ティラノゲームフェス2020参加作品
10036 のレビュー-
ろりこんろりこんだけどロリコンではない。 タグですでに笑ってましたが、ゲーム開始早々でも笑いましたw あんな壺にそんなもの煮詰めて熟成させたら、人間狂っちゃいますよ女神様……何年物でしょうか? ノンストップ超特急コメディをありがとうございます!
-
翅本当にシリアスでした。 疑ってすみません。 他作品との振れ幅がすごいです。 夕焼け小焼けだけでなく、ずっと二人寄り添い続けてほしいと願える作品でした。 二人が育てた娘さんも、どうかお幸せにっ。
-
Seek a country ~彼の地を夢見て~ボリュームたっぷりで見応えがある、 胸アツ、胸キュン色んな感情が詰まった作品です! メインキャラだけでなく、モブキャラや 敵キャラにまでボイスが付いた超絶豪華な フルボイスでした。 色んな国で、戦い、時には出会い別れ・・・。 本当にすごく面白かったです! @ネタバレ開始 お風呂シーンでまさか、垣根を超えて クラリスちゃんが入ってきて心臓バクバクでした。 ラストのキスシーンも感動ものです^^ リコリスちゃんが、推しだったので パーティーに加わらないんだ・・・と 少し残念でしたが、牢屋でDEADENDでは なかったので、ホッとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
僕らのノベルゲーム文芸部の高校生たちがノベルゲームを制作する、学園青春ストーリーです。4時間ほどで読了しました! 登場人物の描かれ方がとてもよかったです。リアリティがありながらも個性的で、夢を見たり、時には道を間違えたりする…そんな等身大の高校生が、とても魅力的に描かれていました。 それぞれが持つ制作に対する気持ちや、制作することの楽しさ・難しさが丁寧に描かれていて、私もゲーム制作者の端くれとして共感できる部分が多くありました。 思わず、自分の制作に対する気持ちを思い返してみたり… 前半は明るく、和気あいあいとした部活動の風景がコミカルに描かれていて面白かったです! 後半も、それぞれの気持ちやすれ違いなど、ノベルゲーム制作だけに留まらない人間関係の難しさが丁寧に描かれていました。 @ネタバレ開始 ファミレスでのタツくんとの衝突のシーンは本当に容赦なく描かれていて、見ている身としては目を背けたくなる事もありましたが、だからこそそこに新平くんの剥き出しの本心が感じられて、とても人間味があって良かったです。 様々なことが重なって冷静さを失い、周りが見えなくなって自分ばかり頑張っている気になってしまったり…とてもリアルな心の動きでした。 書き手によっては、できるだけ読者の反感を買わないようにと抑制しそうな場面だったのではないかと思うのですが、それが真正面から書き切られていたのがとても印象的でした。 一番好きなのは、終盤の鬼瓦くんのシーンです。 エレナをきっかけに始まった物語が、紆余曲折を経て壊れそうになり…それがまたエレナによって救われるようで、とても美しかったです。 @ネタバレ終了 イラストの素朴な可愛さも物語の雰囲気によく合っていて、とても魅力的でした。 谷口さんの立ち絵、体の向きが変わっても分け目がちゃんと同じなところに細やかな拘りが感じられて好きです(笑) 素敵な作品をありがとうございました!
-
点鬼簿行路衝撃作を、ありがとうございました(>_<) 作者さんの『フィルム・ラプンツェル』に大変感銘を受けまして、こちらをプレイするのも楽しみにしていました。・・というか、大切にとっておきました。^^; ストーリとか内容が大事なのは大前提として、こちらの作者さんはソレを表現するのがとっても上手なのだと思います。あらゆる手段で繊細に・的確についてくるので作品をプレイしていて心地良いのです。(*´ω`*) @ネタバレ開始 END_B→ END_Aの順で見ました!Aの小夏先輩の日記辺りから涙腺にきていました(T_T)ENDスチルで、Max崩壊です。(´;ω;`) 私の眼には、二人は両想いに見えたのですが・・お互いが、好きだからこそ相手を気に食わないって思ったりしているところがツボでした。☆ @ネタバレ終了 尊敬と、感謝の気持ちを込めて。(*^-^*)ありがとうございました!!
-
君は夜明けの星になるイラストがとにかく綺麗で、 2人の少年のタイプが全然違うので どちらのルートも新鮮ですごく面白かったです。 最初はルカくん推しだったのですが、 2ルート見て、ジオンくん推しになりました。 @ネタバレ開始 ルカくんルートは、終始ルカくんが心を閉ざしていて これは、助けてあげなきゃ!と思い、前向きな 選択肢を選び続けました。 女王様も、最初は「大嫌い!」と思っていたのですが、 2人の気持ちを汲んでの返答はもう、大好きでした。 ジオンくんは、アイスのアーンでやられました。 財布忘れて良かった!と思ったのは初めてです。 途中も、ジオン君が囚われてBADEND・・・? と思ったのですが、HAPPYENDで大好きな終わり方でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
レディ・ブルー年下彼女とラブラブバレンタインデートだ! いやっほう! ……なんて思うはずもなく。 可愛いのに闇を感じずにはいられないタイトル画面に惹かれてプレイ。イラストはもちろん、画面構成なども素敵で目は幸せでした。目は。心はとってもアイタタタ( ;∀;) @ネタバレ開始 一択ですが選択肢を操作することで、普通に文章を読むのとは違った感覚。主人公と自分を同一と思わせる効果が感じられました。 なので私は鈍感な主人公に「だってしょうがないいじゃん! ただでさえ馬鹿なのに浮かれてるんだもん!」などと言い訳フォローを入れました。そしてラストの幸せそうな彼女を見て「良かったね」なんて思うことなく、ただ嫉妬。 もう少し早く一緒に住むことを話せていたらどうなったのか。ガチガチに主人公目線なのでとにかく心が痛かったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
真説Alice's Adventures in Wonderland狂気は、さらに上回った狂気で正常になる。 アリスの世界がモチーフかと思いますが、まさかあのキャラ達がなすすべなく蹂躙されるとは……。 前作もプレイさせて頂いていますが、知識がないと書けないような文言が度々出てくるので、カオスの中に知性があってすごいと感じました!
