ティラノゲームフェス2023参加作品
11268 のレビュー-
dependence可愛いイラストに惹かれプレイしました! 文体が読みやすくサクサク進められました。 柔らかい雰囲気のイラストもストーリーも個人的にすごく好みでした! プレイ出来て良かったです! @ネタバレ開始 まさかバッドエンドで殺されると思ってなかったので見ためとのギャップも、突き飛ばすスチルも凄く癖に刺さりました! もちろん二人でいる時の優しい空気感も最高でした!とくに倉庫でこっそり話してるイラストがとっても綺麗で最高でした! 何故かハッピーエンドだけバッチがてにはいりませんでした。
-
雪葬のネージュネージュちゃんの可愛さにツラレクマーしました!!! @ネタバレ開始 最後の究極の二択が胸を迫る結末ですが、どっちにしろ2人がこのまま許容して生きていく未来が見えなかったので、この2択はまさにキャラが生きている煌めきを感じることができました。 そして、ネージュちゃんのファンアートを描くならば絶対に水彩風にするって決めてました。 絶対に似合う……。 @ネタバレ終了 アヴェルズさんもネージュちゃんも相応に儚い雪を感じられて、全体的に切ない @ネタバレ開始 殺し愛を感じられました(殺し合いではないけど似た単語がわからなかったから) @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます!!! とっても面白かったです!!!
-
地雷系女子!?ほなみさんニコ生で遊ばせていただきました! 地雷系ファッションが好きな穂波さんと、手芸が得意な凛さん。 END4のストーリーに心打たれました。 他のエンドでも穂波さんの気にしいなところがいじらしくて、もっと自信を持っていいのに!と応援したくなりました。 いつか優しい京兄さんの物語も見れたら嬉しいです。 楽しい物語をありがとうございました!
-
Snow Girl登場人物は全員正しく、全員間違っていた。 歯車が少しだけズレていただけで。
-
コスデシュリンク女の子が小さくなっちゃう作品ができる、まずそれだけでも感激です。そして可愛らしいイラストや色んなトラブルに巻き込まれるストーリーがとてもよかったです。 私のお気に入りは第2話で、巨大な町中や店内の様子に圧倒される状況がとてもわくわくしました。広大な道路、巨大なガードレールや子犬、見上げるほどの漫画やフィギュア、つまむほど小さなはずのフィギュアと同じサイズになっているなど、周囲のあらゆるサイズとの対比でどれだけ瑠香の体が小さくなってしまったかがわかって高揚しました。瑠香が様々な場所を彷徨う度にそのようなシーンがあり、瑠香も自身の小ささをより実感させられてしまっているのが素敵でした。 この話の続編で男の部屋からの脱出や衣装の謎に関する話も良いですし、新しい設定での新作でも良いですし、また京島さんのノベルゲームをやってみたいです。
-
月を見上げて選択肢を選ぶときにとても緊張します。 素晴らしい作品でした! (最初に投稿したコメントを操作ミスで消してしまいました。そらのねこさんから折角ご返信頂いたのに、すみません…)
-
じみにしじみ3今回も笑顔になる素敵な作品でした。ヤケクソ医院という名がもう最高です!(千葉)と素朴で癖になる音楽、好きです。店長さん……。 @ネタバレ開始 この子はもう少しで、完全に昆虫ゼリーになる所だったのか、とゾッとしながら描かせていただきました。ラップエンドにしようと思いつつ、ネタバレ画になりそうだったのでマイクなしです。心の目で(マイクを)見てやって下さい。 3はシリアスあり、怖い話ありでしたね。どちらを選べばいいのか分からない選択肢から繰り出される超展開……!最も印象に残ったのはカブ子さんとの別れですね。純真な愛が伝わってきました。嫌じゃないから、と結婚してくれる氷神さんはカブ子さんは愛しても主人公は好きじゃなさそうなのがツボです。ウイルスは朝ならバラまいてもいいのかな、と笑いました。
-
コスデシュリンク文章も読みやすくてシーンごとにイラストも結構変わるのですごくよかったです。 瑠香ちゃんもとても可愛かったです。 作るの大変だと思いますがいつか続きが見たいです。
-
