heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8885 のレビュー
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    バレンタインということで遊ばせていただきました! 宛先不明のチョコから始まるまったく異なる7つの物語。 それで「パッチワーク」かぁ!と納得しながらすべてのお話を堪能させていただきました。 @ネタバレ開始 最初に辿り着いたのがEND7で、主人公の暗い過去がありつつも大地先生の主人公を想う気持ちがすごく良かったです…!のんびりしてるのにやる時はやる男!すごくハッピーなエンディングを迎えてひとつ前の選択肢を選び直すと… え?一緒に暮らしてるとか全部うそ!?そして突然のファンタジー! 読む順番のせいで急展開すぎました笑 アンソニーとの掛け合いも笑いました。 同級生とくっついたり、まさかの先生が病気でかなり衝撃を受けたり。藍川くんはずっと良い子でしたね。 異母兄弟ルートも展開がジェットコースターでとても面白かったです。昼ドラだ…! 同じ始まり方でもこんなに違う物語になるとは驚きました。 そしてすべてのエンディングを見た後のタイトル画面、めちゃくちゃ素敵です!! @ネタバレ終了 プレイ時間は1時間ですが実際にはサクッと読むことができて、それでいてとっても読み応えのあるストーリーでした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    私は男である。 そして占いなどは一切信じないのである。 よって、このゲームのターゲット層からは外れていると言える。 しかしながら、浅い気持ちで扉を開けてしまったのである。 さすればどうだろうか。 このレイ様という男、とんだ食わせ物である。 ゲームの性質上、短時間ではあるが、 継続して毎日この男と顔を合わせなければならないのだ。 つまり、単純接触効果である。 始めは興味が沸かずとも、次第に感情が起き上がるのだ。 それに加えこの男、絶妙な距離感で甘い言葉をかけてくる。 もはやホストのそれである。 私は男だが、こうもされては、 流石に無いはずの子宮までもが疼いてくるのである。 さらに輪を掛けてくるのは、主軸と言える占いであろう。 個人的な問題かもしれないが、星座や血液型による性格分析、 これが個人的に弱い部分に突き刺さった。 以降、占いに感情が振り回されるようになってしまったのだ。 良い結果であれば問題ない。 だが、不安を駆る結果となった場合、身構えてしまうのだ。 そして依存的になる、この男に。 全てのイベントを見終えれば、この感情は落ち着くのだろうか。 この、恋に似た感情が…。 占い師レイ様…非常に危険な男である。
  • 呪いの人形を購入しました。
    呪いの人形を購入しました。
    呪いの人形欲張りセット…!最後の選択肢を選んだあとのちょっとした間にドキドキしましたが、怖がりなプレイヤーにもやさしい微ホラーで安心しました。 せっかく買ってきたものを即供養するのはもったいない(?)ので、きれいにしてから売ったり、傷つけてから供養に出してみたり。 エンドは4つありますが、選択肢の組み合わせを変えて本編には書かれていない余白部分も想像したくなる作品でした。
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    @ネタバレ終了 バレンタイン気分を味わいたくてプレイしました! 様々な要素がたくさん詰め込まれたストーリーで、 とにかく感情が揺さぶられまくりました…! 立ち絵やスチルのイラストは柔らかめなタッチで描かれており、 見惚れてしまいました! 先生と生徒の関係…そして眼鏡…とてもいいですね…照 @ネタバレ開始 最初は明るめラブコメかな?という印象で始めたため、 シリアスな展開に衝撃を受けました… 切ないENDでうるうる…明るめENDでキュンキュン… 最後まで目を離せませんでした…! そして全END回収後の画面…美しすぎます…素敵です…泣 @ネタバレ終了 とてもいい栄養を得られました…! 素敵なゲームを、ありがとうございました!
