コメント一覧
63679 のレビュー-
椿電鉄線路の先って異空間へ繋がりそうな雰囲気があるからどこまで行けるんだろうと思いながら会話を楽しみました。 一つの環境にだけいると追い詰められる時ありますよね。逃げ道がいつもどこかに見えてると良いんですが… 良い作品でしたありがとうございました。
-
パンパンパパーンプレイさせていただきましたー! パンを選ぶだけの簡単なお仕事、こげにゃんちゃんがとてもかわいいです。 @ネタバレ開始 そして青髪イケメンがなぜ横顔だけ画風変わるのか、横を向いたとき宇宙の法則が乱れるのかが気になって夜しか寝れません! ラストはハートかイケメンかとても悩みました。王道ならハートだけど、イケメンが、イケメンが気になる……! @ネタバレ終了 おもしろいゲームをありがとうございました!
-
よちよちノアちゃん優しいパパとママ。親切なレミちゃんとチャト君。みんなと過ごすノアちゃんの幸せそうな様子に心がほっこりしました。 @ネタバレ開始 おはなしの最後でモデルになった猫ちゃん達の写真を見る事が出来たのも嬉しかったです。 チャトくんのシュッとした顎先やレミちゃんのお鼻にある模様、ノアちゃんの他の子よりも細いお耳など、それぞれの子の特徴をイラストで表現できる作者さんの観察眼と画力が素敵です。 プレゼントを決めた後、選んだお花や洋服がスチルに反映される点も手が込んでいて凄かったです。@ネタバレ終了 癒しのひと時をありがとうございました。
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子プレイさせて頂きました! 攻略対象は全員眼鏡男子と聞いてわくわくしながら遊んでいました! @ネタバレ開始 攻略対象が姫様に呪われた!?……と思ったらモッフモフの眼鏡のねこちゃんが!!可愛いのでいっそこのままでも(良くない) 遊馬さんルート 爽やか人気者陽キャだ…! よくある感じでゴールインしてきたかと思えば、まさかの略奪愛……!? 中には失うものもありましたが、2人で幸せになる事が親友への償いになるというセリフに、色々考えさせられました。 かなめさんがつよつよ過ぎて、飲み会に乗り込むシーンは本当に笑いました!笑 鳴海さんルート しごできでしっかりした姿とは裏腹に、かなめさんを凄く心配してくれたり家では可愛らしい姿やデレが出ているのがギャップポイントでした。 こちらの世界のかなめさんも絶対に怒らせてはいけないタイプですね……笑 龍臣さんルート イケおじとの年の差婚!と思えば、過去に奥さんを亡くされていたとは…… 前の奥さんと比べてしまうのも共感してしまいますが、甥っ子さんの、それぞれの形で幸せになってる〜という様なセリフにとても救われました。 EDムービーに婚約するまでの歩みが描かれていているのがもう最高でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)※フェスなので再度、失礼いたします(再プレイしました)※ 今回の主人公もデザインがかわいくゲームの発想が面白いです。 @ネタバレ開始 テキストも展開も(一億人のお客さん、革命を起こしたい、かつおぶし、純白ボディなど)笑えることが多いですが、恋愛もきちんと描かれていてバランスが素晴らしいです。 ミニゲームで、かわいい動物に交じっておじさんが浮かび上がってくるので 大爆笑しました。 @ネタバレ終了 笑えて元気になる作品をありがとうございます。
-
揺蕩う鬼姫TGFが開幕されたので、改めてFAも引っ提げてお邪魔します! 最萌はルイス様!…なのですが、ギャラリーの一言ボイスも含めてFAのシーンの印象が強すぎたのでこちらをお送りさせていただきます…。 きっとプレイした方は全員、同じことを思ってるのではなかろうかと。 そしてレイ様好きな方はもちろん、虹色の夢のイズモ&ヤクモの二人が好きな方にも刺さりまくると思うので、ファンの方は必見です! 短編作品ですので、異世界フェンリルシリーズの入門編としても丁度いいかも!? この度は、素敵な作品をありがとうございます!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-タイトル通り、糖度はかなり高めでした…! お腹いっぱいです! 今回のレオはカッコイイというよりは可愛いって感じで、一生懸命ダイナーのお手伝いしたり、キャロルにご褒美ねだったりと過去作とはまた違った良さがありました(*´꒳`*) 正統派主人公のレオも好きですが、私は豹牙さんの描く悪役が好きなので、歴代の皆さんの名前が出て来たのが嬉しかったです。 この世界観が好きなので、また物語に浸れてとても嬉しいです(*´꒳`*) Tips読むのも楽しかったです(*´꒳`*) なんて可愛いなって思う感想とは裏腹に?FAはスタイリッシュな雰囲気目指してみました。矢張りクリムゾンレッドの死神はカッコイイ! 今回も、素敵な物語をありがとうございました〜!
