heart

search

コメント一覧

63650 のレビュー
  • BINARY HEARTS
    BINARY HEARTS
    面白かった…社会の闇が垣間見えましたね()スチルも良かったので、バッジが欲しいところでした笑
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    作品内の情景がとても胸に刺さる作品でした。 モノクロのシーンとカラーのシーンの対比に想像を掻き立てられました。 クリックと自分の緊張してドキドキする脈がリンクしていくかのような感覚になりました。 @ネタバレ開始 カレンダーがめくられていくと同時に不穏さを増していく日常。 カレンダーが何枚も何枚もめくられる演出が素晴らしかったです。 愛する妻と娘が植物に変わり果てた姿は、ぎょっとするような不気味さがありますが、また同時に不思議な美しさがありました。 注射の「打つ」「打たない」の葛藤からのあのエンディング。 おまけで救われた気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    サポートキャラがメインという題材に惹かれてプレイさせていただきました。 登場人物が等身大の思春期の少年少女で甘酸っぱい気持ちになりました。 お話を進める途中に出てくるミニキャラがとても可愛かったです。 @ネタバレ開始 タイトル画面の恋斗くんのどこか物思いに耽っている表情が好きなのですが、クリア後に恋愛成就した二人が寄り添っている変化に心打たれました。 おまけでどうやら気になる子が出来たらしい恋斗くんが、今度は両想いになる姿が見たいです。 @ネタバレ終了
  • 神様たちの庵灯屋
    神様たちの庵灯屋
    ゲームプレイさせてもらいました!! 完成度やストーリーの進みがとても良く不自由なく楽しめました!! まだ全てのENDは見れていないので攻略出来るよう頑張りたいと思います!!✨ とても楽しみです!!
  • 雛菊に忍ぶ恋
    雛菊に忍ぶ恋
    和の要素が有る作品が好きなので、わくわくプレイ致しました! 華やかで魅力的なキャラクターに、ルート毎にボリュームたっぷりのシナリオ、立ち絵の表情差分やスチルも豊富でとっても豪華なゲームでした! @ネタバレ開始 忍者のお話なので生死に関わるシリアスな展開や、真都さんルートではまた違った辛さも有って…其々のルートで迎えるエンディングの明暗がくっきり分かれているのが印象的でした。ルートを進めてキャラクターの新たな一面を知り、好きになればなる程バッドエンドが本当に辛かったです(´;ω;` )その分、ハッピーエンドはお砂糖たっぷりの甘さが有って、皆幸せになって欲しい~!と感情ジェットコースターで楽しませて頂きました! 特に楓真さんのビジュアルがとても好みで、仮面!白黒に変化する髪!オッドアイ!囚われ操られた少年と云う性癖てんこ盛りで、スチルはお顔が天才的に可愛くて拝み倒しておりました…!ありがとうございます…!お話の間に差し込まれるアイキャッチも嬉しい仕様で、戦闘シーンの細やかなSEも臨場感が高まり、とても楽しめました。クリア後に聴けるキャラクター其々の主題曲も素敵で、楓真さんは同じメロディでも黒と白で全く違う曲に聴こえるのもオリジナル楽曲ならではの演出で素晴らしかったです!音楽鑑賞で拝見出来るSDイラストもとっても可愛かったです。人物紹介ページでカーソルを当てたキャラクターが笑って下さるのもとても可愛くて、中でも烏丸さんが笑ってくれるのが意外で嬉しくて何度もにこにこさせてしまいました笑 @ネタバレ終了 おまけ要素も充実していて隅々まで楽しめるゲームでした! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 初恋焦って砕けたら
    初恋焦って砕けたら
    システム: 選択によってルート分岐するシステム。シナリオ量は思っていたものの数倍あったので驚きました。まさかこんなに重厚だとは。なんやかんやで全ルート回収していたのですが、総プレイ時間はおよそ230分程度でした。最初にED1のハッピーエンディングを迎えていたのですが、多分そこだけでも160分くらいはかかってたかなと思います。なので、ちまちま進める場合、ブラウザ上だと最悪の場合データが飛ぶ恐れもあるので、DLしたほうがいいかもしれません。 あと、一部のみいわゆる恋愛対象となる男性にボイスが付いている豪華仕様でした。 シナリオ分岐について: @ネタバレ開始 途中の選択肢で振り分けられるのですが、ゲーム中に選択肢が出るのは二度のみで、そのどれかを選ぶだけで自然と全EDが回収できるくらい、ED回収はかなり楽な仕様になっていました。