  • ぱちばれ!White day +
    ぱちばれ!White day +
    本編の「ぱちばれ!Patchwork Valentine」がとても面白かったので、ぜひ後日談も見たい!と思い、続けてプレイしました! @ネタバレ開始 END6①『先生×生徒=その後』のお話が特によかったです…! 本編を見た時点では、この世界では片想いなのかなーと思っていましたが、ちゃんと両想いでくっつく展開が見られてとても興奮しました。 そしてアンソニーの掘り下げも驚きました!なんとSFまで楽しめる!! 藍川くん、本編のEND2を見て「一途だなぁ」と思っていましたが、不憫な恋ばかりのようでより応援したくなりました。 別作品の「あの時、君の先生でした」で藍川くんのお話が見られるようなので、そちらもぜひプレイしたいです! @ネタバレ終了 嬉しい後日談ばかりでした!本編とセットでおすすめな作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ロマンスあり、シリアスあり、昼ドラサスペンスあり。 甘いだけでは終わらないバレンタインのお話でした。とても面白かったです! 選択肢によって全く異なる展開で、フルコースを味わったような気分でした。なんて面白い作品…! @ネタバレ開始 END1から7まで順番にクリアしたので、不穏な展開もありつつ最後は大団円でとても満足しました! いい順番でプレイできたなーとしみじみ思っています。 大地君の、のんびり優しい雰囲気でありつつやる時はやる!なところがとても好きです。 立場をわきまえつつ手を出せる時は出す、やり手の大人でドキドキしました。 主人公もルートによって強かだったり、危うさを秘めていたり、印象的で面白い子でした。特にEND4が凄かった…! 個人的にはEND5の、おばさんともいい関係でありつつ2人が一緒にいる未来を掴んだ展開がとても好きでした。 先生×生徒も兄×妹も楽しめる、その上で幸せになる素敵なエンディングでした! @ネタバレ終了 エンディング7種、さくっとクリアできるのにどの展開も驚きやドキドキがあって、面白さがぎゅっと詰まっている作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    ちょっとタイマンしようかしら、と軽い気持ちで始めたら、一週間くらいプレイしています。 面白いです!!! ランダムイベントの作りこみの凄さに次に何が来るんだろう?とワクワクすること間違いなしです。 @ネタバレ開始 そっちの海藻!?とか元ネタを知っていると、にやりとできる魅力的な登場人物たちのやり取りがとっても楽しいです。 絶対エリちゃんエンドにしよう、と最初の校舎でコアラゲットまで頑張っていたら、いつの間にか(一週目で仲間にできる)ダチをコンプリートしておりました。 仲間にする過程がアレですがボス戦では一刀両断がとても頼りになりました。彼は元ネタでもスペックはとても高いので、それをふまえての愛あるつくりこみが素敵です。 次は性格を、称号を、となり早一週間。ステータスはやっとマックスです。 攻略サイトを頼りつつコンプリートを目指します! @ネタバレ終了 とっても素敵で面白い作品をありがとうございます!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    「その恋、暫定につき、」シリーズは、今作で初プレイです。 季節モノの祭りの波にサクッとノッて、かわいらしい3人のバレンタインを楽しめました♪ みんな可愛いですが、直方先生がお気に入りです! @ネタバレ開始 今作が始めてだったので和子ちゃんのブルジョワさを知らず、VIPチョコには思わず笑ってしまいました(笑) 直方先生のチョコも、「えっコレで終わり!?」と思いきや、しっかり本命をもらえて安心しました。 大人の女性ですが、意外と記念日にこだわる(しかも2.5ヶ月という「0.5」あたりがちょっとこだわりを感じました・笑)乙女な部分を感じられて、「かわいいなぁ~♪」と思っちゃいました。 FAは、私のこの時の先生に対しての妄想表情(赤面)です(笑) @ネタバレ終了 このたびはクオリティの高い素敵な作品を遊ばせていただき、ありがとうございました♪
  • 事故ループ
    事故ループ
    設定が斬新で面白かったです @ネタバレ開始 他の方の言う通り主人公がクズ過ぎて笑っちゃいました ですが、話はミステリー要素が強くて 先の気になる展開についつい引き込まれてしまいました! ラストも爽やかな終わりで良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    レトロ調の雰囲気が凄く好みでした! @ネタバレ開始 初っ端から虫ぃいぃってなりながら 気が付けば終わっていました笑 皆様のコメントを見させて頂いて ようやく理解笑 短いながら色々と考えさせられました…… @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!!