ただ君に逢いたかったとても楽しかったです!! 文章一つ一つが読みやすくて、見逃したくない程でした! オープニングPVがめちゃくちゃカッコ良かったです!!期待を裏切らない作品でした\(^-^)/ フルコンプするとおまけの話しも見れるがむなあつ!!でした! @ネタバレ開始 緋影エンド お兄さんと葵さんのコンビがめちゃくちゃ好きです( ^ω^ )いつまでも見ていたい… 流石私が最初に惚れた男…彼の思想や言動がめちゃくちゃ好みです!重い系ですね!そして、姫!なんて、紳士的なんだ…。彼は影として生きているから、ブラックではなくて、朝比奈に憧れてるレッドが好きなのも納得です。 そして、この不自然に次に繋がる達馬君エンド…この伏線の入り方も上手いこと、上手いこと!!すぐに手に取りました。 達馬君エンド ラブコメ製造機め…終始にやにやしてました!はじめの出会いとかオチとか笑いました✨しかし、それには理由がある…良いですね!! 彼は何をしても王道で欲しいものは何でも、無意識に手にいれてしまいそうです。本当の彼はとても配慮ある人間だからこそブラックが好きなのも納得です!そして、バッドエンドがブラックになるのも、良いですね…。達馬くんの結婚してください…!!可愛いかよ…文月君とのコンビがとても好きです!!良い関係性だ!! 司郎ちゃんエンド わーーーーい!!推しだーーー!! もう、全て司郎ちゃんに持ってかれましたーーー!!あっという間に終わってしまった…。司郎ちゃんロスや… あのテレビの伏線もすべての謎も繋がって、まさに最後に相応しかったです!司郎ちゃんの一本結び好きです!司郎ちゃんのニコニコつり目が好きです!司郎ちゃんの先生属性が好きです!司郎ちゃんの敬語、紳士的キャラが好きです!司郎ちゃんがすきでーーーす!!! すみませんでした!! @ネタバレ終了 とても楽しませていただきました! こちら司郎ちゃんが好きすぎてアニメーションも作らせていただいたのですが、静止画のバージョンも用意させていただきました…良ければお納めください\(^-^)/ 私も【ただ君に逢えてよかった】!!
-
命短し口説けよ黒幕楽しく遊ばせていただきました!! 疾走感のある展開の中にも各キャラの心の内だったり心境の変化がたっぷり描写されていて読み応えのある作品でした! @ネタバレ開始 後半の黒幕君の情緒不安定っぷりがとってもかわいかったです! 最後までぶれないクズのシロタくんにまんまと絆されちゃう黒幕君最高でした!@ネタバレ終了
-
VictorySoulsカイジに出てきそうな、読みが必要なシンプルなゲームでした。 ベリーハードは、こちらの想定する最悪な手を打ってくると思った方がいい。
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いをとても綺麗なお話で、プレイして良かったです! 素敵な作品をありがとうございました。
-
じみにしじみ2全ENDを見れました!なんで千葉?しじみオーブとは?牧場でヤギ食べそうになったの?とツッコミが追いつきませんでした。 @ネタバレ開始 お客さんBと結婚ENDがあるのに笑ってしまいました。せっかく(抱擁)したのにすぐに離婚するなんて……。勝手に主人公の事は女性だと思っていたのですが、Bさんを見る限り男性なのかもしれないと思いました。 面白そうな選択肢なのでBさんと即、結婚しましたが、ギャグ(おめで東京タワーなど)を言ってくれるあの外見で一人称おいらとギャップのある魅力の塊な隊長が可愛いです! メニューにダンジョンがあるなんて、どんな店なんだよとかお客さんが死んだのに大ごとになってないのに笑ってしまいました。 こ〇すをコロコロすると表記してくれる優しい世界なのに、やたら世界終了ENDが多いのもツボにはまります。皆で殴り合いになって絆を育んでも世界が終了したのに笑いました。絶対に救えると思ったのですが……。 @ネタバレ終了 ニコニコしたくなる楽しい時間を、ありがとうございました!
-
じみにしじみ作者様と私のギャグセンスがあうのか、全てが面白かったです!雰囲気と独創性のあるタイトルイラストを拝見し、これから壮大な物語が始まると思っていました。豊富なENDは1枚絵つきなので、満足度が高いです。癖になり1~3とプレイして、また1に戻ってきましたが、この頃から続編?への伏線が貼られていて胸が熱くなりますね。 @ネタバレ開始 (カブトムシ)ラップとしじみを推してくるので記憶に残ります。特にしじみ。このゲームのキャラはみんなステキですが、主人公がいいですね。普通の人のようなセリフが多いのに、突然修造になるし恵比寿を食べたなんて!特にしじみについて説明している所が好きです。氷神さんは同担拒否して来るシーンと、拳で語り合うのが面白かったです。スマッシュシスターズは、どんな内容なのか気になります。 @ネタバレ終了 まとまりのない感想で、すみません。とても楽しい時間を、ありがとうございました!