ありがたい。 @ネタバレ終了 感想: 恋する相手のいわゆる性的指向がロマンティック・アセクシャル(※恋愛感情はあるが性的な交わりを嫌悪する)というものであり、EDによってはヤンデレ(風味)ルートもあるでよとのことで興味を持ってプレイしました。まさかここまでシナリオが重厚・膨大なものとは思ってもみなかったので、毎日コツコツ進めつつ、びっくりしてました。 シナリオ内容は主人公が専門学校で過ごす最後の1年間の話が主軸となっていて、ここでの人間関係などがかなり丁寧に描かれていました。恋愛要素もベッタベタにそこに注目するというよりも、そういういろいろの人間関係の中でひっそり恋心が奥手なままに育まれている感じ。途中までは「むしろ恋愛ゲームである必要があるのか?」と思うほどそれ以外の描写の存在が濃くて、他者という存在との距離感や気持ち悪さ、育み得る穏やかなもの、その存在を少しさらに知ることができたときの感覚なんかが各登場人物を通して描写されているのですが、特にED1のラストになった途端に怒涛の如くそれ込みで昇華されていく感じがする作品となっていました。すごい。 ロマンティック・アセクシャルだとか、いわゆる性的マイノリティーをがっつり中心に据えた作品だったのですが、その点もかなり慎重に描写されていたと思います。少なくとも面白半分で書かれてはいませんでした。 @ネタバレ開始 作中もずっと妙に主人公の恋心の在り方に気持ち悪さを感じていたのですが(表面的には本当にほのかな恋心を順調に育んでいるだけなのですが)、途中で「なんというか主人公のあの後ろ向きの感じの延長線上で相手を慕ってる感じがあるから、怖さや気持ち悪さを感じてるんだろうな」と気が付きはしたものの、本作の裏テーマが「依存」とのことでなおさら溜飲がくだりました。 ED1のハッピーエンドルートだとこの辺の言い知れぬ気味悪さも、より善く生きていこうという意識になって変わっていっているらしい前向きさに切り替わっていたなと思いました。 あと、中盤~終盤にかけて挟まれた、主人公に対するイジメとも形容しがたいハブ描写にはがっつり心を抉られたのですが、客観的に見たときに(才能がある分恐らく余計に)主人公がどう思われてしまうものだったか、何に守られていたのか、モブキャラクターでいようとしたところで世界は無難にイージーになるわけではない感じの残酷さがギュイーンと来て、ウウッ!ってなりました。おごご。 @ネタバレ終了 すてきな作品をありがとうございました。
  • 猿の夢
    猿の夢
    たこてい様の癖が詰め込まれた猿の夢最高でした、、、!!! ゲームをクリアした後の余韻がたまらずファンアート描かせていただきました。 次回作も心待ちにしております。
  • liar notes
    liar notes
    @ネタバレ開始 ライリどこ行ったの?@ネタバレ終了
  • パラダイスバグ
    パラダイスバグ
    おもしろかった! 最初そもそも何していくゲームなのかわからなかったけど、わかってきたら楽しくなりました。 イラストがかわいいです。 @ネタバレ開始 END全部見てみましたが、幸せとは何かっていうのを考えさせらえるゲームでした。 結局どのルートでもかわいそうな本来のジンザ… アルビノジンザが画面から出てくるイラストすき オマケイラストもわらいました@ネタバレ終了
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    EDコンプいたしました! キャラがとにかくかわいらしく、レトロちっくなグラフィックも見ていて癒されました EDはどれも泣きました、美しいスチルもあいまってとても感動的でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • うらむくはぱらいそ
    うらむくはぱらいそ
    元々だやんカップさんのことはXで存じておりまして…今回のゲーム制作もとても楽しみにしていました!。@ネタバレ開始 初めのヘリオスは単純にAIってだけなのに最後のヘリオスではもはや人間にとても近い生物となっていてなんともいえないようなきもちになりました…、この題名のうらむくははぱらいその意味がゲームで明かされているところもすごく良かったです!。人類がもうすでに死んでしまっていることなど物語性がすごく作り込まれてて最高でした!@ネタバレ終了 こんなに素敵なノベルゲームをプレイさせていただき、本当にありがとうございました!!