  • つくもと空の屋台
    つくもと空の屋台
    丁度いい難易度で楽しかったです! 半分くらいはヒントを見させてもらいましたが……笑 キャラクターも皆、可愛く素敵な作品でした♪ ありがとうございましたm(*_ _)m
  • もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    まさかの攻略対象は…私!?(少女漫画風アオリ) 斬新で楽しい乙女ゲー、堪能させていただきました…♡ @ネタバレ開始 名言集が欲しくなるほど、ますた君のギャルゲで培ったワードセンスが凄まじい! そしてゲージ説明のメタ的表現も笑ってしまいました><♪ 「終始明るい雰囲気ですすんでいくのかな?」と思いきや、中盤以降での現実を感じさせる複雑な描写に切なくなりました。 最初に迎えたエンドは、もう謝り倒したい気持ちに。コンプすべく、まずは低めの好感度でクリアしてごめんなさい…!!! これ以上胸がキュッとなることはないだろうと今後の進展を感じさせるグッドエンド、王道的なハピエンを迎えてニコニコ油断していたら…ッ!!!!!(目頭をおさえる) 自分の弱さを他人にさらけ出すって、すごくすごく勇気がいることだと思います。 トゥルーエンド(って勝手に呼びます)でますたくんの真意を聞いたとき。 全力で自分と向き合ってくれる誠実さに胸打たれました。 出会いしかりデートのお誘いしかり、グイグイくる感じはたんなる自暴自棄で、決して強メンタルではなかったんだな…。ほろり。 FAはゲージギュギュイーンなますたくんを献上させていただきます♡ @ネタバレ終了 まさに許せるリア充!本作もテンポ抜群で面白かったです^^♪ ありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    まるでアクション洋画のように、クールでカッコいい作品でした! アウトローな世界観も大好きなので、設定が刺さる刺さる~~っグサグサ @ネタバレ開始 まず冒頭のキャロルちゃんがレオくんに名前をきくやりとりにきゅんしつつ、「優男に見えつつピアスバチバチなの、ギャップあって最高じゃん…?フゥン…」と思っていたら!!!ギャング専門の殺し屋とは!!!!(歓喜) そして一見普通の恋するイマドキ女子だと思ってたキャロルちゃんもヘビーなバックボーンが。しっかり者の裏側を知り、いっそう好きになりました…。幸せになって…。 スラムがつないだ縁かとおもいきや、パンケーキもキーアイテムだったのですね。出会いが素敵だし、お互いにとって世界が少し明るくなった気持になれたのかな…と嬉しくなりました。 良心のあるハーヴィーさんに胸を打たれつつ、ロキさんは本当に悪でしたね…! でも、きっかけは自分にないものを持ってるレオさんやシェリーちゃんが羨ましかっただけなのかもしれないなと推察しています。 街を出てってしまった彼の行く末も、なんだか気になってしまいますね…。 FAは死神モード⇒パンケーキLOVEなレオさんです!かわいいバッジが取得できて嬉しかったので♡ (返り血がちょびっとあるので、もし不快でしたらコメントごと削除お願いします…!) @ネタバレ終了 壮絶な過去や危険を乗り越えていく重厚なストーリー、のめり込んで追ってしまいました! 素敵な作品をありがとうございました^^*
  • 塩味の夢の中
    塩味の夢の中
    キャラクターもUIも本作を構成する全てがゆめかわすぎる~~~っ!!! パステルでふわふわな世界観がとてもツボでした^^* @ネタバレ開始 そして若干不穏な雰囲気を匂わせる演出もすごく…好きです…ごくり。 徐々に真相(現実の出来事)がわかってきたときは卒倒しました。 汐見くんのヘアピンが変わるのも凝っていますね…!おくすりピン切ない…;; ラスト、夢の中の汐見くんの気持ちを思うと胸がきゅっとなります。 主人公が作り出した存在だからこそ、逐一絆創膏などで気持ちがダイレクトに反映されていて…。 それでも夢にきちんと気持ちを置いてきた主人公の勇気、背中を押してくれた汐見くんに敬意を表したいと思いました。 きっと楽しいことばかりではない現実も、今回一緒に歩いた夢の記憶が救いになってくれると信じています。 @ネタバレ終了 一途に慕ってくれる汐見くんがとにかくかわいかったです。 なんだか上質な夢を見させていただいた気分だ~! 心に残る夢心地な時間、ありがとうございました^^♡
