heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11268 のレビュー
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    ネージュちゃんが可愛くて気になっておりました。 @ネタバレ開始 タイトル画面を見て、あら〜と喜んでおりましたら、そんな…結末… アヴェルズさんとネージュちゃん、もしも全く違う世界で出会っていたら…と妄想しながら、いやしかし2人はきっとこうなる運命だったんだろうな…と勝手に切なくなりました。 ネージュちゃんに出会って少しずつ感情を取り戻していくアヴェルズさんを見ていると、これから待っている(であろう)結末にあ〜〜〜!!と胸が痛んで痛んで。 ネージュちゃんサイドの心情も どうやってアヴェルズさんへの心境が変化していったのか、とっても気になります。 そしてラストのスチル、最初に見た時と全然見え方が違っておお…となったような、おお…(悲しみ)となったような、複雑な気持ちになりました。 @ネタバレ終了 非常にテンポ良く進み、ドキドキして読み進めるのが楽しかったです! 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました。
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    全エンドを終えたのでコメントさせていただきます。 攻略難易度がとても高かったのですべてを回収するのに時間はかかりましたが、何週目にどこに行けば誰に会えるのかをメモしたりなど、どうしたらキャラルートに入れるか試行錯誤するのも含めてすごく楽しかったです。ヒントにも助けられながら、やっとキャラルートに入った時の達成感は本当に果てしないものでした。あれでもないこれでもないと試行錯誤することはゲームの醍醐味の一つでもあるということを再確認しました。 スチルについても、めちゃくちゃ数が多いうえにめちゃくちゃ美麗でした、こんなにスチルを用意してくださりありがとうございます。本当に全スチルよかったです。ありがとうございます。本当に。 以下各ルートについての感想です。長いです。 @ネタバレ開始 私の攻略順はエメ、クリス、ジル、アシム、リオネルといった感じでした。 エメのルートはとにかくエメがかわいかったです。ダメなところも含めてかわいいというか。ころっと一緒に堕落してしまいそうな魅力がありました。お酒に酔ってふやふやしたり。普段の姿と男性の服を着た姿のギャップも素晴らしかったです。かわいいしかっこいいしで、服装でこんなにも雰囲気が変わるのかとすごいギャップがありました。そしてエメのルートでバッドエンドが一番ツボでした。もちろんハピエンもよかったのですが、あの二人で一緒に堕ちていく感じがすごく刺さりました。やはり心中っていいですね。 クリスは攻略するというよりこちらが攻略されるみたいな、ルートに入って初めてわかる彼の魅力がすごくありました。最初クリスのモニカに対する好感度はあまり高くないのかな、と思っていたのですが、実際ルートに入るとバッドエンドしかり、ノーマルエンドしかり、命を懸けてでもモニカを守るところが本当に良かったです。彼の騎士として姫を守ろうとする忠誠心が刺さりました。役目に忠実というか、彼の騎士としての在り方がすごく伝わってきて、そこにぐっときました。 ジルはただ優しくてお人よしなだけでなく、人の思惑だとか負の側面を知っていて、考えた上で人を信じることができるあり方がすごく好きでした。ハピエンで王になるのもその器があるんだなとすごく納得しました。そしてジルのバッドエンドもすごくよかったです。ジルは一生罪悪感に押しつぶされそうになりながら生きることになり、モニカはその罪悪感さえ知らずに生きることになり、その人が大切な人だったことさえ忘れてしまうのが本当にどうしようもできなくてよかったです。 アシムルートですが、いっそのこと死亡エンドのほうが慈悲があるようなエンドがとにかく多かったです。最初シャルルと再会したときにやけになついているな、とは思いましたが、まさかモニカをシャルルに投影するほどだとは思いませんでした。子供の名前のときの、あれが衝撃的過ぎてアシムルート中ずっと頭をよぎっていました。とにかくやばいエンドが多かったのですが、それらを潜り抜けた先にあるエンドは、できうる限りのハッピーエンドといった感じで、すこしでも間違えるとやばいエンドに落ちていたのだと思うと本当に、よかったなと思いました。 最後にリオネルですが、本当になかなかキャラルートに行けなくて、ヒントを何回も見ながらなんとかといった感じでいけました。ヒントがなければ本当にダメだったと思います。まずタイトル回収がすごい鮮やかでした。タイトルがリオネルの口調だな、と思っていたのでいつか来るんだろうと思っていましたが、ここで来るか、といった感じで感動しました。加えてハピエンと銘打ってるものがバッドというか、モニカもリオネルも確かにハッピーだけど物語でいえばバッドで、最初に見たときは震えました。少なくとも私の知るハッピーエンドはそこにはありませんでした。そして物語でいうめでたしなエンドもありました。