-
花はじきおはじきと花札が融合したミニゲーム…?難しそうだな、と思いつつも、タイトル画面の雰囲気に惹かれてプレイしました! クリックでサクッと遊べるので、ゲーム下手な私でも楽しく遊べました!! @ネタバレ開始 ステージ(?)毎にキャラが出てきて会話。難しいことはよくわからないけど、いい雰囲気だなあ、と最後までプレイ。すると…おおー!各キャラにそんな繋がりが!!何だかほっこり?優しい?そんなあたたかな気持ちになれました。 あと、スタッフロールで、みんなが笑顔になっているのが素敵だなと感じました!! @ネタバレ終了 何度でも帰ってきたくなる、そんな雰囲気の作品でした。 久々に(何年ぶりだ!?)おはじきをしてみたくなりましたね~。 素敵な作品をありがとうございましたー!!(*´ω`*)
-
シンジュク・キャンディシティまるで1本の映画を見ているように楽しめました。 ダークな世界観ですが、同時に儚さや美しさも感じます。 @ネタバレ開始 特にラスト近くのシーンが、とても印象に残っています。 2人でシンジュクから出て『普通』に過ごして欲しかったです……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
博士と絵描きのロボットかわいらしい絵柄で、絵本のように読めて楽しかったです。 創作者としては、とても染みる内容で、分かりやすく伝わりやすいです。 @ネタバレ開始 博士には共感しました。 最後にロボットと一緒に描こうというオチが素晴らしく、ほっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
ミレニアムニューホームタイトル画面の可愛らしいフードっ子に惹かれてプレイさせていただきました。世界観が…とても好き…(*´꒳`*) ニアちゃんのビジュアルが好みすぎです…可愛いお手手に二つのふわふわ尻尾…可愛い…。 @ネタバレ開始 ルームツアーを経て、徐々に世界観が広がっていく感覚がすごく好きです。 後半から「なぜこのルームツアーが行われているのか?」という謎とも呼べる物語が明らかになっていき…。 そのストーリー運びも見事と言わざるを得ないです。 二人の楽しかった日々、「君」の大好きなドーナッツ。 また「君」と一緒に幸せに暮らせることを祈っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ティラノフェス2024オープニング今年もフェス開催おめでとうございます! 開催決定から楽しみにしていました! 今年も製作者、プレイヤーとしてフェスを楽しもうと思います! よろしくお願い致します!!
-
ショクバ癖になるので何回もプレイしました。 イヤになりそうな職場で仕事体験ができます。 @ネタバレ開始 ぐみちゃんの独特でつかみどころのないところが、非常に良いです。 特に「解き放たれた。伝説が始まる」というセリフが好きです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
ピピの恩返しゲームデザインが素晴らしく、癒されるので何度もプレイしています。 ピピ(ちゃん?)がかわいく愛情深いのでとても、いじらしいです。 @ネタバレ開始 難易度が高い作品ではないのですが、小さなことができて (プレイヤーが)うれしくなるのはうつ病を良く表現していると感じました。 @ネタバレ終了 心が温かくなる作品をありがとうございます。
-
white bloomチョコレートに関するお話で 何度プレイしても切なくなるゲームです。 シンプルな画面で、ボタン?が1つあります。 @ネタバレ開始 ボタンがどんどん変化していくので どういうことだろうと読み進めたくなる、演出が見事でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますかタグを見てどういう状況なのだろう、と思いプレイしました。 @ネタバレ開始 2周目をしましたが主人公が「僕は平凡」と言っているのにツッコミました。 途中まで見事なホラー描写でした。主人公が止まらなくなってからが、もう最高です……! 戦闘シーンまで見れるとは思えず、興奮しました。 @ネタバレ終了 とても好みのゲームをありがとうございました。
-
人狼ハラスメント人狼ゲームおもしろそう!とプレイしはじめたのですが、怪しすぎて怪しくない、でもやっぱり怪しい……???みたいな人しかいなくて笑いました。 @ネタバレ開始 主人公が実は人狼なのかな?と予想しながら進めたのですが、終盤のどんでん返しのスピード感がおもしろすぎて色々考えてたものが全部消し飛んで行きました……。 いやマモちゃんイケメンすぎです!!死なないで!!と防御しまくってたけど結局倒れずにクリアできませんでした……盾だから仕方ないのか…! あと途中で出てきた警官があまりにも怖くて、深夜にプレイしたのもあってヒッ!!!と声出ました。前作のキャラクター(に似てる方)だったんですね! 最後は爽やかなENDでタイトル画面も別ゲーのように生まれ変わっていて、なんというか、Dとかのストーリー性のあるアトラクションに乗ったときみたいな感覚になりました。楽しかったな~!! @ネタバレ終了 すごく面白かったです!楽しい時間をありがとうございました!
-
三人ぼっちの世界なら綺麗なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 地の文が丁寧な描写で分かりやすく、するすると読みやすかったです。 @ネタバレ開始 エンド分岐では先にノーマルエンドから見たんですが、思いもよらない展開に「やっぱりちゃんと聞けばよかった…!」と後悔しました…それでも前を向こうとしているシロちゃんがとても健気で…… 目を覆いたくなるような辛い生い立ちから、3人の旅で少しずつ心を開いていくシロちゃんの姿に終始ほろほろした気持ちになりつつ、最後は希望をもてるような終わり方で、切なさを残しつつもすっきりした読後感を覚えました。 またみんなで笑いあえる日が来てほしいなと願うばかりです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
夏のまなうら導入が気になってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 お姉さんとの穏やかな会話が続く中、急に不穏になり、衝撃的な展開が待っており…ととにかく先が気になるようなお話でした。 景色がモノクロである理由もしっかりストーリーに絡んでいて、景色が鮮やかになった瞬間は何ともいえず切なく寂しくなりました……。 @ネタバレ終了 短めのゲームながらも余韻を感じるお話でした、素敵な作品をありがとうございました!
-
「駄目人間。2―落選編―」タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 スタート画面から突如として始まるツンデレ(?)宣言に「ふふっ」となりました。 @ネタバレ開始 おそらく全ての選択肢を見れたと思います。 結論:病院に行こう!!これが一番…なわけあるか!! いえ、立ち直れなかったら病院も手ですが、やはり創作を続ける道を選ぶ!!これこそ真の創作者だよなあ!?と、大きくうなずきました!! @ネタバレ終了 短編ですが、込められた想いは熱いものだと思います!元気の出る作品でした!ありがとうございましたーーー!!