ティラノゲームフェス2019参加作品
3304 のレビュー-
先輩、私の背中を押してください『君』も『先輩』も優しい人だったんだなと思いました。 最後の1日を普通に過ごしていく彼女に、もう今回の人生には未練がないのだなぁと感じて、ある種さっぱりと読み進めることができました。 来世は幸せになって欲しいです。 -
みちのく怪奇譚 1話ホラーなのですが、掛け合いにギャグっぽい所もあり、面白かったです! ビックリ要素が来るか、来るか、とビクビクしておりましたが、文章で怖さを感じさせるタイプで、ホラーは好きだけど、ビックリは苦手な人も楽しめると思います。 -
むいむい。むいむい可愛い!癒されよう!……と思って開始したのですが、最後はしんみりでした。 短いながら、非常にまとまりが良く、濃厚な時間が過ごせます。 無償の愛を注がれて生まれたむいむいは、とてもかわいく、いい子でした。 -
万に一つの偶然刑事ドラマの、調査される側の人の人生を垣間見ている様な作品でした。 「そういうこともあるかもなぁ」と思わせるようなリアリティがありました。 鞄の取り間違いには、気を付けます…… -
かくしてボクら兄妹はタイトル、ゲーム性、シナリオがマッチしていて、とても楽しかったです! やることはシナリオを進めて「物を隠す」なのですが、徐々に色々な事が分かっていって、最後まで楽しめました。 おまけのお話も、すごく良かったです。 -
チャップとマヨ~のバカンスブラックユーモアな可愛いバカンスゲームでした。 色合や、画面の構成がとても素敵で、島を歩いているだけで楽しかったです! -
Please call me…?青春を感じる二人の掛け合いがとても素敵でした! タイトルは青空なのに夜から始まるなぁと思っていたら…… 強がりで、とはいえ遠まわしに要望を伝えてくる田中さんは可愛いですね。 こういう男女の距離感は、綺麗な青春って感じがして、とても心が洗われます。
-
ペンションおしぼり独特で冒険心をくすぐる世界観、ユーモラスな登場人物たちの会話にすっかり魅了されました。「えなり」「それ活きましょう」など特にスシさんの言葉の数々がツボで、何とセンスが良い台詞だろうと感心するほどでした。楽しい北海道旅行が出来ました。ありがとうございました! -
ゆーたん絵本のような可愛らしい雰囲気から、「ゲーム起動時に表示される注意書きのようなシーンなんて本当はないのでは…!?」と錯覚してしまいましたが、しっかりとホラーでした。BADEND後のタイトル画面が怖すぎてヒヤッとしました((((;゚Д゚))))どんな状況になってもゆーたんの味方につくみゆちゃんの純粋さに、いい子だなぁと感心しつつもハラハラしました。ゆーたんの合成音声のようなボイスがホラー感あって好きです。 -
初恋は年齢天秤の中でプレイ後、しばらく「すごい…!」という感想しか出てこないくらい素晴らしい作品でした。ハナビくん視点の話とシゲくん視点の話が交互に語られるのですが、終盤で明かされるネタばらしが特に衝撃的で、あの驚きは本当に忘れられません。シリアスな問題の解決に年齢天秤の設定がうまく活用されており、制作者様の高いシナリオ構成力に脱帽です。プレイ時間は長めでしたが、ひとつのストーリーが終わる度に気になる伏線がどんどん出てきて、気づけば最後まで一気にプレイしてました!文章も読みやすく、各場面の想像もし易かったです。 -
【5分短編】忌み子が作った盗賊団が仲間割れで解散するまでの良い話ハクアくんかわいいなあと思っていたらあまりの変貌ぶりにびっくりしました。 短いお話ながら「正しくあること」や「理解してもらうにはどうすればいいか」などの命題が綿密に描かれており、自己を自立させ他者とうまく付き合うためのひとつの考えとして興味深かったです。 吸血鬼さんがなんだかんだ言って親切で好きです。 ラストはまさかの……で、再びびっくりしましたが、ほのぼのとした気分になりました。 素敵なゲームをありがとうございました! -
その子は、孤独でした猫の視点で描かれた雨の日の出会いのお話。 言葉は話せないけれど心優しい猫さんの語り口に読んでいて癒されました。 ののちゃんルートは、明るくまっすぐなののちゃんに 猫さんが戸惑いながらも癒されていく様子に心を掴まれました。 寧子ちゃんルートは特にお気に入りで、厚塗りのタッチのイラストや 寧子ちゃんの素朴な演技が情景にとても合っていて素敵で引き込まれました。 うららさんルートは神秘的でつよい女性なうららさんと ツンデレな猫さんと子猫の交流が可愛かったです! うららさんのお陰でスカッとしました。 なずなちゃんルートはふわふわ純粋ななずなちゃんに 徐々に変わっていく猫さんの心情が可愛らしくてほっこりしました。 GoodENDで見られるイラストもどれも温かくて素敵でした(*´ω`) 時に残酷で時に優しい人間と、 種類も境遇も違う猫さんとの交流に色々と考えさせられる作品でした! ありがとうございました! -