このエンドは冒頭とつながっている部分や、トゥルーエンドの最後に言った言葉が何だったのか判明する場面があって、また物語を反芻したくなるような魅力がありました。まさにめでたしめでたし、と締めくくりたくなるような、最後にこのエンドを見ることができてよかったと思えるエンドでした。 あと、私の一番ぐさっと刺さったスチルがリオネルで、18歳ということを噛み締めたくなるというか、顔立ちが年相応という感じがしてすごく良かったです。 一番好きな顔は兄のシャルルです。すごく顔がよくてびっくりしました。中身も良い性格をしていて、メイドとはどのようなやりとりをしているのかすごく気になりました。 ポールとララの恋愛エンドや、モニカの敏腕エンドも面白かったです。攻略などそっちのけで、本来の趣旨とはちがったエンドもできるのが好きなので、うれしかったです。敏腕エンドではほかのルートに関わることがでたりして、そこも楽しかったです。 本編だけでもこれだけのボリュームがあり、もうそれだけでも大満足なのですが、その上後日談まで用意されていて、本当に製作者様には頭が上がりません。 @ネタバレ終了 こんなにボリューミーで面白いゲームを作ってくださりありがとうございます。これからも応援しています。
  • Six Witches
    Six Witches
    朗読動画で読ませていただきました 面白かったです @ネタバレ開始 属性は炎でしたが当てはまってるところ多くてぞわっとしました
  • キミまで700km
    キミまで700km
    ゲームの完成おめでとうございます! 広島愛に満ちた作品、とても楽しませていただきました。用語集説明があるのですぐ詳細について知れるのも助かります。 個人的な思い出話で失礼しますが、宮島に旅行に行ったことがあるのでとても懐かしい気持ちになりました。もみじ饅頭がおいしかったですね。 @ネタバレ開始 薫くんのことが好きな花梨ちゃんと、実はずっと花梨ちゃんを想い続けてきた薫くん……最高の運命の出会いと再会!!ありがとうございました!! おまけ話がとてもラブラブ且つ薫くんのお兄さんの話も聞けてとても良かったです。 結婚した花梨ちゃんと薫くんによる広島生活ももっと読みたくなりました。 @ネタバレ終了
  • キミまで700km
    キミまで700km
    公開待ってました!ずっと楽しみにしてました。 主人公とヒーロー役の薫くんの甘酸っぱくて素直な恋愛模様に癒されながら広島小旅行を楽しめました! 登場人物に誰一人嫌な感じな人がいなくて、みんな良い人で安心してプレイできましたし、背景の写真もリアリティがあってとても良かったです。(作者様自ら取材に行かれたとか…!) 広島の温かい旅と、あたたかみのあるイラスト、そして優しいシナリオが見事にマッチしていて素晴らしかったです。 用語解説も何も知らなくても面白いネタが詰まっててよかったし勉強になりました。 広島観光中、食べ物の描写がおいしそうでお腹が空いたのは内緒です(笑) この二人が色んな場所を旅行するのをもっと見ていたいな…と思いました。 @ネタバレ開始 やっぱり運命だったんですね!!!そういうの大好きですごちそうさまでした!!! 途中入った過去描写からもしかして…?と思って絶対そうじゃん主人公はよ気づいてくれ!!とワクワクしながら読み進めて最後気づいたとき最高にテンション上がりましたほんとうにありがとうございました!!! そして結婚おめでとうございます!おまけも最高でした!! @ネタバレ終了
  • キミまで700km
    キミまで700km
    広島の街が好きでプレイさせていただきました。非常に広島愛にあふれた作品でした。 さまざまなロケーションを薫さんが案内してくれて実際に観光をしている気分になりました。Tipでさまざまな広島情報を紹介してくれていて知識が深まりました。ストーリーもとても分かりやすく心温まる内容になっていて大好きです。薫さんの広島弁も魅力的で大好きです。また広島に遊びに行きたいとすごく思いました。素敵な作品をありがとうございます。
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    雰囲気がめっちゃ好みでした!画面から音楽から世界観に入り込めます。 乙女との会話はテンポよく進み、本当に小話を日々しに行っている気持ちになりました!この時間が永遠なら... @ネタバレ開始 そしてまさかの虎太郎の正体。完全にやられました。 飼い主さんとアカヨさんは始まってしまうのでしょうか。妄想が捗ります! @ネタバレ終了 結末にはびっくり! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人生はつづくよ、どこまでも
    人生はつづくよ、どこまでも