-
【日常ミステリー】灰世界からの脱出約5時間程でトゥルーエンドまで読み終えました~面白かったです (なぜかログインが不可でバッジは獲得出来なかった) 序盤から不思議な出来事と気になる伏線が多数散りばめられて、注意深く読み進めました 「秘密を抱えたチームメンバー」の通り、推理が進むにつれ舞台裏の複雑な関係が浮かんで来るストーリーの流れが良かったです 全体を通してどんよりとした雨が降り続く様な物語でしたが、トゥルーの流れに乗ってからは徐々に晴れ渡る様な展開になり、爽やかな気持ちになれました とても面白かったです
-
東京オディエットアモ 尾瀬露春日編感想は以前投稿しましたが、FAを描きましたので再度投稿致します。 「ドS」「ヤンデレ」が最高と書きましたが、実はどのキャラも金持ちばかり! もうほんとにカッコイイ! イケメン金持ちに愛される、至高の幸せを味わいたい淑女にもオススメでございます。是非!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだアウラちゃん可愛い。お花たくさんある…! @ネタバレ開始 互いの認知が違うので悲しいことになるのは仕方ない部分もありますね。 健気で意思のしっかりした子でとても好きです。 アウラちゃんは核がないタイプのスライムっ娘みたいですね。 ともあれ幸せであって欲しいと勝手に願っています! @ネタバレ終了
-
僕らはそれでも恋をする主要キャラフルボイス、オリジナルイラストで非常にクオリティの高いノベルゲームです。 ビジュアルのイメージでは明るい感じの物語に見えますが、社会問題や家庭問題など難しいテーマも取り上げており、タイトルに相応しい作品だと思いました。 エンディングは各ヒロイン分で3種類ありますが、いずれも驚きの展開が待っています。 個人的に好きなキャラは薫ちゃんです。 人なつっこい小動物みたいでかわいい。 あとゴリラ先輩がまんまゴリラで笑いましたw
-
Gabriel教会という絶対的安置、落ち着いた心地のよい空間にじわじわと広がる不穏さがよく表されていて、 続きが気になって仕方ありませんでした。 聖職者側の立場だからこその葛藤と閉鎖感、盲目さ。それをひしひしと感じられる作品です。 神秘的かつどこか抜けているところが魅力的なガブリエルさんとのお話はあっという間で、もっとお話したいなという気持ちにさせられました。また白黒イラストのスチルがより想像力を掻き立てるものとなっています。 @ネタバレ開始 ホラー描写に何度背筋が凍り付いたやら…(笑) 救いを差し出す立場であるはずの彼が救われるエンドは感動ものです(´;ω;`)誰しもが救いを求めていることを忘れないように…と思いました。それがたとえ聖職者であれど。 最後のおまけが充実していて、見るのが楽しかったです。幾つものラフに作者様のメッセ―ジまであって豪華すぎる…! どういった思いで制作されたのか気になる勢なので嬉しかったです。
-
キミまで700kmナナさま、 キミナナ、プレイさせていただきましたーーー!!! 「私もゲーム作るぞ!」とナナさんが宣言してから(ご本人はすごく大変だったと思いますが)、見ている方からしたら本当にすぐに出来上がってしまい、ファー!(おさるのジョージ)というほど素敵なゲームで、もー、ありがとうございました!おめでとうございます。 どこがすごいって、まずは言わせてください、技術面です!UIも、名前変更も、ヒロインも、薫くんも、背景も、BGMも、全部パーペキ(古い人間なんです)。しかもコンフィグ、セーブロードに加えて、用語集まであるんだぜ!おまけまで!!!ファー! @ネタバレ開始 でもでも、もちろんそれだけじゃない。この、大学でたての二人の、遠距離の、このドキドキデート!!!しかも1日、日帰り!!!ヒロイン(もちろん自分の名前をつけました)と薫くんが、どこか似ていて、なんか、会話とか、表情とか、兄弟みたいだね、って言われるカップルっているじゃないですか、ああいう感じなんですよっ。お寺行ったり、広島球場見に行ったり、もみじ饅頭食べたり、、、、広島や・いえ、お好み焼きを食べたり、、、でも日帰りだから、帰らなきゃいけなくて、ああ!もう胸が張り裂けそう!って思うのに、意外とスッキリ別れた!いい子!!!そこで入る「思い合っていれば」のセリフ エンディング、、、 はぁ!(目が覚める)終わり!? いやいやそんなはずはない、だってバッジがあのイラストだもん。選択肢間違えた?あそこは「がんす」を選択すべき? あったー、エンディングの後に、その後来るやつだーーーー わー、指輪してるー、家族に挨拶してるーーー、いやーーーー、おめでとう!私! ありがとうございました。幸せな家庭を築きます。広島で。 すごく完成度の高い作品でビビりました。 ナナさんの、愛情深いお人柄が滲み出ているようで、であえて良かったです。 @ネタバレ終了 あ、言い忘れてましたが、薫くんの方言最高でした。ぶちええ。 以上!寝る!寝て夢の中で広島行く! tenthousand