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    クリアしました~!とてもよいSF! 今と地繋がりで「ありそう」な近未来感 バイオノイドの彼との関わり方もほどが良くて 作品全体としての感触が面白かったです! エンディングは3つ アフターストーリーも込みで どのエンディングもそれぞれ良さが違って良かった… 一つ前の選択肢に戻る があってユーザビリティ…温かい…おかげさまであっというまにフルコンプでした~! 美しい絵もたくさんあって目も嬉しい! @ネタバレ開始 3→1→2と見たんですが!順番!笑 ぜんぶ好きなんですがとくに2とか!好きなんですが!ビター!!そこがいい!!!でも2を見たらすぐ3をみて心の安定を取り戻しました!! 1もあえてしっかり結末を書かないのこう!あの!幸せになってくれえ…! でも2のアルくんめちゃんこ好みでまいりましたグエエ! アルくんがけっこう自己主張してくれるのが個人的に大好きです!私の共感はどこへってセリフばくしょう! あと充電のための電気代がかかるとかリアルなとこも!笑 でもそれらを補ってあまりある魅力的な子…うちにも来てくれないかな…! 本物の一織くんのビジュアルもあまりにも好み!アルくんと微妙に似てるようなそうでもないような差がよかった~! 恋人さんの未来の話に 亜子さんが少し不安を感じるところとか 考えや感じ方それぞれ違って良いよな~と ただただハッピーや便利だけじゃない バイオノイドやサイボーグとの関わり方の感覚も印象的でした @ネタバレ終了 バレンタインというよき日に素敵な時間を過ごせてとっても楽しかったです!ありがとうございました!
  • One day; a stereotypical girl
    One day; a stereotypical girl
    とても興味深いシステム・構成のゲームでした。 まず細切れの情報が提示されるのですが、気になる内容ながらいくつかのパートに分かれるような印象で、これが時系列順に並び替えるとどう繋がるるのかと興味を惹かれました(私は縁日で遊んでいるシーン・情報ばかりがやたらと印象に残りました)。 全ての情報を見た後に時系列順に並び変えると、ちょっと不思議で切ないストーリーが浮かんできます。
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    かわいいキャラからチョコを貰えるという、なんとも贅沢なゲーム!バレンタインに間に合うようにプレイしようと心に決めていました!! @ネタバレ開始 本命は和子ちゃんなんですが、あまりの凄さに笑ってしまいました!!翼ちゃんはとにかくかわいくて…もーーー!!!ちなみに一番食べたいチョコでした!タルト大好き!!で、一番ドキッときたのは直方先生でした!大人はやはり一味違うぜ…!! @ネタバレ終了 お手軽にプレイ出来て、しかも本命チョコまで貰えちゃう!!くー!たまりません!! 甘々な作品をありがとうございました!!ハッピーバレンタイン!!
  • 魔王サバイバル伝説
    魔王サバイバル伝説
    サバイバルしてきました。面白かったです!そして地味に飯テロゲームでした。肉…魚…… 住民1000人までは攻略なしでもいけました。全体的に遊びやすいゲームバランスだったと思います。魔王と勇者とラスボスのゆるい会話も面白かったです。しかもフルボイス。魔王様イケボ。スローライフゲームらしからぬ激しいBGMチョイスもシュールで好きです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    キラキラな世界観とOPにワクワクが止まりませんでした! 魔法少女、良いですよね!大好きなテーマです! リアクションや表情変化が可愛くて、ずっと見ていたいです。 @ネタバレ開始 何度か家業を継ぎつつ、全エンド見れました! レッドくんの登場シーンには開いた口が塞がりませんでした(笑) ミニキャラの動きも効果音が相まってラブリー!! 各エンド後のタイトル画面の変化も楽しいです。 そして、ずっと気になっていた家業の内容がまさかの!! ブラック堕ちだああ!!衝撃的でした! 魔法少女だけでなく、制服のデザインって大切ですよね…! @ネタバレ終了 とても楽しい作品を、ありがとうございました!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ギャグ多めの恋愛ゲーム大好きなので遊ばせていただいてました。ツボが浅い人向けと説明にありましたが全然そんなことはなかったです。乙女ゲーに不慣れな自分もとても楽しめました。