    僕は1時間ほどで読了することが出来ました。美しいイラストやボイス、エンディング曲まで備えているというハイクオリティなゲームですが、僕がもっとも印象に残ったのはそのシナリオでした。 @ネタバレ開始 「人生は続くよ、どこまでも」 タイトルでもあるその言葉は印象的な形で何度か出てくるため、ゲーム終了後も深く心に残りました。 メインヒロインである心春は、可愛らしいイラストの力も相まって大変魅力的なキャラクターだったと感じます。彼女と距離が縮まっていく過程は楽しく読むことが出来ました。また、中盤の展開は一転して淡々と描かれていましたが、それがかえって悲しく感じました。 本作品の個性は、彼女とお別れした後も物語がしばらく続くことだと思います。これこそ作者様が本当に書きたかったことかもしれないなとも感じました。 悲しいことも描かれるストーリーですが、ラストまで読むと温かいものが胸に残る作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    動画でプレイさせていただきました こういう雰囲気の会話が見たいんだよな~という気持ちに応えてくれる、ロマンにあふれた昭和レトロの作品で好きでした! 話を選択するときのUIもゲームにあっていて良かったです。 @ネタバレ開始 途中でネコチャンであることに気づきましたが上手い演出でした! バッジで飼い主さんとの今後の恋路を想わせてくれるのも良かったです! @ネタバレ終了
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    取り急ぎなので乱文失礼いたします…! 前作を遥かに越えるボリューム! 毎度のことながらムニンさんの作品づくりへの尽力に敬服するばかりです…!! キャラクターひとつとってもデザインやバックボーンが練り込まれていて、並べて眺めているだけでも飽きが来ない! @ネタバレ開始 押し寄せるキャラクター達の掛け合いに膝を叩き、あまぽよラヴストーリーに砂糖を吐き散らしつつ、何か足りないな!?などと何かを今か今かと待ち構えていた自分はすっかり空想の工房に慣れてしまったようです() そして待ち受けていたナニカこと「Remnant of Dream」の真相…酸鼻を極めるジズリの悲劇を画面を破らんばかりの勢いで突き付けてくる鬼気迫る演出が圧巻… 自己否定に自己否定を重ねることしかできなくなった彼女の心中を推し量ろうとするだけでも胸が詰まる思いです…… これまた毎度のことになるのですが、腹の底のドス黒い感情を引きずり出して作品という形に焼き込むことにどれだけのエネルギーが要るのか毎回思いを巡らせてしまうのです… おそらく平坦ならざる経験を通じて培われてきた唯一無二の才覚に最大の賛辞を贈りたく存じます…! 「なんでもありの箱庭」的な世界観も魅力的! 今後の展開での拡張やクロスオーバーが今から楽しみです!! @ネタバレ終了 これからもささやかながら応援申し上げております!!
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    奥深い世界観!!可愛い絵柄!!とってもほのぼのしたストーリーかと思いきや垣間見える不穏要素!!!すきです!!! @ネタバレ開始 背景絵の幻想的な雰囲気がめちゃくちゃ好きです! いや~~~~それにしてもえぐいところはとことんえぐいですね!!さすがムニンさん!!! 自分の心が壊れる要因となった行為でしか生きていけないっていうのがなんとまあ無慈悲な…… ルゼさんがあまりにも光で…すごい……平和にくらせ……幸せになれ…… キャラクターたちが皆魅力的で、サブストーリーも楽しかったです!もっともっとみんなの背景を知りたいですね!今後が楽しみです!! キャラデザもめちゃくちゃ凄いんですよ…すきです ブライアンさんとシュヴァルツさんが性癖にささりましたね。セルフィカさんのさっぱり具合も最高。モリゾナさんと今後どうなるんですか!?気になります!! とりあえず皆幸せにいきてくれ……いや狂信者組は勝手に幸せになってそうやな…ほなええか…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    本日しじみの日との事で、遊ばせていただきました! あらすじでうっすら感じていましたが、繊細な雰囲気の絵柄とは裏腹にすごくはっちゃけたゲームでしたw 最初から最後までツッコミどころ満載で楽しかったです! どのエンドも予想外でしたが…w @ネタバレ開始 遊んだ動機が動機だったのですごくチート感が残りますが、なんにせよ全ルートたどり着けて良かったです! 村長さん、何か裏があるのかなと思ったけど単純に村への愛やかけられた苦労故、といったところなのでしょうか… 割と疑って見てましたすみませんm(*_ _)m 私はしじみちゃん様に嫁ぎたかったです! 全宇宙を掌握しちゃうかわいくて優しい神様、素敵すぎるーー!! @ネタバレ終了 実況動画をYouTubeにて投稿させていただきましたm(*_ _)m ただ遊んでいるだけの実況ですが、目に止まった方にも楽しさが伝わればいいな〜と思います! とってもおもしろいゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    ゲーム実況させて頂きました! 笑いがありつつ行動の動機も描かれてる魅力的なストーリーでした。 選択し間違えても直前からやり直せるのでプレイのテンポもよかったです♪ @ネタバレ開始 とあるキャラのせいで他のルートでも最後まで疑いながらのプレイに…。 もっと全面的に信じてあげればよかったとちょっと後悔。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • あなたのケラチンは何色ですか?