-
La Vie en Fleurうおおお!! きゅんきゅんが詰まってるんじゃ~!! フルボイスできゅんきゅん度が増しましです。 BADも含めて全8ルートじっくり読みました! キスヴェルトの兄貴が!!!好きです!!! @ネタバレ開始 キスヴェルト HA☆DA☆KA!! その悩殺スチルにやられました。 BADの2人だけの世界も素敵ですが HAPPYはご褒美スチルが待っていいたので 私はHAPPYENDの世界に生きます。 ディーサス HAPPYから見てしまったからなのか BADが切ないです。 HAPPYのリフィアちゃんには 逞しさを感じました。 ダミアン すみません一回目は浮気しました。(BAD) 2回めはちゃんと、抱きしめる手を 振り払いましたよ・・・。ごめんなさい。 ジェレミ この不幸の子をどうにかしたいと ずっと思って、最初はBADから見て 幸せになりました。 HAPPYでは、お花にも触れることが出来て 親心なのか、涙が出そうになりました。 その後の不意打ちキッスは即死級です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
のけ者くらぶタイトルから、暗いお話かな? と思っていたのですが、とても優しい作品でした。 と言っても、しっかりと語られるタイプではなく不思議な内容なので、感じ方は人それぞれなのかもしれません。私は疲れた時にふらっと立ち寄りたくなる感じで、個性的な方々に癒されました。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
Peculiaruniquer炎や氷の特殊能力を使う少年少女のお話。 ひなたちゃん、 なんて可愛そうな子なんや・・・ @ネタバレ開始 ひなたちゃんと雹牙くんはもちろんのこと、 涼香ちゃんと大地くんが2人のキューピット 的な存在がまた、美味しかったです^^ これからの2人が楽しみな恋でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
永遠を生きる君に伝えたい事悲しいけれど、とても優しい作品でした! 魔女で不老不死でぼっちなんて、暗さマックスな要素てんこ盛りなソフィアちゃん。なのに見た目だけでなく性格も可愛らしい(*´ω`*) @ネタバレ開始 国民の幸せのために危険な道を選んだこと。不老不死だし味方につければ最強のソフィアを巻き込もうとはしなかったこと。大臣の処罰など、王子の真っ直ぐで優しい性格が多くの場面で見られ、とても素敵な人だな~と思いました。 絶対ソフィアと結婚するだろうと思っていたので、意外な終盤。色々と考えさせられて、すごく良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
付夜紅葉雑貨店_第二夜「月面模型都市」(完成版)第一夜をプレイして、すぐにすっ飛んできました。 こちらは、妹の風夏ちゃんが主人公なのですね! @ネタバレ開始 手記を買うときの 店の店主の言葉、「1縁だから1円」という言葉が すごく粋に感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
Destiny Root!ゴリラの印象が強すぎて、全てを持っていかれる作品w メタ発言を含めてギャグの連発、そこにゴリラが加わりカオスな世界が面白かったです! ……と思いきや、Trueエンドでまさかの展開になり、良い意味でゴリラに全てを持っていかれました。 主人公さん、戻れて良かった……ゴリラとの接し方を考え直してくれると嬉しい。
-
付夜紅葉雑貨店_第一夜「AnotherWindowLight」(完成版)無事TRUEENDまで辿り着くことが出来ました。 選択肢によって物語が大きく変わるのが面白いなと思いました。 @ネタバレ開始 「A.W.L」の映し出す物を見た時 私だったら、一人で抱え込めず 妹に話しちゃうな・・・と思いました。 一人で返品(は出来なかったけど)しに 行こうと思う主人公のタフさがすごいな と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
語部古書館一話一話が心にのしかかってくるお話たち。 シスターのお話から読み始めたのですが、ものの数分でずしっときました……続くお話も全部……うおおぉぉ……。 @ネタバレ開始 承認さんって、もしかして+αのお話の? だとすれば、『承認要求』からきてるお名前なのかな? という考察もできました! @ネタバレ終了 短い中にひねられたお話たち、面白かったです!
-
1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)実に作者様らしい素敵なゲームです。 背景、音楽、文章からなる切なく美しい世界観がとても魅力的でした! どちらのエンディングも温かく、そして何処か切ない……。 最後の最後までどっぷりと世界観にハマれる素敵な作品でした!
-
出血大サービス
-
Music Note曲を自分で作れたら素敵だなぁと、前から思っていたのでゲームで勉強できるなら私でも少しはわかるかなと思ったのですが、見事にクイズに惨敗しました! けれど、音楽って面白いなと再認識も出来ました。しっかり決まりごとがあるんだなぁ。 なかなか自分では調べても理解できないことだったので、こうしてゲームで触りだけでも学べるのは素敵だなと思いました!ありがとうございました!
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】渡る世間は変態だらけ… 章が細かく区切られているので、とても読みやすく、序盤はコメディ?と、思わせておいて、しっかりミステリーなので、面白かったです!!