絵もすごく丁寧で作者さんの作品への熱意がビシビシ伝わってきます。そしてストーリーはあらすじから想像する内容と本編とおまけのギャップが凄まじい超大長編でした。 以下、ぱんこまで読み終えての感想になります。 @ネタバレ開始 昨今は異世界に飛ばされる系の作品が流行っているのでユイナちゃんが突然ファンタジー世界に召喚されるという導入に違和感を覚えた人はまずいないと思います。が、ユイナちゃんへの不信感は割と序盤からありました。ユイナちゃん…全然自分の家族の話をしない…!フィン様やマオくんから親兄弟の話が出た時も元の世界にいるはずの家族のことを心配どころか一瞬も考えないユイナちゃん…怪しすぎます。この歳の子供が元の世界に帰りたい理由で真っ先に両親を挙げないのはかなり不自然。なので帰りたくない理由がユイナちゃんの家庭環境にあるのではないかとか色々考えながら読んでいました。特にユイナちゃんはボケ一辺倒でなく心の中で冷静にツッコみを入れる常識人な面もちゃんと描かれているので、見知らぬ世界に迷い込んだ人が通常考えるであろう心配事を全てスルーし楽しくパンケーキを配れるメンタルにはかなり惑わされることに。そりゃユイナちゃんにできることは終盤まで何もなかったかもしれないけど…それをそうと割り切るのが早すぎるんよ…!普通はもうちょっと落ち込んだり寂しくて泣いたりするものでは…… 他にも世界観やキャラの言動などで気になる部分がちょいちょい出てくるのですがそれらがメインストーリーで一切明らかにならないところがめちゃくちゃ怖かったです。思い起こせばこの作品は冒頭から謎のおじさんと謎のお兄さんだらけなのですがユイナちゃんの異世界適応力が高すぎて、どのルートでも謎のおじさん達の謎を残したままハッピーエンドを迎えています。しかもどのエンディングも素晴らしい幕引きでおじさん達は影も形もありません。完全にユイナちゃんの記憶から抹消されたおじさん達。ユイナちゃんもっとおじさんを見てくれ… 全エンド見終わった後にもう一度初めからやり直すとやはりプレイヤーの勘違いなどではなく金平糖をくれる謎のおじさんが登場し、意味がわかると怖い話みたいでちょっとドキドキしました。 キャラは初回プレイからフィン様推しです。一国の王として話す時のカッコいいフィン様とユイナちゃんと一緒にいる時のグダグダなフィン様で2度美味しい。そして可愛い。たまにすごいポンコツを発揮してレオンさんにあらあらウフフみたいな顔される絡み大好きです。フィン様はユイナちゃんの奇襲や奇行にも毎回新鮮なリアクションを見せてくれるファンサの王ですね。桶の水を被るところは贅沢に3枚もスチルが用意されてて笑いました。そのシーンでそんなに描く…!?顔面こんにゃくといいフィン様は国王なのに身体を張ったギャグが多すぎます。ファーストコンタクトからして掌底でひどい。ユイナちゃんもっとフィン様を労わって…… マオくんはユイナちゃんとのどつき漫才が苛烈だったぶん恋愛フェーズに移行してからデレの破壊力が凄まじかったです。2人で星空眺めても全然いい雰囲気にならなかったのに最後の怒涛のイチャイチャはズルい。女装といい女体化といいキャラ属性も強すぎました。おまけも余すところなく可愛いかったです。 レオンさんは初めから好感度高めの好青年だったのでいつユイナちゃんやフィン様を裏切るのかとワクワクしました。楽しかったぜェ〜お前らとの友情ごっこォ!みたいなひどいのを予想をしてたら全然そんなことなかったしどんな姿になってもレオンさんはカッコよかったです。男前でカッコいいけど一番ユイナちゃんへのラブが屈折してるのがウフフでした。 お目当てのキャラルートに分岐してからも他キャラとの交流が途絶えないのでとにかく本編の密度がすごかったです。2周目からは共通ルートをスキップさせてもらいましたがそれでもかなりの長尺でした。ユイナちゃんは帰れるのか?敵は何者なのか?オーナーとは?…などの答えがなかなか出てこないので体感時間は実際のプレイ時間より少し長めだったかもしれません。そして敵とオーナーについては結局本編で明かされなかったため、どうしてもぱんこを読むことになるのですが読んでも肝心なところがわからない問題に突き当たります。ただの異世界モノじゃないのは予想できましたが元の世界の状況とかユイナちゃんの存在とか……色々と気になることが多すぎて本編のハッピーエンドも本当にハッピーで良かったのかと自分の記憶を疑うなどしました。続編お待ちしております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。