初恋は年齢天秤の中でとっても面白かったです!シナリオの完成度がとても高く、普通にお店で売っている小説を一冊読み終えた気分です!基本的に二人の視点で代わる代わる話が進んでいくのですが、文章がとても読みやすいので無理なく入り込めると思います。気になられた方は是非今すぐプレイするべき キャラクターの成長がとにかく目覚ましい…大人になるって姿形だけじゃないんだなって改めて感じることができました。ストーリー中の少しずつ展開していく話のズレに真相はどうなんだろうと推理しながら楽しむことができました!ミスリードにはあっさりやられました(笑)年齢天秤の設定もすっごく面白くて良いです… ラストらへんは面白くて一気に読んでしまったのですが正直ゆっくりもう一周したい…!幸せなラストに思わず頬が緩みます!素敵な時間をありがとうございました!キャラとしてはハナビくんが可愛いしかっこいいしすごい好きです!!あと夏乃ちゃんかわいいしでかい!!! -
ANIMALPIAケモミミの神父ハロと少女ルノの短い物語。全3エンド、10分程度で読了しました。 可愛らしい絵柄の立ち絵と、おしゃれなデザインに惹かれてプレイしました。直接的な残酷描写はありませんが、世界観は割とダークです。登場人物たちのセリフを読む限り、なかなかシビアな背景を想像してしまいました。そんな中でのエンド2のルノは、厳しい世界でささやかな幸せを手に入れたような、素敵な笑顔をしているなと思いました。 -
白少女何とも言えない切なさで胸がきゅってなった… -
夢もすがら花嵐短くないようで短い旅路をうっとりと過ごさせて頂きました。画面上に流れる桜の花びらと、エンドロール前にオープニングの曲が流れる演出が特に好きでした。周回プレイでTRUEエンドに辿り着くまでの仕掛けにも物語性が込められていて素晴らしく、周回用にストレスフリーな設計にしてある所など技術面も優れていると感じました。よく晴れた日の桜の下で、獏さんと書生さんが出会う様が思い浮かびます。素敵な夢の時間をありがとうございました。 -
LAST.とある洋菓子店の店長が自殺をしてしまう。主人公のロボットはスイーツを作りながら、自身の過去を振り返っていくゲーム。全2エンド、20分程度で読了しました。間違い探しゲームの要素もありますが、ペナルティは一切ありませんので気軽にプレイできると思います。 先に『re.』をプレイして、その勢いのまま『LAST』も完走しました。『re.』同様、シンプルでおしゃれな演出と、真相が分かっていくにつれ、じわじわとプレイヤーの気持ちを落としていく(良い意味で)素晴らしい内容でした。主人公は店長に救われ、店長のために頑張ったからこそ、より終わりを切なくさせています。「よく みて えらんで」「まちがえては いけない」という単語も、プレイし終わった後は、余計に心に刺さるものがありました。 -
re.とある仕事を任された主人公が、ロボットたちと会話をしながら入力をしていくゲーム。15分程度でトゥルーエンドを完走しました。入力する内容は、命令通りにやっていけば大丈夫です。 緩やかにじっくりと、プレイヤーの気持ちを(良い意味で)落としていく素晴らしい内容でした。ロボットたちと会話するにつれ判明していく世界観、シンプルでおしゃれな演出、そして何より「繰り返し入力する」という作業的な部分を逆手に取った表現は、とても秀逸だと思いました。トゥルーエンドで最後に出てくるロボットの諦観的な発言は非常に重たく、心に響くものがありました。 短いながらも、ずっしりと印象に残る魅力的なゲームでした。未プレイの方はやってみてはいかがでしょうか。 -
your chair 第0話友人を探す女の子が山に入り、不思議なお店に辿り着くお話。ビジュアル面の操作や使い方が非常に巧みな作品でした。 ふむふむ、と落ち着いて読んでいると、突如ぎょっとする台詞が出て来たり。文章やストーリー面でも描写の繊細さに魅せられました。何だか愛憎という言葉がぴったりの。 ブログの方も拝見したのですが、確かにエクストラの月守さんの表情はめちゃくちゃ良かったです…たぶんお客さんには見せない顔なんだろうな…! -
re.驚きました。 自分がいたんですよ、この中に。 あたし もう 素敵な作品をありがとうございました。

hiyokko
柘榴雨(ザクロアメ)
みづしき
街八ちよ
てしらま
ひつじ
個人宇宙
夢見餅【chocolatepudding】
丹綿樫
朝見明絵