    あなたのケラチンは何色ですか?
    ステキな作品♪ 爪の垢を煎じて飲みたくなったワタクシも彼女にヘンタイ認定されそうな気がして参りました。 図らずも告白に近い言葉を投げかけてしまったあとの展開にキュンキュン来ました♡
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    大魔法使いの推し!?やるしかない!!と テーマに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ラザレス様…! 話の流れを話術でコントロールするあたりとか、笑顔で誤魔化すあたりとか、 あなた本当策士ね…と思いながらプレイしてましたw そしてそれにどこまで行っても慣れずに翻弄されてしまう 主人公のミネアちゃんも、めちゃくちゃかわいいですね!!! ラザレス様と一緒に毎回ハァハァモダモダしてました……// という感じで本編も私的には結構甘めだったのですが、 おまけシナリオ…!?!!?(あまりの糖度に動揺) もう結婚しなよ…あっしてるんだった…。という気持ちになりました。 ある意味、この世界では知らない人がいない程、誰相手でも尊敬のまなざしを向けられてしまうラザレス様にとっては 異世界から来て何も知らない状態から知り合ったミネアちゃんだからこそ、良かったのかもしれないなと思います。 どうか末永くお幸せに…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…!!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    @ネタバレ開始 氷神さんと普通に結婚したい。 @ネタバレ終了
  • 牛丼男
    牛丼男
    @ネタバレ開始 面白かったです! 主人公が死んだ後あの世で事務員のお姉さん(?)と会話するシーンが特に面白かったですね。@ネタバレ終了
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    まずタイトルが気になりました。 n回目の一瀬ってどういう意味なんだろうな? と思っていたら、そういうことだったのか〜!! @ネタバレ開始 初めて見た時はクールな感じなのに先輩大好きなのがダダ漏れで可愛いなと思ってみておりましたが、段々タイトルが変わっていることに気がつき、一瀬くんの言動もなんだかちょっと重いなこの子…?とホラー的な要素があるのかなとドキドキ。 しかし先輩に思いが伝わらないと思いつつも告白しちゃう、しかも涙まで流しちゃう一瀬くんがなんだか不憫で、先輩なんか答えてあげてよ!!と思わず応援(?)実は話しかけていたのがぬいぐるみだったと知った時、可愛いやつめ〜!と思わず笑ってしまいました。 しかも部屋の壁目線で今までの状況が可視化されて、余計に不憫というか、可愛いというか、イジらしいというか。 そして、そこまで先輩のことが好きなのか…としみじみ。 先輩であるまいちゃんにようやく会えたのに、結局告白しないんかい!話聞く限りすごい行動力あるように見えるけどな!?と思わずツッコミいれたくなりました。 大切に思っているからこそ、関係が壊れるのが余計に怖いんですね〜… しかしまいちゃんの方も好意的でこれからの2人がどうなっていくのか楽しみです。告白できるのかな?一瀬くん。頑張れ。 @ネタバレ終了 短編とのことですが、短い時間の中に色々な感情が湧き上がりとても楽しかったです!
  • 同棲同命
    同棲同命
    タイトルに惹かれプレイさせていただきました。 時間を忘れ一気に最後まで! まさか?そんな! が、たくさんありました。 怖さもあり、悲しさもあり、ときには幸せを感じさせつつも、 いろいろ考えさせられました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    世界観が素晴らしい作品でした…!キャラクターも魅力的でUIデザインも凝っていて短編ながらも引き込まれました… @ネタバレ開始 サタン様〜ッッッ!!!悪魔が社長という設定が面白かったです。悪魔らしい(?)傲慢な態度も全部大好きかわいい。 ガルーくんもバドエンでああ……なんてこった…となりましたがハピエンでは幸せそうでよかった……友人を救うために会社に勤める、金をこっそり盗み出す…デモンの行動力すげえ…おふたりとも遠い場所でゆっくり過ごしてほしいです。 オマケエピソードも読ませていただきましたがクスッと笑えるもの、ハピエンのそのあとを描いていて世界観をより掘り下げてて、めちゃくちゃ短めサクッとクリアできるのにこんなにプレイヤーを引き込めるのか…!とびっくりしました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!!!!!!!サタン様…ガルーくん…デモン…みんな大好きです…