温度とじっとりとした空気感が、とても好きです!
素敵な作品を、ありがとうございました! -
オプライドオプライド~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
選択出来る短編映画のようで凄く面白かったです!!
前作『月の光の鎖屋さん』から御子柴さんの書く文章や物語に魅了されておりますが、今作はまた全然違った雰囲気の近未来作品で、その設定の面白さや引き出しの多さに圧倒されました!統一されたUIのデザインや注意書きまでもがお洒落で、Pareさんのお洒落なイラストも作品に嵌っていて、表情豊かな差分にときめきつつ、距離が近くなるシーンではひたすらに拝み倒しておりましたありがとうございます…!
ジータさん、ルイスさんルートで徐々に明らかになる真相や主人公さんに隠された秘密、読み進める程に新たな一面が見えて来て、どのルートも手放しでトゥルーエンドとは呼べない様な、どこか背徳感の有る二人だけの幸せを描いている作風がとても好きです。ジータさん、特に印象的で好きな台詞が沢山有るのですが、
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございます! -
8番目のアリス【完全版】背景からUIまで作りこまれた世界観…!!ボイスまでついている!!
主人公のアリス、めちゃくちゃ可愛かったっ!!
夢中になって読んでしまいました。可愛らしい絵柄からは想像できないほどダークなお話でした。
不思議の国のアリスの怖いけれど何故か引き込まれる原作のイメージぴったりの作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
細部までこだわりぬかれたノベルゲームでした!!
おもしろかったー!!
素敵な作品をありがとうございました。 -
ある殺し屋の生殺与奪殺し屋たしてターゲットを殺すか殺さないかを選ぶだけですが、ターゲットの背景と自分が手にしたものを考えた時にどうするか? と考えると面白いストーリーでした。
楽しませていただきました。 -
椿屋敷の亡霊自分がプレイしたわけではないですが、実況動画で楽しませていただきました。
もう本当にびっくりするくらい面白かったです!!
ミステリーとしてもホラーとしてもワクワクして楽しめるし、真相を知ったときの驚きは衝撃的でした。
少しずつ明らかになっていく謎とクライマックスに向けて盛り上がっていくシナリオ構成、推理要素でプレイヤーを置いてけぼりにしない設計。どれをとっても良かったです。
イラストも物語の世界観に合っていて、すっかりのめり込んでいました。
エンディングが流れた時の読了感もめちゃくちゃよかった!!
プレイするか迷ってる人は絶対にプレイしてほしい!!
素敵な作品をありがとうございました。 -
これがあなたの仕事です
-
これがあなたの仕事です
-
夜半に道連れほの暗い雰囲気の中、佐枝子とあさひの2人の会話の雰囲気がとても良く面白かったです。
あさひの純粋で虚無的な愛情が儚く愛おしい。
そんな2人の関係がとても良かったです。
短編ながら言葉選びやBGMに温かみを感じて、幸せな気持ちになりました(,,> <,,)
サクッと青春を味わいたい方是非!!!
ちなみに私は初見で後輩くんを選びました♪
(このゲームを発見した瞬間、嬉しくて号泣したのはナイショだよ☆)