  • Bruise(ブルーズ)
    Bruise(ブルーズ)
    ウェイトを長めに取りながら、しっとりと進行する作品。 画面全体の色合いとシナリオの噛み合いが印象的です。 @ネタバレ開始 青色がタイトルの「Bruise(あざ)」にかかっているようで美しい。 画面端が赤く染まるその色がまさに青痣で、痛ましくて素敵な演出でした。 「お弁当」を通じて念入りに言い聞かせてくるセリフ回しが本当に好きです。 彼が手を伸ばしてきたときの彼女の反応もそうですが、匂わせるやり方で明瞭に伝えてくるのが巧い……。 別れの時だけ優しくしてくる彼氏、完全に愛想が尽きているとむしろ怒気に拍車がかかるものですが、本作の彼女は胸を痛めるところが本当にいじらしいです。 大好きなんだね。大好きだったんじゃなくて、大好きなんだね……。 @ネタバレ終了 痛ましくやるせなく、そして美しい作品でした。
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    コメント失礼します。 激重執着男子が大好物で「ラブコメテイスト狂愛ヤンデレ風味」に惹かれてプレイさせていただきました。 イラストも素敵で、物語も作りこまれており、全エンド回収した時の満足感がすごかったです。 @ネタバレ開始 すべてのエンドを回収しましたが、どのエンドにも紬くんの激重執着描写があって「ヤンデレないノーマルエンド」がないのがヤンデレ好きとしてはとっても嬉しいです!! 全体を通してきれいな世界観でありつつ、絡まる縁の気持ち悪さ、おぞましさも体感できて本当に素晴らしい作品だと思います。 タップ選択式でなく、じぶんの指で縁切りするか選ぶことでさらに世界に入り込むことができました。 どのエンドも良質なヤンデレを感じられてよかったのですが、わたしには「荒」エンドが刺さりました。 紬くんの、気の遠くなりそうなほど前から抱いていた愛と、どうしても抗えない…というヤンデレに立ち向かったときの何とも言えない無力感が感じられて最高でした!!!!! そのほかにも紬くんの女装姿や「舌切り紬」のくだり、ユリちゃんの純粋なキャラクター、主人公ちゃんの優しくて思いやりのあるところなど本当にこの作品、推しポイント盛りだくさんです。 @ネタバレ終了 長々と拙い文失礼しました。 種明かしシナリオも追加されるとのことで、楽しみに待っています。
  • のっぺにゃん~のっぺらぼうで首だけの猫~
    のっぺにゃん~のっぺらぼうで首だけの猫~
    どんな猫になるんだろうとワクワクしながらすすめました! テンポもよく田中君もかわいく、面白かったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    youtubeにて実況させていただきました。 @ネタバレ開始 蛍ちゃんと紫苑、お互いが求めていた穏やかな時間の中で消えていったのが悲しくも幸せな結末だったなと思います。 @ネタバレ終了
  • BAD ENDLESS THEATER
    BAD ENDLESS THEATER
    とってもおもしろかったです! エンドレスで死んでしまうのはちょっと辛いですが スチルもかわいいので先が気になる・・・! @ネタバレ開始 とりあえずたくさん助けるとよいエンドにたどり着けますよ! 迷っている方の参考までに残させていただきます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    楽しく遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 チュートリアルのキャラが嫌すぎて発作が起きそうでした笑笑 顔は良いのに、絶妙にいるかもしれないモラハラ加減が最高でした。 かの有名な骨川筋雄に会えて嬉しいです。不器用な男最高でした。 態度がアレなので、彼の大学の講義を取っている他学部生からはあまり人気がなさそう。 だけど接点の多いゼミ生からは好かれてそう、という勝手な偏見を持ちました。 次作品から先に遊ばせていただきましたが、どういうわけかこちらのキャラの方が悪い人ではないのにチェンジしたくなる割合が高い気がします笑 チェンジせずに幸せにはなったものの…!が3人くらいいた気がします。 見た目は完全に剛田…ですが、古謝イアンがすごく良い人で割と好きでした。 @ネタバレ終了 残りの40人も楽しみにしております!
  • ブルーダイヤ・ダイアグラム
    ブルーダイヤ・ダイアグラム
    雨崎露草さん初めまして!こんなに素敵なゲームをありがとうございます! このゲームはイラストや雰囲気、言葉遣いなど、どれもとても素敵で気が付いたらやりこんでいました! @ネタバレ開始 どのキャラクターもとても魅力的で、どのルートに行ってもほんとうに楽しかったです! 個人的に楓谷くんがとても好きで、彼のルートはもちろんですが、会長のバッドエンドで出てくる楓谷くんに心を打ちぬかれました!最高!! 上記で述べたように、かわいいイラストと主人公の言葉遣いなど、細部までこだわって作成されたことが分かる最高のゲームでした! (楓谷くんとのしりとりの部分などとてもかわいくてお気に入りです!) @ネタバレ終了 支離滅裂な感想で申し訳ございません。ですが本当に最高のゲームでした! 楽しい時間をありがとうございます!これからも陰ながら応援しています!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 すごい!良く見たら最初にタイトルは詐欺って書いてある!巧妙な伏線ですね! 明らかに怪しい方がいるけど流石に……いやでもそういう感じかもだし……と思いきやそういうの全部ぶっ飛んだ展開になって驚きました最高です!何故三男殺した…?人であられないお方も下を履いてらしてなんか良かったです@ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    4人目の友人 - シニンメノユウジン -
    ノベルゲームを触るのが初めてだったのですが、サクッと遊べる時間の中でボリュームがあって凄く面白かったです!! 個人的にはキャラ同士の掛け合いがとても好きでした @ネタバレ開始 最初の会話と怪談の中にある伏線の回収が綺麗で最後の方は鳥肌立ってました